福岡市のおすすめ社労士23社を徹底比較
人口増加率および増加数で全国トップを誇るのが福岡市です。市内はバスと地下鉄、JRなどのネットワークがとても充実しているため、市内どこからでも交通の便が非常に良いという特徴があります。福岡空港からはアジア各地へ国際線が就航しており、これが観光都市としての発展にも寄与しているのです。加えて、行政のサポートが大変充実しているため、多くの企業及び労働力が福岡へと移転してきているだけでなく、起業を志す若者も少なくありません。
【豊富な実績】福岡市のおすすめ社労士7選
社会保険労務士法人COMMITMENT (コミットメント)
参照元:社会保険労務士法人COMMITMENT (コミットメント)
- 顧問相談料金は月額15,000円〜
- SRP暁Ь擇鮗萋精僂
- 年金制度や就業規則に関するコラムあり
事務所のある福岡を始めとして12都府県で長年に渡って質の高いサービスを提供しており、顧問契約を結んでいる事業者数は500を数えます。九州エリア初の社会保険労務法人としても知られており、労務相談や就業規則作成に加えて、労働者派遣事業に伴う手続きなども行っています。有資格者と経験豊富なスタッフが多数在籍している点も魅力です。顧問契約および相談報酬はいずれも月額15,000円〜という大変お得な料金設定になっています。
住所:福岡県 福岡市中央区高砂1-5-15
うらつか社会保険労務士事務所
参照元:うらつか社会保険労務士事務所
- 労務事務のアウトソーシングに関する豊富な実績
- クラウドシステム導入による効率化をサポート
- 会社の診断および経営課題の発見をバックアップ
「生き生きと働くことができる企業をサポートする」という理念の下で、労務事務のアウトソーシングから、企業内規定の作成に至るまで、社内業務に関わることであればなんでも対応していきます。クラウドを活用したシステムを導入することで、労務や経理の業務効率改善を促進します。オリジナルの診断テストを活用することで、クライアントの持つ課題を見つけ出し、必要なアドバイスを行うことが可能というのも強みです。
住所:福岡県 福岡市博多区奈良屋町11-6 NS奈良屋ビル6F
川原社会保険労務士事務所
参照元:川原社会保険労務士事務所
- 企業向け研修制度の豊富な提供実績あり
- 電話やメールでの相談は無料
- 人を育てる人事制度作りに特化している
「組織力を高めることで会社は強くなる」という考えのもと、適切な評価制度や給与システム導入のサポートをしています。給与計算を始めとした労務業務の補助に加えて、有資格者による社内研修の実施により、社員個々の力を大きく伸ばすことが可能となっています。制度を作るだけではなく、アフターケアによるシステムの安定運用もアシストします。顧問契約の成立までは料金が発生することはなく、電話やメールを通して何度でも相談が可能です。
住所:福岡県 福岡市西区周船寺2-1-25-2F
アクエルド社会保険労務士法人
参照元:アクエルド社会保険労務士法人
- 組織のマネジメントに関するバックアップ実績が豊富
- 専門的な知識を持つスタッフがチームで対応
- あらゆる事業規模の法人に対応可能
クライアントにスピーディーかつ最善のスキームを提案することにより、安心できる労働環境の創生をサポートしています。専門的な知識と豊富な経験を持つスタッフが数多く在籍しており、それぞれの案件に対してチームで取り組むというのが特徴です。サービスの対応エリアが全国47都道府県というのも強みで、メールやテレビ電話などを最大限に活用することで、すべてのクライアントと定期的に情報共有を行っていきます。
住所:福岡県 福岡市中央区舞鶴1-2-8 セントラルビル4F
社会保険労務士法人 たひら労務管理事務所
- 福岡エリアで安定した務サポートを提供
- 顧問契約の報酬は月額15,000円〜
- 電話およびメールで気軽に相談可能
