日野市のおすすめ税理士14社を徹底比較
東京都日野市の税理士事務所では2つの特徴がみられます。まず中小企業から個人事業主まで小規模事業者を対象としたサービスが充実している点。そのため税務・会計だけでなく経営コンサルティングにまで踏み込んだサービスを手掛けている事務所が多くみられます。もうひとつはわかりやすい料金体系。税理士を依頼する資金的な余裕がない事業主でも利用しやすく、また安心して依頼できる環境に配慮している様子をうかがうことができます。
もしも今現在、
- どの税理士に依頼したらいいかわからない
- 自社の業界に詳しい税理士に依頼したい
- 料金体系やサービス内容が理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の税理士・公認会計士に一括で見積もりができ、相場感や各者の専門性を把握したうえで選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
税理士を選ぶポイント
税理士選びに失敗しないためには以下の4つのポイントで見極めることが大切です。
- 得意業界が自社の業界とマッチしているか
- 得意分野が自社の課題とマッチしているか
- コミュニケーションは問題ないか
- 自社の会計ソフトに対応しているか
飲食店、美容業、小売業、建築業、製造業、IT業、卸売業、医業など、それぞれの業界によって扱う勘定科目が変わったり、必要書類が変わったりする場合があります。
また税理士事務所によって、節税に強い、税務署対策に強い、会社設立に強い、IPOに強い、資金調達に強い、相続・事業承継に強いなど、それぞれ強みを持っている場合も。自社の業界と解決したい課題にマッチしている税理士事務所を探すと良いでしょう。
顧問契約をすると、長年付き合っていくことになるため、担当者(主に代表者)の人柄はとても大切です。コミュニケーションが取りやすいか、質問に的確に回答してくれるか、フットワークは軽いか、といった仕事の内容以外の部分も必ず確認しましょう。
税理士の費用相場
比較ビズの発注案件から分析した顧問費用の相場は以下のとおりです。参考にしてください。
年間売上 | 顧問料/訪問頻度別 (月額) |
|||
---|---|---|---|---|
年12回 | 年4回 | 年2回 | 年1回 | |
1000万円以下 | 2万円 | 1.5万円 | 1.2万円 | 1万円 |
3000万円以下 | 2.5万円 | 2万円 | 1.7万円 | 1.5万円 |
5000万円以下 | 3万円 | 2.5万円 | 2.2万円 | 2万円 |
7000万円以下 | 3.5万円 | 3万円 | 2.7万円 | 2.5万円 |
1億円以下 | 4万円 | 3.5万円 | 3.2万円 | 3万円 |
1億円以上 | 要相談 |
基本的に税理士への報酬は「年間売上」と「訪問頻度」によって変動します。あくまで顧問料だけの相場で、「決算」や「記帳代行」は別途費用がかかります。詳しくは以下の記事で詳しく解説してますので、参考にしてください。
【豊富な実績】日野市のおすすめ税理士5選
原田会計事務所
参照元:原田会計事務所
- 厳しい経営環境を乗り越える経営パートナー
- 要望へ柔軟に対応する会計サービス
- 豊富な業務経験にもとづく最適なサポート
原田会計事務所では、依頼者の厳しい経営環境を乗り越えるため、経営者のよきパートナーとして最適なサービスの提供に努めています。そのためクライアントの状況を十分聞き取ることで、依頼者の意見や要望へ柔軟に対応することに努めています。それを可能にしているのが、様々な企業の税務・会計サービスや上場企業の会計監査に関する豊富な業務経験です。また自らが手がける業務を通じて、依頼者の事業の健全化と繁栄を願っています。
住所:東京都 日野市新町1-8-52
永原会計事務所
参照元:永原会計事務所
- 経営コンサルティングに強み
- 節税対策も含めた税務・会計のサービスが充実
