江戸川区のおすすめ税理士事務所17社を徹底比較
東京都江戸川区の税理士事務所は中小企業の経営改善を目指したサービスを充実させているところが多いのが大きな特徴です。節税をはじめとした税務関連だけでなく、決算報告書や納税資金の調達、各種助成金・補助金の支援など、コンサルティングにまで踏み込んだサービスを手がけています。また、書類作成などの業務代行による人的資源の有効活用、コストダウンなど経営環境の改善の支援にも力を入れている事務所が見られます。
もしも今現在、
- どの税理士に依頼したらいいかわからない
- 自社の業界に詳しい税理士に依頼したい
- 料金体系やサービス内容が理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の税理士・公認会計士に一括で見積もりができ、相場感や各者の専門性を把握したうえで選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
掲載企業の選定は弊社独自の基準とリサーチ手法に基づき行っております。詳しくは編集ポリシーをご覧ください。掲載企業の情報は変更されている場合がございます。掲載企業へのお仕事の依頼は十分な確認を行ったうえで、お客様の判断と責任でお願いいたします
税理士を選ぶポイント
税理士選びに失敗しないためには以下の4つのポイントで見極めることが大切です。
- 得意業界が自社の業界とマッチしているか
- 得意分野が自社の課題とマッチしているか
- コミュニケーションは問題ないか
- 自社の会計ソフトに対応しているか
飲食店、美容業、小売業、建築業、製造業、IT業、卸売業、医業など、それぞれの業界によって扱う勘定科目が変わったり、必要書類が変わったりする場合があります。
また税理士事務所によって、節税に強い、税務署対策に強い、会社設立に強い、IPOに強い、資金調達に強い、相続・事業承継に強いなど、それぞれ強みを持っている場合も。自社の業界と解決したい課題にマッチしている税理士事務所を探すと良いでしょう。
顧問契約をすると、長年付き合っていくことになるため、担当者(主に代表者)の人柄はとても大切です。コミュニケーションが取りやすいか、質問に的確に回答してくれるか、フットワークは軽いか、といった仕事の内容以外の部分も必ず確認しましょう。
税理士の費用相場
比較ビズの発注案件から分析した顧問費用の相場は以下のとおりです。参考にしてください。
年間売上 | 顧問料/訪問頻度別 (月額) |
|||
---|---|---|---|---|
年12回 | 年4回 | 年2回 | 年1回 | |
1000万円以下 | 2万円 | 1.5万円 | 1.2万円 | 1万円 |
3000万円以下 | 2.5万円 | 2万円 | 1.7万円 | 1.5万円 |
5000万円以下 | 3万円 | 2.5万円 | 2.2万円 | 2万円 |
7000万円以下 | 3.5万円 | 3万円 | 2.7万円 | 2.5万円 |
1億円以下 | 4万円 | 3.5万円 | 3.2万円 | 3万円 |
1億円以上 | 要相談 |
基本的に税理士への報酬は「年間売上」と「訪問頻度」によって変動します。あくまで顧問料だけの相場で、「決算」や「記帳代行」は別途費用がかかります。詳しくは以下の記事で詳しく解説してますので、参考にしてください。
江戸川区で起業支援が得意な税理士事務所2選
税理士法人カデンツ江戸川事務所
参照元:税理士法人カデンツ江戸川事務所
- 医業サポート、起業サポートが得意
- 会社設立のサポートは設立からフォローまで徹底支援
- 幅広い分野の手続き代行を実施
江戸川区にある税理士法人カデンツ江戸川事務所は、医業サポート、起業サポート、月次会計などを得意とする税理士事務所です。安心のサポート体制を構築しており、特に会社設立サポートが魅力。会社設立サポートでは、定款の認証、登記申請などの設立手続きや、その後の税務支援、資金調達支援、各種の助成金申請支援、会社設立後の税務会計相談に至るまで、継続的なサポートでクライアントを支援。また税務業務以外にも、幅広い分野での手続き代行を行っているので、会社設立がスムーズに行えます。
住所:東京都 江戸川区篠崎町7-29-11メナーしのざき303
土屋みどり税理士事務所
参照元:土屋みどり税理士事務所
- 開業セミナー開催
- 新規開業設立サポートに尽力しています
- クラウド会計に対応しています
初回相談30分無料で行っているので、気軽に相談できます。個人事業主や法人経営者の事業にかかわる手伝いをしており、特にここ数年は力を入れています。個人の方の新規開業の準備から届け出申告のサポート、法人の新規設立の準備から登記・届け出、申告までのサポートに力を入れています。開業セミナーも行っており、開業のサポートに特化した事務所です。安価で一番普及している使いやすい弥生会計ソフトを推奨しており、事務所を通じると市販よりも安く購入できます。
