「ここでいい」を「ここがいい」へ。発注先探しなら比較ビズで

リーダー研修・管理職研修を比較・見積もりする

リーダー・管理職・マネジメント研修について

管理職の役割は、部下を導き、能力を発揮させて目標を達成することです。 すなわちマネジメント層の能力強化は、組織の屋台骨の強化に直結するのです。

見積もり発注案件、続々発生中!一覧を見る
受注希望の方へ

お仕事を受けたい方・比較ビズに掲載したい方は資料請求を。

リーダー・管理職研修会社の一覧

リーダー・管理職研修会社を一覧から比較・一括見積もりできます。企業経営の中核を担う管理職クラスの社員は、部下から信頼され、部下の能力をを引き出し、目標を達成する責任があります。リーダーとなる社員が育たないと、会社の基盤が崩れてしまいます。企業にとって大きな問題となるため、リーダー研修を行う所が増えてきています。講師選びが重要とるため、豊富な経験と確実な実績を持つ会社に絞り、比較すると良いでしょう。

327件中 1 - 10件表示
  • 合同会社友歩

    • 人気 4
    • 実績 5
    • 価格 55000円

    【当社の研修をご支持いただいている3つの秘訣】 ・みんなが笑顔になります ・とにかく分かりやすい研修です ・全員参加型の研修です 体験型の研修で、頭でも体でも楽しくご参加いただける研修です。

    • 北海道札幌市東区北17条東17丁目3番10号
    特徴
    • みんなが笑顔になります。研修を通して、前向きな気持ちになっていただけます。
    • とにかく分かりやすい研修です。「分かりにくい」といったご感想は過去にありません。
    • 全員参加型です。ロープレ等が多く、頭でも体でも楽しくご理解いただける研修です。
    • 研修特色
      気軽に受けられる
    • プログラム
      リーダーシップ
      マネージメント
      モチベーション向上
      部下教育
      会議
      マーケティング
      コーチング
    • 料金例 「1プログラムあたりの料金例.(円)」
      55000円
    • 会社特色
      実績が豊富
      融通が利く
      こまめな対応
    • 開業年 「.(年)」
    • 得意業界
      小売業
      官公庁
      全般
  • 株式会社ハブプロダクト

    • 人気 4
    • 実績 5
    • 価格 400000円

    組織を牽引する管理職に必要なスキルとマインドとは? 〜マインドセット、成果再現思考、組織開発力、メンタルヘルス〜

    • 東京都渋谷区松濤1-28-2 WORK COURT SHIBUYA松濤
    特徴
    • 良い組織を築く基礎力が身につく
    • 成果の再現性を高めるためも問題を発見・ルールを作ることができる
    • 部下からも上司からも共感されるマネジメントスキルが身につく
    • 研修特色
      内容が濃い
    • プログラム
      リーダーシップ
      マネージメント
      モチベーション向上
      部下評価
      部下教育
      会議
      コーチング
    • 料金例 「1プログラムあたりの料金例.(円)」
      400000円
    • 会社特色
      実績が豊富
      企画力重視
      オーダーメイド可
    • 開業年 「.(年)」
    • 得意業界
      全般
  • 株式会社クリエイト

    • 人気 5
    • 実績 2
    • 価格 25000円

    リーダーシップの取り方に何が足りないのか、何をすべきか、組織内の自身の立ち位置を振り返り、チーム活性の原動力となるスキルを学びます。

    • 東京都千代田区神田司町37300
    特徴
    • グループワーク演習などで受講者参加型の研修を行う
    • 100名以上の経験豊富なパートナー講師が登録
    • カスタマイズ研修はお客様のニーズに合わせてご提案可能
    • 研修特色
      気軽に受けられる
    • プログラム
      リーダーシップ
      マネージメント
      モチベーション向上
      部下評価
      部下教育
      会議
      マーケティング
      経営
      コーチング
      その他
    • 料金例 「1プログラムあたりの料金例.(円)」
      25000円
    • 会社特色
      実績が豊富
      企画力重視
      オーダーメイド可
    • 開業年 「.(年)」
    • 得意業界
      サービス業
      官公庁
      全般
  • 株式会社ハブプロダクト

