OpenPNEに対応したシステム開発会社10社
OpenPNEは、株式会社手嶋屋が中心となって、オープンソース方式で開発を行ってきたSNS構築ソフトウエアです。最近のSNSブームに乗って人気も急上昇しているため、ご存じの方が多いのではないでしょうか。各種ブラウザに対応し、多様なサーバー環境で利用できる点も非常に優秀です。特に地域やサークルのコミュニケーションツールとして、会社のグループウェアとして、グループのCMSとして、OpenPNEを土台にしてさまざまなコミュニティ活動のためのネット空間をつくることができる点が秀逸です。当サイトでは、そんなOpenPNEの開発を行っている会社をご紹介したいと思います
株式会社阪口屋
参照元:株式会社阪口屋
- デザイン制作からシステム開発までワンストップ対応
- 小規模案件から対応可能
- 小さな悩みや困りごとから気軽に相談できる会社
株式会社阪口屋は、ホームページ制作とシステム開発に対応している大阪の会社です。これまでの対応件数は多数ありますが、特に製造業や建設・造船業の経験が豊富と言えます。スタッフは、IT以外の異業種から転身してきた人が多く、様々なサービスの対応出来る点がおすすめポイントとなっています。小さな悩みや困りごとから気軽に相談できる会社でもあるので、依頼時に様々な相談をしてみてはいかがでしょうか。
住所:大阪府 大阪市北区東天満1-11-7
株式会社デイブレイク
参照元:株式会社デイブレイク
- 初めてのアプリ開発を全面的にサポート
- 企画・開発から運用・保守、リニューアルまで全て対応可能
- 20代の社員が多くトレンドを抑えた開発が得意
株式会社デイブレイクは、ホームページからウェブサイト、スマートフォン・タブレットアプリ、小・中規模の業務システムまであらゆるIT・ウェブシステムの開発案件に幅広く対応可能な会社です。20代や30代のエンジニアやデザイナーが中心の会社なので、トレンドの把握に強く、企画制作力やデザインセンス、ユーザー目線、新技術への対応力も抜群です。また、フレッシュがあり、スピーディで柔軟な対応が可能です。若い人材ながらもコスト面の意識も高くや低コストでの開発も可能です。
住所:東京都 渋谷区恵比寿西2-6-11 川上ビル5F
株式会社オブジィ
参照元:株式会社オブジィ
- 業界ごとの深い業務知識を保有
- 高品質のシステムを低コストで開発
- Webシステム開発のプロ集団
株式会社オブジィは、確かな業務知識を持つシステム開発会社です。今では需要が減りつつありますが、C#、Javaなどのオブジェクト指向言語による開発を得意としています。また、製造業、卸売業、農業、通販業のビジネスに精通しています。信頼度・満足度も高く長く取引している企業が多いこともおすすめポイントとなっています。Webシステム開発のプロ集団として、スキルの向上とノウハウの蓄積に取り組んでいるので、どんなニースにも柔軟に対応してくれる会社と言えます。
住所:静岡県 藤枝市谷稲葉137-1 チャレンジ1 2B
株式会社エイブリッジ
参照元:株式会社エイブリッジ
- 高い技術力と専門ノウハウを保有
- 高機能アプリ開発が得意
- 経験・実績豊富なシステムエンジニアが多数在籍
株式会社エイブリッジは、国内・アジアで幅広くIT事業を展開している会社です。経験や実績が豊富なシステムエンジニアが多数在籍しています。高い技術力を駆使し新分野の開発領域へ積極的に取組んでいます。どんなデバイスにも対応した開発が得意ですが、特にタブレットやスマートフォン向けのアプリ開発に強みを持っています。また、AI技術を活用した自社プロダクト「AI Catalog(AIカタログ)」「Manual Assist(マニュアルアシスト)」などの提供もしているので、その方面での開発依頼も可能です。
住所:東京都 渋谷区広尾1-3-17 オーツービル2F
株式会社セブンティエイトアイティ
参照元:株式会社セブンティエイトアイティ
- ワンストップソリューションを提供
- 大小100社以上の様々な業種のWebシステム、ホームページを制作
- システムの100%を社内で開発
株式会社セブンティエイトアイティは、webシステム開発を企画から運用までワンストップでサポートしています。納得の費用で提案可能なので要望を具現化します。また、システムの100%を社内で開発しているため、万全のセキュリティで情報漏洩などのリスクを防ぎます。システム開発を委託する際に情報漏洩のリスクが気になり発注できない会社も多くあると思いますが、株式会社セブンティエイトアイティであれば、これまでに100社以上の開発経験もあり安心して依頼出来るのではないでしょうか。
住所:東京都 中央区銀座1-3-3 G1ビル
株式会社コアソフト
参照元:株式会社コアソフト
- 仕様の変更にも対応可能な柔軟性
- フルスクラッチでの開発が得意
- 問題点の抽出や業務効率化に向けた提案も可能
株式会社コアソフトは、受託開発に力を入れているシステム開発会社です。フルスクラッチでの開発を得意としていて、短い期間と抑えたコストで行うことを可能にしています。開発途中の機能追加や仕様の変更にも柔軟に対応することが可能なので柔軟性と技術力が非常に高い会社と言えます。他にもコンサルティングの実績もあり、問題点の抽出や業務効率化に向けた提案も可能です。
住所:東京都 台東区浅草橋5-2-3 鈴和ビル6F
ジェネロ株式会社
参照元:ジェネロ株式会社
- 高機能サイトを低コスト・スピーディに実現
- 高機能ECサイトを構築可能
- 国際決済・多言語対応も実績あり
ジェネロ株式会社は、Webサイト・Webシステムの構築・運用を行っています。様々なオープンソースCMSに対応可能ですが特に得意なのは、Drupalと言えます。Drupalに関しては、専門特化していて日本国内で多数の実績を積み上げています。CMSに関する経験や知識が豊富なので高機能なサイトを低コストでスピーディに構築することが可能です。ECサイトの構築経験も非常に豊富なので、色々な案件を依頼出来る会社と言えます。