- 地域密着型をモットーに35年以上の実績
税務だけにとらわれず経営コンサルティングも含めた中小企業のサポートを手掛けています。地域密着型を重視しすでに地元で35年以上の実績を重ねてきています。税務・会計では月一回の巡回訪問、帳簿指導をメインとしつつ決算シーズンの財務諸表の作成、決算・現状分析、各種書類の作成、さらに節税対策まで幅広い範囲をカバーしています。経営コンサルティングの分野では経営理念・戦略のサポートのほか組織の活性化、経営計画など具体的なビジョンの生成もサポートしています。
住所:東京都 日野市大坂上3-24-6
山下雅裕税理士事務所
参照元:山下雅裕税理士事務所
- 経営コンサルティングに積極的
- IT支援や会計システムの導入支援にも強み
- 顧問契約による充実した税務のサービス
税務に関する幅広い業務・相談を手掛けているほか、経営に関するコンサルティングも積極的に手掛けています。コンサルティングでは経営計画・資金計画の策定をサポートするほか、現状診断や将来予測、目標設定などを取り入れた経営診断提案書の作成を通した経営改善を目指しています。そのほか経理システムやIT支援の導入・運営支援による業務の合理化、効率化の分野でも豊富な実績があります。税務では記帳代行、税務申告など顧問契約による手厚いサポートが魅力です。
住所:東京都 日野市多摩平3-16-20 山下会計ビル3F
佐藤税理士事務所
参照元:佐藤税理士事務所
- 小規模事業者の経営をサポートするサービスが充実
- 財務諸表の作成の分野でとくに強み
- 税務調査対策も視野に入れた相続・贈与税対策に強み
小規模事業者の経営の改善・安定化を目指したサービスを手掛けており、「設ける」ことを重視した財務のサポートを用意しています。書類や記帳の代行といった一般的な税理士事務所の仕事にとどまらない、経営理念などや目的などの支援も積極的に行っているのが大きな特徴です。さらに相続税・贈与税対策の分野でも豊富な実績があり、適切な税務申告を柱としつつ書面添付制度を利用した申告を心掛けることで税務調査対策も行っています。
住所:東京都 日野市百草1248-19
山口税務会計事務所
参照元:山口税務会計事務所
- 目的に合わせたわかりやすいプランを用意
- 会計ソフトの導入・運営の支援に積極的
- 50年以上に及ぶ豊富な実績と地域密着型の経営
すでに50年以上の実績を誇っており、これまで着実に積み重ねた実績と確かなノウハウで質の高いサービスを提供しています。また多摩エリアに特化したサービスを行うことできめ細かくスピーディーな地域密着型の業務を目指しています。会計ソフトの導入支援に力を入れており、クライアントの要望に合わせたソフトの選定・導入・運営までしっかりとサポートしています。そのほか新規開業を手厚くサポートする「新規法人設立パック」や決算対策に対応した「決算かけこみパック」などわかりやすいプランを用意しています。
住所:東京都 日野市多摩平1-8-13 ホウユウビル2F-C
【柔軟な対応】日野市のおすすめ税理士5選
籏野洋税理士事務所
参照元:籏野洋税理士事務所
- 依頼者に寄り添った問題解決
- ニーズに応じた様々なサポート
- 得意業務としての相続・贈与税分野
籏野洋税理士事務所は、記帳指導や給与計算・自計化のサポートなどの業務を、依頼者のニーズにあわせて行っています。また、会社経営や税金関係・資金繰りなど様々な相談に対応しています。中でも資産税を得意分野としており、相続税の申告や対策・贈与税などの業務経験を豊富にもっています。税に関連した業務として、講演会や相談会の開催なども手がけている事務所です。
住所:東京都 日野市平山5-21-9
千葉税理士事務所
参照元:千葉税理士事務所
- 目的に合わせたプランが魅力
- 会社設立をサポートする充実したサービス
- リーズナブルな価格で利用可能
