松山市のおすすめ社労士13社を徹底比較
愛媛県松山市には、地域密着型の企業が多くあり、個人事業主のみという小さな規模の企業から、たくさんの従業員を抱える企業まで、それぞれ特徴やニーズ、また経営者が抱える悩みが異なります。松山市にある社労士事務所は、そうした企業をサポートする地域密着型の事務所が多くありますが、特徴や強みが事務所ごとに異なります。松山市にはどんな社労士事務所があるのか、いくつかご紹介しましょう。
もしも今現在、
- 社会保険労務士の選び方がわからない
- 労働法に詳しい社会保険労務士を探したい
- 給与計算や社会保険手続きが複雑で理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の社会保険労務士に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで社会保険労務士を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
掲載企業の選定は弊社独自の基準とリサーチ手法に基づき行っております。詳しくは編集ポリシーをご覧ください。掲載企業の情報は変更されている場合がございます。掲載企業へのお仕事の依頼は十分な確認を行ったうえで、お客様の判断と責任でお願いいたします
社労士事務所の選び方
社労士事務所を選ぶ際は以下の3つの観点で選ぶようにしましょう。
- 経験:労務管理や社会保険手続きなどの経験値を確認
- 専門性:就業規則の作成や助成金制度に精通しているか確認
- 対応力:企業の業務に応じて適切な労働制度を実施できるか確認
社労士事務所の費用相場
社労士事務所の費用相場は、依頼する業務の内容と規模で変わるのが一般的です。社労士の業務別の費用相場は以下のとおりです。
依頼内容 | 費用相場 |
---|---|
就業規則作成 | 50,000〜150,000円 |
就業規則修正 | 20,000〜30,000円 |
諸規定作成 | 30,000〜50,000円 |
各種保険関係の書類 | 1つあたり5,000〜10,000円 |
助成金の申請 | 着手金0円・報酬金20%〜 |
社労士の顧問料の費用相場(月額)は以下のとおりで、会社の規模に応じて変わります。
人員数 | 費用相場(月額) |
---|---|
4人以下 | 10,000円〜15,000円 |
5〜9人 | 15,000円〜20,000円 |
10〜19人 | 25,000円〜30,000円 |
20〜29人 | 35,000円〜40,000円 |
30人〜 | 40,000円以上 |
複数の社労士事務所から見積もりを取ることがおすすめです。
【実績が豊富】松山市のおすすめ社労士2選
行政書士・社会保険労務士 坂石事務所
- 会社設立サポートに特化
- 設立前の相談&設立後の諸手続きに対応
- 行政書士&社会保険労務士ダブルの資格でトータルサポート
坂石事務所は、愛媛の会社設立サポートを専門的に手掛けている事務所です。会社設立前の起業相談対応から、創業資金調達のサポート、さらに会社設立後の労務相談、給与計算代行、各種手続申請もお手伝いしています。新規に立ち上げた事業が長く継続し、さらに発展するためのサポートをトータルに行っています。営業時間外でも柔軟に対応、来所困難な場合は無料出張にも対応しています。
住所:愛媛県 松山市味酒町3-2-16
ひとつばし社会保険労務士事務所
参照元:ひとつばし社会保険労務士事務所
- 四国ナンバーワンの実績
- ブログを使って日常的に情報提供
- セミナーは年間20本以上
人材を人財にする仕組みづくりをサポートする社労士事務所で、四国ナンバーワンの実績があります。人が集まる会社作りとして採用業務の代行を行うとともに、人材育成や社員教育では研修代行も行います。さらに、人が育つ人事評価制度の構築をすることで、離職率を抑えて定着率をあげるスペシャリストとして、顧客企業の経営者のニーズをサポートします。代表はセミナー経験が豊富で、ストレスチェックセミナーからイクメン、内面力向上など多種多様なセミナーを積極的に開催しています。
住所:愛媛県 松山市桑原7-5-13
【格安】松山市のおすすめ社労士2選
穂浪社会保険労務士事務所
参照元:穂浪社会保険労務士事務所
- 小売業サービス業に強い社労士事務所
- 人を軸にした経営をサポート
- オンライン経営相談サービス対応
穂浪社会保険労務士事務所は、2000年に開業し、小売業サービス業に強い社労士事務所として、社会保険・助成金・労務管理などの手続き代行や相談などのサービスを行ってきました。人を軸に経営を組み立てることを提唱しており、同事務所の「人にフォーカスした相談」では、ただの法律相談ではわかりえない解決策を得ることができます。さらに就業規則作成も得意としており、中小企業に最適な、柔軟でシンプルな規則の作成を低価格で受けています。
