守口市のおすすめ税理士9社を徹底比較
大阪府守口市の税理士の一覧をまとめました。税理士を探す際は費用だけでなく、コミュニケーションはスムーズに取れるか、業界の知識はあるか、性格は合いそうかなど、様々な要素を検討した上で探すようにしましょう。ピッタリの一社を見つけるためにも、まずは複数の守口市の税理士から見積もり・提案を貰い、探すことをお勧めします。顧問料は会社規模や月間仕分け数、売上規模によって大きく変わります。相場に比べてどうなのかという視点を持つことも大切です。
もしも今現在、
- どの税理士に依頼したらいいかわからない
- 自社の業界に詳しい税理士に依頼したい
- 料金体系やサービス内容が理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の税理士・公認会計士に一括で見積もりができ、相場感や各者の専門性を把握したうえで選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
税理士を選ぶポイント
税理士選びに失敗しないためには以下の4つのポイントで見極めることが大切です。
- 得意業界が自社の業界とマッチしているか
- 得意分野が自社の課題とマッチしているか
- コミュニケーションは問題ないか
- 自社の会計ソフトに対応しているか
飲食店、美容業、小売業、建築業、製造業、IT業、卸売業、医業など、それぞれの業界によって扱う勘定科目が変わったり、必要書類が変わったりする場合があります。
また税理士事務所によって、節税に強い、税務署対策に強い、会社設立に強い、IPOに強い、資金調達に強い、相続・事業承継に強いなど、それぞれ強みを持っている場合も。自社の業界と解決したい課題にマッチしている税理士事務所を探すと良いでしょう。
顧問契約をすると、長年付き合っていくことになるため、担当者(主に代表者)の人柄はとても大切です。コミュニケーションが取りやすいか、質問に的確に回答してくれるか、フットワークは軽いか、といった仕事の内容以外の部分も必ず確認しましょう。
税理士の費用相場
比較ビズの発注案件から分析した顧問費用の相場は以下のとおりです。参考にしてください。
年間売上 | 顧問料/訪問頻度別 (月額) |
|||
---|---|---|---|---|
年12回 | 年4回 | 年2回 | 年1回 | |
1000万円以下 | 2万円 | 1.5万円 | 1.2万円 | 1万円 |
3000万円以下 | 2.5万円 | 2万円 | 1.7万円 | 1.5万円 |
5000万円以下 | 3万円 | 2.5万円 | 2.2万円 | 2万円 |
7000万円以下 | 3.5万円 | 3万円 | 2.7万円 | 2.5万円 |
1億円以下 | 4万円 | 3.5万円 | 3.2万円 | 3万円 |
1億円以上 | 要相談 |
基本的に税理士への報酬は「年間売上」と「訪問頻度」によって変動します。あくまで顧問料だけの相場で、「決算」や「記帳代行」は別途費用がかかります。詳しくは以下の記事で詳しく解説してますので、参考にしてください。
【実績が豊富】守口市のおすすめ税理士4選
清水佳子税理士事務所
参照元:清水佳子税理士事務所
- 女性税理士が代表
- 経営革新等支援機関の認定を取得
- 自計化支援に強み
清水佳子税理士事務所は女性ならではのきめ細やかなサービスが特徴の税理士事務所です。経営革新等支援機関の認定も取得しています。自計化支援に力を入れており入力方法や各種帳票の印刷などスムーズに行えるようサポート行っています。資金繰り相談では随時コンサルティングを実施しており融資申し込みに必要な書類の作成支援や金融機関との融資取引についてのアドバイスを行い資金調達のサポートを受けることができます。助成金や補助金を効果的に利用できるよう採択実績もあります。
住所:大阪府 守口市橋波西之町2-15-17
石田憲雄 税理士・社会保険労務士事務所
- 税理士と社労士のダブルライセンス
- 10年以上の経験と実績
- 助成金にも強み
