口コミサイトの種類は?構築費用と主要サイトのビジネスモデルを解説

 株式会社ラテラルリンク
監修者
株式会社ラテラルリンク 代表取締役 岩井昌弘
最終更新日:2024年01月23日
口コミサイトの種類は?構築費用と主要サイトのビジネスモデルを解説
この記事で解決できるお悩み
  • 口コミサイトの構築費用とは?
  • 主要サイトのビジネスモデルとは?
  • 口コミサイトの開発サイトの選び方とは?

「口コミサイトを開発したいが費用が知りたい」「コストをできるだけかけたくない」とお考えの個人事業主や中小企業の方、必見です。口コミサイトには、飲食店、美容、医療福祉などのジャンルがあり、開発費用は一般的には30万〜200万円です。

この記事では、口コミサイトの開発を検討している担当者向けに、口コミサイトの開発費用や口コミサイトの開発会社の選び方を解説します。記事を読むことで、口コミサイトの開発に取り掛かれるでしょう。

システム開発にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • どの開発会社に依頼したらいいかわからない
  • chatgptを使ったシステムを開発したい
  • システムリプレースの見積りが知りたい

比較ビズではシステム開発会社の登録に力を入れており、小規模〜大規模と幅広いシステム開発会社を掲載しております。価格重視、デザイン重視、技術重視など、様々な特徴を持った会社から一括で見積もりがもらえ、適切な費用相場が分かります。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご相談ください。

システム開発会社を一覧から探す

口コミサイトとは

口コミサイトとは、ユーザが使用した商品や、来客した飲食店や美容室などの評価やレビューを投稿して、その商品や店を利用しようと思っている人たちが参考としてレビューなどを見ることができるサイトのことです。

口コミサイトは運営している側がユーザに何らかの働きかけをせずに、ユーザに店などの評価を任せているので、信頼性が高い情報が載っている可能性が高く、参考になりやすいため多くの集客が見込めるビジネスモデルでもあります。

ですが、根拠のない誹謗中傷などを投稿するユーザも稀にいるため、そういったリスクに対処するためにしっかりとしたシステム構築が必要です。

口コミサイトの種類

口コミサイトにも色々な種類があり、その種類によりシステムの開発規模も変わってきます。 様々なサイトがあるため調べると膨大な時間がかかります。そこで参考として各ジャンルごとに主要なサイトをまとめてみました。

飲食店口コミサイト

食べログ

出典元: https://tabelog.com/
  • サイト概要

    飲食店口コミサイトではかなり大規模なサイトです。店に来客したお客さんがサイト内に店の評価や料理の内容などを投稿します。そして飲食店を探している人がその投稿を参考にして店に行こうかどうか判断します。 口コミは店側には広告効果があり、お客さん側にはタダで店の評価などを見ることができ、非常に合理的なシステムなので集客力の高いサイトです。

  • ビジネスモデル

    収益のモデルとしてはユーザ課金、店舗課金、広告の3つから成り立っており、中でも店舗課金が一番割合が多くなっています。 課金制度に関しては月額課金制をとっており、ユーザ課金は月額300円+税で「プレミアムサービス」というものを設け特別クーポンなどの特典を得られる仕組みになっています。

HotPepperグルメ

出典元: https://www.hotpepper.jp/
  • サイト概要

    リクルートが運営する日本最大級の飲食店口コミサイトです。口コミだけでなくクーポン券の配布にも力を入れており、お得な情報を載せてユーザの集客をしています。

  • ビジネスモデル

    主にネット予約手数料、店舗有料掲載費、アプリ・サイト内広告でマネタイズを行っています。ネット予約手数料はお客さんからの予約が確定したら課金されるシステムです。ホットペッパーはこのシステムを早いうちから導入し、売り上げを伸ばしてきました。

