越谷市のおすすめ税理士15社を徹底比較
越谷市には、個人事業者も含めて地元での営業を行う事業者が多く見られます。創業からの歴史が長い中小企業の割合も高いのも一つの傾向です。さらに、個人事業者や副業をしているサラリーマンも多いので、個人確定申告のニーズが高いのもこのエリアを知る上でのポイントと言えるでしょう。税理士としてもこうしたニーズに応えるべく、多面的なサービスを展開しているので、自分に合ったサービスを行っている事務所を見つけるようにしたいものです。
もしも今現在、
- どの税理士に依頼したらいいかわからない
- 自社の業界に詳しい税理士に依頼したい
- 料金体系やサービス内容が理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の税理士・公認会計士に一括で見積もりができ、相場感や各者の専門性を把握したうえで選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
税理士を選ぶポイント
税理士選びに失敗しないためには以下の4つのポイントで見極めることが大切です。
- 得意業界が自社の業界とマッチしているか
- 得意分野が自社の課題とマッチしているか
- コミュニケーションは問題ないか
- 自社の会計ソフトに対応しているか
飲食店、美容業、小売業、建築業、製造業、IT業、卸売業、医業など、それぞれの業界によって扱う勘定科目が変わったり、必要書類が変わったりする場合があります。
また税理士事務所によって、節税に強い、税務署対策に強い、会社設立に強い、IPOに強い、資金調達に強い、相続・事業承継に強いなど、それぞれ強みを持っている場合も。自社の業界と解決したい課題にマッチしている税理士事務所を探すと良いでしょう。
顧問契約をすると、長年付き合っていくことになるため、担当者(主に代表者)の人柄はとても大切です。コミュニケーションが取りやすいか、質問に的確に回答してくれるか、フットワークは軽いか、といった仕事の内容以外の部分も必ず確認しましょう。
税理士の費用相場
比較ビズの発注案件から分析した顧問費用の相場は以下のとおりです。参考にしてください。
年間売上 | 顧問料/訪問頻度別 (月額) |
|||
---|---|---|---|---|
年12回 | 年4回 | 年2回 | 年1回 | |
1000万円以下 | 2万円 | 1.5万円 | 1.2万円 | 1万円 |
3000万円以下 | 2.5万円 | 2万円 | 1.7万円 | 1.5万円 |
5000万円以下 | 3万円 | 2.5万円 | 2.2万円 | 2万円 |
7000万円以下 | 3.5万円 | 3万円 | 2.7万円 | 2.5万円 |
1億円以下 | 4万円 | 3.5万円 | 3.2万円 | 3万円 |
1億円以上 | 要相談 |
基本的に税理士への報酬は「年間売上」と「訪問頻度」によって変動します。あくまで顧問料だけの相場で、「決算」や「記帳代行」は別途費用がかかります。詳しくは以下の記事で詳しく解説してますので、参考にしてください。
税理士法人中越・藤澤会計事務所
参照元:税理士法人中越・藤澤会計事務所
- 不動産売却と資産運用による合法的な節税対策にも特化
- 各士業との連携で難しい相続問題もワンストップで解決
- 事前の予約で休日も相談可能・訪問による相談OK
代表者の女性税理士は行政書士としても機能しており、事前に予約があれば土・日・祝日の相談はもちろん、訪問による相談もフレキシブルに対応できます。事業所への月次顧問ではコミュニケーションを重視し、決算申告業務・政務調査立会いまできめ細やかに対応しています。不動産売却・資産運用による合法的な節税対策にも特化しているので、気になる悩みがあれば気軽に相談すると良いでしょう。
住所:埼玉県 越谷市北越谷2-40-19 エトワールシャトー1F
山本完治税理士事務所
参照元:山本完治税理士事務所
- JDL IBEX会計・JDL IBEX出納帳で自計化導入支援
- 他士業との提携によりビジネスをトータルサポート
