長野市のおすすめ社労士9社を徹底比較
長野県の県庁所在地であり、中核都市でもある長野市は、冬季オリンピックが開催されたことは記憶にも新しいのではないでしょうか。市内には数多くの行政機関や博物館や美術館など国の文化施設が多く存在し、ショッピングセンターなども複数がひしめきあっている地域です。市内には個人事業主や中小企業が多くあるものの、市内に本社機能を持つ上場企業もたくさんあります。市内にはどんな社労士事務所があるのか、ここでいくつかご紹介しましょう。
もしも今現在、
- 社会保険労務士の選び方がわからない
- 労働法に詳しい社会保険労務士を探したい
- 給与計算や社会保険手続きが複雑で理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の社会保険労務士に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで社会保険労務士を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
社労士事務所の選び方
社労士事務所を選ぶ際は以下の3つの観点で選ぶようにしましょう。
- 経験:労務管理や社会保険手続きなどの経験値を確認
- 専門性:就業規則の作成や助成金制度に精通しているか確認
- 対応力:企業の業務に応じて適切な労働制度を実施できるか確認
社労士事務所の費用相場
社労士事務所の費用相場は、依頼する業務の内容と規模で変わるのが一般的です。社労士の業務別の費用相場は以下のとおりです。
依頼内容 | 費用相場 |
---|---|
就業規則作成 | 50,000〜150,000円 |
就業規則修正 | 20,000〜30,000円 |
諸規定作成 | 30,000〜50,000円 |
各種保険関係の書類 | 1つあたり5,000〜10,000円 |
助成金の申請 | 着手金0円・報酬金20%〜 |
社労士の顧問料の費用相場(月額)は以下のとおりで、会社の規模に応じて変わります。
人員数 | 費用相場(月額) |
---|---|
4人以下 | 10,000円〜15,000円 |
5〜9人 | 15,000円〜20,000円 |
10〜19人 | 25,000円〜30,000円 |
20〜29人 | 35,000円〜40,000円 |
30人〜 | 40,000円以上 |
複数の社労士事務所から見積もりを取ることがおすすめです。
COCORO社会保険労務士法人
参照元:COCORO社会保険労務士法人
- 地域密着型でアットホームな社労士事務所
- 素直な心をモットーに顧客対応
- 代行業務からコンサルティング業務まで幅広く対応
「素直な心になりましょう」をモットーに地域密着型の中小企業をサポートする社労士事務所です。取り扱う業務には、各種保険の手続き代行、就業規則の作成や見直し、また助成金・補助金の紹介や申請代行、給与計算のアウトソーシング業務などがあります。人事評価制度や労務監査、人事育成の分野でも高い専門知識と実績、ノウハウを持ち、顧客に見合った制度の構築や整備をサポートします。また、コンプライアンスの観点からリスク調査や改善点を見つける提案もします。
住所:長野県 長野市稲里町下氷鉋397
社会保険労務士法人 傳田・塚田事務所
- メンタルヘルス対策・ハラスメント対策に注力
- 個人情報保護に高い意識を持つSRP暁Ь攣務所
- 各種士業と連携して幅広い業務に対応可能
社会保険労務士法人傳田・塚田事務所の強みは、企業のメンタルヘルス対策およびハラスメント対策を充実させるため、メンタルヘルスマネジメント(擬錺泪好拭璽魁璽)、メンタルヘルストレーナー、ハラスメント防止コンサルタント資格者を配している点です。また産業カウンセラーも2名常駐。加えて、労働保険事務組合との協力体制を確立し、事業主の労災特別加入などにも幅広く対応しています。
住所:長野県 長野市三輪6-23-1
市場社会保険労務士事務所
参照元:市場社会保険労務士事務所
- コンピュータを使った個人特性分析
- セミナーでの講演活動
- 高い専門性やノウハウを生かした顧客サポート
人事や労務に関する高い専門知識やノウハウを最大限に活用し、顧客となる企業経営者およびその社員がともに幸せを感じられる企業作りをサポートする社労事務所です。人事労務に関する手続きや申請の代行や就業規則や賃金既定の作成及び改訂、その他経営コンサルティングにも対応しています。また、人材確保や人材育成にも積極的に対応し、人材の採用時においては適正配置のためにコンピュータを使った個人特性分析システムを導入しています。
住所:長野県 長野市松代町東条3116-3
ワーク&ライフ社労士事務所
参照元:ワーク&ライフ社労士事務所
- ワーク・ライフ・バランスの実現
- 広いネットワークでワンストップサービス
- 労務リスクトラブルの対応
「人を笑顔に」「きめ細やかに」「誠実な対応」をモットーに地域密着型のサービスを提供する社労士事務所です。税理士や司法書士、弁護士などと広いネットワークを持ち、ワンストップサービスとして企業経営者をトータルサポートします。経営者および従業員のワークライフバランスを改善することが企業にとっては大きな収益アップやコスト削減につながると考え、企業および従業員の両者に利益となるようなコンサルティングおよびアドバイスを行います。
住所:長野県 長野市鶴賀2141-3 信光ビル1F
大宝労務安全研究所
参照元:大宝労務安全研究所
- 労働災害対策に強い
- 行政書士の資格アリ
- 建設業に強い
