Qtに対応したシステム開発会社8社
Qtはクロスプラットフォームのフレームワークで、様々なOSに対応できる点はシステム開発の手順やコストの削減という大きなメリットになります。Qtを使うシステム開発会社はその有効性を理解し、業務用システムや組込系アプリ、さらにはスマートフォンアプリなど様々なシステムを開発します。クライアントのニーズに最適なシステムを提供することに加え、システムを通じた社会への貢献も念頭に置いた事業を展開している企業をご紹介します。
株式会社ウィシェア
参照元:株式会社ウィシェア
- 豊かな情報社会を可能にする企業
- ニーズに対応したシステムソリューション
- 技術力を相互に活かすシステムやアプリの開発
株式会社ウィシェアは「信頼」「品質」「貢献」という3つの概念から、豊かな情報社会を実現させるための事業を展開します。クライアントにニーズに合わせた事業は、Webコンテンツやスマホアプリ制作からシステム・開発など幅広いシステムソリューションに及びます。そのうちWebシステムについては、万全なSEO対策やマルチブラウザ・マルチOS対応など、高パフォーマンスと使いやすさを両立させているという特徴があります。
住所:東京都 豊島区東池袋5-45-5 ASビル8F
フランクアート株式会社
参照元:フランクアート株式会社
- 新規立ち上げをITによりサポート
- クライアントの1部署のような機能
- 一緒に目的達成を目指すバーチャル開発チーム
フランクアート株式会社はエンジニアのプロフェッショナル集団として、新規立ち上げにチャレンジするベンチャー企業や事業会社をITによりバックアップします。その実績は累計で100件以上に及び、黒字事業化90%以上という効果も実現させています。他の開発会社でオフショア環境が珍しくない中、この会社では国内メンバーによるチーム開発にこだわっており、企画から開発・運用保守までトータルにサポートします。
住所:東京都 港区三田1-1-15 三田ソネットビル4F
TOOL株式会社
参照元:TOOL株式会社
- 新技術のベースにある基盤技術の理解
- クライアントが必要なものの具現化
- 幅広い実績のあるシステム開発
TOOL株式会社では長年培ってきた経験や要素技術をもとに、新たな可能性や有用性のある新技術に目を向け続けています。クライアントにとって本当に必要なものを見極め具体的な形にする、ということを念頭に置く開発は、仕様検討から開発・検証まで対応することで業務効率化や生産性向上に役立っています。その分野は、半導体関連や医療関係、画像処理など多岐にわたります。
住所:東京都 目黒区上目黒3-3-14
株式会社アイクリエイターズ
参照元:株式会社アイクリエイターズ
- コンサルティングのノウハウを取り入れた開発
- 社名のアイに込めた意味や意思
- 様々な開発を通じた社会貢献
株式会社アイクリエイターズはソフトウェア関連のコンサルティングを手がける会社ですが、ソフトウェアやアプリの開発も行っています。その分野は組込系からパソコン用、さらにはスマホアプリまでと幅広く、クライアントだけでなく社会への貢献を目指しています。社名の「i」は「innovation」「idea」「image」「invention」など様々な意味を持ち、これらを産み出し社会に発信するという意思が込められています。
住所:東京都 品川区西五反田 8-2-12 アール五反田7A
株式会社ソールテック
参照元:株式会社ソールテック
- ビジネス創出やIT業界活性化を図る企業
- 印刷業界での経験を活かした事業展開
- デジタルとアナログをつなぐシステム開発
株式会社ソールテックは、優れたIT技術を活用したクライアントの支援を通じ、様々なビジネスの産出やIT業界の活性化、雇用の創出を図る企業です。代表は起業前に印刷会社でプリプレス関連のシステム開発を手がけた実績があり、その経験からデジタルとアナログメディアの間を事業領域としています。そのうちシステム関連としては、マイグレーションに関する受託開発に対応します。
住所:東京都 渋谷区猿楽町9-8 URBAN PARK 代官山-1F
株式会社ファーストインパクト
参照元:株式会社ファーストインパクト
- 技術力とノウハウを持ち合わせる企業
- インタラクティブなWebシステムの構築
- ゲームコンテンツの経験を活かした開発
株式会社ファーストインパクトは「驚きをもって提案できるクリエイター集団」として、ゲームメーカーを中心としたデジタルコンテンツを20年以上制作した実績を誇る企業です。その経験は高い技術力や企画のノウハウというシステムか開発に必要な要素につながっており、「見やすい」「分かりやすい」「使いやすい」という特徴を兼ね備えたアプリやWebシステム構築を可能としています。
