クロスプラットフォームに強いアプリ開発会社9選を徹底比較
この記事では、クロスプラットフォームアプリ開発におけるおすすめの開発会社をご紹介します。同じプログラムをiOS/Androidなど異なるプラットフォーム上で動作させることができるクロスプラットフォームアプリは、開発費や開発期間の削減はもちろん、より多くのユーザーにアプリを届けることにもつながるため注目を集めています。 実績豊富な会社やサポート体制が充実している会社など、さまざまなクロスプラットフォームアプリの開発会社をピックアップしましたので、会社選びの参考にしてください。
もしも今現在、
- どの開発会社に依頼したらいいかわからない
- マッチングアプリを作りたい
- chatgptを使ったアプリを開発したい
全国に何万もあるシステム開発会社から、ピッタリの一社を見つけるのは大変です。比較ビズではシステム開発会社の登録に力を入れており、価格重視、デザイン重視、機能重視など、様々な特徴を持った会社から一括で見積もりが貰えます。まずはお気軽にご相談ください。
スマホアプリ開発会社の選び方
開発会社を選ぶ際には、以下の観点で選ぶと失敗しません。開発中のコミュニケーションや修正の対応力も重要です。自社のニーズに合ったスマホアプリ開発会社を選ぶことで、最適なアプリを実現することができます。
- 開発会社の実績や経験
- 開発会社のスキルや技術力
- デザインや機能に関する提案力
スマホアプリ開発の費用相場
開発費用は、アプリの種類や機能、開発期間、必要なスキルや技術、デザインの複雑さによって異なります。アメリカのソフトウェア企業「MLSDev」の調査によると、アプリの種類別の開発費用相場は下記のとおり。iOSとAndroidの両方に対応する場合は、費用が増えます。
アプリの種類 | 開発費用の相場 |
---|---|
機能特化アプリ(例:カメラ) | 150万円 |
データ連携アプリ(例:カレンダー) | 150万円〜 |
会員アプリ | 300万円〜 |
SNSアプリ | 220万円〜1,200万円 |
eコマースアプリ | 350万円〜1,700万円 |
オンデマンドアプリ(例:Uber) | 500万円〜700万円 |
マーケットプレイスアプリ | 1,200万円〜 |
参照:MLSDev
以下の記事で詳しい費用相場を解説。発注前に予算感を知りたい方はご確認ください。
【実績が豊富】クロスプラットフォームに強いアプリ開発会社2選
株式会社フォー・クオリア
参照元:株式会社フォー・クオリア
- 豊富なフレームワーク開発実績
- あらゆる案件に対応可能な技術者を確保
- 短納期・大規模案件など相談可能
株式会社フォー・クオリアは、システム・アプリ開発やWebコンサルティングなど、多角的な視点からのDX(デジタルトランスフォーメーション)サポートを行う会社です。Apache CordovaやXamarin、Flutter、React Nativeなど、さまざまなフレームワークでのアプリ開発実績があり、実績と柔軟性の高さは抜群。iPhone/Androidの開発技術者やインフラ技術者など豊富な人材を確保しているため、短納期や大規模案件にもスピーディーに対応してくれます。
住所:東京都 品川区西五反田2-29-5日幸五反田ビル
フェンリル株式会社
参照元:フェンリル株式会社
- 日本のみならず海外でのアプリ開発実績も豊富
- デザイン性と技術力、先進技術の融合
- アプリ開発実績400社600アプリ
日本の主要都市と海外に拠点を置き、世界に向けて高品質なプロダクトとサービスを発信するフェンリル株式会社。UX/UIデザインやアプリ・ウェブ開発、ブランディング、品質管理など、企業の価値を高める幅広い業務を取り扱っています。優れたデザイン性と技術力、先進技術への取り組みが評価され、多くのクライアントからの信頼を獲得。個々のアプリの特徴や特性にマッチする設計・開発に力を入れており、過去に手掛けたスマートフォンアプリは400社600アプリにものぼります。
住所:大阪府 大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪タワーB14F
【格安】クロスプラットフォームに強いアプリ開発会社2選
CLINKS株式会社
参照元:CLINKS株式会社
