資金繰り・資金調達支援が得意なコンサルタント会社16選
資金繰りといえばまず金融機関からの融資を連想するものです。とくに資金力が不足している企業は「いかにして必要な金額の融資を受けることができるか」ばかりに目が向いてしまいがちです。そのためプロに資金繰りのコンサルティングを依頼する場合もどうしても金融機関とのコネや交渉力を重視するものですが、本当の資金繰りコンサルティングはもっと広い意味での資金力の強化・安定化を目指したものです。融資に頼らない資金繰りを目指したサポートを受けられるかどうかも意識して、コンサルティングの内容をチェックしていく必要があるでしょう。
資金繰り・資金調達支援が得意なコンサルタント会社16選
株式会社グラティチュード・トゥーユー
- 地方銀行の元銀行員として多くの融資案件を行ってきた中での融資ノウハウ
- 財務部長・経理部長役となることにより会社の経理・財務力を強化
- 12冊の著書で銀行融資・資金繰り・資金調達情報を発信
実績が豊富なことが強みの企業様です。代表者様が地方銀行を8年勤めたあと、資金繰りコンサルタントとして2004年より15年間、全国5000社以上の中小企業に資金繰り改善のアドバイスを行った実績や12冊の著書の中で資金繰り・資金調達・銀行つきあいのノウハウを伝えてきた実績がございます。サイトでは、資金繰りに関する多くの情報を発信されております。ぜひ、下段の「株式会社グラティチュード・トゥーユーのサイトを見る」からご確認くださいませ。
アセントリード株式会社
参照元:アセントリード株式会社
- 財務対策の強化も踏まえた資金繰りのコンサルティング
- 金融機関への対応を徹底サポート
- 資金繰りの安定化と業績回復のサポートにも対応
資金繰りの改善と財務体質の強化を重視したコンサルティングを手がけています。実際に資金を調達するための支援だけでなく、資金繰りを改善・安定化させるための経営状態の改善、業績回復のための対策などの支援も積極的に手がけています。金融機関の対応が必要な場合には、資料作成から同行による交渉支援まで手厚いサポートを提供しています。確実に資金を確保し経営の安定化を達成できるための環境づくりを目指しています。
住所:大阪府 大阪市北区梅田1-11-4-1100
サクセスクルー株式会社
参照元:サクセスクルー株式会社
- コストダウンや経理の代行などにも対応可能
- 利益を上げつつ余裕のある資金繰り環境を目指したコンサルティング
- 中小・零細企業の支援に積極的
コンサルタントではなく事業パートナーを目指し、コミュニケーションを重視した手厚いサポートを強みとしています。資金繰りの改善だけでなく経営状態の改善や業務の効率化によるコストダウンも踏まえたコンサルティングを手がけており、いかにムダなコストを減らしつつ安定して利益を上げることができるか、融資ばかりに頼らない資金繰りができるかを目指したサポートを重視しています。中小・零細企業の財務活動の支援をモットーにした取り組みにも定評があります。
住所:大阪府 大阪市北区西天満4-4-18 梅ヶ枝中央ビル502
税理士法人ベリーベスト
参照元:税理士法人ベリーベスト
- 的確な現状分析
- 最適なプランニング
- 実行支援による徹底サポート
税理士法人ベリーベストは、資金調達が必要なのか、必要であればどのような調達方法が適しているかなどの項目について分析を行います。この分析により、以降のコンサルティング結果が変わってくるため、最も重要な作業と言えます。資金調達実施決定後の借用・返済形態も含め、入念なプランニングをサポートしています。資金調達に対する、交渉、実施、返済過程まで様々なケアサポートを行っています。資金繰りに関する様々な課題、計画書の作成、銀行融資、金融機関交渉などについても相談可能です。是非、気軽に問い合わせてみてください。
住所:東京都 港区六本木1-8-7 MFPR六本木麻布台ビル11F
