リスティング広告とは?そのメリットと費用の実際をチェック!
ホームページへの集客は、サイト運営者にとって大きな課題です。せっかくサイトを作ってもアクセスが伸び悩んでいる状態だと、販売実数が上がらず効率が悪い媒体となってしまいます。そのため、様々な方法を使ってアクセスを伸ばし、最終的には商品購買などの成果を出せるようにする必要があります。その一つの方法がリスティング広告を利用することです。この広告手段はどんな性質のものなのか、どのくらいの費用があり、どんなメリットがあるのかをチェックして、マーケティングに役立てるようにしましょう。
もしも今現在、
- 市場分析のやり方がわからない
- 成果を上げる戦略が立てられない
- 具体的な実行計画が組めない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の経営コンサルタントに一括で見積もりができ、相場感や各専門家の特色を把握したうえで業者を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
リスティング広告とは?
まず、そもそもリスティング広告とはなにか?を知る必要があります。これはネット上に出稿する広告です。ネット広告としては、アフィリエイト広告やSNS広告など複数のタイプがありますが、その中でも企業から利用される割合が高く、効果も実証されている手法です。
検索サイトが提供するネット広告サービス
リスティング広告のサービス提供元は検索サイトです。多くの検索サイトで広告サービスをしていますが、特に有名なのがGoogleが出しているGoogle Adwordsの一つのサービスと、Yahoo!のYahoo!Japanプロモーション広告です。
やはり実際のユーザーが多いサイトに広告を出したいという希望が多いため、シェアの高いこの二つの検索サイトに利用が集中しているのです。また、広告主に対するサービス、解析機能の提供が充実しているなどのメリットもあります。
さらに、大手のサイトということで信頼度も高く、安心して出稿できるというのも、多くの企業が利用している理由です。
検索ワードに連動して表示される
リスティング広告の仕組みは、検索ワードとの連動によって関連性のある広告が表示されるというものです。表示される場所は、それぞれの検索結果画面の上部や下部、場合によっては右側のフレームとなります。
たとえば、ある人が「スピーカー」というワードで検索をすると、その検索結果が出てくる画面の上部に、スピーカーに関係した商品やサービスを提供する会社の広告が表示されることになります。これがリスティング広告で、Googleなどは「広告」というマークが付いているため、検索結果の内容とは異なるものであることが分かります。
テキストが表示される
リスティング広告は、基本的にテキストだけの表示となります。アフィリエイト広告などの多くのネット広告はイメージ付きのバナーが多いですが、リスティング広告は文字だけとなるのが特徴です。
視覚的な強調度合いは強くありませんが、商品やサービス、サイトの紹介を文でしっかりと行えるので訴求性が高くなります。また、テキストの内容によって、より効果を上げたりターゲットを絞ったりすることもできるので、応用が利くというのもポイントです。
テキストは広告を出稿する時に、広告主が決めることになります。この文章作りによっても大きく成果が変わってきますので、しっかりと力を入れて検討したい点です。
リスティング広告を利用するメリットとは?