- データの受け渡しはインターネット上で完結
税理士と社労士がタッグを組み、税務・会計・労務まで完全一貫体制です。さらに、司法書士・行政書士・中小企業診断士事務所も併設しているため、多彩なシーンでビジネスをトータルサポートできるのが強みです。遠方にお住まいの場合でも、会計データの受け渡しはインターネット上でスムーズにできます。JDL IBEX会計・JDL IBEX出納帳などの自計化導入支援も行い、丁寧に指導します。
住所:埼玉県 越谷市東越谷6-26-8
税理士法人蒲生総合会計
参照元:税理士法人蒲生総合会計
- 税務代理から資金計画までワンストップ対応
- 遺言・養子縁組・円満な相続についてアドバイス
- 蒲生駅から徒歩1分・駐車場完備で来訪しやすい事務所
蒲生駅から徒歩1分、事務所の隣に駐車場が完備されているので、車での来訪にも最適です。クライアントとの密接な関係を重視し、事業発展・繁栄に貢献できるよう目指します。電子申告・各種申告書作成・各種届出書作成などの税務代理から、納税対策・決算予測・資金計画までワンストップ対応です。相続の相談も多く、遺言・養子縁組・円満相続に向けての対策についてアドバイスも可能です。
住所:埼玉県 越谷市蒲生寿町18-48 キャッスルマンション2F
江川税理士事務所
参照元:江川税理士事務所
- 顧問先の企業に合法的な節税対策について提案
- 毎月2回・土曜日に無料相談会を実施
- TKC全国会の会員として自計化導入を推奨
埼玉県南部の地域に密着する江川税理士事務所では、月2回程度の無料相談会を実施しています。TKC全国会の会員として法人の会計では自計化を推奨しており、会計ソフトの導入支援にも力を入れています。税務申告ではデジタル化対応を推奨し、時代の変化とニーズに見合う最良のサービスを届けるよう努めます。顧問先企業には、簿記・会計指導や月次決算報告も行い、合法的な節税対策について提案することも可能です。
住所:埼玉県 越谷市西方2-21-17 金子ビル3-B
小林操税理士事務所
参照元:小林操税理士事務所
- 金融機関格付けUP対策と英文経理にも特化
- 遺言書作成・相続財産評価など相続相談実績も多数
- 関東・北海道・東北など全国からの依頼も可能
「人間関係を大切に信頼厚い事務所作り」を目指す小林操税理士事務所では、約200件のクライアントと取引をしてきました。関東から北海道・東北・広島まで着実に業務エリアを拡大し、「良きブレーンとなる」という使命を全うします。税務・会計のみでなく、遺言書作成・相続財産の評価・遺産分割など、相続に関する相談業務にも確かな実績があります。この他に英文経理・生命保険や不動産の有効活用にも特化しています。
住所:埼玉県 越谷市北越谷3-1-4
塩野税理士事務所
参照元:塩野税理士事務所
- スカイプ利用で全国対応可能
- 創業融資と銀行融資に特化したサービス
- セミナー定期開催
越谷市にオフィスを持ち、埼玉県の他、東京都や千葉県をメインエリアとして営業をしています。スカイプなどの媒体を使って、全国にも対応できるのも特徴です。創業融資と銀行融資に特化したサービスを行っていて、企業の資金調達を助けます。通常の税務会計サービスにも対応していて、顧客とのコミュニケーションを大事にしています。税務などについてのセミナーを定期的に開催するなど、税理士としてのノウハウと専門知識を生かして情報発信にも余念がありません。
住所:埼玉県 越谷市大泊654
橋本会計事務所
参照元:橋本会計事務所
- 会計ソフトを使った業務に対応
- 不動産業や製造業に強い事務所
- 記帳代行のアウトソーシング対応
越谷市において、企業のニーズに細かく応じている事務所です。幅広い業界に対応していますが、特に不動産業や製造業、サービス業、卸小売業に強いのが特徴です。複数の会計ソフトに対応していますので、より効率の良い業務が可能です。記帳代行や税務申告のみのアウトソーシングも可能で、それぞれの企業の予算やニーズに合わせてカスタマイズできるのがメリットです。料金プランが分かりやすく、見積もりを事前に提示しているので安心して依頼できるのも特徴です。
