TeamSiteに対応したシステム開発会社10社
TeamSiteは、OpenTextの提供しているCMSです。特にグローバル企業の導入実績が豊富で、国内大手企業の多くが多数のWebサイトの運用に伴い、数万というコンテンツを管理するための大規模CMSとして導入しています。形式を選ばずにファイルを投入できる点が非常に魅力的なので、多くの企業が取り入れています。一般的なCMSはファイル形式の変換が必要になりますが、TeamSiteでは不要なので自由度が高まります。ただ、どちらかと言えば難しい部類のCMSと言えるので、専門家による開発が理想的です。当サイトではTeamSiteに詳しいシステム開発会社をご紹介していますので、参考にしてみてください。
メディアボックス株式会社
参照元:メディアボックス株式会社
- アイデアを形にする会社
- Webサービスや業務システムに強いシステム開発会社
- フルオーダーメイドで開発が可能
メディアボックス株式会社は、ソフトウェア、専門職、不動産、eコマース、メンテナンス業など、多くの業界でWEBソリューションを実現しています。Webシステム構築を通じた新規サービスの開発支援などを通じて顧客をサポートしています。様々な経験を有している会社ですが、特にWebサービスや業務システムに強いシステム開発会社です。オープンソースの利用やフルオーダーメイドでの開発が可能となっています。
住所:東京都 新宿区新宿7-26-7 ビクセル新宿1F
株式会社スミリオン
参照元:株式会社スミリオン
- 真心を込めて笑顔で人と接する
- どんな相談にも柔軟に寄り添うスタイル
- 共同でビジネスモデルをつくり一緒に運営
株式会社スミリオンは、どんな相談にも柔軟に寄り添うのスタイルの会社です。様々なWEBシステムの開発や、使いやすくセンスにも秀でたデザイン制作はもちろん、必要な戦略づくりからコストや納期の要望まで、あらゆる相談にありったけの知恵を絞ります。共同でビジネスモデルをつくり一緒に運営するなど、システム会社の枠に留まらない仕事も行っています。些細な事から大きな課題解決まで親身に対応してくれる会社です。是非、一度問い合わせてみてください。
住所:福岡県 福岡市博多区博多駅東1-14-25 新幹線ビル2号館5F
株式会社One Technology Japan
- ベトナムオフショアでの受託開発に対応可能
- ヒヤリングからシステム化への上流からのサポート
- 70社以上の日本企業との取引実績あり
株式会社One Technology Japanは、DXにおけるニーズに高品質、低コストで対応している会社です。業務システム開発、スマートフォンアプリ開発、3DCG 制作、 XR開発(AR/VR) 、AWS、システムマイグレーションなどの分野や技術に対応しています。特に、XR、ホロレンズ、特にVR(仮想現実)、AR(拡張現実)、MR(複合現実)、AI(人工知能)の分野には積極的に投資し研究開発をしています。ベトナムオフショア開発15年以上の経験のあるブリッジSEが100%日本語対応してくれるので安心です。
住所:東京都 渋谷区渋谷1-1-3 アミーホール5F 511
CLINKS株式会社
参照元:CLINKS株式会社
- 経営課題の解決のために各種サービスを用意
- コンピューターで人の笑顔を増やしていく
- IT業界をもっと魅力ある業界に
CLINKS株式会社は、iPhoneアプリ開発、エフェクト制作、運用保守、Webコンテンツ運用など多岐に渡る業務をサポートしています。まずは、経営の課題を解決するあめに各種サービスを用意しています。沢山の事業を手掛けているのは、IT業界をもっと魅力ある業界にしていきたいという意思の現れです。豊富な経験から様々なアイディアを提案してくれるので希望通りのシステムが開発出来るのではないでしょうか。
住所:東京都 中央区八丁堀1-10-7 TMG八丁堀ビル10F
株式会社インタークエスト
参照元:株式会社インタークエスト
- 60名以上の開発エンジニアがトータルサポート
- 開発・導入実績200社超!最適なCMSを提供
- サイト構築からネイティブアプリまで全方向サポート
株式会社インタークエストは、Webサイト構築、Webシステム・サービスの開発・提供している会社です。60名以上の開発エンジニアがトータルサポートしてくれるので、Webシステムやサイト構築に必要なものは全て揃います。これまでの開発・導入実績200社超!最適なCMSを提供しています。サイト構築からネイティブアプリまで全方向サポートしてくれるので初めてシステム開発を依頼する人も安心です。
住所:大阪府 大阪市中央区南本町3-1-12
コニカミノルタジャパン株式会社
参照元:コニカミノルタジャパン株式会社
- 課題提起型デジタルカンパニー
- 日本の社会基盤の安定化に貢献
- 世界規模の経験と実績から様々なニーズに対応可能
コニカミノルタジャパン株式会社は、複合機(MFP)・プリンター、印刷用機器、ヘルスケア用機器、産業用計測機器などの販売、並びにそれらの関連消耗品、ソリューション・サービスなど幅広く対応している会社です。複合機のイメージが強いかと思いますが、新規注力事業の強化・拡充のための開発、企画、マーケティングなども行っています。そのため、様々な案件に対応可能でシステム開発や運用・サポートまで対応可能です。世界基準のビジネスモデルを持っている会社なので、相談してみてはいかがでしょうか。
住所:東京都 港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング 26F
エムソリューションズ株式会社
参照元:エムソリューションズ株式会社
- 豊かな時間をつくるサービスカンパニー
- コミュニケーション能力を重要視の活性化に多数の実績有
- ビジネスの立ち上げにも多数の実績有