企業が従業員一人一人の働き方を見直すことによって、意欲的かつ気持ちよく高い生産性を誇る職場環境づくりをサポートする社労士事務所です。取り扱う業務分野は広く、経営労務診断から人事制度や人事評価制度の整備、給与体系支援、人事労務諸規定の作成や改訂、また社員教育に至るまで、高い専門知識を持つスタッフが顧客のニーズに対応します。労働災害対策に強く、労働安全衛生に関するコンサルティングも行います。代表は行政書士の資格も持ち、労務に加えて建設業許可申請や経営状況分析など、幅広い専門分野での対応が可能です。
住所:長野県 長野市中御所1-24-4 裾花第2ビル1F
増田経営労務管理事務所
参照元:増田経営労務管理事務所
- 顧客の「ほっ」を提供
- 顧問契約は月額10,000円〜
- 労働トラブルに強い社労士事務所
人事労務及び年金に関する専門家として、地域密着型のサービスを提供する社労士事務所です。労使トラブルや行政からの是正勧告、また助成金や給付金、組合関連の問題は、企業経営者を困らせる悩みの種になるものです。そうしたトラブルをスッキリ解決に導き、顧客の「ほっ」を提供する支援を行います。労働相談業務のみなら顧問契約における月額料金は10,000円〜となり、とてもリーズナブルです。顧客が必要なオプションを付けることで、カスタムメイドのサービスを提供します。
住所:長野県 長野市往生地1306-1
佐藤奈己社会保険労務士事務所
参照元:佐藤奈己社会保険労務士事務所
- 女性社労士が丁寧に対応
- 障害年金支援に強い
- 学生向けの出前授業が人気
地域密着型の社労士事務所で、地元だからこそ把握しているノウハウや知識を最大限に生かし、軽いフットワークで顧客である企業経営者の身近なパートナーとしてサポートをします。女性の社労士がきめ細かなサービスをする点には定評があります。障害年金制度の分野に強く、煩雑で分かりにくい申請や手続きを代行で行います。またた学生向けに社会保障制度を伝える学校出前授業も行っていて、人材育成のための研修の一環である「ビジネスマナーにおける挨拶」をテーマにしたセミナーと合わせて好評です。
住所:長野県 長野市徳間1-16-13
小林和宏社会保険労務士事務所
参照元:小林和宏社会保険労務士事務所
- 中小企業診断士の資格を有する社労士
- 経理分野に強い
- ヒトに焦点を当てた支援とトラブル対応
社会保険労務士の資格に合わせて中小企業診断士の資格も有する社労士事務所で、業務内容は社労士が関連する業務に合わせて、経営診断や中小企業施策導入に関するコンサルティングなど、中小企業診断士の分野となる業務についても対応が可能です。その他にも、ファイナンシャルプランナーや高齢者雇用アドバイザーなど複数の資格を持ち、経理の面から顧客のニーズに合わせて最適なサポートを提供します。企業経営の3大要素となるヒト・モノ・カネのうち、ヒトに焦点を当てた支援やトラブル対応を行うことで、経営者を支援します。
住所:長野県 長野市鶴賀田町2133-4 城東第一ビル3F
山下社会保険労務士事務所
参照元:山下社会保険労務士事務所
- 労働トラブルに強い
- 特定労務士の資格アリ
- 助成金の紹介や申請代行
人事・労務の専門家として経営者と企業、そして働く従業員のサポートを行う社労士事務所です。各種保険の手続き代行に加え、就業規則や賃金既定の作成や改訂、また人事制度の整備や社内研修の実地など、人事分野及び労務分野において幅広く経営者のニーズを支援します。労働トラブルに強い社労士事務所で、特定社会保険労務士の資格を持つ代表が、個別労働紛争や労働トラブルの相談にも対応します。また、助成金にも精通していて、数ある助成金や補助金、給付金の中から顧客に最善なものを紹介し、申請代行をします。
まとめ
長野市には、たくさんの社労士事務所があります。地域密着型の事務所が多く、それぞれ中小企業診断士や行政書士の資格を併せ持つ事務所もあり、企業のニーズに合わせて幅広い専門性で対応することが可能です。また、助成金や給付金に関する分野や労働トラブルに強い社労士事務所が多いこともまた、長野市にある社労士事務所の特徴と言えます。企業の特性やニーズを検討しながら、ワンストップサービスでサポートを受けられる事務所を探したいものです。

もしも今現在、
- 社会保険労務士の選び方がわからない
- 労働法に詳しい社会保険労務士を探したい
- 給与計算や社会保険手続きが複雑で理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の社会保険労務士に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで社会保険労務士を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
社会保険労務士の費用・相場に関連する記事
-
2023年09月19日顧問社労士労務顧問契約を締結した際の費用相場を解説!社労士の見極め方も紹介
-
2023年09月19日労務規定・就業規則作成就業規則作成を社労士に依頼した場合の費用相場は?安く抑える方法も紹介
-
2023年06月28日顧問社労士社労士費用の業務別相場は?価格を抑えるポイントも4つ紹介
-
2023年04月25日社会・労働保険加入手続き社会保険加入のメリット・デメリットと会社負担費用【起業家必見!】
-
2023年04月24日助成金申請代行助成金申請代行にかかる費用とは?把握すべきポイントや社労士の探し方も紹介
-
2023年02月28日退職金・企業年金制度【まとめ】退職金の相場は?各条件ごとの相場・算出方法・控除について解説
-
2022年11月07日ADR(裁判外紛争解決手続)ADR(裁判外紛争解決手続)の費用は0円から!簡単手続きで解決!
-
2019年01月09日顧問社労士社労士に労務顧問の一括見積もりを取ってみた【第5弾】