熊本市のおすすめ社労士10社を徹底比較
熊本市は市内の中でも特に中心部に、企業が集中している傾向があります。特に地元での活動がほとんどの地元密着型の中小企業が多いのが特徴です。それだけに就業規則や人事関連制度などが、昔の習慣のままになっているケースも見られます。法改正に伴って随時労務関連の制度や規則を変えていく必要がありますので、社労士の働きが重要になってきます。社員とのトラブルを未然に防止するためにも、信頼できる社労士を選びたいものです。
もしも今現在、
- 社会保険労務士の選び方がわからない
- 労働法に詳しい社会保険労務士を探したい
- 給与計算や社会保険手続きが複雑で理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の社会保険労務士に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで社会保険労務士を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
掲載企業の選定は弊社独自の基準とリサーチ手法に基づき行っております。詳しくは編集ポリシーをご覧ください。掲載企業の情報は変更されている場合がございます。掲載企業へのお仕事の依頼は十分な確認を行ったうえで、お客様の判断と責任でお願いいたします
社労士事務所の選び方
社労士事務所を選ぶ際は以下の3つの観点で選ぶようにしましょう。
- 経験:労務管理や社会保険手続きなどの経験値を確認
- 専門性:就業規則の作成や助成金制度に精通しているか確認
- 対応力:企業の業務に応じて適切な労働制度を実施できるか確認
社労士事務所の費用相場
社労士事務所の費用相場は、依頼する業務の内容と規模で変わるのが一般的です。社労士の業務別の費用相場は以下のとおりです。
依頼内容 | 費用相場 |
---|---|
就業規則作成 | 50,000〜150,000円 |
就業規則修正 | 20,000〜30,000円 |
諸規定作成 | 30,000〜50,000円 |
各種保険関係の書類 | 1つあたり5,000〜10,000円 |
助成金の申請 | 着手金0円・報酬金20%〜 |
社労士の顧問料の費用相場(月額)は以下のとおりで、会社の規模に応じて変わります。
人員数 | 費用相場(月額) |
---|---|
4人以下 | 10,000円〜15,000円 |
5〜9人 | 15,000円〜20,000円 |
10〜19人 | 25,000円〜30,000円 |
20〜29人 | 35,000円〜40,000円 |
30人〜 | 40,000円以上 |
複数の社労士事務所から見積もりを取ることがおすすめです。
【豊富な実績】熊本市のおすすめ社労士4選
清和社会保険労務士事務所
参照元:清和社会保険労務士事務所
- 企業の情報漏えい対策のプランニング可能
- 明朗な料金プランで安心依頼
- 企業に合った助成金制度の利用に強い事務所
トラブルを未然に防ぐと共に、実際に問題が起きてしまった場合に早期解決を図るためのサポートを提供しています。たとえば、企業の情報漏えい問題に対処するための、現実的な対策手法のプランニングや現場での適用をサポートします。また、業種や事業規模に見合った助成金制度を利用できるように、利用制度の提案や申請代行を行っています。料金プランは明朗で分かりやすいので、初めて社労士に依頼する経営者でも安心できます。
住所:熊本県 熊本市南区近見2-2-21
株式会社プロセスコア
参照元:株式会社プロセスコア
- 労務監査でコンプライアンスチェックができる
- 人事制度の構築や運用支援を実施
- 助成金申請代行や制度の提案を行う
社会保険労務士としての基本業務に加えて、人材コンサルティングも行っている事務所です。人事制度を新たに構築したい、改善したいという要望にも応じていますし、実際の運用支援も可能です。労務監査にも対応していて、企業のコンプライアンス遵守率の的確な判断と改善策の提案を実施しています。助成金申請についての最新情報の提供や利用のための提案、実際の申請代行なども行っていて、多角的な企業サポートができるのが強みです。
