墨田区のおすすめシステム開発会社8社を徹底比較

墨田区は、全産業中に製造業を占める比率が高く、都内23区の工場の9.7%です。これは、大田区に次ぐ都内第2位となっています。また、従業員9人以下の小規模事業所が全体の8割を占めることも特徴と言えるでしょう。墨田区の起業支援情報サイト「テクノシティすみだ」によれば、IT活用も相談対象のひとつとして挙げられていますので、今後これらの小規模事業所向けのシステム開発の発展の余地があると考えられます。未来を広げる地区として、墨田区は力を蓄えています。
墨田区で技術力/開発力のあるシステム開発会社3選
株式会社エボルニ
参照元:株式会社エボルニ
- わかりやすく美しいデザイン
- コーディングをしっかり作る
- ユーザー目線で必要性を考えたサイト制作
WEBサイト制作・WEBシステム開発・WEBコンサルティングを主軸として事業を行う会社です。WEBサイト制作では「わかりやすさ」を最重要の要素としてユーザーの視点に立ったサイト制作を行います。システム開発では顧客の予算調整を鑑み、詳細に項目訳した見積もりを行い、段階的なシステム導入の支援となる提案を行います。コンサルティングでは、実際に制作を行っている技術者がコンサルティングを行うことで適切な提案を可能とします。
住所:東京都 墨田区太平3-11-10 NTKオオノビル10F
株式会社葵経営
参照元:株式会社葵経営
- 基本理念は「夢」と「教育」と社会貢献」
- 各種システム開発における共通化の支援
- 各種業務アプリの制作
システム開発を主な事業としています。あらゆる業種でIT化が進み、業種毎に異なったシステム開発を行うことで複雑化が進行している現状の問題を解決するために、共通する作業の支援と必要なアプリケーション開発を行っています。官公庁の記録管理や情報系システム、診療報酬明細点検システムや、金融機関の為替業務ワークフローやインターネットバンキング、その他生命保険の顧客情報システムなどの事業実績があります。
住所:東京都 墨田区太平1-11-4 ライオンズマンション錦糸町第6-202
株式会社Clotho
参照元:株式会社Clotho
- 店舗にまつわるすべてをプロデュース
- コミュニケーションを重視し業務効率化を図るシステム開発
- アフターサポートとしてのコールセンター代行
顧客が必要とする「モノ」すべてを、ワンストップで提供することをモットーに、卸売業とシステム開発、コールセンター業務を行う会社です。システム開発ではWEB系とオープン系が対応可能、音楽情報配信サイトやeラーニングのシステム開発の実績があります。卸売業では、顧客が店舗運営を行うにあたって必要なものをワンストップで解決できる、あらゆる商品を取り扱っています。アフターサービスとしてコールセンターの代行を行っています。
住所:東京都 墨田区両国1-12-8 両国ミハマビル3F
墨田区でサポート/運用保守に定評のあるシステム開発会社
アジルテクノロジー合同会社
参照元:アジルテクノロジー合同会社
- ヘルプデスク・コールセンター導入と運用に関するコンサルティングとサポート
- 技術者が顧客に常駐するデスクトップサービス
- 事業のグローバル化と人材育成のためのエデュケーションサービス
あらゆる分野のシステムを既存・新規にかかわらず、コンサルティングから開発・運用・保守に至るまで、改善・新規立案・評価など、トータルでサービスを行います。ヘルプデスクやコールセンターの導入・運営までの支援や、技術者が顧客の元に常駐してマシンの環境設定や障害対応を行うデスクトップサービスも行っています。フィリピンのセブに開発拠点を置き、人材育成のためのエデュケーションサービスを展開しています。
住所:東京都 墨田区両国4-7-7-201
墨田区で業界に特化したシステム開発会社
ソタシステム株式会社
参照元:ソタシステム株式会社
- 道路交通情報提供システム
- 有料道路自動料金システム
- トンネル防災システム
システム開発・ソフトウェア設計・エンジニアリングを業務としています。システム開発では、特に交通関係で多くの成果を残しています。道路上の交通事故・渋滞・通行止めなどの各種情報をリアルタイムに収集、カーナビに配信する道路交通情報通信システムやETC(有料道路自動料金システム)、トンネル事故による火災を早期に発見、遠隔操作でいち早く一次消火活動を行うことで被害を最小限に食い止めるトンネル防災システムなどの実績があります。
