レンタルサーバーのおすすめ10選を徹底比較
この記事ではレンタルサーバーをご紹介します。大容量・高速回線で快適なWebサイト表示・メール送信を実現したレンタルサーバーや、月額99円という圧倒的な低価格プランのほか8プランを用意してファイルマネージャー・Cronジョブ・無制限のサブドメインなどが利用できるレンタルサーバーをピックアップ。日本マーケティングリサーチ機構の調査でブロガー満足度No.1を獲得したレンタルサーバーもあります。 大手通信会社が保障する安定性を求めている方や、とにかく安くサーバーを借りたい方は、ぜひ参考にしてください。
株式会社カラフルラボ
参照元:株式会社カラフルラボ
- 申し込み後でもプラン移動に随時対応
- トップクラスのセキュリティ・安全機能を搭載
- 専門家があらゆる問題を素早く解決
インフラサービスを中心として行う株式会社カラフルラボが提供するレンタルサーバー「カラフルボックス」は、全プラン最新のSSDとLiteSpeedを採用することで、あらゆる運用規模に最適化できる柔軟さと高速化を実現しています。独自ドメイン・SSL対応サイトがすぐに作れる「WordPress快速セットアップ」に対応し、使いやすさを追求したコントロール「cPanel」が利用できます。東日本と西日本にバックアップ先を分け、別地域への保存設定が可能です。
住所:大阪府 大阪市西区阿波座1-3-18 エッグビル本町403
エックスサーバー株式会社
参照元:エックスサーバー株式会社
- 個人から官公庁・大手企業まで豊富な導入実績を保有
- リソース保証機能で安定的な速度環境を提供
- 24時間365日のサポート体制を構築
有限会社ベットとして設立後2012年に現社名へ変更したエックスサーバー株式会社が提供するレンタルサーバーは、1台あたり1千万円を超える最新の商用サーバー機器を採用し、世界最速クラスと評される人気の高速環境「KUSANAGI」の技術を導入しています。知識がなくてもクリックするだけでWordPressを誰でも簡単にインストールでき、万が一のリスクにも備えて毎日バックアップ処理を実施し、SSL証明書が無料・無制限で利用可能です。
住所:大阪府 大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA32F
GMOペパボ株式会社
参照元:GMOペパボ株式会社
- 各サーバー全てにSSDを採用
- モジュール版PHPでWebサイトを高速化
- 稼働率99.99%の安定したサーバーを用意
2004年からGMOグループの傘下になり2014年に株式会社paperboy&co.より商号変更したGMOペパボ株式会社が提供する「heteml(ヘムテル)」は、ビジネスにも利用できる無料独自SSL・自動バックアップ・HTTP/2に対応したレンタルサーバーです。Webサーバー・メールサーバー・データベースサーバーが分離しているため、高負荷が発生しても互いのトラフィックに影響を与えず安全でに運営できます。
住所:東京都 渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
アズポケット株式会社
参照元:アズポケット株式会社
- 超高速WordPressサイト制作に適応
- サーバーレベルで高性能なキャッシュを提供
- WordPressをワンクリックで簡単操作
日本から世界的なインターネットインフラ企業として成長を目指すアズポケット株式会社が提供する「mixhost」は、WordPressの運用を効率化するクラウド型レンタルサーバーです。WordPressサイトが90秒で始められ、マネージドWordPressで簡単に管理でき、初心者からビジネスでの利用まで多様な用途に対する最適なプランを提供します。転送量が無制限なため、転送量を気にせずWebサイトの成長に注力することが可能です。
住所:大阪府 大阪市中央区南船場4-10-5-702
GMOインターネットグループ株式会社
- 複数ドメイン運用で検索エンジン改変リスクを分散
- WordPress向けのコントロールパネルを設計
- 日本マーケティングリサーチ機構の調査で第1位を獲得
2000年からサーバー事業を行うGMOインターネットグループ株式会社が提供するホスティングサービス「ConoHa」のレンタルサーバー「WING」は、国内レンタルサーバーサービスの中でWebサーバー処理速度が、第2位より約2倍の差がある第1位となっています。ライムストラテジー社の高速化エンジン「WEXAL Page Speed Technology」を無償提供し、さらなる高速化が可能です。
住所:東京都 渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
カゴヤ・ジャパン株式会社
参照元:カゴヤ・ジャパン株式会社
- 業種か用途を選んでWordPressサイトを作成
- メール・データベース各サーバーだけの利用が可能
- desknet’s NEO専用プランを提供
茶摘籠販売から始めLPガス供給業を経て地域プロバイダサービスへ事業を展開したカゴヤ・ジャパン株式会社が提供する「KKAGOYA Internet Routing」は、WordPressを高速表示でき、大量アクセスにも強い高品質な法人向けレンタルサーバーです。メールやグループウェアなどビジネス用途に特化したサービスも充実しています。サーバー契約期間中はドメインの管理を代行し、面倒な更新手続きも任せることができます。