住所:熊本県 熊本市中央区水前寺6-46-27 REGALIA SUIZENJI 3F
みらいパートナーズ
参照元:みらいパートナーズ
- 医療介護関連のサポートに強い事務所
- 労務についてのセミナーや勉強会を定期開催
- 利用したサービス分の報酬となる従量課金制
企業の良きビジネスパートナーとなれるよう、手厚いサポートを行っています。医療介護業界への支援ノウハウも深く、業界特有の事情にも通じているのも一つの特徴です。基本契約の中に定期的なセミナーや勉強会の開催も含まれていて、社員教育に大きな力となります。また、利用したサービスの量に応じて報酬が決まる従量課金制度を採っていますので、無駄なコストを払う必要もなく、安心して依頼できるのも大きなメリットです。
住所:熊本県 熊本市南区近見8-6-29
とも社会保険労務士事務所
参照元:とも社会保険労務士事務所
- マイナンバー管理業務に対応
- 労務問題についての相談は初回無料で実施
- 企業のトラブル解決を専門に扱うサービス
会社内で生じるトラブルを的確に解決すると共に、防衛策を事前に講じる面でのサポートを提供している事務所です。様々な労働者とのトラブル解決を専門的に扱っているため、ノウハウが豊富で円満かつ迅速に解決できるように導きます。労務問題についての相談を初回無料としていますので、安心して悩みを話せます。マイナンバーの管理を含めた制度の利用に当たっての様々な業務や、問題解決、実務代行も行っているのも特徴となってます。
【柔軟な対応】熊本市のおすすめ社労士3選
社会保険労務士法人 上田事務所
参照元:社会保険労務士法人 上田事務所
- 新入社員向けの研修会などの教育支援実施
- 労務や職場作りについてのセミナー開催
- 人事管理と的確な制度作りのサポート
高度な労務、人事管理のノウハウを活用して、働きやすい会社を作るためにフルサポートを行っています。社員が育って行く環境作りのための人事管理や、公平な人事制度の策定を支援します。また、新入社員の研修会を含めて、様々なニーズに応じた社員教育や研修会のサポートもしています。定期的に働きやすい職場作りのポイントや労務問題について取り上げるセミナーを開催していて、情報発信も積極的に行っている事務所です。
住所:熊本県 熊本市北区徳王1-6-52 TKUぷらざ2F
穴井りゅうじ社会保険労務士事務所
参照元:穴井りゅうじ社会保険労務士事務所
- 労務問題の解決を行う特化型のサービス
- 人事と総務のアウトソーシング業務も行う
- プライバシーマークを持ち個人情報保護を徹底
労務や社会保険についての幅広い専門知識を活用し、労務問題の解決を図るための特化型サービスを提供している事務所です。高い提案力を持ち、複雑な問題について的確な解決策を提示します。こうした労務関連の業務に加えて、人事や総務のアウトソーシング業務も請け負っています。企業が本来業務に集中できるように助けます。事務所は個人情報の保護を徹底していて、プライバシーマークも取得していますので安心して依頼できます。
住所:熊本県 熊本市南区八幡6-7-43
ポラリス・フォーシーズン
参照元:ポラリス・フォーシーズン
- 経営者や管理職のためのコーチング実施
- ビジネスでの向上を目指す人へのコーチング実施
- 電話でも対面でもコーチングが可能
社会保険労務士の資格も持つエキスパートが、ビジネスパーソンを対象として幅広くコーチングを行っています。電話もしくは対面でのコーチングが可能で、月に2回実施しています。月額3万円の契約で料金が分かりやすいのがメリットです。経営者や管理職向けのコーチングもありますし、ビジネスでの向上を図りたいと考える人へのコーチングも実施しています。効果の出るコーチングを受けたいという人にぴったりのサービスです。
住所:熊本県 熊本市南区田迎5-7-6 エルソシオビル
【充実のサポート】熊本市のおすすめ社労士3選
社会保険労務士 谷口事務所
参照元:社会保険労務士 谷口事務所
- 社会保険手続きについての丸投げアウトソーシングが可能
- 労働者にも納得できる就業規則の策定支援
- 企業に合わせた人事制度のプランニングを支援