エムソリューションズ株式会社は、インターネットに関わるビジネス・ソリューションを提供し、 さまざまなビジネスの立上げや開発を経験してきた会社です。問題を論理的に考え、仮説を立てて実行し、検証していくと言う地道な作業を繰り返しています。コミュニケーション能力を重要視の活性化に多数の実績がありますので、様々な提案を受けることが可能です。WEBシステム開発以外にも様々な業務実績の経験があるので色々な話を相談してみてください。
住所:東京都 新宿区新宿6-27-30
ジーアールソリューションズ株式会社
- 新しい情報技術へのイノベーションを推進
- 将来的により社会に役立つ仕事を+ITで実現
- 顧客とともに栄える企業を目指す
ジーアールソリューションズ株式会社は、新しい情報技術へのイノベーションを推進し、過去の資産で良いものは残し課題があるものは改善するリノベーションを顧客視点でサポートしている会社です。顧客とともに栄える企業を目指す会社でもあるので、自社の利益だけにとらわれずwinwinの関係を常に目指してくれます。将来的により社会に役立つ仕事を+ITで実現しているので、非常に頼りになる会社と言えます。
住所:東京都 新宿区西新宿1-26-2
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- ITライフサイクルの全てのフェーズに対応
- システム運用開始後のサポートも手厚い
- 優れたエンジニアが最適なシステムを提案
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社は、ITライフサイクルの全てのフェーズで最適なソリューションとサービスを提供している会社です。データ分析やエッジコンピューティングなど先進ITで企業のデジタルトランスフォーメーションのサポートなども行っています。また、システム開発に関しては短期間・低コストでの開発なども得意としています。多岐に渡る技術を有しているので些細な相談にも対応可能です。
住所:東京都 港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー
株式会社エクサ
参照元:株式会社エクサ
- システム運用で培った知見と徹底したユーザー視点
- 日本IBMから継承した最先端の技術力
- 技術トレンドを見極め最適なソリューションを提案できる力
株式会社エクサは、JFEスチールの情報システム子会社として、基幹システムの運用・保守に携わって来ているため、自らがユーザーとしてシステム運用に関わったこの経験も豊富です。この知見と技術を活かし、幅広い業種業態のお客様にソリューションを提案しています。幅広い選択肢の中から課題解決につながる最適なソリューションを提案するため、常に世の中の技術動向をキャッチしています。特定のベンダーが提供する技術に偏った「システム有りきのソリューション提案」ではなく、「顧客にジャストフィットするソリューション」を提案しています。
住所:神奈川県 横浜市西区みなとみらい4-4-5
まとめ
CMSを使用しているときにもっとも気になるのはファイルの欠損ではないでしょうか。TeamSiteは、同時に大量のファイルを配信したとしてもファイルの欠如や不整合が発生しません。コンテンツを確実に配信できる点も大きな特長と言えます。また、外部リソースによる制作物を一元管理できる点もTeamSiteのおすすめポイントです。WEBサイトが肥大化していくとともに管理が煩雑になりがちですが、その点も優秀なので運用面で非常に優れているCMSです。気になる会社があれば是非、問い合わせてみてください。

Webシステム開発の費用・相場に関連する記事
-
2022年05月20日Webシステム開発eラーニングとは?導入費用や料金相場・導入形態・選び方のポイントを解説!
-
2022年05月12日Webシステム開発システム開発の見積もりは何をチェックすべき?適切な依頼先を選定するには?
-
2022年05月10日Webシステム開発EC-CUBEの構築費用・料金相場|導入メリットが高いのはどんなECサイト?
-
2022年05月09日Webシステム開発システム改修にかかる費用相場を徹底解説!安く抑える方法は?
-
2022年05月06日Webシステム開発データベース構築費用相場【ケース別で解説】
-
2022年04月26日Webシステム開発ECサイトの作り方とは?外注がお得?【予算相場も解説】
Webシステム開発に関連する記事
-
2022年05月17日Webシステム開発システム化≠コンピュータシステムの導入。業務の効率化を支える仕組み作りとは
-
2022年05月16日Webシステム開発オフショア開発の問題点とは?失敗事例から学ぶ成功のコツ
-
2022年05月16日Webシステム開発【経営者必見】テレワークで必要なものとは?便利なツールも解説
-
2022年05月13日Webシステム開発勤怠管理システムの作り方と注意点を現役エンジニアが解説
-
2022年05月12日Webシステム開発ERP導入コンサルの役割と絶対に外せない3つの見極めポイント
-
2022年05月09日Webシステム開発【システム開発】開発標準とは?サンプルと役割をご紹介
Web制作会社・システム開発会社に関連する記事
-
2022年05月19日ホームページ制作・デザインshopifyの実際の評判は?口コミサイトを検証してみた
-
2022年05月19日Web制作会社・システム開発会社shopifyでできることとは?機能性を高めるアプリの存在がポイント
-
2022年05月19日Web制作会社・システム開発会社shopify構築にかかる費用はどのくらい?外注ならどのくらいの予算を見込むべき?
-
2022年05月19日ホームページ制作・デザインShopifyテーマはどれが正解か|テーマの種類や選び方のコツを解説
-
2022年05月19日ホームページ更新・管理Shopifyの費用はどんな風にかかってくるの?
-
2022年05月19日ホームページ更新・管理Shopifyの手数料はどんな仕組みになっている?プランごとの差もチェックしてみ …