住所:東京都 大田区羽田旭町7番1号 BICあさひ309
株式会社ブースターテクノロジー
参照元:株式会社ブースターテクノロジー
- 継続的にシステムは育てていくスタイル
- リリース後もフィードバックを受け微調整
- 設計、開発から納品までワンストップで対応
株式会社ブースターテクノロジーは、システムを使う人から本当に喜んでもらえるシステム開発を行っています。そのため、システムユーザー企業との直接取引を基本としています。そういった背景もあるため、開発力だけではなく、システムの企画提案力や設計力にも期待できます。JavaやPHPだけでなく、JavaScriptやFlexなどフロントエンド系にも高い技術力を持っています。フロントエンドにもバックエンドも強いシステム開発会社であると言えるのではないでしょうか。是非、一度問い合わせてみてください。
住所:神奈川県 川崎市中原区上小田中7-1-17-302
株式会社MU
参照元:株式会社MU
- 徹底的な競合分析も経て最適なシステムを提供
- 幅広い開発技術やツールに対応
- 専門知識のあるメンバーが積極的に対応
株式会社MUは、業界大手で専門的なキャリアと技術を磨いた実績をもっているシステム開発会社です。大企業では達成できなかった力を存分に発揮できる環境を作るために設立された会社だけあって、プロジェクト推進に非常に積極的なメンバーが多く集まっています。システム開発と広告制作関連すべてに自社で対応できる人材を揃えており、例えばコンテンツの物撮りには撮影陣、モデルも社内で対応しています。それら全ての品質が高く非常に魅力的な会社と言えるのではないでしょうか。
住所:神奈川県 横浜市中区本町4-41 D'グラフォート横浜クルージングタワー4F
株式会社マッジ
参照元:株式会社マッジ
- 論理的にサイトの問題を分析し改善の道筋を提案
- 意図通りに使ってもらえるUIを設計
- 必ずクライアントの売り上げを上げる
株式会社マッジは、Webシステムやアプリ開発、コーポレートサイト、ECサイトの構築、Webコンサルティングを行っているシステム開発会社です。コーポレートサイトならコンバージョンの向上、ECサイトなら売り上げ向上、Webサービスやアプリなら利用率のアップなど具体的な目標を定めているので安心して依頼出来る会社と言えます。これらの目標達成のために、最大限こだわりながら事業を展開しています。
住所:東京都 渋谷区神宮前1-14-2 原宿ル・ポンテビル4階
まとめ
OpenPNEは誰でも設置・運営ができ、豊富な機能を用いて用途に合わせ自由にカスタマイズすることができるSNSです。最近のWEBサイトではSNSと連携することが必須となっています。と言うのもやはりSNSの集客効果や拡散力は非常に優れているためです。そのため、商用利用のサイトにおいてもその比重は大きくなる一方です。当サイトではそんなOpenPNEの導入や開発を得意をしている会社をいくつもご紹介していますので、是非参考にしてみてください。これからのインターネット界の主流にもなってくるソフトウェアといっても過言ではないので、もしこれまで興味が無かった人でも今後のために情報を入手しておくと良いのではないでしょうか。

Webシステム開発の費用・相場に関連する記事
-
2022年05月20日Webシステム開発eラーニングとは?導入費用や料金相場・導入形態・選び方のポイントを解説!
-
2022年05月12日Webシステム開発システム開発の見積もりは何をチェックすべき?適切な依頼先を選定するには?
-
2022年05月10日Webシステム開発EC-CUBEの構築費用・料金相場|導入メリットが高いのはどんなECサイト?
-
2022年05月09日Webシステム開発システム改修にかかる費用相場を徹底解説!安く抑える方法は?
-
2022年05月06日Webシステム開発データベース構築費用相場【ケース別で解説】
-
2022年04月26日Webシステム開発ECサイトの作り方とは?外注がお得?【予算相場も解説】
Webシステム開発に関連する記事
-
2022年05月17日Webシステム開発システム化≠コンピュータシステムの導入。業務の効率化を支える仕組み作りとは
-
2022年05月16日Webシステム開発オフショア開発の問題点とは?失敗事例から学ぶ成功のコツ
-
2022年05月16日Webシステム開発【経営者必見】テレワークで必要なものとは?便利なツールも解説
-
2022年05月13日Webシステム開発勤怠管理システムの作り方と注意点を現役エンジニアが解説
-
2022年05月12日Webシステム開発ERP導入コンサルの役割と絶対に外せない3つの見極めポイント
-
2022年05月09日Webシステム開発【システム開発】開発標準とは?サンプルと役割をご紹介
Web制作会社・システム開発会社に関連する記事
-
2022年05月19日ホームページ制作・デザインshopifyの実際の評判は?口コミサイトを検証してみた
-
2022年05月19日Web制作会社・システム開発会社shopifyでできることとは?機能性を高めるアプリの存在がポイント
-
2022年05月19日Web制作会社・システム開発会社shopify構築にかかる費用はどのくらい?外注ならどのくらいの予算を見込むべき?
-
2022年05月19日ホームページ制作・デザインShopifyテーマはどれが正解か|テーマの種類や選び方のコツを解説
-
2022年05月19日ホームページ更新・管理Shopifyの費用はどんな風にかかってくるの?
-
2022年05月19日ホームページ更新・管理Shopifyの手数料はどんな仕組みになっている?プランごとの差もチェックしてみ …