それぞれの企業の事情や必要に合わせて、きめ細かなサポートを提供しているのが特徴の事務所です。働く労働者が納得して安心感を与えられるような、就業規則の策定を助けています。さらに、会社の業務内容や社風などに合わせた人事制度をプランニングして、的確な人材を採用できるようにしていきます。また、社会保険の各種手続きは面倒なところも多いですが、それを丸投げアウトソーシングできるようにもしています。
住所:熊本県 熊本市南区城南町下宮地391-1 セカンド城南ヒルズ202
社会保険労務士法人ブレインスター
参照元:社会保険労務士法人ブレインスター
- 採用試験や適性試験のコンサルや実務支援可能
- トラブルの多い社員への対応を行う
- 求人募集手続きや助成金申請などの代行業務実施
経営者が安心して経営を続けられるように、労務や人事に関する問題をプロの立場から支援しています。人材登用の際には、採用試験や適性試験についてのコンサルティングや実務を支援することができます。また、求人募集の手続きを代行したり、助成金申請する際の制度活用方法の提案や代行作業もしています。企業の中にトラブルの多い社員がいる場合、適切な対応をするための相談業務や面談などを行っているのも特徴です。
住所:熊本県 熊本市中央区国府1-13-5-2F
助成金・給与労務手続きセンター 平木社会保険労務士事務所
参照元:助成金・給与労務手続きセンター 平木社会保険労務士事務所
- 助成金支援は成功報酬で無駄なコストなし
- 人材育成のためのフルサポートを提供
- 土日祝日も事前予約で相談等可能
地元熊本エリアの企業を支援するために、多角的なサポートを行っています。働きがいのある会社を作るために、人材育成のバックアップに力を入れています。助成金制度についての情報をたくさん持っていて、企業が助成金を受けやすいように徹底的に助けます。そのため、助成金が支給されなかった場合は、原則として費用が発生しないので無駄なコストを払わずに済みます。土日祝日も事前予約をすれば相談などが可能ですので、忙しい経営者にも便利です。
住所:熊本県 熊本市西区池上町1149
まとめ
熊本市の企業は全体として、それほど大きな事業規模を持っているわけではありません。そのため、社労士事務所を利用することも少ない傾向にあります。こうした企業が気軽に相談できるように、初回の相談を無料にしていたり、初めての人へのケアをしっかりとしているのが印象的です。社内で生じる問題をスムーズに解決するためには、この道のプロである社労士に頼ることはかなり効果的ですので、今まで利用したことがないとしても、まずは相談だけでもしてみると良いでしょう。

もしも今現在、
- 社会保険労務士の選び方がわからない
- 労働法に詳しい社会保険労務士を探したい
- 給与計算や社会保険手続きが複雑で理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の社会保険労務士に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで社会保険労務士を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
社会保険労務士の費用・相場に関連する記事
-
2023年09月19日顧問社労士労務顧問契約を締結した際の費用相場を解説!社労士の見極め方も紹介
-
2023年09月19日労務規定・就業規則作成就業規則作成を社労士に依頼した場合の費用相場は?安く抑える方法も紹介
-
2023年06月28日顧問社労士社労士費用の業務別相場は?価格を抑えるポイントも4つ紹介
-
2023年04月25日社会・労働保険加入手続き社会保険加入のメリット・デメリットと会社負担費用【起業家必見!】
-
2023年04月24日助成金申請代行助成金申請代行にかかる費用とは?把握すべきポイントや社労士の探し方も紹介
-
2023年02月28日退職金・企業年金制度【まとめ】退職金の相場は?各条件ごとの相場・算出方法・控除について解説
-
2022年11月07日ADR(裁判外紛争解決手続)ADR(裁判外紛争解決手続)の費用は0円から!簡単手続きで解決!
-
2019年01月09日顧問社労士社労士に労務顧問の一括見積もりを取ってみた【第5弾】