月々1万円からのリーズナブルな価格設定を実現した記帳代行の月次代行料が魅力です。資金的な問題で税理士への依頼をためらっている中小企業でも気軽に利用できる環境を整えています。また決算時に申告などをサポートする「決算駆け込みパック」を用意するなど顧問契約にとらわれないプランを用意しています。会社設立を全面的に支援する「会社設立パック」も用意しており、各種種類の作成から毎月の訪問によるサービスなど幅広い内容を提供しているのも特徴です。
住所:東京都 日野市神明3-1-33
飯塚会計事務所
参照元:飯塚会計事務所
- あらゆる税務に関するスペシャリストを目指した質の高いサービス
- 他の士業とも連携した幅広いサポート環境が魅力
- 記帳代行や決算書の作成などの顧問契約も充実
税務を超えたサービスを積極的に展開しており、高度や知識と豊富な経験を持ったスタッフが質の高いサービスを提供しています。また税務に関してもひとつの分野にこだわらず、相続税、法人税さまざまな分野すべてにおいてスペシャリストを目指した業務を目指しています。こうした専門的なノウハウに加えて弁護士、司法書士、社会保険労務士など他の士業と連携することで税務・会計だけにとどまらない経営に関する幅広い悩みにも対応可能です。決算書による経営改善のサポート、記帳代行による業務の効率化などでも強みを持っています。
住所:東京都 日野市日野1295-2
森田範文税理士事務所
参照元:森田範文税理士事務所
- 中小企業の留保金確保による経営安定化
- 迅速な判断を可能にする余裕ある資金繰り
- 起業に関する幅広いサポート
森田範文税理士事務所では、経営安定化のため中小企業の留保金確保の提案に努めており、資金繰りに悩まされず素早い経営判断をするためのサポートを行っています。そのため節税だけに視点を置かず、トータルの支出という点を重視しています。また起業支援にも力を入れています。起業時にできる節税対策を提案したり、記帳の仕方などを指導したりするだけでなく、他士業とのも連携することで、起業に関するあらゆることを支援しています。
住所:東京都 日野市多摩平5-4-3
山口浜屋税理士法人
参照元:山口浜屋税理士法人
- 事業承継に関する幅広いサポートが魅力
- 相続の分野でも基本から手厚い支援を提供
- 租税教育やセミナーなどの対外活動も積極的に開催
税務全般の業務はもちろん、事業承継や節税など経営とかかわりのある業務を幅広く手掛けています。相続・事業承継では将来的なビジョンも含めたうえでの現状分析、アドバイス、実際の申告や書類作成の代行など状況に応じたサービスを柔軟に行っています。相続については生前対策から個人所得税申告など基本の段階からきめ細かなサポートを提供しているのも魅力です。また社会貢献の一環として租税教育、セミナーを開催するなど対外的な活動も活発に行っています。
【充実のサポート】日野市のおすすめ税理士4選
阪口茂税理士事務所
参照元:阪口茂税理士事務所
- 税務全般に関するきめ細かな対応が魅力
- 経営診断や経営計画策定など経営に関する悩みの対応にも強み
- 開業支援や相続問題にも積極的に対応
税務全般を手掛けるか、会計や相続税対策にも対応しています。税務を通した経営の安定化をはじめ、ちょっとした悩みの相談などなかなか税理士に頼みにくい細かな悩み、相談に対してきめ細かな対応を行っているのが強みです。会計では代行のほか指導も行っており業務の効率化・合理化をサポートしています。さらに開業支援、相続対策の支援、そして経営計画策定に関する支援業務も積極的に手掛けています。総合経営診断や経営改善のためのプランニングにも対応可能です。
住所:東京都 日野市日野本町6-8-34
税理士法人日野総研
参照元:税理士法人日野総研
- 医療機関の経営改善や開業支援にも対応
- 不動産オーナーや上場企業向けのサービスも充実
- 中小企業の事業計画の策定や経営改善を強力にサポート
中小企業から上場企業、さらに医療機関や不動産オーナーなど幅広い経営者を対象にしたサービスを提供しています。また税務・会計だけでなく経営相談にも強みを持っており、セミナーの開催など専門的なノウハウを取り入れたサポートを行っています。中小企業・個人事業主を対象としたサービスでは創業・開業支援、事業計画の策定支援、医療機関向けでは経営改善の支援、さらに不動産オーナーには相続税や遺産分割の支援などに対応しており、さまざまな経営とお金の悩みに応えています。