有限会社 竹橋経営コンサルティング
- 借り入れバランスも意識した資金調達のサポート
- 「借りない資金調達」を目指したコンサルティング
- 社内の意識改革や資金管理の仕組みの構築も支援
資金調達だけではなく借り入れバランスも踏まえた上で、経営コンサルティングを手がけている会社です。ユニークなのは「借りない資金繰り」をコンセプトにしたサポートを手がけている点です。借入金の軽減を計画的に行い、回収期間の見直しや支払いタイミングの最適化を通して資金力の強化を目指していくことで借り入れに頼った資金調達を改善していくことを目指しています。これを実現するための資金管理の仕組みの構築や会社全体の市域改革、行動計画などのサポートを重視しています。
住所:東京都 千代田区神田錦町2-5 第一大隆ビル3F
T&Sコンサルティング株式会社
参照元:T&Sコンサルティング株式会社
- 資金繰りだけでなく経営・財務に関連するソリューションに対応
- 預金状況など細かな点にまでこだわった資金繰り対策に自信
- 事業・企業の再生にも積極的に取り組む
資金繰り対策に必要な財務・経営に関するさまざまなソリューションを手がけています。どうして資金繰りが厳しくなっているのか、事業内容の把握や出納簿、預金状況の現状把握など細かい分析とデータを踏まえた上で適切な資金調達の方法を提案しています。単に融資の支援を受けるだけでなく安定した資金繰りが可能か、融資が経営状況をますます悪化させないかといった将来のビジョンを踏まえたサポートにも定評があります。そのほか債務超過に陥った事業・企業の再生の支援にも取り組んでいます。
住所:神奈川県 横浜市港北区新横浜3-7-18 第2上野ビル617
有限会社エム・エヌ・コンサル
参照元:有限会社エム・エヌ・コンサル
- 元銀行員が融資コンサルタントを実施
- 経営者の右腕・参謀として経営をサポート
- 経営改善・経営改善計画書等の作成支援
有限会社エム・エヌ・コンサルは、様々な方法でコンサルティングを行ってきた会社です。これまでの経験から、資金調達コンサルティングだけでは赤字や債務超過等の中小企業を真に支援することにはならないと考え、経営や資金繰りの改善を行い銀行に評価してもらえる支援に業務の方向を転換してきています。現在は、資金調達の相談を受けて銀行から融資が実行される間だけをサポートすることはせず、顧問契約を結んでから融資を受けやすい業に育てていくサポートを行っています。資金調達には裏ワザがなく、楽をして資金調達できる方法はないのですが、可能性を引き上げる努力の仕方を提供することはノウハウとして保有しているため提供することが可能です。
住所:東京都 千代田区神田多町2-11 カツミビル601
株式会社マイティータンク
参照元:株式会社マイティータンク
- 全体最適な提案
- 再生・成長のための経営改善・経営革新を前提
- 経営全般に関する相談に対応
株式会社マイティータンクは、豊富な手法が魅力的な会社です。そもそも資金調達の方法には増資や金融機関からの借入などいくつか手段がありますが、資金使途、返済原資、事業の見通しなどから全体最適な提案を行っています。そのため、必要に応じて、資金調達の前に業務改善やビジネスモデルの見直しを提案しています。その場だけ資金繰りが改善すれば良いというだけの資金調達支援ではなく、再生・成長のための経営改善・経営革新を前提とした資金調達をサポートしていますので、強い信頼関係を築きながら業務を依頼することが出来ます。
住所:東京都 港区南青山2-2-15 ウィン青山440
GwPコンサルティング株式会社
参照元:GwPコンサルティング株式会社
- 調達金額の実績が豊富
- 資金調達の知見が確か
- 財務部門の現場力向上