ぐるなび

出典元: https://www.gnavi.co.jp/
  • サイト概要

    日本の飲食店口コミサイトでは草分け的な存在です。口コミやメニュー、地図だけでなく、店のこだわりまで分かりやすく掲載しています。

  • ビジネスモデル

    食べログと同じくユーザ課金、店舗課金、広告で収益を得ています。店舗課金ではプランが3つから成り立っており、金額は無料から月50,000円と幅が広いです。

美容口コミサイト

@コスメ

出典元: http://www.cosme.net/
  • サイト概要

    美容口コミサイトとしては最大手のサイトです。口コミだけでなく美容に関するQ&A情報などがまとまっており、女性ユーザの知りたい情報を多く掲載しています。また化粧品などのランキングを掲載しており、商品に興味のあるユーザが多く参考にしている模様です。

  • ビジネスモデル

    ユーザ課金と化粧品メーカー対象のサイト内広告事業とマーケティング支援により収益を得ています。マーケティング支援とはユーザの口コミデータを分析し、メーカー側に販売戦略などに役立つデータを有料で渡すことです。

VoCE

出典元: https://i-voce.jp/
  • サイト概要

    雑誌「VoCE」のウェブサイトです。化粧品に対する美容ライターによるレビューも見ることができ、詳細な使用感などが記載されています。女性ユーザの知りたい情報を特集などでまとめており、化粧品について詳しく知りたい女性ユーザの支持が厚いです。

  • ビジネスモデル

    主にサイト内広告により収益を得ています。雑誌のウェブサイト版であるため雑誌と連携した特集が多く、雑誌内に載っている化粧品などを通販ですぐ手に入れられる魅力があります。

医療福祉口コミサイト

Caloo

出典元: https://caloo.jp/
  • サイト概要

    全国の病院の口コミを網羅している口コミサイトです。具体的な病院の雰囲気や医師の人柄から待ち時間など、多くの有益な情報が載っており、利便性が高く、多数のユーザを獲得しました。

  • ビジネスモデル

    サイト内広告と有料会員サービスに登録している医療機関から利益を獲得しています。また、ユーザは口コミを書き込むとポイントを獲得でき、ポイントを貯めるとアマゾンギフト券と交換できます。

企業口コミサイト

カイシャの評判

出典元: https://en-hyouban.com/
  • サイト概要

    エン・ジャパンが運営する企業口コミサイトです。ユーザが在籍経験のある企業の平均年収や残業時間、職場の雰囲気などを投稿することで情報が集まり、それを転職希望者が転職活動の参考にします。転職希望者が参考できる情報が多く載っているため集客力は非常に高いです。

  • ビジネスモデル

    主に求人媒体への送客というビジネスモデルで収益を得ています。求人媒体への送客とは、サイトのユーザを求人へのリンクなどから外部の転職サイトに流入させることで、転職サイト側から報酬を得ることです。

転職会議

出典元: https://jobtalk.jp/
  • サイト概要

    転職ナビという転職サイトを運営している、リブセンスが運営する企業口コミサイトです。カイシャの評判と同じく、口コミによる企業の情報を載せています。退職者の退職理由や年収などが投稿されており、転職希望者に有益な情報が載っています。

  • ビジネスモデル

    ユーザ課金と広告掲載費、求人媒体への送客で収益を得ています。カイシャの評判と同じく送客による収益が主なようです。

住宅口コミサイト

マンションノート

出典元: https://www.mansion-note.com/
  • サイト概要

    マンションの口コミを投稿、閲覧できるサイトです。マンションを選ぶ際に気になる金額から築年数や設備、実際に住んでいる人の感想などを見ることができます。

  • ビジネスモデル

    アドセンスによるクリック課金とYahoo!との提携による問い合わせ課金により収益を獲得しています。アドセンスによるクリック課金とはサイト内に広告を掲載し、サイトに訪問してきたユーザがクリックした分だけ報酬を得ることができる仕組みです。

口コミサイトの開発会社の選び方

口コミサイト開発はジャンルや実装したい機能などによって開発費が大幅に変わります。それ故に開発会社の選定は慎重に行ったほうがよいでしょう。また、開発費が安ければいいというものでもなく、開発費が極端に安いシステムは値段相応にバグやシステムのトラブルの頻度も多いと思ってよいでしょう。

