鎌倉市のおすすめ社労士4社を徹底比較
日本で初めて、武家政権の幕府が開かれた街として、多くの歴史遺跡をもつ古都としている神奈川県鎌倉市です。三浦半島の付け根に位置しています。そんな鎌倉市の社会保険労務士事務所を紹介します。クライアントの生産性を向上させ、業績アップや企業としての発展を目的とする社労士ですが、労使双方からの相談受付で業務を展開している事務所や特定社労士の事務所として労働問題にあたる事務所、それぞれの特徴にふれてみます。
もしも今現在、
- 社会保険労務士の選び方がわからない
- 労働法に詳しい社会保険労務士を探したい
- 給与計算や社会保険手続きが複雑で理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の社会保険労務士に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで社会保険労務士を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
社労士事務所の選び方
社労士事務所を選ぶ際は以下の3つの観点で選ぶようにしましょう。
- 経験:労務管理や社会保険手続きなどの経験値を確認
- 専門性:就業規則の作成や助成金制度に精通しているか確認
- 対応力:企業の業務に応じて適切な労働制度を実施できるか確認
社労士事務所の費用相場
社労士事務所の費用相場は、依頼する業務の内容と規模で変わるのが一般的です。社労士の業務別の費用相場は以下のとおりです。
依頼内容 | 費用相場 |
---|---|
就業規則作成 | 50,000〜150,000円 |
就業規則修正 | 20,000〜30,000円 |
諸規定作成 | 30,000〜50,000円 |
各種保険関係の書類 | 1つあたり5,000〜10,000円 |
助成金の申請 | 着手金0円・報酬金20%〜 |
社労士の顧問料の費用相場(月額)は以下のとおりで、会社の規模に応じて変わります。
人員数 | 費用相場(月額) |
---|---|
4人以下 | 10,000円〜15,000円 |
5〜9人 | 15,000円〜20,000円 |
10〜19人 | 25,000円〜30,000円 |
20〜29人 | 35,000円〜40,000円 |
30人〜 | 40,000円以上 |
複数の社労士事務所から見積もりを取ることがおすすめです。
仁-Jin-社会保険労務士事務所
参照元:仁-Jin-社会保険労務士事務所
- 企業の生産性をアップするサポート
- 労使双方からの相談受付
- 特定社労士としての労働問題解決へのアプローチ
社労士の本来業務として、人事労務等諸法令に関するコンサルティングや予防型労務対策の導入により、企業の生産性向上、従業員が幸せな職場づくりをサポートします。経営者側の相談だけでなく、従業員側からの相談も受け付けています。セクハラ・マタハラ等のデリケートな案件については、希望に応じて、提携する女性の社労士が対応することも可能です。就業規則の作成や見直し、特定社労士としての労働問題解決のサポートなどの業務も展開しています。
住所:神奈川県 鎌倉市御成町5-35-202
税理士社労士事務所ふじっくす
参照元:税理士社労士事務所ふじっくす
- 税理士と社労士によるワンストップサービス
- 士業として異色のプロフィール
- 会社設立3つの警告
税理士と社労士が在籍して、ワンストップサービスを提供している事務所です。事務所では、大企業での勤務経験を活かしたサポート提供、提携する社労士は中小企業を得意とする業務展開で、様々なクライアントの問題を解決します。地域に密着した士業の事務所として、また、異色なプロフィールを有する有資格者として、培ってきたノウハウを顧客へフィードバックすると同時に現場感覚を吸収し、一般の事務所には真似のできない特徴と強みを持ち合わせています。
住所:神奈川県 鎌倉市腰越2-34-23
吉崎麻美社労士事務所
参照元:吉崎麻美社労士事務所
- 社会保険・労働保険のスペシャリスト
- 法人向け・個人向けの的確なサポート
- 給付に強い社労士としての業務
社会保険労務士として、社会保険や労働保険などを専門としたサービスを提供している事務所です。法人のクライアントには、雇用に関する法律についての相談や手続代行などの業務を展開します。個人の顧客向けのサポートとしては、障害年金に関することから労災保険についての相談・手続代行などを行っています。一般企業での人事部勤務の経験を有し、給付に強い社労士として、将来を見据えた必要な手続の相談を受けております。
住所:神奈川県 鎌倉市材木座5-11-36
杉浦社会保険労務士事務所
参照元:杉浦社会保険労務士事務所
- 特定社労士と行政書士の機能をもつ事務所
- 複数の公的資格を活かした業務展開
- 障害年金の請求代行
企業経営者のためのサポートを、労務管理の身近な相談役として行っている事務所です。企業向けのサービスとしては、特定社会保険労務士及び行政書士の資格を有し、官公庁へ提出する書類作成の業務や労務管理の業務など、そのメリットを活かした業務を行っています。個人向けには、障害年金の請求関係についてアドバイスをしたり、請求事務を代行したりというサービスを提供しています。地方公務員としての経験を活かした業務展開をしています。
住所:神奈川県 鎌倉市台4-1-30-B
まとめ
社会保険労務士のみならず、複数士業の資格を持ち、多面的サポートが可能になる性格を持つ事務所が多く見られる、神奈川県鎌倉市。提携する士業事務所などとの連携による取り組みでも、ワンストップサービスを可能にしています。社会保険や労働保険のスペシャリストであるものの、その中でもさらに得意分野に特化した社労士事務所も見られます。事務所開設までの経歴が個性的な事務所もあり、いろいろな角度から顧客企業や個人のサポートを提供しています。

もしも今現在、
- 社会保険労務士の選び方がわからない
- 労働法に詳しい社会保険労務士を探したい
- 給与計算や社会保険手続きが複雑で理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の社会保険労務士に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで社会保険労務士を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
社会保険労務士の費用・相場に関連する記事
-
2023年09月19日顧問社労士労務顧問契約を締結した際の費用相場を解説!社労士の見極め方も紹介
-
2023年09月19日労務規定・就業規則作成就業規則作成を社労士に依頼した場合の費用相場は?安く抑える方法も紹介
-
2023年06月28日顧問社労士社労士費用の業務別相場は?価格を抑えるポイントも4つ紹介
-
2023年04月25日社会・労働保険加入手続き社会保険加入のメリット・デメリットと会社負担費用【起業家必見!】
-
2023年04月24日助成金申請代行助成金申請代行にかかる費用とは?把握すべきポイントや社労士の探し方も紹介
-
2023年02月28日退職金・企業年金制度【まとめ】退職金の相場は?各条件ごとの相場・算出方法・控除について解説
-
2022年11月07日ADR(裁判外紛争解決手続)ADR(裁判外紛争解決手続)の費用は0円から!簡単手続きで解決!
-
2019年01月09日顧問社労士社労士に労務顧問の一括見積もりを取ってみた【第5弾】