住所:東京都 日野市日野本町3-8-3
大賀諭税理士事務所
参照元:大賀諭税理士事務所
- 依頼者とともに成長を目指す税理士事務所
- 税理士を身近に感じてもらうための体制づくり
- わかりやすい料金体系による良質のサービス
大賀諭税理士事務所では、依頼者にとっての最大限の利益を常に考えています。それを実現させるため迅速・丁寧な対応を心がけており、業務を通じてクライアントとともに成長することを目指しています。加えて、わかりやすい説明をすることで税理士としてもたれている固いイメージを払拭し、敷居を低くすることにも務めています。また明確な料金体系やサポートプランを用意しており、質の高いサービスを低価格で提供しています。
住所:東京都 日野市高幡1007-5 エクセル高幡901
ステップ会計事務所
参照元:ステップ会計事務所
- 依頼者の幸せ・地域貢献のための支援
- 開業する事業者向けのサポートパック
- 業務を通じた信頼関係の構築
ステップ会計事務所は「明るく」「優しく」「親切に」をモットーに、心と心でつながれる関係構築のできる業務を目指しています。主に企業や個人事業を対象とした業務展開をしており、節税対策や創業・融資や助成金申請などのサポートを行っています。これらを通じて、依頼者の幸せや地域貢献につなげることに努めています。また、開業支援には特に力を入れており、初年度の事業を応援するサポートパックを提供しています。
住所:東京都 日野市日野本町2-16-36 日野グロリア201
まとめ
小規模事業者をメインとした経営を行っているところが多いだけに経営の合理化や現状把握を目指したサービスが充実しているエリアでもあります。現在のお金の流れがどうなっているのか、財務や会計・経理の面から経営状態にメスを入れて経営改善や事業計画の策定支援を行う、または会計ソフトやITの導入による業務の効率化を支援する。こうしたサポートを通して専門家がいないとなかなか対応できない細かな経営の悩みにきめ細かく対応しています。さまざまな経営の悩みに答えてくれる事務所を見つけやすいエリアともいえるでしょう。

もしも今現在、
- どの税理士に依頼したらいいかわからない
- 自社の業界に詳しい税理士に依頼したい
- 料金体系やサービス内容が理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の税理士・公認会計士に一括で見積もりができ、相場感や各者の専門性を把握したうえで選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
税理士・公認会計士の費用・相場に関連する記事
-
2023年09月22日顧問税理士会社設立時に税理士にかかる費用は?税理士を雇用するメリット・デメリットを解説
-
2023年09月20日顧問税理士税理士費用を削減するテクニックとは?税理士費用が決まる仕組み2選
-
2023年09月20日顧問税理士顧問税理士の費用相場は?|個人・法人別の相場を解説【2023年版】
-
2023年09月19日税務調査対策税務調査対策の費用はどのくらい?税理士に依頼できる業務を解説!
-
2023年09月12日決算申告税理士に決算のみ依頼する場合の費用相場は?顧問契約にはないメリットも解説!
-
2023年09月04日相続・事業承継対策事業承継の費用相場はどのくらい?税制・補助金の知識も紹介【2023年版】
-
2023年08月23日確定申告確定申告の費用相場は?税理士に依頼するメリットとデメリットも解説
-
2023年08月10日確定申告青色申告が難しい場合税理士に相談できる?青色申告の適用手順を確認
-
2023年08月04日相続・事業承継対策相続手続きを行政書士に依頼する費用相場とは?依頼する3つのメリットを解説