開発会社に類似サイトを伝える

開発会社の実績などで自分が依頼したい口コミサイトと同じようなジャンルのものを開発している場合は、ノウハウなども豊富なので開発費も安くなりクオリティも向上します。

なので開発会社に依頼する際は依頼したいサイトに類似したサイトがある場合は、開発会社に伝えましょう。開発会社側としても完成イメージを掴みやすい上、見積もりも正確に出すことができます。

開発言語「PHP」や「Ruby」が得意なエンジニアが在籍する開発会社がおすすめ

開発言語としては「PHP」を使うか、フレームワークの「Ruby on Rails」がある「Ruby」という言語で開発する事が多いので、開発を依頼する際はPHPやRubyが得意なエンジニアが在籍している開発会社を選ぶことをお勧めします。口コミサイト構築が得意なシステム開発会社を参考にご自身にあった開発会社を見つけてみてはいかがでしょうか。

口コミサイトを運営する上での注意点

口コミサイトを運営する上での注意点や気にするべき点として様々なものがあります。代表的なものをリストアップし解説してみましたので、口コミサイトを運営しようと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

訴訟リスク

口コミサイトを運営する上で、過度な誹謗中傷などが投稿されるリスクは非常に高く、誹謗中傷された店や企業からの訴訟などが起こりうるため、対策が必須です。

具体的な対策としては利用規約をしっかりと制定し、基準に満たない内容の口コミは投稿される前に確認し、削除するなどの対策を行う必要があります。アナログな方法ですが確実に訴訟リスクを避けるためには随時の投稿内容確認を怠らない必要があります。

また、問い合わせフォームなどに「口コミの削除依頼」の項目を作成しておくのもおススメです。この項目が必要なのは企業が自社の口コミに対して明らかに誹謗中傷なものに対して、運営サイトに対象の口コミを削除してほしいと連絡してくることが想定されるからです。

削除依頼に関しては問い合わせフォーム内に項目として「投稿の削除依頼」などを入れておくか、メールや電話での連絡にするかなどのフローを用意しておく必要があります。

規約内容には事前の対策として「禁止行為」として以下のものも制定すべきでしょう。

  • 虚偽の情報、第三者の誹謗中傷、その他第三者の名誉、信用または心情等を傷つける情報を公開する行為
  • 第三者の氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の個人情報を公開する行為
  • 法令に違反行為、犯罪行為、公序良俗に反する行為
  • 第三者になりすます行為
  • その他、不適切と判断する行為
出典元:カイシャの評判 利用規約 https://en-hyouban.com/terms/

投稿内容の公平性を保つためには、できるだけ口コミの内容を随時確認すことだけでなく、例えば企業口コミサイトの場合は、その企業の良い点と悪い点(改善点)を投稿することを必須とすることでバランスを取るなどの仕様的な部分での対策を行っておくべきです。

質を保つための方法

口コミの質を保つためには投稿内容が本当に信用に足るものか、投稿の品質がしっかりと保たれているかはサイトの信頼性を高めるためには非常に重要なものとなります。

具体的な方法としては口コミの入力に対して、文字数制限を設けてレビューを書く際の最低限の文字数を設定することで、短文の口コミを排除することができます。また、ユーザが複数アカウントを作成しない為に、本人確認を電話番号で認証(SMSなど)をするのが良いでしょう。

ユーザを集めるための方法

口コミサイトを作成しても口コミが集まらないと意味がありません。上手く口コミ集めるためには下記のようなものがあります。

  • インセンティブ付与

    口コミを投稿した人へのインセンティブ付与(クーポンや他のサイトで使えるポイント)で口コミの増加を狙う手法です。クーポンの付与は対象の店などに確認を取る必要がありますが、店側にも集客のメリットがあるため比較的容易に協力してくれると思われます。

  • クラウドソーシング

    クラウドソーシングで口コミを書いてくれるライターを募るなどの手法もあります。サイトとしては「比較ビズ」や「クラウドワークス」、「ランサーズ」などがあります。

運用コスト

口コミサイトの運用コストはシステム上、ログインを必須とするためユーザの情報をデータベースとして保持する必要があるため比較的高くなります。

投稿内容の確認などを全て管理し、投稿内容を保持しなければならず、すると必然的にサーバーやセキュリティシステムのしっかりとしたものが必要となり運用コストは高くなります。