こうした特徴を持つリスティング広告には、他のタイプの広告にはないメリットと効果を持っています。そのメリットを知り、他の広告と比較して利用検討の基準とすることができます。
短期間で効果を実感できる
リスティング広告は、出稿してすぐに表示が始まります。サイトを立ち上げてからの期間などに関わらず、価格などの広告出稿条件で表示回数が上下しますので、すぐにたくさんの広告表示を期待できます。
広告表示が多くなれば、それだけクリック、サイトへのアクセスも増えますので、効果を実感しやすいというメリットが出てきます。複数ある広告の種類の中でも、より効果の実感が速いタイプです。
そのため、ホームページを立ち上げて、早い段階で一定以上のアクセスを狙っている場合などに有効です。また、すでに長い期間サイトを運用している中で、売り上げやアクセスが落ち込んでいる状況が見られる場合、とりあえずの策としてすぐに実行できる手法でもあります。
ターゲットを絞りやすい
リスティング広告では、広告を表示する際の検索ワードを自分で決めることができます。これにより、ターゲットを絞り込むことができます。
単にアクセス数を増やすのではなく、自社ブランドやサービスに関心がある人など、ターゲットを絞った集客がしやすくなるのです。これにより、サイト効率を上げることができます。
また、広告出稿にかかる費用を無駄なく使えるというメリットもあります。本当に関心のある人からのクリックをもらえるので、いわゆる無駄なクリックを減らすことができて、費用対効果を押し上げられるのです。
広告テキストを自分で考えられる
検索サイトに表示される広告はテキストのみで、その文章は自分たちで考えます。そのため、テキストの内容を工夫することによって、さらにターゲットの絞り込みができます。上記のワード絞り込みでは年齢層や性別などの絞り込みは難しいこともありますが、表示される文章を合わせることによって、より細かなターゲティングができるのです。
また、アクセス数や成約率の向上にもつなげられます。より関心を惹く内容のコピーを考えることで、競合サイトがあるとしても、自社サイトにユーザーを引き込むことができるのです。
それだけに、表示させるテキストの中身というのは重要です。運用に当たってしっかりと検討を重ねたい部分となります。
予算のコントロールができる
リスティング広告は広告を出す際に、1クリック当たりの単価を自分で決めることができます。それにより、広告の表示頻度が変わってくるのですが、同時に自分で予算をコントロールできるというメリットもあります。
あまり予算がないのであれば、低めの単価を設定できます。また、単価は設定する検索ワードによっても変動しますので、ワード選びと合わせて行うことによって、よりコントロールがしやすくなります。
データ解析と改善ができる
Googleなどのサイトでは、リスティング広告サービスを提供すると同時に、出した広告に関係するデータを収集、解析できるようになっています。表示された回数や時間帯、地域、クリック数などです。
また、どのワードで検索されているのか、最終的にサイトを訪問してサイト内でどんな行動をしているのかも、複数の解析ツールを併用することで確認できます。かなり細かく広告そのものや、ユーザーの動きをチェックできるのです。
こうして出てきた解析結果は、成果や費用などと比較することで、改善を図るための大事なデータとなります。リスティング広告の運用では、出稿後も継続的に分析と改善をすることが大事ですので、こうした細かなデータが簡単に得られるというのは大きなメリットです。
デメリットも存在する
デメリットとしては、アクセス数は伸びたものの成果に結び付かないという恐れを挙げられます。リスティング広告は、あくまでもクリックによって指定URLまで誘導することですので、それから商品購買などの成果に結び付くかまでは保証してくれません。
こうした状況になると、広告費用だけがかさんでいき、成果が出ないので赤字になってしまうというリスクも生まれます。
リスティング広告の始め方と運用の仕方
具体的に、どのようにリスティング広告を始め、運用していったら良いかを調べていきます。外注するパターンと、内製する方法とがありますので、作業の大変さや手間、費用などを考えて決めるようにしましょう。
広告代理店を使う
最も簡単に始める方法が、広告代理店に依頼するというものです。ほとんどこの分野における知識がなくても利用できますし、プロの提案を受けられるというメリットもあります。
