POSシステムが得意な業者12選
様々な店舗で導入が進んでいるPOSシステム。導入することで、在庫や受発注管理の省力化につながり、さらに経理システムと組み合わせることで、クレジット情報との連携や税額計算なども可能になるという特徴をもっています。ここでは、そのPOSシステムの開発を得意としている企業を紹介していきます。規模の大小を問わず様々な業種のシステムを開発している実績・そこで培った高い技術にもとづき、クライアントのニーズに対応したものを開発・提供しています。
もしも今現在、
- どの開発会社に依頼したらいいかわからない
- 業務フローに合ったシステムを導入したい
- システムをカスタマイズしたい
全国に何万もあるシステム開発会社から、ピッタリの一社を見つけるのは大変です。比較ビズではシステム開発会社の登録に力を入れており、価格重視、デザイン重視、技術重視など、様々な特徴を持った会社から一括で見積もりが貰えます。まずはお気軽にご相談ください。
モバイルシステム開発会社の選び方
会社を選ぶ際は、iOSやAndroidへの対応力、実績、技術力を重視しましょう。また、ユーザーフレンドリーなUIデザインを提案できる能力と、スマートフォンやタブレットなどの端末への連携がスムーズに行えることも大切です。
実際の事例や過去の開発実績を参考に、信頼できる会社を選びましょう。
モバイルシステム開発会社の費用相場
費用相場は、プロジェクトの規模や要件、使用するプラットフォームによって異なります。一般的には、数十万円から数百万円程度が相場ですが、大規模なプロジェクトや特殊な機能が必要な場合はさらに費用がかかることもあります。
【幅広い対応】POSシステムが得意な業者6選
SMHC株式会社
参照元:SMHC株式会社
- DX事業においても幅広いサービスに対応可能
- 現在主流のアジャイル開発で豊富な実績
- 業務システムなど大規模なシステム開発も得意
SMHC株式会社は、インフラ・システム開発事業、DX事業、医療・ヘルスケア事業の3つの事業を柱に、サービスを提供している会社です。システム開発の分野では、業務システムをはじめとした大規模なシステムの開発に適したウォーターフォール開発や、現在システム・ソフトウェア開発の主流となっているアジャイル開発を得意としています。DX事業においては、モバイルアプリやECサイトの構築のほか、クライアントのプロジェクト推進支援、AI関連の導入などに対応可能です。
住所:東京都 新宿区西新宿7-21-1 新宿ロイヤルビル804A
株式会社M-NET
参照元:株式会社M-NET
- IT活用をサポートする企業
- クライアントの要望にあわせたシステム開発
- 顧客企業とともに発展し社会貢献を果たすという願い
クライアント視点でのIT活用をサポートするソリューションパートナーとして、ソフトウェアの開発や生産管理のコンサルティング・通訳業務や貿易業務に至る幅広い事業を展開しています。システム開発については、企画・提案から詳細の設計・評価までのサポートを要望や開発形態にあわせて行っています。そのことを通して、クライアントとともに発展し、社会貢献にもつなげたいという想いをもっています。
住所:大阪府 堺市中区深井東町377-4
株式会社ジェイテック
参照元:株式会社ジェイテック
- 様々な情報サービス事業を手がける企業
- 多岐にわたる規模・業種に対応するPOS
- ニーズに対応した様々な付加機能
ミドルウェアの開発やソフトウェア・アプリの開発・インフラ構築など、様々な情報サービス事業を展開している企業です。手がける開発の中でPOSシステムについては、百貨店や飲食店・運輸業など様々な規模・業種に対応しており、売上管理や支払いといった基本的な機能からユーザー管理や割引管理などのバックオフィス機能・他システムとの連携が可能なものまで、ニーズに応じた機能を付加することが可能になっています。
住所:大阪府 大阪市西区江戸堀1-9-1 肥後橋センタービル12F
株式会社マクティズム
参照元:株式会社マクティズム
- クライアントに貢献するための事業
- ソフトやアプリの多彩な業務展開
- POSパッケージシステム「レジism」の開発
企業戦略が大きく変化してきている中、蓄積された経験・知識をクライアント企業に貢献するために努力を続けており、ソフトウェアやアプリケーションの開発・ECサイトの開発やコンサルティングなどの多彩な業務を手がけています。POSについては、パッケージシステム「レジism」の開発・販売を行っており、これにより単独店から複数店舗まで連携した運用が可能になっています。
住所:大阪府 大阪市北区天神橋3-3-3 南森町イシカワビル7F
アーチ株式会社
参照元:アーチ株式会社
- システムの使いやすさや拡張性の追求
- クライアントの利益や安心感につなげるサービス
- POSシステムなどの開発実績
システムの設計開発を行う企業として、クライアントの立場に立って考えることでシステムの使いやすさや拡張性を追求しています。変化し続ける現代社会やIT技術に対応し、新技術の取得やノウハウの蓄積などを通じて新しいことへ挑戦し続けることで、クライアントの利益や安心感に直結するサービスの提供に努めています。開発についてはPOSシステムなど多岐にわたる実績をもち、設計からテストまで総合的に対応しています。