住所:東京都 江戸川区瑞江2-5-21 サイトウビル302
江戸川区でサポートが充実した税理士事務所7選
松崎佳史税理士事務所
参照元:松崎佳史税理士事務所
- 土日・平日18時以降面談あり
- 月額4320円〜
- 必要なサービスメニューを自由に選べる
平日仕事で忙しい社長さんのために、土日・平日18時以降の面会、面談を積極的に行っています。税理士に依頼しようと思うと、どうしても高額になってしまいます。料金が高くて二の足を踏むことを避けるために、メニューの中から必要なものだけを選べるバイキング方式にしています。税務顧問のみの契約であれば月額4320円〜始められます。税務以外の経営面や、個人のファイナンスに関する相談も受け付けています。電話や問い合わせフォームから気軽に問い合わせください。
住所:東京都 江戸川区松島1-24-18 ピアンカM&M101
南弘道税理士事務所
参照元:南弘道税理士事務所
- 中小零細企業から個人企業まで多種多様なサポート力
- 東京23区、神奈川、千葉、埼玉など広範囲で対応
- 細かなサポート体制で会社をバックアップ
南弘道税理士事務所は「お客様の成長につながる最善の一手を打つ」をモットーとしている江戸川区の税理士事務所です。地元に根差した地域密着型の税理士事務所として、中小零細企業から個人企業まで多種多様なお客様のニーズに応じています。親切・丁寧なサポートを心がけており、東京23区を中心に神奈川県、埼玉県、千葉県などにも対応しています。法人向けには会社設立支援、税務申告、決算支援、事業承継、相続税対策の他、経理代行なども実施。細かいサポート体制に定評があります。
住所:東京都 江戸川区瑞江2-34-15
税理士法人 田口パートナーズ会計
参照元:税理士法人 田口パートナーズ会計
- 毎月巡回によるチェックや指導が充実
- 各種種類の作成業務も充実
- 決算報告会の開催による節税・納税対策が充実
税理士法人田口パートナーズ会計は企業の経営にまで踏み込んだ充実したサービスを提供している事務所です。毎月クライアントへの訪問を前提とした各種支援を行っており、記帳指導や巡回チェック、税務調査などに対応しています。さらに毎月作成されている試算表をもとに決算対策会も開催、効果的な節税・赤字対策を検討しつつ最終的な納税資金の準備などのアドバイスを行っています。その他営業報告書・経営計画書の作成などのサービスにも対応しています。
住所:東京都 江戸川区中葛西3-37-3-3F
高野豊税理士事務所
参照元:高野豊税理士事務所
- 明るくきめ細やかな対応
- 駅から徒歩5分の立地&アクセス抜群
- 創業50年以上の豊富な実績&農業や不動産管理の対応実績もあり
江戸川区にある高野豊税理士事務所は、明るくきめ細やかな対応が魅力の税理士事務所です。法人や個人の各種申告、日常の業務支援、相続業務、企業支援などオールマイティな業務に対応しています。JR小岩駅から徒歩5分の抜群の立地条件で、交通アクセスの良さも魅力の1つ。創業50年以上の豊富な実績とノウハウがあり、農業や不動産管理などの対応実績も多数あります。地元江戸川区を中心に地域の中小企業や個人事業者のサポートを行っています。
住所:東京都 江戸川区東小岩6-8-17-101
税理士法人 古田土会計
参照元:税理士法人 古田土会計
- 創業以来増収総益を続ける自社の実績に基づいたノウハウを提供
- 不況や業績不振にびくともしない財務強化を支援
- 人材育成、理念教育のノウハウを徹底公開
税理士法人 古田土会計は江戸川区にある税理士法人で、会計・税務業界の常識を超える独自サービスを提供する国内最大規模の会計事務所です。数字に強い経営者・幹部・社員の育成を通じて、高収益型事業構造の実現をサポートすることを得意としており、お客様の78.5%が黒字化を実現している高い実績があります。毎月の打ち合わせを通じて、どこで手を打てば利益が出るかを丁寧にアドバイスし、数字の見方が分かるように指導も行っていきます。
住所:東京都 江戸川区西葛西5-4-6 アールズコート302
渡邉税務会計事務所
参照元:渡邉税務会計事務所
- 飲食店に特化した本質的な経営サポート
- 江戸川区・江東区・墨田区の飲食店を強力支援
- 月次決算を徹底&黒字化につながる経営アドバイス
経営革新等認定支援機関にも認定されている渡邉税務会計事務所は江戸川区にある飲食店経営サポート専門の税理士事務所です。江戸川区・江東区・墨田区などの下町地域の飲食店支援に重点特化しており、飲食店の創業支援・黒字化支援を得意業務としています。また創業融資に強く、日本政策金融公庫の担当者を紹介することも可能です。毎月の定期訪問では月次決算を徹底し、黒字化につながるアドバイスを実施。その他に飲食店用の販売促進ツールのデザイン・作成のサポートも行っています。