表示させたい文章の骨子やターゲットなどを説明するだけで済むので、とても手軽です。一方で、それなりの費用がかかってきますので、予算についてきちんと検討する必要があります。
検索サイトに自ら申し込む
リスティング広告を出しているGoogleやYahoo!などに、自分で申し込むこともできます。ある程度の知識は必要ですが、始めること自体はさほど難しくありません。
すべて自分で行いますので、適宜単価設定や検索ワード、表示させるテキストなどを変えられるので、柔軟に対応できるのがメリットです。また、広告代理店に依頼するよりも費用が安くなります。
一方で、コスパに優れしっかりと成果を出す広告を出すためには、ノウハウが必要となります。
キーワードとテキストを考える
内製で広告を出す場合は、検索サイトに申し込みをする段階で、どのワードが検索されたら広告を表示させるかを決めます。ワードは複数選ぶことができますので、よりアピールしたい内容に合ったものをチョイスします。
また、検索サイトに表示されるテキストを決めます。文字数はそれぞれのサイトによって決まっているので、指定文字数を守りできるだけ訴求性のある文章を考えます。
入札価格を決める
1クリックにつきいくらくらい支払えるかを決めます。ワードによって、検索サイトによってある程度の相場が決められていますので、その範囲の中から設定します。
入札価格を高くするほど自社広告の表示頻度が高くなり、安いと競合サイトよりも少なく表示されることになります。
分析と改善を継続する
広告を始めたらかなり早い段階でアクセスが伸びてきます。しかし、それが成果に結びつくかどうかは別の話です。
そのため、アクセス数、そして広告費用に対して十分な成果となっているかを見ます。もし成果率が悪いのであれば、ワードの見直しなどをしていきます。
また、アクセス数が思ったよりも伸びないということであれば、ワードが悪い、入札価格が低いなどの理由が考えられますので、分析をしながらやはり見直しをします。
リスティング広告の費用
リスティング広告を始めるにも、効果アップの改善にも広告費用が大きく関係してきます。そもそもどのように価格が決まるのか、費用相場がいくらくらいかなどをチェックしてみましょう。
広告費用の設定の仕組み
広告費用は大きく分けて、二つの要素で決まります。一つは検索ワードです。
より多くの人に検索されることが多いワードを選ぶほど、価格は高くなります。そのため、副次的なワードとして、さらに細かくターゲットを絞り込むようなワードを設定していくことで価格を下げられます。
入札価格とは?
二つ目の費用決定の要素は入札価格です。これは、広告主が自分で決めることができます。上記の検索ワードの内容によって、ある程度検索サイト側で価格帯を指定してきます。
その範囲内で、価格を上下させることができるのです。そして、入札価格の高さによって、広告がどれだけ表示されるかが変わってきます。
高い入札価格を出したサイトほどたくさん表示されるようになります。そのため、短期間で大きな成果を見込みたいのであれば、ある程度の入札価格を出さないといけません。
こうして決まった入札価格とクリック数をかけたもので、最終的な広告費用が決まります。クリック数が増えるだけ請求される広告費用が上がる、クリック課金方法を採っているのがリスティング広告の特徴です。
費用相場は?
内製で広告を出す場合、上記のように自分で予算はコントロールできます。そのため、入札価格を抑え、かつ広告費用の上限を設定しておけば、数万円程度で広告を出せます。とりあえず自分たちで試しにしたいということであれば、数万円の予算から始めてみるのも一つの手です。
一方で広告代理店に依頼する場合は、手数料を含めてさらに費用がかかります。大概の広告代理店は、最低出稿金額というのを設けていて、20万円から30万円を下限としています。 この費用で、手数料や実際の広告出稿経費をまかなう一つのパッケージとなっているのです。
広告コストを節約するためにできること
内製で広告出稿するのであれば、入札価格の見直しと検索ワードの選び方が大きく費用に影響してきます。より効果があり、単価が低いワードを見つけ出すことで、かなりコスパを向上させられるのです。
広告代理店に依頼するのであれば、キーワードの変更を依頼したり、表示させるテキストを変えたりすることができます。ちょっとしたことで成果率がアップすることも珍しくないので、広告代理店に任せっきりにしないで、定期的に打ち合わせをして改善を図っていくことが重要です。
