北区のおすすめシステム開発会社6社を徹底比較

北区が産業振興の基本戦略として策定した「北区産業活性化ビジョン2018」では、区内の工業・製造業の従業員・出荷数の現象が報告されており、高齢化の問題も示唆されています。そしてその問題を解決するための課題として、国が推進をしている「第4次産業革命」を受け、AI・ロボット・IoTを含む製品・技術の高付加価値化やイノベーションを求めています。今後北区でシステム開発を事業とする企業が増加する可能性も高くなるでしょう。
北区で技術力/開発力のあるシステム開発会社2選
有限会社ソークル
参照元:有限会社ソークル
- 多様な開発言語とデータベースに対応
- 日常業務における安定した稼働をサポート
- わかりやすく・つかいやすく・シンプルに
多様な業種のWEBサイトの作成を始め、システム開発や運用サポートなどを総合的に提供する会社です。「わかりやすく、つかいやすく、シンプルに」を理念としています。また、顧客のサイトを代行で検索エンジンに登録申請するサービスも行っています。システム開発に用いる開発言語はVB、C、C++、C#、Perl、PHP、Javaなど、DBはAccess、Oracle、MySQL、PostgreSQL、MS-SQLに対応が可能です。
住所:東京都 北区赤羽北2-19-10-601
株式会社ワイズ
参照元:株式会社ワイズ
- ベトナム・タイ等アジア各国の学生や教授と交流
- モンゴルのITC企業3社と交流
- エコ活動などの社会貢献活動にも積極的
オープン系システム開発・基盤構築・トータルソリューションに強いシステム開発会社です。早急の対応が求められるときには小回りを効かせすばやく対応、クオリティを重視が求められるときには、可能な限り向上したものを提供し、常に顧客の満足度の得られる技術の提供を心がけています。アウトインソーシングで顧客の視点から問題点を把握し、信頼性の高いコラボレーションと提案トータルソリューションを実現します。
住所:東京都 北区赤羽2-51-3 NS3ビル2F
北区でサポート/運用保守に定評のあるシステム開発会社2選
株式会社トウサイ
参照元:株式会社トウサイ
- コストパフォーマンス抜群のオーダーソフト
- 製造業から不動産業名で多様なオーダーソフト開発の実績
- IT賠償保険に加入
「オーダーメイドシステム開発」を看板として、オーダーメイド簡単事務処理ソフト「PCできる蔵」を主力商品としています。「PCできる蔵」は、他社のオーダーソフトと比較して低コスト、マニュアルなしでも操作が簡単で、PC初心者にもすぐに使いこなせる簡単さ、顧客の要望に答える広い拡張性を特徴としています。システム開発にかかる費用は総額80〜270万円、リース費用6年の場合月額12500〜28800円となっています。
住所:東京都 北区志茂2-59-19-2F
株式会社システム・クラフト
参照元:株式会社システム・クラフト
- 顧客のニーズ理解することに努め、要望を実現するためのコンサルティング
- 運用開始後も迅速なサポート体制
- システム全体の教育も支援
ソフトウェアの開発、保守、運用とシステムコンサルティングを主な事業とする会社です。社名の「クラフト」は「Craftsman(名匠)」から来ており、システム構築において枯れた技術と新しい技術を融合させる「名匠」として、顧客に対しより利便性の高いシステムを提案・提供していくことを意味しています。コンサルティング・ハイクオリティなソフトウェアの提供に加え、システムの運用と教育の支援も行っています。
住所:東京都 北区赤羽2-18-2 赤羽ACビル2F
北区で業界に特化したシステム開発会社2選
株式会社カンム
参照元:株式会社カンム
- 大手コンシューマの経験のあるスタッフが作成するハイクオリティグラフィック
- ゲームアプリ制作実績豊富なスタッフによるユーザービリティに優れたインターフェイス
- 多様なプラットフォームに対応
ゲーム開発とシステム開発を主な業務とする会社です。コンシューマタイトルやSNSゲームの開発経験を持つスタッフが開発業務に携わっており、iOS・Androidを始め、GREEやMobage、mixiといったオープンソーシャル向けタイトルを企画・開発・運用まで受託開発、グラフィックデザインからユーザーインターフェイスまで、トータルでの開発を行っています。システム開発部門では、スマートフォンアプリの開発やサイト構築も行っています。
住所:東京都 北区赤羽1-21-3 沼野ビル3F
インフォメーション・システム・サービス株式会社
- ハードウェアのライフサイクルのすべてをワンストップで提供
- 海外調達ネットワークを活かしたコストパフォーマンスの高いハードウェア提供
- ISS-ITソリューション
ハード機器のライフサイクルを設置から廃棄に至るまでのサービスをワンストップでサポートします。IBMやヒューレット・パッカード、レノボなど、大手メーカーのハードウェアを対象とした第三者保守サービスを提供。海外コンピュータメーカーのハードを海外市場から調達して販売、リユース可能なハードの買い取りも行います。ハードウェアの設置・ケーブル敷設・結線・ラッキングといった作業サービスも提供しています。
住所:東京都 北区赤羽2-51-3 NS3ビル
まとめ
ローコストで導入できるオーダーソフトを開発している企業や、ハードウェアを独自の海外調達ルートで安価に入手販売し、ライフサイクルをワンストップで提供する企業があるなど、全体的にコストダウンへの取り組みに力点がある企業が多い傾向にあると思われます。映像・音楽のノウハウを活かしたイベント運営や、ゲームメーカーなど、方向性の多彩さも感じられます。

島根大学機械電気電子工学科卒業。新卒入社したシステム会社でECサイトの新規構築、会場予約サイトの改修など、中小・零細企業から東証一部上場企業まで、大小様々な規模のプロジェクトに参画。現職の株式会社ワンズマインドに入社後、マッチングサイトの運営に携わる。
Webシステム開発の費用・相場に関連する記事
-
2022年06月21日Webシステム開発求人サイト構築の全て|費用相場・成功事例・収益化方法
-
2022年06月15日Webシステム開発EC-CUBEの構築費用・料金相場|導入メリットが高いのはどんなECサイト?
-
2022年05月24日Webシステム開発Webシステム開発の費用・料金相場と、システム開発会社への見積もり方法
-
2022年05月20日Webシステム開発eラーニングとは?導入費用や料金相場・導入形態・選び方のポイントを解説!
-
2022年05月12日Webシステム開発システム開発の見積もりは何をチェックすべき?適切な依頼先を選定するには?
-
2022年05月09日Webシステム開発システム改修にかかる費用相場を徹底解説!安く抑える方法は?
-
2022年05月06日Webシステム開発データベース構築費用相場【ケース別で解説】
-
2022年04月26日Webシステム開発ECサイトの作り方とは?外注がお得?【予算相場も解説】
-
2022年04月21日Webシステム開発【予約システムの作り方】開発の方法・メリット・費用やおすすめツールを紹介!