住所:東京都 江戸川区平井3-21-20
横山税理士事務所
参照元:横山税理士事務所
- 会計ソフトの導入・初期設定・入力指導などを徹底サポート
- ニーズに合わせて業務をコーディネートできる
- 決算のみの依頼であれば全国対応が可能
江戸川区にある横山税理士事務所は、弥生会計・会計王などの会計ソフトの導入サポートに力を入れている税理士事務所です。会計ソフトの初期設定、入力指導や、導入後の入力データチェックまで対応しています。会計ソフトの導入をせずに帳簿・経理サポートを行う場合には、会計帳簿の作成代行を実施。お客様のニーズに合わせて業務をコーディネートできます。地元のみならず決算のみの依頼であれば全国対応が可能で、税務・会計を通じてお客様の経営をバックアップしていきます。
住所:東京都 江戸川区東葛西6-1-13 ラフォーレ403
江戸川区でコンサルに強い税理士事務所
いとう会計事務所
参照元:いとう会計事務所
- 初回60分相談無料
- 納得が行くまで説明する創業支援行っています
- 3ヶ月以内のキャンセルは全額返金
素早い対応と定期的な月次処理を日々実践しています。都度報告書を作成し、毎月の利益がすぐにわかるようにしています。毎月の売上目標がわかるので、早めに節税対策を立てることができます。法人税、所得税、消費税などはすべて電子申告を行っており、書面添付し把握しやすいようにしています。年に一度決算診断書を作成し、具体的な改善策をご提案します。この3点を特徴に、税務・会計・経営の面で相談に乗ります。3ヶ月以内のキャンセルは全額返金するので、安心して始められます。
住所:東京都 江戸川区船堀1-6-3 カーサ・マジカル船堀2F
江戸川区で相続対策に強い税理士事務所4選
大津留税務会計事務所
参照元:大津留税務会計事務所
- ツールを活用した低コストでのサービスを提供
- 中小企業の経営支援に関わる幅広いサービスに強み
- 成年後見など相続の関する問題にも対応
大津留税理士会計事務所はおもに相続対策と中小企業の経営支援を行っている事務所です。中小企業に対しては各種税金の相談・サービスだけでなく「戦略財務情報システム」「TCK継続MASシステム」といったツールを活用したサービスも提供しており、低コストで効率のよい経営改善をサポートしています。また相続対策においては相続税の問題はもちろん、遺言書の作成、成年後見人制度など相続に関する幅広い問題に対応しています。
住所:東京都 江戸川区南篠崎町2-10-7
税理士法人Dream24
参照元:税理士法人Dream24
- 経営改善・黒字化を目指すサービスに強み
- 相続税対策・申告に関わる各種サービスが充実
- 保育園や社会福祉法人に関するサービスに豊富な実績あり
税理士法人Dream24は経営環境の改善に関するサービスに豊富な実績がある事務所です。法人の税金問題はもちろん、納税の資金対策や資金繰りの支援など安定した経営に役立つサービスを充実させています。相続問題にも強く、相続税申告の対策を提供してくれます。税理士だけでなく司法書士、弁護士など他の訪問の専門家との連携によるサービスが可能です。社会福祉法人・保育園の方面で豊富な実績がある点も大きな特徴でしょう。
住所:東京都 江戸川区西葛西5-6-2 第28山秀ビル7F
税理士法人根本税理士事務所
参照元:税理士法人根本税理士事務所
- 相続に必要な手続き・申告をワンストップで対応
- 分かりやすくリーズナブルな料金体系
- 柔軟なサポート体制で会社にあわせてアドバイスできる
税理士法人根本税理士事務所はお客様の最良な決断を一緒に考える江戸川区の税理士事務所です。会計・税務、相続税申告、不動産税務などの多様なサービスを取り揃えており、お客様の家族のように寄り添うサポートを行っていきます。会計・税務業務に関しては、会社の経営に必要な月次処理と決算業務を親身にサポート。それぞれの会社にあわせて業務のやり方はフレキシブルに変えていきます。また個人向けの相続問題に関しては、生前の相続税対策、節税、遺産分割などあらゆる悩みがワンストップで解決可能です。
住所:東京都 江戸川区西小岩3-31-14 トーエイ小岩ビル2F
江戸川区で税理士法人税理士事務所2選
税理士法人 日の出事務所
参照元:税理士法人 日の出事務所
- 独立・開業の支援
- 広い人脈づくりを支援
- 資金調達を強力にバックアップ
事務所のお客様、金融機関や各種団体のお手伝いをするセミナーや研修会を行っています。会社の目標を目標で終わらせることなく、達成のサポートするために、顧問契約により毎月会社に行き、会計記録のチェックや経営の助言を行います。経営成績をその都度チェックし、報告します。継続MAS支援システムを使い、具体的な経営計画を策定し黒字決算を共に目指していきます。会計ソフトや経営管理システムの導入・活用の支援をします。人脈作りのために、業種に関わらず、様々な交流の場も提供しています。