口コミサイトの構築費用

一般的な開発費用は30万〜200万円

口コミサイトの開発にかかる費用はどのようなジャンルの口コミサイトを開発するかによりますが、一般的には30万〜200万ほどかかるでしょう。 フルスクラッチ(ゼロから開発)するとどうしても開発費は高くなり、サイト制作はスマホ対応もほぼ必須なため、値段を安く抑えようがないというのが現状です。

開発費を安く抑えるにはパッケージソフトの導入

唯一、開発費を安く抑える方法としてパッケージソフトの導入があります。パッケージソフトは既に機能が実装されており、サイトのデザインだけオリジナルなものに変更できるので比較的簡単に導入でき、費用も安く抑えられます。

また、口コミサイトに関してはユーザの登録情報を管理するために、一定の水準の高さのセキュリティを維持する必要があります。SSLの契約は必須ですし、そのために年間3万〜20万くらいの維持費がかかります。

まとめ

口コミサイトは様々なリスク対策を必要とし、運用コストの高さなどが懸念としてありますが、しっかりとしたビジネスモデルを確立し、上手く運用することができれば高い売上が見込める分野だといえます。

口コミを集めるためにはただサイトを運用するだけでなく、口コミに対するインセンティブ付与などの施策をする必要があり、より多くの口コミを集めることがサイトへの集客を高めことにもつながります。

開発を依頼する場合は、しっかりとした計画を立て、どのようなサイトを作成したいのかを明確にする必要があります。見積もりを貰う際にも業者に明確なサイトの形を示すことができれば、余計な手間やミスマッチも発生しないでしょう。

監修者のコメント
 株式会社ラテラルリンク
代表取締役 岩井昌弘

徳島県出身 名古屋大学情報文化学部卒業。同大学院人間情報学研究科修士課程修了。2006年有限会社ラテラルリンクを設立。名古屋市で、Webシステム開発を中心に、Web構築全般、Web活用支援に従事。クライアントは、中小・零細企業から東証一部上場企業、国立大学まで幅広いニーズに対応。経済産業省認定「スマートSMEサポーター」。

より多くの口コミを集めることが成功のカギとなりますので、構築時から、その方法を考えておくことが重要です。ユーザー登録をして、口コミを投稿する、それを表示する、といった最低限の機能だけではなく、口コミの促進をおこなうための機能についても要件を洗い出しておきましょう。例えば、口コミを登録したユーザーにポイントを付与するのであれば、ポイントの付与ルールや、それに従ったシステムの構築が必要となります。

また、口コミされる側(食べログであれば飲食店)の情報登録をどのようにして行うかを検討する必要もあります。口コミサイト運営者が情報を登録するのか、口コミされる側が自身で登録をおこなうのか、といった点です。後者の場合、口コミされる側のユーザー管理やそれに付随する機能が必要となるため、構築費用は大きくなります。

投稿のしやすさも重要です。いくら豊富な機能があっても、デザインやユーザーインターフェイスが悪いと、多くの口コミを集めるのは難しいです。これについては、このページに挙げられているサイトの中で、近いジャンルのサイトを参考にするのがよいでしょう。
比較ビズ編集部
執筆者

比較ビズ編集部では、BtoB向けに様々な業種の発注に役立つ情報を発信。「発注先の選び方を知りたい」「外注する際の費用相場を知りたい」といった疑問を編集部のメンバーが分かりやすく解説しています。

システム開発にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • どの開発会社に依頼したらいいかわからない
  • chatgptを使ったシステムを開発したい
  • システムリプレースの見積りが知りたい

比較ビズではシステム開発会社の登録に力を入れており、小規模〜大規模と幅広いシステム開発会社を掲載しております。価格重視、デザイン重視、技術重視など、様々な特徴を持った会社から一括で見積もりがもらえ、適切な費用相場が分かります。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご相談ください。

システム開発会社を一覧から探す