- ソースの共有による低コストなスマホアプリ開発
- 各プラットフォームに強みを持つ開発者が在籍
- アプリ開発実績450本以上
CLINKS株式会社は、低コストながらハイパフォーマンスなスマホアプリ開発に強みがあります。HTML5/CSS3によるWebViewアプリ開発を行っており、同ソースを共有することでiPhone/Androidの両プラットフォームへの対応が可能です。各プラットフォーム開発者とインフラ技術者、アプリ専門デザイナーが在籍しているため高い品質も期待できます。ソーシャルゲームや業務支援アプリなど幅広い開発実績があり、これまで手掛けたスマートフォンアプリは450本以上にものぼります。
住所:東京都 中央区八丁堀1-10-7TMG八丁堀ビル10F
株式会社アプキー
参照元:株式会社アプキー
- 日本価格の30〜70%程度の開発費
- Flutterベースのクロスプラットフォーム開発
- 企画から運用までワンストップサポート
インドネシアに拠点を置く株式会社アプキー。人件費の大幅なコストダウンに成功しており、格安でのアプリ開発が強みです。開発予算はアプリの仕様により異なりますが、日本価格の30〜70%程度となっています。クロスプラットフォーム開発は、1つのコードでモバイル・ウェブ・デスクトップ・組み込みデバイスなど幅広く展開できるFlutterがメイン。ほか、バックエンド開発やデベロッパー登録やアプリ申請手続きなどの公開サポートにも対応しており、企画段階から開発、運用までを一括で依頼できます。
住所:愛知県 名古屋市中村区名駅4-24-16広小路ガーデンアベニュー4F
【丁寧なコミュニケーション】クロスプラットフォームに強いアプリ開発会社1選
アンデックス株式会社
参照元:アンデックス株式会社
- 宮城県を中心とした地域密着型のIT企業
- 子育て支援アプリや漁場管理支援アプリなどを開発
- 企業のIT化を親身にサポート
アンデックス株式会社は、宮城県仙台市にオフィスを構えるIT企業です。「技術で一番、地域で一番」を掲げ、地元企業との取引を中心に親身な対応で評価を獲得。iPhone/Androidアプリにクロスプラットフォームに対応しており、過去には地域向け子育て支援アプリや海洋データを活用した漁場管理支援アプリなどを作成しています。アプリ開発のほかWebサイト制作やシステム開発などの分野も取り扱っており、企業のIT化サポートやITを活用した業務効率化などを一括で支援してくれます。
住所:宮城県 仙台市青葉区大町1-3-2仙台MDビル5F
【集客に強い】クロスプラットフォームに強いアプリ開発会社2選
株式会社クロス・コミュニケーション
- 豊富なマーケティングノウハウを生かしたアプリ開発
- 金融アプリや会員向けアプリなど開発実績300件以上
- ユーザーからの評価向上をめざすワンストップ開発
スマートフォンアプリ開発やwebプロモーションなどのデジタルマーケティングを行う株式会社クロス・コミュニケーション。マーケティングや効果測定のノウハウを生かしたアプリ開発実績は300件以上にのぼり、トレンドやユーザーの動向にマッチした企画提案で高い効果と価値の最大化を実現しています。リサーチ・調査から開発、プロモーションまでのワンストップサポートが可能で、株価などのリアルタイムな情報取得やグラフチャートといった高難度のアプリ開発にも対応しています。
住所:東京都 新宿区西新宿3-20-2東京オペラシティタワー24F
プレイス株式会社
参照元:プレイス株式会社
- BtoC・BtoBなどビジネス向けアプリに強み
- 業務課題を解決に導くアプリ開発提案
- 社内利用や企業向けアプリ開発にも対応
BtoC・BtoB向けアプリ開発から組織運用向けアプリまで、幅広い用途でのスマートデバイスアプリ開発に対応するプレイス株式会社。独自サービスとしてオンライン学習管理システムや商材のオリジナルカタログ作成アプリ、クラウド型プラットフォームなどをリリースしており、販促用アプリや電子カタログ、教材システムなどビジネスニーズの高いアプリ開発が得意です。サービスや商材に適したデザインと機能の提案により、業務の効率化や営業活動を支援してくれます。
住所:大阪府 大阪市北区堂島浜2-2-8東洋紡ビルディング4F
【スピーディーな対応】クロスプラットフォームに強いアプリ開発会社1選