住所:京都府 京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1 KDX烏丸ビル8F
さくらインターネット株式会社
参照元:さくらインターネット株式会社
- 更新ミスにも安心なスナップショット単位での保存
- サーバーの空き容量を写真や動画のストレージに代用
- モリサワ提供のフォントが33書体無料で使用可能
高等専門学校の学生が創業した無料レンタルサーバー事業が原点のさくらインターネット株式会社が提供する「さくらのレンタルサーバ」は、耐震・免震構造の地震に強い設備と無停電電源装置による停電対策を備えた国内自社データセンターで運営しています。RAID10による冗長化と定期バックアップでデータの保全性を高め、どのようなサイトも簡単にCDNで高速・安定化できます。WorsPressなど人気のCMSが簡単にインストール可能です。
住所:大阪府 大阪市北区梅田1-12-12 東京建物梅田ビル11F
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
- サイト構築・運用を強力に支援
- 大容量・高速ネットワーク回線を確保
- 丁寧なサポートと強固なセキュリティで安心感を保障
1997年からホスティング事業を始め、2007年にKDDI株式会社の連結子会社となり、2008年にServision株式会社から社名変更した株式会社KDDIウェブコミュニケーションズが提供するホスティング専門ブランド「CPI」は、共用レンタルサーバー・マネージド専用サーバー・root権限付専用サーバーの三つを用意しています。あらゆる要件に合った機能を提案し、KDDIグループならではの堅実な運用でビジネスをサポートします。
住所:東京都 港区南青山2-26-1 D-LIFEPLACE南青山10F
Rebyc株式会社
参照元:Rebyc株式会社
- 10年にわたるサーバー運用保守の実績を保有
- 10日間無料で試用可能
- サーバーは国内大手データーセンターに設置
インターネットサービスプロバイダ・レンタルサーバ事業・ドメイン取得代行事業・Webシステム開発事業を行うRebyc(レビック)株式会社が提供する共有レンタルサーバーサービス「ラクサバ」は、月額99円でPHP・CGIを利用できます。一台のサーバーを複数人で共有するため価格を抑えられ、いつでも簡単に契約することが可能です。ラクラクミニ・ラクラクライト・ラクラクベーシック・ラクラクゴールドの四つのプランを用意しています。
住所:東京都 渋谷区西原2-31-4 春山ビル2F
ネットオウル株式会社
参照元:ネットオウル株式会社
- 無料のSSL証明書を設定できる機能を提供
- 専用ツールで難しいサーバー設定を簡単に管理
- 月額138円から始められ2週間無料試用可能
ICANN公認レジストラのネットオウル株式会社が提供する「スターサーバー」は、WordPressの処理速度がキャッシュなしで最大8倍高速化する「PHP高速化設定」機能を利用できます。一度にアクセスが集中しても安定したサイト運営を実現する「nginx(エンジンエックス)」を導入し、クラウドの特長を兼ね備え、CPUコア数やディスク容量などのリソースを即座に拡張するプラン変更に対応します。
住所:京都府 京都市中京区河原町通三条上る下丸屋町403 FISビル7F
まとめ
レンタルサーバーをご紹介しました。独自のWebサイトを持ちたいと考えたとき、サーバーを借りることが構築する手段の一つでしょう。サービスを選択する際の一番重要なポイントは、レンタル料金だと思います。安いサービスほど性能が低い傾向にありますが、高いサービスが必ずしも優れているとは限りません。予算に合わせて、良いコストパフォーマンスを目指すことが必要です。 決め手になるのは、スペック・セキュリティ・コントロールパネル・サポートなどが挙げられます。自身の条件を満たすサーバーを見極めて選択してください。
自社にぴったりのシステム開発会社を探すには?
システム開発会社選びでお困りなら「比較ビズ」が解決します!
- 費用相場がわからず不安...
- 発注先選びを失敗したくない…
- 忙しくて探す時間がない...
今年で運営17年目の「比較ビズ」は、仕事を”依頼したい人”と”請けたい人”を繋ぐマッチングサービスです。これまでWEBシステム、スマホアプリ、業務システムの開発など多くのご相談を頂き1万社以上もの企業様の発注をサポートしてまいりました。
まずは下記のボタンより、お気軽にご相談ください。
レンタルサーバー(ホスティング)の費用・相場に関連する記事
システム開発会社に関連する記事
-
2023年03月29日システム開発会社ファイルシステムの機能とは?種類や選び方も解説!
-
2023年03月28日Webシステム開発Accessでデータベース構築|外注での開発費用など簡単に説明!
-
2023年03月28日業務システム開発中小企業向け経費精算システム6選|選び方のポイントや導入メリットを解説
-
2023年03月27日Webシステム開発ERP導入コンサルタントを活用すべき理由とは?役割や選定時のポイントも解説
-
2023年03月27日システム開発会社AI画像認識の企業事例10選を紹介!得意分野や導入メリットなども解説
-
2023年03月24日Webシステム開発システム開発外注者必見!スクラッチ開発とパッケージ開発の違いとは