石田憲雄 税理士・社会保険労務士事務所は税理士と社労士が直接担当する事務所です。税金以外にも対応できる税理士として節税・相続対策だけでなく助成金や社会保険にかかわる相談にも対応しています。ダブルライセンスのため税理士と社会保険労務士の両方と顧問契約するよりも料金面でメリットがあります。10年以上の大小会計事務所での勤務実績があり、幅広い視点から経営のサポートを行っています。賃金実務研究会などの勉強会にも積極的に参加しています。控除や助成金に関する豊富なノウハウも強みです。
住所:大阪府 守口市本町2‐3‐21-705
石川由美子税理士事務所
参照元:石川由美子税理士事務所
- 30年以上の実績
- 女性税理士が代表
- 会計ソフトの導入支援に強み
石川由美子税理士事務所は親切丁寧な対応が魅力の地域密着型税理士事務所です。30年以上の実績があり女性税理士ならではの心配りとフットワークの軽さが強みです。経営革新等支援機関にも認定されています。顧問料の見積もりに関しては規模や要望に応じて柔軟に対応しており次の営業日には回答を行っています。会計ソフトは基本料無料で仕分けをうつことができるfreeway会計を採用しておりデータ共有を行う場合でも月額350円とリーズナブルな料金となっています。
野村和也税理士事務所
参照元:野村和也税理士事務所
- 様々な分野での経験・実績
- 毎月監査の実施と「TKC戦略財務情報システム」を利用した経営分析
- 業務改善後のアフターフォローまで
野村和也税理士事務所は「信頼できる」「何でも相談しやすい」「丁寧」とお客様から評判の税理士事務所です。税務調査の立会い、経営計画書の作成、独立・開業の支援など税務、会計、開業に関するサービスを提供しています。所長は一般企業の税務会計業務、医院開業、医療法人設立、相続税案件など様々な分野での経験と実績があります。お客様と毎月監査を行い、会計帳簿の正確性を高めると共に経営面のデータ分析を提供しています。さらに、業務改善に伴うシステム導入後の手厚いフォローまでしっかりしており、信頼できる事務所です。
【スピーディーな対応】守口市のおすすめ税理士2選
KURE税務会計事務所
参照元:KURE税務会計事務所
- 初回相談は無料
- 迅速な対応
- 幅広い業務領域にも対応
KURE税務会計事務所は初回相談無料の会計事務所です。2日営業日中には返答が来ることなど迅速な対応も魅力的です。起業から相続・事業承継対策まで幅広い業務領域に対応可能であることも強みとしています。メインである税務会計サービスでは自計化の適正性チェックをはじめ自計化体制の支援も提供、帳簿作成業務を代行するこも可能です。月次決算では定期的な訪問を行い最新の損益状況、財務状況について迅速かつ正確に報告を行います。税務調査にも万全の準備と対応が可能です。また相続の生前対策では譲渡・贈与・財産評価の引き下げ提案を行っています。
住所:大阪府 守口市本町1-6-13 守口駅前ビル602
津田経営管理事務所
参照元:津田経営管理事務所
- 創業20年の実績
- 給与計算のアウトソーシングに強み
- 介護経営にノウハウあり
津田経営管理事務所は創業20年の実績がありながらスタッフは30代の若く元気なプロフェッショナルが多く誠実な対応が魅了の事務所です。また司法書士・税理士・弁護士・行政書士・生保代理店・損保代理店が揃っているため必要な手続きを一括で行うことが可能です。電話での無料相談も受け付けています。 給与計算を強みとしており最短一日でスピーディーかつ正確な給与計算を行っています。月々4860円からの低料金で税率の変更や料率の変更もいち早く修正確認できます。また介護経営や就業規則の作成・変更も得意としています。
【充実したサポート】守口市のおすすめ税理士3選
中井利幸税理士事務所
参照元:中井利幸税理士事務所
- TKC全国会の会員
- 「電子帳簿ソフト法的要件認証」第1号認証も取得
- 記憶力向上セミナーの実施
中井利幸税理士事務所はTKC全国会の会員税理士事務所です。所長出演の黒字仮面という動画がYoutubeで公開されています。税務・会計の記帳指導では毎月1回直接訪問し、会計ソフトの導入を検討している場合は選定から操作指導まで丁寧なアドバイスを行っています。記帳の代行や本来支払うべき税金以上に請求されることがないよう税務調査の立ち合いも行っています。「電子帳簿ソフト法的要件認証」第1号認証も取得しており統合型会計情報システムFX4クラウドの導入支援も推進しています。また初回相談は無料で受けることが可能です。アクティブブレインセミナーという記憶力向上のためのセミナーも定期的に開催しています。
