江東区のおすすめシステム開発会社9社を徹底比較

東京都江東区のシステム開発会社の特徴はヤマトシステム開発株式会社のような有名企業が事業を行っている一方で株式会社光和システム開発のように特定の業種に特化したサービスを手がけている会社もあるなど多様性を備えているのが大きな特徴です。またシステム開発だけに留まらずシステムを活用した業務の効率化など経営にも踏み込んだコンサルティングサービスをセールスポイントにしている会社も見られます。それだけにシステム開発会社にどんなサービスを求めるかで会社選びの視点が大きく異なってくるでしょう。
江東区で実績が豊富なシステム開発会社
株式会社日比谷情報システム
参照元:株式会社日比谷情報システム
- 1981年創業、豊富な実績とノウハウ
- ワンストップ対応の一貫したサービスを提供
- アプリケーション開発やインフラ設計にも対応
株式会社日比谷情報システムは豊富な開発経験を備えたシステム開発会社です。1981年にシステム開発部門を設立して依頼幅広い業種で業務を手がけており、企画・要件定義の段階から設計、開発、テスト、保守・運用まで一貫したサービスを提供できるのが大きな強みです。さらにアプリケーション設計やM/Wの設計・導入などにも対応しておりニーズに応えた柔軟な対応が可能です。ほかにもインフラ設計・構築、各種ITサービスを手がけており豊富な実績があるからこそのサービスが魅力となっています。
住所:東京都 江東区亀戸6-8-5 ヒビヤ情報亀戸ビル2F
江東区で技術力/開発力のあるシステム開発会社3選
サン・ベスト株式会社
参照元:サン・ベスト株式会社
- 少数精鋭主義
- メーカー・ベンダー・言語・プロダクツを問わないソフトウェア開発
- 総合エンジニアリングのサービス体系
少数精鋭主義をモットーとして、顧客の情報システム構築をサポートします。システム7開発と保守、ゲーム開発と運営、ソフトウェアパッケージ製品事業を展開。オフショア開発事業やIT技術者の支援人材派遣業務も行っています。iOS・Android向けのゲームアプリの実績が多数、楽天・ヤフーショッピング・Amazonでスマートフォンのアクセサリー類を取り扱うネットショップ「HANAROSHOP」の運営も行っています。
住所:東京都 江東区東砂7-10-7 S1ファームビル3F
株式会社URシステムズ
参照元:株式会社URシステムズ
- オープン系とメインフレーム系の言語に対応
- ワンストップ対応のサービスが強み
- Webサイトやネットワーク構築にも強み
株式会社URシステムズはシステム開発、Webサイト構築をメインの事業として展開している企業です。システム開発においてはメインフレーム系のCOBOLシステム開発、オープン系のWeb系システム開発に強みを持っており幅広いニーズに対応したシステムの提供が可能です。Webサイト構築では企画の段階から関わるコンサルティングからサイトの運用までワンストップのサービスを手がけており集客や売上アップに役立つサイト作りを目指しています。
住所:東京都 江東区東陽2-2-20 住友不動産東陽駅前ビル1F-3F
日本ユニカ・システムズ
参照元:日本ユニカ・システムズ
- 現場の効率アップに役立つコンサルティング力
- 企画から運用までの一貫したサービスの提供
- 短期間での開発にも対応
ユニカ・システムズ株式会社はシステム開発・システムコンサルティングをメインに広く業務の効率化に関わるサービスを提供している会社です。システム開発においては企画からリリース後の運用・保守まで一貫したサービスを提供しているほか、短納期での開発も可能でシステム導入のメリットをいち早く得ることができます。さらに業務改革としてシステム開発自動化・効率化の導入やアウトソーシング、Web営業支援ツールなどコストダウンに役立つサービスの導入を手がけています。
住所:東京都 江東区東陽5-13-15
江東区でサポート/運用保守に定評のあるシステム開発会社3選
株式会社中央コンピュータシステム
参照元:株式会社中央コンピュータシステム
- 共済・保険システムを中心とした50年を超える経験と実績
- 迅速、正確、効率よい作業を心がける
- JA共済連に賛同してCSR活動を行う
株式会社中央コンピュータシステムは1961年に設立した、老舗のシステム開発会社です。JA共済をはじめ、共済・保険の契約事務に関する基幹系システムを中心に、システム開発、運用、ユーザーサポートなど情報処理全般のサービスを提供しています。特に全国共済農業協同組合連合会(JA共済連)のシステム開発を古くから手掛けてきた実績が豊富です。ITの専門家集団として、システム開発の企画から設計、保守管理まで幅広くサポートできます。
住所:東京都 江東区豊洲6-4-34 メブクス豊洲
ヤマトシステム開発株式会社
参照元:ヤマトシステム開発株式会社
- ヤマトグループのブランドイメージ
- ITオペレーティングに強み
- 「RPA導入支援」による定例業務の効率化