「採用から退職までサポートする」を合言葉として、福岡エリアを中心に法人向けサービスを提供しており、15年を超える営業実績があります。給与計算や労働保険加入手続きの他、人事採用および研修制度など社員を育てて会社を強くするという業務にも積極的に参加していきます。顧問契約の月額報酬は15,000円〜、経営人事顧問は月額3万円〜です。サービス内容および顧問報酬に関してはクライアントの状況に応じてフレキシブルに対応が可能です。
住所:福岡県 福岡市中央区赤坂1-5-22 赤坂えがしらビル4F
いなだ事務所
参照元:いなだ事務所
- 採用コンサルタントとして確固たる実績を持つ
- 九州/沖縄エリアの大学と強いつながり
- 便利な情報を公式サイトで多数公開
中小企業を専門として採用および人材育成のサポートを実施しています。経営者へのコンサルティング業務に加えて、企業内研修及びセミナーを通して社内の人材育成を促進していきます。九州および沖縄にある大学と太いパイプを持っている点が魅力です。人材派遣やアウトソーシングを利用せずにポテンシャルのあるプロパーを育てるための提案やアドバイスを提供しており、豊富な実績を誇ります。公式サイトで有用な情報を定期的に公開している点も自信の表れです。
住所:福岡県 福岡市中央区大名1-2-20-8F
ZERO CREATE社労士事務所
- 大手社労士法人出身の若手社労士が対応
- リスク回避型就業規則の作成、各種助成金の申請に精通
- 労務顧問プランは4種類から選択可能
中小企業のクライアント様に対して、自社の実態に即した最適かつ高クオリティ―なサービスを提供しております。クライアント様のご希望に沿えるよう、4つの労務顧問プラン(15,000円〜)をご用意しており、自社に必要なサポートをお選びいただけます。また、リスク回避型就業規則の作成や各種助成金の申請を得意としており、「今」だけでなく「未来」を見据えた労務管理を提供いたします。なお、初回の相談は無料にてご対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
【スピーディー】福岡市のおすすめ社労士5選
いしむら社会保険労務士事務所
参照元:いしむら社会保険労務士事務所
- 中小企業のサポートに特化したサービスの提供
- 福岡エリアを中心とした迅速なサポート
- 顧問契約の月額報酬は15,000円〜
「中小企業を一から支えたい」という願いを持って労務に関する様々なサービスを提供しています。起業を目指している人の資金調達サポートに関しても豊富な実績を持っています。電話およびメールによる相談が無料でできるという点も強みです。顧問報酬はベーシックコースが月額15,000円〜、相談および指導のみのオンリーコースは月額1万円〜となっています。スピーディーな対応により、多くのクライアントが業務の大幅な効率化に成功しています。
住所:福岡県 福岡市博多区比恵町7-27 東峰マンション博多駅東208
社会保険労務士 わだ事務所
参照元:社会保険労務士 わだ事務所
- 相談顧問は月額5,000円〜
- 労務や法務業務にも精通している
- 短期のスポットサービス利用も可能
「社員全員が同じゴールを見る組織づくり」をコンセプトとして、経営者と社員の絆を強めるサポートを行っています。福岡エリアの最新情報をクライアントとスピーディーに共有することで、経営者がスムーズな方針策定を達成できるようにアシストしています。助成金の申請や社内制度制定の豊富な実績がある点も魅力です。総合顧問の場合、月額料金は2万円〜、手続顧問は月額1万円〜、相談顧問は月額5,000円〜というお得な料金になっています。
住所:福岡県 福岡市中央区天神3-7-31 N天神ビル4F
社会保険労務士法人サムライズ
参照元:社会保険労務士法人サムライズ
- 相談顧問料金は月額1万円〜
- 初回の相談はすべて無料
- ベテランスタッフによる手厚いサポート