GwPコンサルティング株式会社は、総額の資金調達金額実績は200億円以上にもなります。500万円の融資から最大150億円の融資までこれまでに資金調達の実現実績が豊富にあります。もちろん、数億円の調達実績も多数保有しています。メガバンクや信用金庫からの資金調達、創業から間もない時期のベンチャーキャピタルからの資金調達、クラウドファンディングによる資金調達等様々な局面や手法による資金調達の知見があるので安心して依頼することが可能です。経理や財務のメンバーと共に金融機関等への説明資料を作成してくれます。役務を実施する中で担当者の資金管理力や調達に管理する知識が深まるため、社内の財務レベルが向上するので正に一石二鳥と言えます。
住所:東京都 中央区銀座6-6-1
横浜資金調達コンサルタントオフィス
- 資金繰り・資金調達を新しい選択肢でサポート
- まず先にやるべきことは何かを考えて提案
- 資金調達の方法が豊富
横浜資金調達コンサルタントオフィスでは、まず先にやるべきことは何かを考えて提案しています。これは、資金調達の順番を間違えると取り返しのつかないことになるためです。提案してくれる資金調達の方法は大変豊富で、金融機関、投資家、外資系ファンド、セール&リースバック、個人での資金調達、助成金・補助金、孫バンク等長期にわたってのコンサルティングを提供しています。提案力の高さには定評があり、会計経理サポートから、資金繰り・資金調達、決算対策、リスケジュール、事業承継まで幅広く対応しています。また、創業支援 (会社設立・許認可・資金調達・税務会計)をオールインワンでサポートしてくれます。他にも、エンジェル投資家や外資系ファンドからの資金調達の提案を行うことも可能です。
住所:神奈川県 横浜市青葉区市ケ尾町525-21-303
株式会社スペースワン
参照元:株式会社スペースワン
- 中小企業の経営全般をサポート
- 企業の強みを活かしたコンサルティング
- 税理士や弁護士などの士業とも連携したサポートが充実
中小企業の資金繰り、融資をメインに広く法務や財務・労務なども手がけるコンサルティング会社です。その企業の歴史・文化、強みを活かしたサポート・アドバイスを重視しているのが大きな特徴で、資金繰りに関しても経営状況を入念にチェックした上で建設的な提案を行っています。毎月情報を更新しつつその都度適切な資金繰り環境をコンサルティングするほか、必要に応じて税理士や弁護士など他の士業とも連携した上でのサービスも行っています。
住所:東京都 渋谷区代々木1-30-15 天翔代々木ビルS507
株式会社アセットアシストコンサルタント
- 経営コンサルティングも含めた資金繰りのサポート
- 売り上げではなく利益を重視した資金繰りへのアプローチ
- 「守りの経営」を提唱しリスクの少ない経営を目指す
融資をメインとした資金調達だけに留まらず、経営状態の改善も含めた幅広い意味での資金繰りのサポートを手がけています。売り上げ重視ではなく利益を重視したアプローチでコンサルティングを行うことで、融資に頼らない余裕のあり資金繰りを目指しています。従来の価値観を反転させた「守りの経営」を提唱することで、リスクを最小限に抑えながら資金難を防ぐための環境づくりのコンサルティングを行っているのが大きな特徴です。
住所:東京都 千代田区岩本町3-11-8 イワモトチョウビル223
有限会社MPC
参照元:有限会社MPC
- 財務状況の改善の支援にも対応
- 経営におけるブレーキ役になるコンサルティング
- 支出を軽減しつつ資金繰りを改善させるアプローチ
資金調達も含めた創業支援のほか、コストカットなど財務状況の改善のサポートも手がけている会社です。お金をいかに集めるかだけでなく無駄な支出をいかに軽減していくことができるか、経営における「ブレーキ」役を重視したコンサルティングを手がけているのが大きな特徴です。ほかに創業時の補助金・助成金の活用、節税対策などのサポートも手がけています。もちろん、融資による資金調達の支援も行っており、ケースバイケースでの対応力を強みとしています。