ヤマトシステム開発株式会社はヤマトグループの企業でシステム開発のほか各種ソリューション事業を手がけています。とくに業務の効率化に関わるITオペレーティングに強みを持っており、さまざまなアプローチでのサービスを提供しています。たとえば定例業務の効率化に威力を発揮する「RPA導入支援」、店頭・催事向けの送り状発行システム、IT資産運用最適化サービスなど。現場レベルでの業務の効率化に役立つサービスが充実しています。さらに通販事業を効率化する「e-通販ソリューション」もこの企業ならではの魅力です。
住所:東京都 江東区豊洲5-6-36 ヒューリック豊洲プライムスクウェア5F
株式会社モリシステム
参照元:株式会社モリシステム
- ソリューション事業をメインに幅広く事業展開
- 社内ソリューションや在庫管理システムに強み
- 技術者の指導にも対応
株式会社モリシステムはソリューション事業をメインに展開しているシステム開発会社です。社内ソリューションの受託開発や在庫管理システムに強みを持っており、各種WWWサーバーの構築、e-ビジネスの支援、さらに独自の在庫管理システムの開発などを手がけています。さらに業務の効率化・コストダウンに関わるソリューションとしてシステム運用・保守、ソフトウェア技術者、インフラ構築技術者の指導なども手がけており、システムだけでなく人材も含めたソリューション事業が充実しています。
住所:東京都 江東区亀戸5-34-8
江東区で業界に特化したシステム開発会社2選
株式会社光和システム開発
参照元:株式会社光和システム開発
- 小規模な出版社向けに特化したサービス
- オーダーメードのシステム開発に強み
- 販売管理、定期購読システムなど独自のシステムに対応可能
株式会社光和システム開発は小規模な出版社をおもな対象にシステム開発を手がけている企業です。業種を限定していることで確かな技術力とオーダーメードのシステム開発に強みを持っているのが大きな特徴です。クライアントのニーズに応え、それぞれの業務環境に最適なシステムの提供が可能になっています。販売管理、支払管理、原価管理、定期購読システムなど出版社だからこそ必要なシステムを最適な環境で提供することを目指しています。
住所:東京都 江東区北砂4-2-13
株式会社WILL
参照元:株式会社WILL
- クレジット関連のアプリケーション開発に強み
- ニーズに合わせた柔軟対応
- キャッシュレス化に関連するサービスに強み
株式会社WILLはシステム受託開発をメインに事業を行っている企業です。大型のシステム開発はもちろん、IT家電に組み込むソフトの開発まで手広く扱っており、とくにクレジット業務のアプリケーション開発に強みを持っています。売上管理や国際カード、加盟店管理など、キャッシュレスの時代を迎えようとしている現代ビジネスに対応したサービスを提供しています。クライアントのニーズに合った柔軟な対応も可能でケースバイケースでのサービスも大きな魅力です。
住所:東京都 江東区越中島2-14-12 井上ビル4F
まとめ
江東区では独自のシステムを開発できる技術力を備えた会社が多いためそれぞれの会社が過去にどういった業種で実績を積んできたのかをよく確認したうえで比較検討していくことが重要になりそうです。またWebサイトや社内ネットワークの構築、通販サイトなどのソリューション事業を重視している会社も多いのでシステムを有効利用できるかどうかも踏まえたうえでサービス内容を比較検討していく必要も出てきそうです。

島根大学機械電気電子工学科卒業。新卒入社したシステム会社でECサイトの新規構築、会場予約サイトの改修など、中小・零細企業から東証一部上場企業まで、大小様々な規模のプロジェクトに参画。現職の株式会社ワンズマインドに入社後、マッチングサイトの運営に携わる。
Webシステム開発の費用・相場に関連する記事
-
2022年06月21日Webシステム開発求人サイト構築の全て|費用相場・成功事例・収益化方法
-
2022年06月15日Webシステム開発EC-CUBEの構築費用・料金相場|導入メリットが高いのはどんなECサイト?
-
2022年05月24日Webシステム開発Webシステム開発の費用・料金相場と、システム開発会社への見積もり方法
-
2022年05月20日Webシステム開発eラーニングとは?導入費用や料金相場・導入形態・選び方のポイントを解説!
-
2022年05月12日Webシステム開発システム開発の見積もりは何をチェックすべき?適切な依頼先を選定するには?
-
2022年05月09日Webシステム開発システム改修にかかる費用相場を徹底解説!安く抑える方法は?
-
2022年05月06日Webシステム開発データベース構築費用相場【ケース別で解説】
-
2022年04月26日Webシステム開発ECサイトの作り方とは?外注がお得?【予算相場も解説】
-
2022年04月21日Webシステム開発【予約システムの作り方】開発の方法・メリット・費用やおすすめツールを紹介!