住所:大阪府 守口市金田町1-25-9
水谷良平税理士事務所
参照元:水谷良平税理士事務所
- 経営革新等支援機関の認定
- 無料相談会の定期開催
- 事業承継にノウハウあり
水谷良平税理士事務所は節税対策から経営相談全般まで幅広く対応している税理士事務所です。経営革新等支援機関の認定を受けています。また個別無料相談会を定期的に実施しており税金対策や会計ソフトの導入など無料で相談することが可能です。最新の税制改正にも幅広く対応しています。事業承継にもノウハウがあり特例事業承継税制の適用を受けるための特例承継計画の作成もサポートを行っています。また経営に関してオンデマンド講座を開講し情報発信にも積極的です。月次の基本サービスの他セカンドオピニオンサービスとして別で顧問契約をしていてもスポットで相談が可能です。
住所:大阪府 守口市寺内町2-7-27 富士火災守口ビル4F
武田会計事務所
参照元:武田会計事務所
- 柔軟な対応
- 専門家との連携あり
- 安心の料金体系
武田会計事務所は訪問監査だけでなく状況に応じて電話やメールなど柔軟な対応が可能な会計事務所です。自計化も個々に合わせたサービスの提供を行っています。決算書と申告書の作成だけでなく日々の経営環境の変化に合わせた支援を特徴としています。その他相続税や事業承継、医療法人設立、銀行融資など多岐にわたって相談対応が可能となっています。税務や会計だけではなく社会保険や人事、法律などの相談にも各種専門家との連携によりトータルでサポートを行っています。適切な節税対策と安心の料金体系も魅力的です。
住所:大阪府 守口市松町5-6-501
まとめ
大阪府守口市でおすすめの税理士をご紹介しました。税理士であれば誰に頼んでも同じかと言うと、まったくもってそうではありません。対応における手法やスピード感、依頼者との距離感や費用帯などは、税理士個人の経験値やサービス範囲によって大きく異なってくるのです。 そうなると、大阪府という大都市で自分の依頼内容にぴったりの税理士を探すのは本当に大変なことです。比較ビズでは地域や得意業界、得意業務など、あらゆる角度で税理士を探すことができます。 もう少し他の税理士も見てみたいと思う方は、ぜひお気軽にご相談ください。

もしも今現在、
- どの税理士に依頼したらいいかわからない
- 自社の業界に詳しい税理士に依頼したい
- 料金体系やサービス内容が理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の税理士・公認会計士に一括で見積もりができ、相場感や各者の専門性を把握したうえで選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
税理士・公認会計士の費用・相場に関連する記事
-
2023年09月20日顧問税理士税理士費用を削減するテクニックとは?税理士費用が決まる仕組み2選
-
2023年09月20日顧問税理士顧問税理士の費用相場は?|個人・法人別の相場を解説【2023年版】
-
2023年09月19日税務調査対策税務調査対策の費用はどのくらい?税理士に依頼できる業務を解説!
-
2023年09月12日決算申告税理士に決算のみ依頼する場合の費用相場は?顧問契約にはないメリットも解説!
-
2023年09月04日相続・事業承継対策事業承継の費用相場はどのくらい?税制・補助金の知識も紹介【2023年版】
-
2023年08月23日確定申告確定申告の費用相場は?税理士に依頼するメリットとデメリットも解説
-
2023年08月10日確定申告青色申告が難しい場合税理士に相談できる?青色申告の適用手順を確認
-
2023年08月04日相続・事業承継対策相続手続きを行政書士に依頼する費用相場とは?依頼する3つのメリットを解説
-
2023年05月18日会計システム導入支援会計システム導入支援の依頼費用は?メリット・流れや税理士選びのポイントを解説