住所:埼玉県 越谷市千間台西1-21-7
鴫村税務会計事務所
参照元:鴫村税務会計事務所
- 融資対策・資金繰り案件に強い事務所
- 経営革新等支援機関に認定済み
- 相続税についての個別相談実施
企業や個人顧客の悩みをじっくりと聞き、迅速かつ的確な解決に導くために支援を提供しています。特に資金繰りに悩む経営者のために、融資対策や助成金、補助金を活用した資金繰り支援のノウハウを豊富に持っています。経営革新等支援機関に認定されている事務所で、より高度で専門的なコンサルティングを提供できるのが強みです。個人を対象としたサポートも行っていて、相続税についての個別相談を実施したり、役立つ情報を発信したりしています。
住所:埼玉県 越谷市千間台西4-1-16
清水将之税理士事務所
参照元:清水将之税理士事務所
- 地元企業へのふるさと企業応援プラン実施
- 新規開業のフルサポート提供
- 無料相談を随時実施
越谷市での地元企業への支援に力を入れている税理士事務所です。そのためにも、地元企業限定の「ふるさと企業応援プラン」を設けていて、安定した経営を行うための支援、分かりやすくリーズナブルな報酬プランなどを盛り込んでいます。さらに、新規開業をしたいという起業家のために、会社設立の初期段階から手厚いサポートを提供しています。気軽に相談できるように、無料相談を要望に応じて行っていて、初めて税理士に依頼したいという人でも安心して相談できます。
住所:埼玉県 越谷市蒲生旭町10-14 中野ビル2F左
こだしろ税理士事務所
参照元:こだしろ税理士事務所
- 創業・新規開業支援に力を入れている
- 規模の小さな起業への支援実績豊富
- 総合的な経営コンサル実施
幅広い業種、業務に対応していますが、特に創業や新規開業のサポートに力を入れている税理士事務所です。また、資本金1,000万円以下の事業規模が小さめの企業への支援についての実績が豊富で、安定した経営を行えるように助けます。会社設立の段階からの手続きアドバイスや資金調達支援、経営分析などの総合的な経営コンサルティングができるのが強みです。越谷市周辺で地域密着型のサービスを展開していますので、地元企業とのつながりが強いというのも特徴です。
住所:埼玉県 越谷市大沢1691-4
猪股税理士事務所
参照元:猪股税理士事務所
- 相続税への対策案件の実績豊富
- 他士業との連携により迅速対応
- 報酬・料金プランが明快でコスト減につながる
税務と会計に関する総合的なサポートを、法人、個人の別なく行っています。全体として、他士業との連携をしっかりと取り、どんな案件であってもスムーズかつ迅速に対応、解決できるのが強みとなっています。法人の顧問契約については、報酬や個別の料金がはっきりと明示されていて分かりやすいのが特徴です。予算に応じて必要な業務だけを委託できますので、無駄なコストをかけなくても済みます。個人向け業務では相続税や贈与税の案件対応実績が豊富なのが売りです。
住所:埼玉県 越谷市赤山町1-46-5WISH越谷1A
税理士法人 大沢会計事務所
参照元:税理士法人 大沢会計事務所
- 40年以上の実績が長い事務所
- 複数税理士による徹底対応
- 特例制度の有効活用を促進
越谷市で中小企業をメインとしてサポートを行っています。40年以上、申告件数累計で2,000件オーバーという高い実績を持つ事務所です。複数の税理士が対応して、一つの案件を徹底して検証、チェックしているのが特徴です。安定かつ確実なサービスを期待できるのが大きなメリットとなります。また、中小企業向けの税制面での特例制度をしっかりと活用して、無駄な税金や支出をしなくても済むように助けます。こうして経営を安定させるための資金力を持てることになります。
住所:埼玉県 越谷市越ヶ谷2617
税理士渡邉広恵事務所
参照元:税理士渡邉広恵事務所
- 相続の生前からの準備を支援
- 分かりやすい法人向けサービスの料金体系
- 遺言書の作成についてのアドバイスも可能