「企業人事に関する診療所」として、博多エリアを中心に派遣申請や助成金申請、人事評価のシステム構築など多岐に渡るサービスを提供しています。豊富な知識を有するスタッフがすべての相談に対して迅速に対応します。相談の内容に関わりなく、初回の面談は完全無料となります。相談顧問であれば料金は月額1万円〜、総合顧問は月額16,000円〜となります。助成金申請に関しては、毎月先着5社に限り、着手金無料でサービスを受けることが可能です。
住所:福岡県 福岡市中央区天神2-14-8 福岡天神センタービル6F
CCIパートナーズ社会保険労務士法人
- 物流代行やキャバクラの開業支援に強い
- 九州エリアに加えて関東エリアでも実績あり
- スピーディーかつ正確な事務処理
介護福祉やキャバクラの開業など、ユニークな4分野に特化した労務代行サービスを提供しています。起業に際して申請に必要な書類の準備および手続きをスピーディーに実施できるという点が魅力です。開業予定日までに時間が少ないというケースでも、経験豊富なスタッフが素早く対応して許認可申請を行うことで、クライアントのビジネス立ち上げを強力にサポートします。福岡エリアだけでなく関東エリアでも豊富な実績を持っているという点が強みです。
住所:福岡県 福岡県福岡市中央区大名2-4-38 チサンマンション天神III-1115
きたはら社労士事務所
参照元:きたはら社労士事務所
- 予算や内容による就業規則を3タイプで用意
- 気軽に相談のみから利用できる相談顧問あり
- 職場環境を整え、経営者を支える
きたはら社労士事務所は、職場環境の整備、労働管理の改善に手を貸すことで、経営者を支えています。労働保険や人事労務管理に関する相談のみを承る相談顧問、社会保険の手続きなど各種書類作成を企業の代わりに行う正規顧問があります。さらに、「就業規則」「給与(賃金)規程」など多種多様な規則・規定作成に対応し、力強くサポートしていきます、労務トラブルを抱えている各クライアントと誠実に向き合い、最善の解決策をスピーディーに模索するというのが魅力です。
住所:福岡県 福岡市東区香椎照葉3-2-1 211
【充実のサポート】福岡市のおすすめ社労士5選
小柳社会保険労務士事務所
参照元:小柳社会保険労務士事務所
- 社会保険の顧問契約は7,500円〜
- スピーディーな経営診断を実施
- 公式サイトとfacebookで情報公開
正確な情報の提供と丁寧なクライアント対応で高い評価を獲得しています。就業規則のメンテナンスや給与計算の代行など、幅広い業務のサポートが可能です。社会保険などの顧問契約料金は月額7,500円〜、コンサルティング契約は月額2万円〜、労働者からの労務相談は1万円〜となります。Facebookの公式アカウントでは定期的に情報を更新しています。労務および助成金手続きに関する講演も定期的に実施しており好評です。
住所:福岡県 福岡市中央区天神3-11-1 天神武藤ビル205
きよなり社会保険労務士事務所
参照元:きよなり社会保険労務士事務所
- 女性の家事と仕事の両立をサポート
- 相談顧問報酬は月額1万円〜
- オーダーメイドの研修を提供
「人を育てる」を基本コンセプトとして持ち、基本労務の代行に加えて女性の就業支援なども幅広く手掛けています。企業向けのセミナーおよび研修も定期的に開催しており、毎回多くの参加者で好評を博しています。オーダーメイドの研修が受けられるという点も魅力です。相談顧問の報酬は月額1万円〜、事務代行の報酬は月額15,000円〜となります。起業サポートや労災の手続き、年度ごとに提出が義務付けられている書類の作成など、スポット的なサポートも依頼可能です。
住所:福岡県 福岡市博多区博多駅東2-5-28 博多偕成ビル9F
みやびの社労士事務所
参照元:みやびの社労士事務所
- 美容院事業者に特化したサービスを展開
- 経営と資金運用の安定を着実にサポート
- 顧問料金は月額15,000円〜
「企業の発展に貢献したい」というコンセプトを持ち、美容院および美容室の経営者に特化した労務サポートを提供しています。人材の入れ替わりが頻繁に起こる美容事業の専門家として、業務代行だけでなく、人材の紹介や社会保険の手続き代行、さらには経営の安定に必要なアドバイスも積極的に行っていきます。更には求人票作成のアドバイスや採用面接の研修など求人コンサルも得意としています。顧問料金は月額15,000円〜となっています。
