- QAサイトの回答担当など労務相談が得意分野
 - 陸上と海上労働者の労務管理業務(海事代理士)
 - 派遣元責任者講習講師を担当(厚生労働省委託事業)
 
労務規定・就業規則作成
 労務トラブルを未然に防ぐための最大のポイントは、企業と働く人々との間の信頼関係構築にあることは言うまでもありません。ドラフト労務管理事務所では信頼関係の基盤である就業規則のとりまとめや、就業管理・人事管理のサポート、安全衛生活動への助言など、職場に密着した業務活動を親身になって実践しています。
 人事・労務管理の専門家として、お客様企業の実態を迅速に分析し、職場の皆さまがいきいきと働ける環境づくりをお手伝いしながら、生産性向上、業績アップに向けたお手伝いをしております。
- 事務所特色
 - こまめな対応
 
- 開業年「.(年)」
 
- 得意業界
 - 製造業情報通信業金融・保険業
 
- 料金例「就業規則新規作成の料金例.(円)」
 - 200000 円
 
- 対応業務
 - 就業規則賃金規程退職金規程慰労金規程育児・介護休業規程パートタイマー規程コンプライアンス規定取締役会規程慰労金規程株式取扱規程定款
 
- 特徴
 
- 備考
 
対応地域
実績・事例
- 
働き方改革推進支援センター アドバイザー
—— 話題の働き方改革にも柔軟に対応- 業種
 - 企業全般
 - 地域
 - 情報非公開
 - 規模
 - 3000人以上
 
多くの労務問題に対応し、働き方改革関連法にも柔軟に対応。
 - 
派遣元責任者講習講師
—— 平成24年から現任- 業種
 - 企業向けサービス業
 - 地域
 - 大阪府
 - 規模
 - 3000人以上
 
人材派遣業を営む場合に必須になる研修です。
 