住所:東京都 江戸川区南小岩6-29-8
東京セントラル税理士法人
参照元:東京セントラル税理士法人
- 最先端のノウハウを駆使した新しいビジネスモデルの構築
- 関与先向け融資商品取り扱いあり
- 経営革新等支援機関認定事務所
会計事務所の総合デパートを目指して、最先端のノウハウを活用し、新しいビジネスモデルの構築などを積極的にサポートしています。会社が経営を乗り切るためには、社長に信頼できるパートナーが必ず必要になります。当事務所は経営者のパートナーとして、経営計画・業績管理・資金管理をトータルでサポートします。情報技術の面でも、経営体質づくりのため、会社にあったコンピューター導入・活用もサポートしています。
住所:東京都 江戸川区南篠崎町3-14-7
江戸川区で資金調達に強い税理士事務所2選
酒井税理士事務所
参照元:酒井税理士事務所
- カフェやサロンの開業支援サポートが得意
- 充実した開業支援サポートで、開業前から開業後までワンストップで対応
- 女性税理士による丁寧できめ細やかな対応
江戸川区に拠点を構える酒井税理士事務所は、女性税理士が代表を務めています。開業支援、経営支援、バックオフィス業務効率化などの業務サービスを提供しています。特に開業支援サービスに力を入れており、カフェやサロンなどの店舗開業支援に特化したサービスが充実しています。創業計画策定や資金調達など開業前の無料診断から、クライアントの開業を丁寧にバックアップしていきます。また開業後のアフターサービスも行っており、税務会計業務や経営管理などをワンストップサポートします。
住所:東京都 江戸川区江戸川6-7-3 メゾンドプチラメール-801
丹上靖雄税理士事務所
参照元:丹上靖雄税理士事務所
- 明るく元気に企業の経営をサポート
- TKCの自計化システム「FX2」の導入支援
- 経営や節税対策の相談に的確なアドバイスを提供
丹上靖雄税理士事務所は「明るく元気」をモットーにした江戸川区の税理士事務所です。経営や節税対策などの相談に的確なアドバイスを行い、サポートしていきます。新型コロナウイルスの経営支援情報・資金繰り対策も行っており、多くの企業をサポートしてきた豊富な実績があります。また毎月1回の定期訪問では、素早い月次決算を行い、TKCの巡回監査支援システムを活用して、1つ1つ処理を精査していきます。
住所:東京都 江戸川区篠崎町21-5-25 ナンバーナイン301
まとめ
経営の安定化・黒字化を目指したサービスに加えて相続問題に力を入れている事務所が見られるのが特徴です。江戸川区では相続税対策だけでなく遺産分割や成年後見人制度など相続に関わるさまざまな業務を手がけている事務所が見られます。高齢化に対応しサービスの充実を進めている様子が窺えるでしょう。個人・法人を問わず、身近なお金の問題を抱えている顧客を対象にきめ細かなサービスを提供している事務所が多い傾向が見られます。

もしも今現在、
- どの税理士に依頼したらいいかわからない
- 自社の業界に詳しい税理士に依頼したい
- 料金体系やサービス内容が理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の税理士・公認会計士に一括で見積もりができ、相場感や各者の専門性を把握したうえで選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
税理士・公認会計士の費用・相場に関連する記事
-
2023年09月27日顧問税理士会社設立で税理士にかかる費用は?設立時と設立後それぞれのメリットを解説
-
2023年09月20日顧問税理士税理士費用を削減するテクニックとは?税理士費用が決まる仕組み2選
-
2023年09月20日顧問税理士顧問税理士の費用相場は?|個人・法人別の相場を解説【2023年版】
-
2023年09月19日税務調査対策税務調査対策の費用はどのくらい?税理士に依頼できる業務を解説!
-
2023年09月12日決算申告税理士に決算のみ依頼する場合の費用相場は?顧問契約にはないメリットも解説!
-
2023年09月04日相続・事業承継対策事業承継の費用相場はどのくらい?税制・補助金の知識も紹介【2023年版】
-
2023年08月23日確定申告確定申告の費用相場は?税理士に依頼するメリットとデメリットも解説
-
2023年08月10日確定申告青色申告が難しい場合税理士に相談できる?青色申告の適用手順を確認
-
2023年08月04日相続・事業承継対策相続手続きを行政書士に依頼する費用相場とは?依頼する3つのメリットを解説