住所:愛媛県 松山市衣山5-27-86
社会保険労務士法人はなみずき
参照元:社会保険労務士法人はなみずき
- ファイナンシャル分野に強い
- リーズナブルな料金形態
- 法人には顧問サービスアリ
働く人も企業も力強く成長することを目標とする社労士事務所で、ファイナンシャルプランニングのサービスに加え、各種保険手続きの代行や労務管理を主に行います。法人の顧客に加え個人の顧客も多く抱える地域密着型の事務所で、企業向け顧問サービスでは、経営戦略から業務の代行、社員の育成や金融リテラシー向上研修など、社労士の立場から企業経営者のニーズを丁寧かつしっかりとサポートします。研修は1時間〜対応していて、研修料金はリーズナブルに設定されています。
住所:愛媛県 松山市本町2-4-1 盒競咼1F
【丁寧なコミュニケーション】松山市のおすすめ社労士3選
山本葉子社会保険労務士事務所
参照元:山本葉子社会保険労務士事務所
- 障害年金相談や請求代行に特化した社労士事務所
- 状況に合わせた最適な請求方法を提案
- 一般企業向けの社労士業務にも対応可能
山本葉子社会保険労務士事務所は、一般的な企業向けの社労士業務に対応していますが、特に個人を対象にした障害年金の申請や請求のサポートを主力業務として展開している障害年金に特化した事務所です。ひとりひとりの症状や背景によって必要な書類は異なるため、お客様の状況をしっかりと把握し、社会保険労務士という専門的な立場から、最適な請求方法を模索します。
住所:愛媛県 松山市一番町1-15-2 松山一番町ビル4F
社会保険労務士法人あすなろ
参照元:社会保険労務士法人あすなろ
- 社労士は中小企業診断士の資格アリ
- ISMS認証を取得
- 顧問料は月額16,000円〜
時代にマッチした組織作りをサポートする社労士事務所で、情報管理が大切な時代に求められる情報セキュリティマネジメントシステムISMS認証を取得しています。中小企業診断士の資格も持つ社労士が、人事や労務に関するコンサルティングから顧客企業にとって最も最善なアドバイスや提案を行います。取り扱う業務の幅は広く、事務的な手続きの代行業務や給与計算代行、就業規則の作成や改訂、労務リスク対策や人材育成のための研修やセミナーまで対応しています。個性豊かでユニークな提案で、企業経営者の成長と企業の発展を支援します。
住所:愛媛県 松山市緑町1-3-27 サンシャイン緑町 1F
たけだ人事・労務コンサルティング
参照元:たけだ人事・労務コンサルティング
- Facebookに対応
- ネットでの問い合わせにも対応
- 顧問契約は月額21,600円〜
「社会保険労務士らしくない社会保険労務士」という言葉にピッタリな社労士事務所で、顧客企業の企業作りを社労士という立場から広くサポートしています。目先の利益よりも長期的なメリットに焦点を置き、未来永劫輝ける人事と労務を重点としたコンサルティングを行い、顧客の今に最善なアドバイスや提案をします。定期的に開催しているセミナーは、役立つ情報が満載だと好評です。顧客のニーズに応じて、セミナーや研修の代行も行い、必要な資料の原本作成などもすべて依頼可能です。
住所:愛媛県 松山市宮西2-3-7
【スピーディーな対応】松山市のおすすめ社労士1選
社会保険労務士法人アライズ
参照元:社会保険労務士法人アライズ
- 100社以上の労務指導実績
- 時流に即応した経営知識と経営情報の集積
- 正確・適正・スピーディーなサポート
社会保険労務士法人アライズは、開業以来100社以上の労務指導を行ってきました。また、同事務所の代表は、前職の一部上場金融サービス企業にて約8000件におよぶ交渉実務経験を持っており、その経験に裏打ちされた、正確かつ適正でスピーディーな人事労務対応には自信を持っています。フットワークの軽さを活かしながら、人事・労務アウトソーサーとして、中小企業の経営を人事・労務面からしっかりとサポートします。
住所:愛媛県 松山市山越4-7-51-101
【充実したサポート】松山市のおすすめ社労士1選
薦田社会保険労務士事務所
参照元:薦田社会保険労務士事務所
- メールなら24時間365日受付可能
- 外国人技能実習制度の対応可能
- 各分野のプロが丁寧なアドバイス
適切な労務管理や人事管理の実現をサポートし、顧客企業経営者を全力で支援する社労士事務所です。各種保険の手続き代行や給与計算業務のアウトソーシングを始め、労務トラブル対応やメンタルヘルス対策、また人事評価制度の設計支援など、社労士の立場から幅広い側面でサポートを提供します。また、採用支援や社員教育支援、年金の手続き代行などについても対応可能です。外国人技能実習制度や従業員意識調査、さらに労働時間の管理やトラブル対応にも強い事務所です。