    • 人気 4
    • 実績 5
    • 価格 600000円

    部下の感情をうまくマネジメントする能力 EQスキルを身につける

    • 東京都渋谷区松濤1-28-2 WORK COURT SHIBUYA松濤
    特徴
    • 組織に主体性が生まれ・コミュニケーションが良好になる
    • ダイバーシティー&インクルージョン実現のためのスキルが身につく
    • 事後課題やオンラインコーチングをオプションで付けることができる
    • 研修特色
      内容が濃い
    • プログラム
      コーチング
    • 料金例 「1プログラムあたりの料金例.(円)」
      600000円
    • 会社特色
      実績が豊富
      ノウハウが充実
      大手企業の実績多数
    • 開業年 「.(年)」
      2020年
    • 得意業界
      全般
  • 株式会社社員教育研究所

    • 人気 5
    • 実績 3
    • 価格 138000円

    創業40周年を超える老舗研修企業です。管理職研修には絶対の自信があります。代表的コース「管理者養成基礎コース」は修了生20万人を超えております。

    • 東京都新宿区西新宿7-8-10 オークラヤビル
    特徴
    • 研修実績40年以上。豊富な実績とノウハウ蓄積がございます。
    • 全国各地にて研修を展開。オーダーメイド型研修も承っています。
    • 管理者としてのヒューマンスキル向上に定評がございます。
    • 研修特色
      内容が濃い
    • プログラム
      リーダーシップ
      マネージメント
      モチベーション向上
      部下評価
      部下教育
      会議
      経営
      コーチング
      その他
    • 料金例 「1プログラムあたりの料金例.(円)」
      138000円
    • 会社特色
      ノウハウが充実
      老舗企業
      大手企業の実績多数
    • 開業年 「.(年)」
      1967年
    • 得意業界
      製造業
      不動産業
      サービス業
  • 株式会社セールスアカデミー

    • 人気 5
    • 実績 2
    • 価格 -----

    管理職、リーダーを育成するための各種プログラムをご用意。1回きりの研修をご提供するのではなく、研修効果を最大限に高めるために、診断サービスや短時間の研修を複数回行う等、本質的な教育をご提供します。

    • 福岡県福岡市中央区天神2丁目3-36 ibb fukuokaビル 4階
    特徴
    • リピート率90%以上!継続的に管理職のスキルアップをサポート
    • 研修だけでなく実力診断等様々なサービス
    • 管理職向け研修のスペシャリストが多数在籍
    • 研修特色
      内容が濃い
    • プログラム
      リーダーシップ
      マネージメント
      モチベーション向上
      部下評価
      部下教育
      会議
      マーケティング
      経営
      コーチング
      その他
    • 料金例 「1プログラムあたりの料金例.(円)」
    • 会社特色
      実績が豊富
      企画力重視
      メニューが豊富
    • 開業年 「.(年)」
      2007年
    • 得意業界
      情報通信業
      不動産業
      全般
  • 株式会社寿幸

    • 人気 5
    • 実績 2
    • 価格 100000円

    リーダーが変わればチームが変わり、チームが変われば会社が変わる! 現場で1番の影響力を持っているリーダー(店長・マネージャー)のスキルと人間力を手に入れて頂きます。

    • 大阪府大阪市西区北堀江1-22-4 Horie Lux 2F
    特徴
    • 100社10000人以上の研修実績
    • マネジメントスキルだけではなく「人間力」向上を目的とした内容
    • 楽しみながら研修が受けられます
    • 研修特色
      新情報が多い
    • プログラム
      リーダーシップ
      マネージメント
      モチベーション向上
      部下教育
      会議
    • 料金例 「1プログラムあたりの料金例.(円)」
      100000円
    • 会社特色
      実績が豊富
      ノウハウが充実
      メニューが豊富
    • 開業年 「.(年)」
      2004年
    • 得意業界
      商業
      サービス業
      飲食業
  • 株式会社小田急プラネット