住所:福岡県 福岡市博多区堅粕4-14-16 ランクルビル
株式会社キャッツ
参照元:株式会社キャッツ
- 新規開発のプロジェクトを得意とする企業
- 他社製品の保守への対応
- サービス提供の手段としての情報技術
大手企業に向けた新規開発のプロジェクトを上流工程から本格稼働に至るまで請負うことを得意としています。また、そこで培った技術力を活かすことで、自社開発のシステムに加え他社開発ものについても保守や改善にも対応しています。手がける情報補正サービス業については、情報処理技術を「あくまでもサービスを提供する手段」ととらえ、クライアントの目標や目指すものを共有し、追求しています。
住所:神奈川県 横浜市中区相生町6-104
【充実のサポート】POSシステムが得意な業者6選
株式会社オブジィ
参照元:株式会社オブジィ
- さまざまな業種に対応したシステム・ソフトウェアの開発に対応
- クラウドを活用した企業の基幹業務の効率化をサポート
- 静岡県内の企業をサポートするサービスも充実
株式会社オブジィでは、クラウド環境を活用したクライアントの期間業務の効率化をサポートする事業と、ソフトウェアの受託開発事業をメインとして、ITに関連したさまざまなサービスを手掛けています。サービス提供事業では販売管理システムや合宿免許予約管理システムの分野で特に定評があり、ソフトウェア受託開発事業では様々な業種におけるソフトウェア・システム構築に対応可能です。静岡県内の企業をサポートするサービスにも力を入れています。
住所:静岡県 藤枝市谷稲葉137-1 チャレンジ1 2B
株式会社ユーエスエス
参照元:株式会社ユーエスエス
- 迅速・正確・きめ細やかな対応による高品質な開発
- iOS用のPOSシステム・顧客管理アプリの開発
- 現場とのコミュニケーションを重視した開発
会社設立以来、金融業界向けのシステム開発や小売り・卸売り業界向けの自社システム提供を中心に行っています。ニーズに対して迅速・正確・きめ細やかな対応をすることで、質の高いシステムを開発しています。iOS用のPOSシステムや顧客管理アプリ開発については、企画から設計・App Storeへの掲載も含めて柔軟に対応しています。さらに、より効果的な課題解決のため、クライアントの現場スタッフとのコミュニケーションも重視しています。
住所:東京都 港区虎ノ門3-12-1 ニッセイ虎ノ門ビル13F
株式会社インフォメーションポート
参照元:株式会社インフォメーションポート
- クライアント業務を最適化するサポート
- 自社事業における3つの企業理念
- POSをはじめとした様々な業務のシステム開発
Webアプリやスマホアプリの開発・システムコンサルティングなどの事業を通じて、クライアント業務の最適化につながる提案を行っています。また、利潤追求を最優先としないこと・人材の育成・未来と知識を融合する技術などを企業の理念として活動しており、POSシステムや販売管理・建築積算など多岐にわたる分野のシステムを、サービス業や飲食業・さらには製造業や官公庁など幅広いクライアントに提供しています。
住所:東京都 千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル6F
ネビュラ株式會社
参照元:ネビュラ株式會社
- 業務改善のスペシャリストとしての開発会社
- ニーズに応じた様々なITサポート
- 流通・販売系に向けたPOSシステムの提供
業務改善・改革のスペシャリストとして、様々な分野のクライアントへ向け、コンサルティングやシステム開発に加えWeb環境の構築などのサービスを、ニーズに対応して提供しています。その活動範囲はアジア圏に広がり、日系企業の海外展開を積極的にサポートしています。システムについては豊富な開発実績をもっており、流通・販売系のクライアントへPOSシステムを開発・提供しています。
住所:静岡県 浜松市中区曳馬1-6-17 ネビュラプレイス
株式会社ゼノフィ
参照元:株式会社ゼノフィ
- Webに関するワンストップサービスの提供
- 最適なシステム・アプリケーションの実現
- クライアントの目的達成のためのサポート
企画・デザインからシステムの構築・運用に至るWebに関するあらゆるサービスを提供しています。Sencha Ext JSやSencha Touchに加え、独自フレームワークとしてのxFrameworkPXを使用した開発を得意としており、追加の機能やデザインが必要であれば、状況に応じた様々な開発にも対応しています。またクライアントの予算に対応し、かつ最大限に品質の高いWebシステムの提供に努めています。
住所:東京都 新宿区大久保1-14-15 三辰ビル5F
アライアンス・ソフトウェア・ジャパン株式会社
- システム開発に関するトータルサポート
- POSをはじめとした様々な開発
- 多岐にわたる開発環境で手がけるシステム