住所:福岡県 福岡市中央区赤坂1-3-14 ブランシェ赤坂405
社会保険労務士法人マッチアップ
参照元:社会保険労務士法人マッチアップ
- クラウドサービスの導入をサポート
- 電話およびメールによる相談は基本無料
- Pマークを取得済み
「ご機嫌な職場のデザイン」を基本コンセプトとして、効率の良い職場環境創生をバックアップしています。クラウドサービスの導入により、労務業務の大幅な効率化が達成可能です。社内の人材を効率よく配置できるようサポートするコンサルティング業務も評判です。顧問契約をしている企業の業績アップを達成するため、改善すべきポイントを見極めて積極的にアドバイスをしていきます。企業の体質改善とそこで働く人の成長を促す点で豊富な実績を誇るというのが強みです。
住所:福岡県 福岡市東区多の津1-14-1 FRCビル9F
くぎた経営労務事務所
参照元:くぎた経営労務事務所
- 契約継続率が高く、開業から現在(令和2年末)まで顧問先解約件数は数社程度です。
- 顧問弁護士もおり人事・労務における諸問題を未然に防ぎます。
- zoom会議やチャットワークの活用やクラウド型の給与システムも導入しております。
当事務所は、博多駅筑紫口より徒歩5分のところにあります。代表が平成20年に当時29歳で開業した社会保険労務士事務所です。仕事観としては、顧問先へ法律を押し付けずにできることから一つずつ課題をクリアしていき最終的に理想の会社像に近づけるように、そして永続できる経営を一緒に歩みます。お陰様で顧問先からも高い評価を頂き、開業以来、顧問先が着実に定着しております。サービス内容としては、zoom会議やチャットワーク、クラウド型給与等を活用した人事労務サポートはじめ社員教育や賃金・評価制度、退職金制度などの福利厚生制度の導入(社会保険や労働保険なども含む)、助成金活用を行っております。また顧問弁護士もおりますので、人事労務の諸問題で安心の体制をしいております。
【相談がしやすい】福岡市のおすすめ社労士6選
今村労務管理事務所
参照元:今村労務管理事務所
- 経営者の立場に立った対応
- リーズナブルな料金設定(顧問料7,000円〜)
- 豊富な助成金実績
経営者サイドに立ったアドバイスを心がけ、電子申請による迅速な対応を行っております。社会保険・労働保険の申請手続き、給与計算、助成金の申請、就業規則の作成など、二十数年に渡って社労士として活躍してきた経験豊富なプロが幅広い対応を行っております。電話やFAX、相談フォームから問い合わせを受け付けており、無料相談も可能です。顧問料金は月額7,000円〜となっております。
倉地社会保険労務士事務所
参照元:倉地社会保険労務士事務所
- コミュニケーションを重視した手厚いバックアップ
- 顧問契約とスポット契約の2つから選択可能
- メールによる相談は24時間受付
「経営者にとっての身近な専門家」を目指して労務サポートを行っています。各クライアントとは密なコミュニケーションを維持し、業務の円滑化および効率化を図るのが狙いです。労務業務の代行に加えて、経営判断や資金繰りの安定に関するアドバイザー業務およびコンサルティング業務も行っています。契約スタイルは顧問契約とスポット契約の2種類です。電話及びチャット又はメールにて労務に関わる相談を随時受け付けています。
住所:福岡県 福岡市南区中尾3-48-3-1F
池田社労士事務所
参照元:池田社労士事務所
- 土日祝日も電話による相談や問い合わせを受け付け可能
- 弁護士や公認会計士などと連携して対応
- プライバシーマークの取得済み
「職場環境の改善により、そこで働く人の幸福に寄与する」という経営目的を掲げ、労務業務の代行および助成金申請サポートなどを行っています。企業向けのセミナーや研修の実施も可能です。弁護士や税理士、公認会計士など他の士業とも密接に連携することで、クライアントの期待に最大限応えることを目指しています。週末や祝日にも電話相談を受け付けており、初回であれば内容に関わりなく無料で利用することが可能です。