    • 人気 5
    • 実績 2
    • 価格 150000円

    リーダーに成りたてでメンバーとのコミュニケーションに悩んでる方に、 弊社研修でリーダーとしてのスキルを身に着けていただけます。

    • 東京都新宿区西新宿1丁目4番9号
    特徴
    • 百貨店研修を毎年1000回行ってきた研修ノウハウ
    • 講師陣は百貨店の現場で鍛え上げられてきたメンバー達
    • 研修に付随するマニュアル作成や覆面調査など幅広くご提案
    • 研修特色
      少人数でじっくり
    • プログラム
      リーダーシップ
      マネージメント
      モチベーション向上
      部下教育
      会議
      マーケティング
      コーチング
    • 料金例 「1プログラムあたりの料金例.(円)」
      150000円
    • 会社特色
      こまめな対応
      上場関連企業
      価格交渉有
    • 開業年 「.(年)」
      1992年
    • 得意業界
      商業
      サービス業
      小売業
  • 株式会社レスポンド

    • 人気 5
    • 実績 2
    • 価格 -----

    コミュニケーション傾向を見極めて適切な部下マネジメントができるようになるための研修

    • 東京都千代田区九段南4-8-30-507
    特徴
    • 自分と部下のコミュニケーション傾向の把握と対処がわかる
    • 理論だけでなく具体的な言い方・伝え方がわかる
    • 全体を通してモチベーション維持向上を図る研修進行
    • 研修特色
      内容が濃い
    • プログラム
      リーダーシップ
      マネージメント
      モチベーション向上
      部下教育
      会議
      コーチング
      その他
    • 料金例 「1プログラムあたりの料金例.(円)」
    • 会社特色
      実績が豊富
      企画力重視
      ノウハウが充実
    • 開業年 「.(年)」
      2011年
    • 得意業界
      情報通信業
      サービス業
      全般
  • 株式会社情熱

    • 人気 5
    • 実績 2
    • 価格 400000円

    200社3000人の管理職を輩出してきた株式会社情熱が、会社をスケールさせる管理職に共通する4つの力を体系化した独自の研修理論「スケールマネジメントピラミッド研修」をご紹介いたします!!!

    • 東京都渋谷区21-3 渋谷YTビル02-4階
    特徴
    • 「スケールマネジメントピラミッド研修」により管理職の視座を高める
    • 実際に会社をスケールさせる管理職育成に成功した他社様事例
    • 情熱的なコンサルタントや講師による研社員教育内製支援
    • 研修特色
      内容が濃い
    • プログラム
      リーダーシップ
      マネージメント
      モチベーション向上
      部下評価
      部下教育
      コーチング
      その他
    • 料金例 「1プログラムあたりの料金例.(円)」
      400000円
    • 会社特色
      実績が豊富
      ノウハウが充実
      オーダーメイド可
    • 開業年 「.(年)」
    • 得意業界
      情報通信業
      不動産業
      その他
社を選択中
手間なく無料で相談!

都道府県から探す

リーダー・管理職研修を日本全国から検索できます。

日本地図
北海道・東北
信州・北陸
中国・四国
九州
新着企業
もっと見る閉じる
新着のクチコミ
もっと見る閉じる
リーダー・管理職・マネジメント研修の相場を見る

リーダー・管理職研修について

マネジメントに求められる能力は、ほかの社員とまた違った部分があります。会社や店舗を切り盛りしていくには、上に立つ人たちもどうやったらうまく会社が回るのか?人と人との関係をどのように構築していくのかという点を考えるのが不可欠となっています。