住所:東京都 墨田区両国4-31-16 ひがしんみどりビル
墨田区でコンサルティング力のあるシステム開発会社3選
株式会社Soichiro
参照元:株式会社Soichiro
- Webサイト制作・リニューアル:20万円〜
- Webコンサルティング:5万円〜
- ウェブサイトの保守:2万円〜
WEBサイトの制作とWEBコンサルティングを事業としています。競合との差別化を図り、集客力と売上向上につながるサイト制作とコンサルティングをモットーとしています。WEBサイト制作(リニューアル)には、基本的なライトプランと、戦略的サイト構築の2種があり。ライトプランは初期費用として20〜30万円、戦略型であれば75万円からとなっています。WEBコンサルティングは50000円〜月額費用がかかります。
住所:東京都 墨田区錦糸1-10-14-2F
株式会社プライムリンク
参照元:株式会社プライムリンク
- システムの設計から、導入・保守まで
- 上流から下流まで一貫してサービスを提供
- 札幌市にも支店あり
コンサルティング業務・システム受託開発・iPadアプリでのサービス提供を主な業務とする会社です。システム開発で培ってきた豊富なノウハウを活かし、顧客の課題を実際の運用をイメージしながら具体的な提案を行います。販売・会計・人事給与などの管理を行う基幹システムを始め、顧客のニーズに合わせたさまざまなシステム開発を手がけています。iPadやAndroidなど、モバイルデバイスで利用可能なアプリ開発も手がけています。
住所:東京都 墨田区江東橋2-13-4 錦糸町シティビル3階
株式会社 日本テクノ開発
参照元:株式会社 日本テクノ開発
- ワンストップソリューションの提供
- 専門分野に優れたスタッフによる顧客のニーズにあった提案
- ISO9001・ISMS・Pマークの取得
1985年に設立された、システムインテグレーション・コンサルティング・アウトソーシングを行う会社です。システムインテグレーションでは医薬品・食料品・化粧品といった企業から地方自治体・社会福祉法人まで豊富な開発実績を持っています。コンサルティングではISO9001・ISMS・Pマークの取得や、CSV支援に対応、アウトソーシング業務として、情報システムの維持管理・開発技術支援・ヘルプデスク・各種データ入力を行っています。
住所:東京都 墨田区錦糸1-2-1 アルカセントラル5F
まとめ
店舗運営に必要な業務全般に特化した企業や、少数精鋭主義を掲げる企業があるなど、事業所が多く、その大半が小規模企業である墨田区の土地柄と関係が深いことを考えられます。一方でミャンマーでのオフショア開発に精力的に向かう企業もあるなど、IT業界全体の構造変化の影響が出ていると思わせる面も感じられました。

島根大学機械電気電子工学科卒業。新卒入社したシステム会社でECサイトの新規構築、会場予約サイトの改修など、中小・零細企業から東証一部上場企業まで、大小様々な規模のプロジェクトに参画。現職の株式会社ワンズマインドに入社後、マッチングサイトの運営に携わる。
Webシステム開発の費用・相場に関連する記事
-
2022年05月12日Webシステム開発システム開発の見積もりは何をチェックすべき?適切な依頼先を選定するには?
-
2022年05月10日Webシステム開発EC-CUBEの構築費用・料金相場|導入メリットが高いのはどんなECサイト?
-
2022年05月09日Webシステム開発システム改修にかかる費用相場を徹底解説!安く抑える方法は?
-
2022年05月06日Webシステム開発データベース構築費用相場【ケース別で解説】
-
2022年04月26日Webシステム開発ECサイトの作り方とは?外注がお得?【予算相場も解説】
-
2022年04月26日Webシステム開発Webシステム開発の費用・料金相場と、システム開発会社への見積もり方法
-
2022年04月21日Webシステム開発【予約システムの作り方】開発の方法・メリット・費用やおすすめツールを紹介!
-
2022年04月20日Webシステム開発動画配信システムの構築方法・費用は?おすすめ開発会社・動画配信サービスも紹 …
-
2022年01月17日Webシステム開発ECサイトの構築方法・費用相場|手法ごとの特徴・開発手順も解説!【2021年度版】