住所:福岡県 福岡市博多区博多駅東1-14-34 博多ICビル3F
かしい社労士事務所
参照元:かしい社労士事務所
- 迅速な対応と適切なアドバイスが魅力
- 顧問料金は月額1万円〜
- 電話とメールで常時相談を受け付け
「企業で働く人をマネジメントする」という理念を持って人事労務およびコンプライアンス制定のサポートを行っています。クライアントからの依頼と達成までの期間がタイトであったとしても原則的に引き受けるというのが強みです。給与計算や助成金の申請代行、人事評定や賃金体系のフォーマット作成なども引き受けています。顧問料金は月額1万円〜、就業規則作成は10万円〜となっており、その他に各種オプションサービスをプラスしていくことが可能です。
住所:福岡県 福岡市東区千早5-31-18-1310
社会保険労務士法人 豊永経営労務事務所
- 親子2代に渡る地元密着型のサービス
- 一人親方の労災に関する手続きも可能
- ファックスなどで24時間相談に対応
福岡エリアを中心として「人と人との繋がり」を重視する企業スタイルで、人事および労務に関わる業務の代行サービスを行っています。労使トラブルの解決や共済制度への加入手続きなど、複雑になりやすい案件でも迅速に対応できる点が強みです。一人親方の保険や労災に関する業務代行も多くの実績があります。電話の他、ファックスや相談フォームから随時問い合わせの受け付けを実施しており、契約成立までは基本的に無料で対応しています。
住所:福岡県 福岡市西区愛宕1-24-14
社会保険労務士法人SOPHIA
参照元:社会保険労務士法人SOPHIA
- 女性代表による細やかなサポート
- 障害年金手続きに関する豊富な実績あり
- 問題解決までのスピード感
「広い見識に基づくクライアントのサポートと貢献」を理念として、人事労務や年金制度のスペシャリストとして福岡エリアを中心に活動しています。新人・中途採用のサポートから、労務業務のアウトソーシング対応まで、幅広い内容に関するアシストが可能です。障害年金をはじめとする社会保険の手続きに関しては豊富な経験を有しており、迅速な対応を期待できると評判です。新規開業を考えている人に対して無料の電話相談を実施しているという点も魅力です。
まとめ
福岡市は海外との繋がりが多い都市という背景もあり、外国人採用に関するコンサルティング業務を積極的に行う事務所が多いという特徴があります。また、女性が代表として事務所を運営し、産休や育休からの復帰を目指すママさんたちのサポートしているというケースも珍しくありません。加えて、美容室やキャバクラの経営者を対象として代行サービスを提供するなど、ユニークな分野に絞ってサービスを展開している社労士事務所も見られます。

社会保険労務士の費用・相場に関連する記事
-
2023年04月25日社会・労働保険加入手続き社会保険加入のメリット・デメリットと会社負担費用【起業家必見!】
-
2023年04月24日助成金申請代行助成金申請代行にかかる費用とは?把握すべきポイントや社労士の探し方も紹介
-
2023年04月04日顧問社労士社労士の費用はどのぐらい?業務別の料金や顧問料の相場を解説
-
2023年02月28日退職金・企業年金制度【まとめ】退職金の相場は?各条件ごとの相場・算出方法・控除について解説
-
2023年02月21日顧問社労士労務顧問契約を締結した際の費用相場を解説!社労士の見極め方も紹介
-
2023年02月21日労務規定・就業規則作成就業規則作成を社労士に依頼した場合の費用相場は?安く抑える方法も紹介
-
2022年11月07日ADR(裁判外紛争解決手続)ADR(裁判外紛争解決手続)の費用は0円から!簡単手続きで解決!
-
2019年01月09日顧問社労士社労士に労務顧問の一括見積もりを取ってみた【第5弾】