世の中の環境変化の激しさに対応していける能力や、人望の厚さ、リーダーシップなどの能力に加え、部下の動きやお客さんの対応、一番に能力を比較できるのは「トラブルや突発的な対応能力」を有するかどうかのところでしょう。マネジメントも研修を受けて本来の「管理能力」を磨き上げていかねばなりません。このような場合でも、人材教育や社員研修の専門会社に依頼すると、実際にマネジメントを経験した実績豊富な講師があますところなく、様々なノウハウを伝授してくれます。

机上だけではなく経験を基に、現場で発揮できる有能な能力を教えてくれるので、明日からでも今日からでも実践できるというものが多いです。

例えば、マネジメントは他人をマネジメントするなら自分のマネジメントも自己管理としてできていなければならないという基本のもとに成り立っています。多くの受講生を持つリーダー・管理職研修においても必要に応じたスキルを磨きたい場合には、職種や企業の特色ごとに学ぶほうが良いのです。

厳選した経営コンサルタント、元大手役員や部長クラス、など各専門分野からのエキスパートが研修をしてくれるのですから、普段自分があまり気が付かない点や自分は部下からどう思われているか?など客観的に自分を見つめなおす良い機会になるのもこのリーダーやマネジメントクラスの研修です。社長や役員を含めた研修も必要となることも多く、社員だけが研修をして腕を磨けばよい訳でもありません。社員とのコミュニケーションがスムーズになれば、業績アップにもつながりますし部下の士気を高めることにもなり、いい意味のプラスのスパイラルが巡ってくるようになります。

リーダー・管理職研修の流れ

  • 管理職やマネジメントとしての問題点を見つける

    例えば、社員がいまいちやる気がないとか、売り上げに対する数字が反映してないとか、お客様の評判についてなど反省すべき点を管理側から見直してみます。

  • 部下とのコミュニケーションが取れているか再確認

    部下がいま何をどうしているか?案件や接客については具体的にどうなっているかなど、数えればきりがないようなことがコミュニケーションの部分です。意外と自分のチームや部下や社員が何をしているのかわからないというマネジメントもいますので、再確認が必要。不安要素があるなら研修のスタートです。

  • 研修会社に内容に応じた見積もりをもらう

    手遅れにならないうちにマネジメントの観点からだけでなくプロ集団である第三者の研修会社に見積もりや相談をしてみましょう。もし納得のいくプログラムであればマネジメントが自ら研修を受けて勉強しなくてはいけません。今までにない、新しい管理職のセミナーや心理学を用いたマネジメント方法など今はいろいろな有益研修が実施されていますのでネットなどで検索してみましょう。

  • マネジメントとして大事なマインドを研修してもらう

    なんといっても部下や社員を理解することからマネジメントは始まります。時には厳しく、そして時には優しくといったバランス感覚や今どのようなものが求められているのかなど、本質を見抜く力を研修してもらいましょう。営業のマネジメントや店舗マネージャー、業務のマネジメントなど職種ごとにやってもらうとよいでしょう。

リーダー・管理職研修会社の選び方

研修を受ける社員が経営理念や行動指針、課題をしっかりと理解していなければなりません。これはマネジメントも同じことです。さらに社員の先を考えて常に後手後手にならないような指示を出す必要があります。

  • どのような内容や進め方であれば理解してくれるかを教えてくれる

    適切な指示・行動を出来るようにならなければ管理職とは言えません。「準備」から「推進・実行」、この一連の作業の後には必ず「アフターフォロー」まで必要となります。この流れを基にしたノウハウを教えてくれる研修会社が良いです。

  • マネジメントとしての身だしなみも教えてくれる

    身だしなみ、電話応対、来客応対、訪問マナーなどは社員のお手本にならなくてはいけません。社会人として必須のマナーができていなければ、社員もついていこうという気持ちが失せてしまいます。パーフェクトでなくても要所は抑えている頼もしいマネジメントスキルがあれば、自然と社員や若い世代が抵抗なくついてきてくれます。このあたりは見た目も同様なので、身だしなみも研修してもらいましょう。