住所:愛知県 名古屋市瑞穂区師長町13-1 パサージュ陽明1-C
株式会社リンクソートコンサルティング
- 資金繰りの安定化を第一に考えたコンサルティング
- 経営の黒字化と並行させるアプローチ
- 最終的に債務超過の改善を目指したサポート
融資の支援に留まらず資金繰りの安定化のためのコンサルティングを積極的に手がけています。いかにお金を集めるかだけでなく、ムダな出資を抑えつつ資金状況に余裕を持たせることができるか。これを第一に考えつつ黒字化による利益のアップ、債務超過解消のためのコンサルティング、融資の正常化をサポートしています。そして最終的には、コンサルティング終了後も安定した資金繰りが可能な経営状況の確立を目指しています。
住所:東京都 港区芝5-13-16 三田文銭堂ビル3F
株式会社 MMコンサルティング
参照元:株式会社 MMコンサルティング
- 中小企業を対象にした資金調達のサポートに強み
- 事業再生を目的としたコンサルティングに豊富な実績あり
- 利益を上げるための経営体質・財務状況の以前を目指すコンサルティング
資金調達・財務改善と起業発展支援をメインにしたコンサルティングを手がけています。中小企業と起業関連の資金調達に豊富なノウハウを持っており、経営状態に合わせた資金調達の選択肢を提供しています。また債務超過や資金繰りの悪化に悩まされている企業に対する事業再生のコンサルティングにも力を注いでおり、融資による調達だけに頼らない、利益を挙げられる経営体質、財務状況を目指したサポートを積極的に手がけています。
住所:東京都 港区赤坂2-8-14 ラミアール赤坂205
株式会社ジクージン
参照元:株式会社ジクージン
- 支出と収入のバランスを踏まえた資金繰りのサポート
- 財務体質と経営環境の改善のサポートにも強み
- 事業再生の支援にも積極的
資金繰りと経営改善を二つの柱としてコンサルティングを手がけている会社です。融資の支援だけでなく支出と収入のバランスを意識した経営環境の改善、財務体質の改革などのアドバイス・サポートを行っているのが特徴です。またお金の流れを明確にし、計画的な資金繰りを可能にするための資金繰り表の作成のアドバイスも手がけています。そのほか債務超過に陥った企業の負債の軽減や事業再生の支援にも積極的に取り組んでいます。
住所:神奈川県 横浜市港北区新横浜1-18-3-502
まとめ
資金繰りは簡単に言えば収入を増やして支出を減らすことができるほど余裕が出てくるものです。ですから資金繰りコンサルティングでもお金を調達するだけでなくいかにして黒字化を目指すか、赤字体質を改善できるかを重視しています。
そのため自分たちの経営状態をしっかり踏まえた上で適切な提案をしてくれるか、自分の業種に合ったコンサルティングをしてくれるかを確認しておくことが大事です。
経営環境の改善が得意な会社もあれば金融機関との交渉が得意な会社もあり、業績回復・黒字化のコンサルティングが得意な会社もあるものです。そのなかから自分たちが求めている支援が得られるところを選んでみましょう。
経営コンサルタントに関連する記事
-
2022年06月27日人事・評価制度構築360度評価とは?メリット・デメリットを踏まえた導入・運用のポイントを解説!
-
2022年06月24日人事・評価制度構築人事考課と人事評価は何が違う?人事考課制度の効果を高めるポイント
-
2022年06月24日人事・評価制度構築人事戦略に活用できるフレームワーク|戦略の立て方・戦略人事との関係も解説!
-
2022年06月22日起業・開業コンサルタント新規事業を成功に導くフレームワーク14選!立ち上げプロセスごとに解説!
-
2022年06月21日スポットコンサルスポットコンサルをご存知ですか?費用相場・メリット・デメリットを解説!
-
2022年05月31日起業・開業コンサルタント株式会社と合同会社の違いと設立のメリット・デメリットを解説!