住所:東京都 千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新9階
株式会社SRA
参照元:株式会社SRA
- 人類の未来に貢献するという企業理念
- 社会基盤を支える技術としてのIT
- 従来技術と先端技術のコラボレーション
株式会社SRAでは「事業によりコンピューターサイエンスの諸分野を発展させ、それにより人類の未来に貢献する」という理念を持ち、ITを社会基盤のもととなる技術ととらえています。開発に最新技術を取り入れるのはもちろんですが、蓄積された従来の技術も活かすことで、新たな価値の創造を追求します。その結果として生み出されるシステムは競争力の強化に直結し、かつ高い品質という特徴を兼ね備えています。
住所:東京都 豊島区南池袋2-32-8
株式会社アイ・エス・ビー
参照元:株式会社アイ・エス・ビー
- 先駆的なソリューションを可能とする高度な技術
- 要望や用途に合わせたシステムの開発
- Qtの長所を取り入れた開発の効率化
株式会社アイ・エス・ビーでは、「複雑化するICT社会のその先を見据え、高度な技術で先駆的なソリューションを生み出す」という理念のもと、ソリューション事業とプロダクト事業を展開します。そのひとつにニーズや業務用途に合わせたシステムやモバイルアプリの開発がありますが、マルチプラットフォーム対応というQtならではのメリットを広めるため、Qtコンサルタントの事業も行っています。
住所:東京都 品川区大崎5-1-11 住友生命五反田ビル
まとめ
Qtは汎用性の高さが注目を浴びるフレームワークですが、開発に対応する企業は、自社開発のシステムが社会基盤を支えているという高い自覚を持っています。また最新技術を積極的に取り入れながら従来環境のよい点も組み合わせ、より高い効果も追求し続けています。開発で培われた技術力の高さは、システムソリューションのみならず自社開発の製品にも活かされており、企業によってはQt活用に関するコンサルティングに対応するところも見受けられます。

Webシステム開発の費用・相場に関連する記事
-
2022年05月20日Webシステム開発eラーニングとは?導入費用や料金相場・導入形態・選び方のポイントを解説!
-
2022年05月12日Webシステム開発システム開発の見積もりは何をチェックすべき?適切な依頼先を選定するには?
-
2022年05月10日Webシステム開発EC-CUBEの構築費用・料金相場|導入メリットが高いのはどんなECサイト?
-
2022年05月09日Webシステム開発システム改修にかかる費用相場を徹底解説!安く抑える方法は?
-
2022年05月06日Webシステム開発データベース構築費用相場【ケース別で解説】
-
2022年04月26日Webシステム開発ECサイトの作り方とは?外注がお得?【予算相場も解説】
Webシステム開発に関連する記事
-
2022年05月17日Webシステム開発システム化≠コンピュータシステムの導入。業務の効率化を支える仕組み作りとは
-
2022年05月16日Webシステム開発オフショア開発の問題点とは?失敗事例から学ぶ成功のコツ
-
2022年05月16日Webシステム開発【経営者必見】テレワークで必要なものとは?便利なツールも解説
-
2022年05月13日Webシステム開発勤怠管理システムの作り方と注意点を現役エンジニアが解説
-
2022年05月12日Webシステム開発ERP導入コンサルの役割と絶対に外せない3つの見極めポイント
-
2022年05月09日Webシステム開発【システム開発】開発標準とは?サンプルと役割をご紹介
Web制作会社・システム開発会社に関連する記事
-
2022年05月19日ホームページ制作・デザインshopifyの実際の評判は?口コミサイトを検証してみた
-
2022年05月19日Web制作会社・システム開発会社shopifyでできることとは?機能性を高めるアプリの存在がポイント
-
2022年05月19日Web制作会社・システム開発会社shopify構築にかかる費用はどのくらい?外注ならどのくらいの予算を見込むべき?
-
2022年05月19日ホームページ制作・デザインShopifyテーマはどれが正解か|テーマの種類や選び方のコツを解説
-
2022年05月19日ホームページ更新・管理Shopifyの費用はどんな風にかかってくるの?
-
2022年05月19日ホームページ更新・管理Shopifyの手数料はどんな仕組みになっている?プランごとの差もチェックしてみ …