NewIT株式会社
参照元:NewIT株式会社
- 低コスト・短納期を実現するオフショア開発
- 日本語での密なコミュニケーションが可能
- ニーズをくみ取り、実現する高い技術力
NewIT株式会社は、ベトナム拠点でのアプリ開発およびオフショア開発に強みがあります。主要メンバーはベトナム出身ですが、日本語はもちろん日本の文化や商習慣に精通しており密なコミュニケーションが可能。実績豊富なエンジニアによる高い技術力とブロックチェーンやIoT、AIなどの先進技術を組み合わせた高品質なアプリ開発を実現しており、技術面はもちろんコストや納期などの細かなニーズにも最適なプランを提案してくれます。
住所:東京都 中央区日本橋2-1-17丹生ビル2F
【柔軟な対応】クロスプラットフォームに強いアプリ開発会社1選
株式会社One Technology Japan
- 短期的〜長期的なITサポートを提案
- 100%日本語対応によるオフショア開発
- 幅広い業界・業種のアプリ開発実績
株式会社One Technology Japanは、ソフトウェア・AR/VR・webなどのベトナムオフショア開発を行っています。ベトナムオフショアでの受託開発や開発拠点立ち上げ、ベトナム人ITエンジニア採用支援を主軸に、短期的〜長期的に企業を支援する体制を整えています。クライアントとのやりとりは100%日本語対応、日本人とベトナム人のコンサルタントが細かな要望や仕様の変更へも柔軟に対応してくれます。出版や流通、医療、エンタメ、ゲームなど多岐にわたる業界・業種との取引実績があります。
住所:東京都 渋谷区渋谷1-1-3アミーホール5F511
まとめ
デザイン面で高い評価を獲得している会社や、低コストでの開発体制を実現している会社、開発実績が豊富な会社など、それぞれに特徴があるクロスプラットフォームアプリ開発を行う開発会社をご紹介しました。 開発会社選びの際は、求めるアプリのジャンルや機能の開発実績があるか、予算と納期、品質のバランスはとれているか、リリース後のサポートはあるかなど、重視するポイントをあらかじめ決めておくと比較検討がスムーズです。ご紹介した内容も合わせて、信頼できる会社を選んでください。

もしも今現在、
- どの開発会社に依頼したらいいかわからない
- マッチングアプリを作りたい
- chatgptを使ったアプリを開発したい
全国に何万もあるシステム開発会社から、ピッタリの一社を見つけるのは大変です。比較ビズではシステム開発会社の登録に力を入れており、価格重視、デザイン重視、機能重視など、様々な特徴を持った会社から一括で見積もりが貰えます。まずはお気軽にご相談ください。
スマホアプリ開発の費用・相場に関連する記事
スマホアプリ開発に関連する記事
-
2023年08月25日スマホアプリ開発ASO対策(アプリストア最適化)とは?3つの目的と外注化すべき理由を解説
-
2023年08月02日スマホアプリ開発ゲーム開発を依頼できる会社5選!制作の流れを徹底解説
-
2023年06月29日スマホアプリ開発サイトのアプリ化はどうやって行う?メリット・デメリットを解説
-
2023年05月18日スマホアプリ開発アプリ開発にかかる期間はどれくらい?平均目安や短縮する3つのポイントを解説
-
2023年04月27日スマホアプリ開発【2023年】スマホアプリ開発ツールのおすすめ15選!ツールの選び方も解説
-
2023年04月21日スマホアプリ開発ソシャゲ(アプリ)の開発費はどれぐらい?スマホゲーム市場の現状とは
システム開発会社に関連する記事
-
2023年09月25日業務システム開発生産管理システムを構築する方法は?失敗しないための5つのポイントや注意点を …
-
2023年09月25日SI・ネットワーク構築リモートワークに必要な環境構築とは?おすすめツール8つと課題を解説
-
2023年09月25日Webシステム開発Ruby on Railsとは?Rubyとの違いや得意な開発領域を解説
-
2023年09月22日Webシステム開発システム開発に潜むリスク一覧|洗い出しと管理のコツを解説
-
2023年09月22日業務システム開発在庫管理システムとは?機能やメリットを解説
-
2023年09月21日ソフトウェア開発ソフトウェア開発の流れ|工程と目的を解説