Webベースの業務系アプリケーションを中心として様々な開発実績をもち、経験豊かなエンジニアがプロジェクト本体に携わることで、設計から導入・保守に至るトータルサポートを提供しています。開発しているシステムは、POSをはじめ社内用業務システムや会計システムなど多岐にわたっており、WindowsやLinuxといったOS、MySQL, SQL Server, DB2などのデータベース、開発言語はPHP, Java, .NETという環境で開発されています。
住所:東京都 千代田区平河町2-5-7 ヒルクレスト平河町201
まとめ
ここまで、POSを得意としてシステム開発を行う企業を取り上げて紹介してきました。開発するものは使いやすさを追求するとともに、クライアントに利益と安心感を提供しています。またそのニーズへ対応するため、現場の声も積極的に吸い上げることに努めています。加えてシステム自体の開発だけでなく、システム導入に関する総合的なサポートを提供したり独自のパッケージを提供したりと、クライアントの利便性にも配慮することでその本来業務を最適化するためのサポートを行っています。
上智大学 経営学科卒。新卒で株式会社ワークスアプリケーションズに入社し営業を経験後、株式会社iCAREでWEBマーケターとしてWEB制作、広告運用、カンファレンス企画などBtoBマーケティングを幅広く手掛ける。現職は株式会社パパゲーノ取締役COO。

もしも今現在、
- どの開発会社に依頼したらいいかわからない
- 業務フローに合ったシステムを導入したい
- システムをカスタマイズしたい
全国に何万もあるシステム開発会社から、ピッタリの一社を見つけるのは大変です。比較ビズではシステム開発会社の登録に力を入れており、価格重視、デザイン重視、技術重視など、様々な特徴を持った会社から一括で見積もりが貰えます。まずはお気軽にご相談ください。
業務システム開発の費用・相場に関連する記事
-
2023年09月22日業務システム開発【まとめ】受注管理システムの費用相場は?3つの導入形態やおすすめ4選を解説
-
2023年08月23日業務システム開発健康管理システムの費用・料金相場は?【2023年版おすすめ6選を徹底比較】
-
2023年07月27日業務システム開発ワークフローシステムの費用相場とは?選ぶ際の注意点やおすすめ5選を紹介
-
2023年06月07日業務システム開発ERP(基幹管理システム)の導入費用は?タイプ別の料金目安・相場を解説
-
2023年05月26日業務システム開発請求管理システムのおすすめ開発会社5選!構築の流れや費用相場も解説
-
2023年05月25日業務システム開発Access開発の費用は?安くおさえるコツや依頼先選びのポイントを解説
業務システム開発に関連する記事
-
2023年09月25日業務システム開発生産管理システムを構築する方法は?失敗しないための5つのポイントや注意点を …
-
2023年09月22日業務システム開発在庫管理システムとは?機能やメリットを解説
-
2023年09月19日業務システム開発文書管理システムのおすすめ14選!完全フリーのツールもご紹介
-
2023年09月19日業務システム開発【厳選】無料の経費精算システム5選!機能比較と導入メリットを解説
-
2023年08月25日業務システム開発クラウド型のワークフローシステムの導入メリットとは?おすすめ7選を徹底比較
-
2023年08月09日業務システム開発文書管理システムで業務効率化!選び方とおすすめ製品8選【2023年版】
システム開発会社に関連する記事
-
2023年09月25日業務システム開発生産管理システムを構築する方法は?失敗しないための5つのポイントや注意点を …
-
2023年09月25日SI・ネットワーク構築リモートワークに必要な環境構築とは?おすすめツール8つと課題を解説
-
2023年09月25日Webシステム開発Ruby on Railsとは?Rubyとの違いや得意な開発領域を解説
-
2023年09月22日Webシステム開発システム開発に潜むリスク一覧|洗い出しと管理のコツを解説
-
2023年09月22日業務システム開発在庫管理システムとは?機能やメリットを解説
-
2023年09月21日ソフトウェア開発ソフトウェア開発の流れ|工程と目的を解説
POSシステムの構築においては、まず機能の充実性が重要です。在庫管理、売上分析、顧客情報の管理など、業務の効率化をどれだけ実現できるか、現場からヒアリングした情報を元に構築することが不可欠です。
また、カスタマイズ性も大切な要素です。各企業の業態や運用スタイルに合わせてシステムを調整することで、最適な運用が可能となります。
ユーザビリティも重要であり、従業員がスムーズに操作できるUIが求められます。トレーニングの効率化やヒューマンエラーの軽減など、自社における課題解決に焦点を当てた制作が求められるでしょう。
POSシステムの構築は、小売業の成否に影響を及ぼす重要な決断です。知識と豊富な経験を持つ専門家の意見を参考に、最適なシステム構築を進めて行くことが期待されます。