  • 女性マネジメント用の研修も注目する

    マナーから女性管理職用の研修など、さまざまなメニューがそろっているのが管理職などを対象にしている研修です。見本になるような電話対応、メール応対、営業トーク、社員との会話、取引先への訪問の仕方なども女性と男性では異なる部分も出てくるでしょう。女性管理職やマネージャが増えている今の世の中ですから、基本的なビジネスマナーから始まり、さらに一歩踏み込んで女性ならではの気遣いや機転を生かせる研修は受ける価値があるでしょう。さらに職種によっては技術系やあまり人と接しないプログラム系などもあるかと思いますが、やはり部下とともに目標をもってやっているんだと実感できる対応を研修でも学びましょう。

リーダー・管理職研修の料金相場

社員研修と違いリーダー・管理職研修は数日間にわたって行われることも多いです。人数や参加内容でお値段も変わってきますが、高いところだと30万前後することもあれば、15万くらいで終わらせてくれるところもあります。

それだけ社員研修よりもマネジメントのほうが密度が濃いという事が良くお分かりいただけると思います。研修では、マネジメントする側が経営理念や行動指針をしっかりと理解したうえで課題に取り組まないと、頓珍漢なことになりかねません。また会社としての「理念や目標」も不可欠になります。

どのような指示の出し方・進め方であれば皆がきちんと理解し行動出来るようになるのか、今の世の中の流れをリンクさせて試行錯誤しながら、というのではなくスマートにOJTを踏まえて行えるのがリーダー・管理職研修なのです。

リーダー・管理職研修のよくある質問

  • マネジメントの立場の者が研修や講習を受けていたら頼りなくないですか

    そんなことはありません。むしろ勉強熱心だとみられるほうが多いでしょう。もともと、新入社員や若手だけが研修を受けてもそれを管理する側がきちんとした受け皿がないと会社は成り立ちません。独りよがりにならないためにもマネジメントも研修を受けたほうが良いのです。

  • 講師陣はどんな人ですか

    マネジメントのプロ、仕事のプロフェッショナルが大半を占めており、管理職としてチームを率いた経験もある人がほとんどです。MBAの資格保持者も多いようです。講師自身も現役時代には、悩み失敗を重ねており、そういった経験を持っているからこそ人に伝えられるという場合もあります。特に対人能力の高い講師は専門の人材教育会社に多く集まっています。苦労してきたが分だけ、受けている人の気持ちもわかるのです。苦労体験や現場で実際に起こったことなども皮切りにして研修の内容が進めばみなさん興味深々ですね。

  • 心理的なフォローアップは研修したほうがいいですか

    したほうが良いでしょう。欧米では管理職の研修にもセラピー(心理療法)の分野を行うといったパターンも少なくなく、心理的な部分をきちんとコントロールし、なおかつ自己のメンタルも管理できるようにするのがマネジメントだと定義されるところが多いです。自分のメンタルはもちろんのこと、人のメンタルにも気づかなくてはいけません。現在ではその驚異的な心理のビジネスに関係する成果は、周知の事実として取り上げられています。心理作戦は世界のトップビジネスシーンやスポーツの世界などでも幅広く使われていますし、ビジネスにも大いに役立ちますから、ご自身まずは積極的にいろいろやってみるほうが運気が好転するでしょう。元アメリカの大統領であったオバマ氏でさえも心理療法は学んでいたといいますから、マネジメントリーダーには不可欠な要素ですね。

リーダー・管理職・マネジメント研修で
こんな悩みはありませんか

リーダー・管理職・マネジメント研修の悩みイメージ
  • リーダーとなる社員を育成したい
  • 部下から信頼される社員を増やしたい
  • リーダー研修を定期的に依頼したい
  • 社員のモチベーションを向上したい
  • なるべく安い費用で研修を行いたい
  • 実績と経験がある研修会社に依頼したい

こんなお悩みをお持ちの方、比較ビズの一括見積もりで解決できます!

リーダー・管理職・マネジメント研修のまとめ記事

一括見積もりで発注先を探す