越谷市において、地元密着型のサービスを展開している税理士事務所です。特に個人向けの相続問題に力を入れていて、豊富なノウハウと実績が強みです。生前の段階から相続についての準備や節税対策を行うことができます。さらに、遺言書の適切な作成についてのサポートや法的面でのチェックなども行っています。法人向けのサービスもあり、分かりやすい料金プランを提示して、コストについての不安を抱かずに依頼できるようにしているのがメリットです。
住所:埼玉県 越谷市レイクタウン7-3-48
為我井賢司税理士事務所
参照元:為我井賢司税理士事務所
- 起業や会社設立のノウハウ豊富
- 土地活用や資産運用の相談受け付け
- 相続や贈与へのフルサポート
個人、法人に関係なく、それぞれの必要に応じた丁寧な支援を行っています。これから事業を始めたいという人には、会社設立に必要な手続きや資金繰り計画の支援を行っています。企業経営コンサルティングも行っていますので、プロのサポートが欲しいという経営者に朗報です。また、個人を対象としたサポートも充実しています。相続税や贈与手続きに関するフルサポートが可能です。また、土地活用や資産運用のノウハウも豊富ですので、安心して相談することができます。
住所:埼玉県 越谷市南越谷1-7-7
佐々税理士事務所
参照元:佐々税理士事務所
- 初回の相談無料サービス実施
- リーズナブルで分かりやすい料金プラン
- ニーズに応じた業務委託
越谷市において地元に密着したサービスを提供している事務所です。気軽に税理士のサービスを利用できるように、初回の個別相談を無料としています。さらに、リーズナブルで分かりやすい料金プランを設けていて、コストの心配を取り除くことができます。それぞれの企業や個人顧客のニーズと要望に応じた業務を委託していて、無駄のない仕事をします。個人事業の開始支援や会社設立のサポートも行っていて、起業家の心強い助けとなっているのも特徴です。
住所:埼玉県 越谷市蒲生愛宕町6-77
まとめ
越谷市の税理士事務所の傾向として、地元企業へのサポートを重視していることが伺えます。税理士としても地元に対する愛着が強いのが感じられます。そのため、小さな規模の会社や個人商店でも丁寧に対応していますし、この地で創業をしたいという起業家をしっかりとサポートする姿勢が見えます。また、個人向けのサポートもきちんとしていて、相続税についてのフルサポートをしているというのも心強いものがあります。安心して依頼できる税理士を見つけたいものです。

もしも今現在、
- どの税理士に依頼したらいいかわからない
- 自社の業界に詳しい税理士に依頼したい
- 料金体系やサービス内容が理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の税理士・公認会計士に一括で見積もりができ、相場感や各者の専門性を把握したうえで選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
税理士・公認会計士の費用・相場に関連する記事
-
2023年09月22日顧問税理士会社設立時に税理士にかかる費用は?税理士を雇用するメリット・デメリットを解説
-
2023年09月20日顧問税理士税理士費用を削減するテクニックとは?税理士費用が決まる仕組み2選
-
2023年09月20日顧問税理士顧問税理士の費用相場は?|個人・法人別の相場を解説【2023年版】
-
2023年09月19日税務調査対策税務調査対策の費用はどのくらい?税理士に依頼できる業務を解説!
-
2023年09月12日決算申告税理士に決算のみ依頼する場合の費用相場は?顧問契約にはないメリットも解説!
-
2023年09月04日相続・事業承継対策事業承継の費用相場はどのくらい?税制・補助金の知識も紹介【2023年版】
-
2023年08月23日確定申告確定申告の費用相場は?税理士に依頼するメリットとデメリットも解説
-
2023年08月10日確定申告青色申告が難しい場合税理士に相談できる?青色申告の適用手順を確認
-
2023年08月04日相続・事業承継対策相続手続きを行政書士に依頼する費用相場とは?依頼する3つのメリットを解説