まとめ
リスティング広告は、柔軟性があり効果も高いので、多くの企業が利用している有用なマーケティング手法です。ただし、始めること自体は比較的簡単ですが、しっかりと成果を出して効率の良い広告にするには、ノウハウが必要となります。
そのため、専門知識や人材を避けるだけの余裕がないということであれば、広告代理店を使うのが楽です。「比較ビズ」は、広告業のノウハウと実績が高い業者が多く登録されていて、一括で簡単に検索できます。
複数の業者からの相見積もりをもらえるので、適正な価格で発注することができますし、よりお得に広告を出せるというメリットもあります。こうしたサービスも使って、効果の高いリスティング広告を自社サイトのマーケティングのために活用していくようにしましょう。
2009年:(株)リクルートに新卒で入社。営業部署・企画部署にて責任者を務める。(在籍中は、MVPやマネジメント賞など、多数受賞。)
2013年:(株)データX(旧:フロムスクラッチ)の創業期に転職。営業や新卒・中途採用の責任者を務める。
2014年:アソビュー(株)に転職。その後、営業責任者、新規事業責任者、事業企画を歴任。
2015年:(株)Pro-D-useを創業。取締役副社長(現任)に就任。新規事業の立上げ〜収益化、成果を上げる営業の仕組み作り、採用〜組織の構築、Webマーケティングを主軸とした売れる仕組み作り、業務システムの導入・運用、融資を中心とした資金調達〜財務のコンサルティングを得意としている。
また、個人でも中小企業の融資を支援するサービス「中小企業の融資代行プロ.com」を運営するなど、一貫して中小企業を支援することを生業にしている。
そのため、よっぽどご自身で広告運用の経験がない方以外は、大きな失敗や損をしないためにも、リスティング広告や貴社のビジネスモデルに詳しい(深く理解してくれる)運用担当者や広告会社、コンサル会社にまずは相談することが大切です。
また、リスティング広告や媒体出稿する際には必ず、その施策(広告など)の目的を設定しましょう。この「目的設定」は、絶対に代理店さんやマーケティング会社に提案させてはいけません。
リスティング広告を運用する際によく広告会社からは「アクセス数を集めましょう」「認知をしてもらいましょう」といった類の提案をもらいます。しかし、広告にお金を払う目的は本来、購入などの「貴社にお金が落ちる」成果につながることが目的ではないでしょうか?
本来のビジネスの目的に沿った広告提案をできる会社は、実は少ないものです。発注者である皆さんは、どの会社や担当者に任せれば、自分の会社が伸びそうか?といった視点を大切にすべきでしょう。
比較ビズ編集部では、BtoB向けに様々な業種の発注に役立つ情報を発信。「発注先の選び方を知りたい」「外注する際の費用相場を知りたい」といった疑問を編集部のメンバーが分かりやすく解説しています。
もしも今現在、
- 市場分析のやり方がわからない
- 成果を上げる戦略が立てられない
- 具体的な実行計画が組めない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の経営コンサルタントに一括で見積もりができ、相場感や各専門家の特色を把握したうえで業者を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
マーケティング・営業戦略に関連する記事
-
2024年08月29日マーケティング・営業戦略【2024年版】製造業の利益率は?業種別の平均目安と企業ランキングを解説
-
2024年08月26日マーケティング・営業戦略ブランド戦略とは?戦略の立て方8ステップと成功事例を徹底解説
-
2024年06月04日マーケティング・営業戦略Lステップの認定コンサルタントとは?役割や依頼する際の注意点を解説
-
2024年03月27日マーケティング・営業戦略Twitterの広告費用相場はいくら?費用対効果を高める3つの方法を解説!
-
2024年02月01日マーケティング・営業戦略営業戦略の策定に役立つフレームワーク10選!活用時のポイントや企業事例も紹介
-
2024年01月18日マーケティング・営業戦略動画マーケティングとは?5つのメリットと具体的な活用例を解説
発注ガイド
経営コンサルタントのお役立ち情報
編集部オススメ記事
- コンサルの基礎を知る
- コンサルの種類と役割
- コンサルの選び方
- スポットコンサルの活用方法
- デューデリジェンスの種類と意味