住所:愛媛県 松山市大手町1-1-2 ミツネ第2ビル301
【地域密着型】松山市のおすすめ社労士4選
社労士事務所 つばき
参照元:社労士事務所 つばき
- 地域密着型の社会保険労務士
- 就業規則や雇用契約書の作成、各種手続き等に対応
- 育児休業に関する無料相談実施中
社労士事務所つばきでは、就業規則や雇用契約書の作成、各種手続き等を行っています。同事務所では、10人未満の企業にも就業規則の作成をおすすめしており、ルールを作成することで不要なトラブルを避け、会社全体のモチベーションアップにつなげることを目指しています。また、キャリアコンサルタントとして総務相談や自らの経験を交えた育児休暇取得支援にも力を入れて取り組んでいます。
住所:愛媛県 松山市北立花町3-7久米建設ビル
社会保険労務士法人ひなそよ
参照元:社会保険労務士法人ひなそよ
- 初回は無料相談
- 労務トラブル対策に強い
- 顧問契約ならスポット業務は20%オフ
地域密着型の社労士事務所で、地域や企業、そしてそこで働く人を元気にすることを目標に活動をしています。企業も人も、急な変化に受ける負担は大きいため、負担を最小限に抑えるためのサポートと支援を行います。法人の顧客に加えて個人の顧客にも対応していて、顧客のニーズやリクエストに合わせて、社労士という立場から適切なコンサルティングとアドバイスを行います。定期的に支援を受けることができる顧問契約の他には、必要な業務のみを依頼するスポット契約にも対応可能です。
住所:愛媛県 松山市樽味2-2-3 ラ・マドレーヌ2F
愛媛労務管理
参照元:愛媛労務管理
- 愛媛労務管理のエキスパート
- 地域密着型で口コミでも評判
- 広いネットワークで専門外分野にも対応可能
地域密着型の社労士事務所で、県内の企業に関する労務管理や安全衛生の手続き代行から、コンサルティングやアドバイスまでを幅広くこなします。顧客経営者に寄り添うサポートを提供することをモットーとしていて、安心と信頼が強みの事務所です。各分野の専門家と広いネットワークを持ち、専門外の相談でも適切な士業を紹介したり、年金や労務に関する業務で顧客をサポートします。顧客のニーズを最優先課題とし、最適なプランニングをすると定評がある社労士事務所です。
住所:愛媛県 松山市恵原町1032
社会保険労務士法人あいパートナーズ
- 初回は1時間まで無料相談可能
- 士業や保険会社と連携でワンストップサービス
- 見積もりは無料
就業規則の作成や改訂、助成金や補助金の申請代行、また、給与計算のアウトソーシングや労働トラブル対応まで幅広い業務を行う社労士事務所です。地域密着型の事務所で、顧客からの急な依頼にも素早く対応できます。また、これまで数多くの実績と経験があり、安心して依頼できると定評があります。フットワークの軽さをモットーとしていて、その日に依頼された案件に対しては当日中もしくは翌日には仕事を完了できる迅速さを心がけています。また、税理士や弁護士、司法書士を始め、多くの専門家と連携していて、幅広いニーズにワンストップでのサービス提供が可能です。
まとめ
松山市にある社労士事務所には、中小企業診断士など他の士業資格も持っている社労士が、幅広い視点から企業経営を支援してくれる事務所がたくさんあります。また、セクハラ対応やメンタルヘルス対策に強い事務所もあり、法人のニーズに合わせて必要なサービスを受けることができます。市内にある社労士事務所の中には、法人の顧客に加えて個人の顧客にも対応している所がたくさんあり、他の士業とのネットワークを持つ事務所を選べば、ニーズを満たせるサービスを受けることができるでしょう。

もしも今現在、
- 社会保険労務士の選び方がわからない
- 労働法に詳しい社会保険労務士を探したい
- 給与計算や社会保険手続きが複雑で理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の社会保険労務士に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで社会保険労務士を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
社会保険労務士の費用・相場に関連する記事
-
2023年09月19日顧問社労士労務顧問契約を締結した際の費用相場を解説!社労士の見極め方も紹介
-
2023年09月19日労務規定・就業規則作成就業規則作成を社労士に依頼した場合の費用相場は?安く抑える方法も紹介
-
2023年06月28日顧問社労士社労士費用の業務別相場は?価格を抑えるポイントも4つ紹介
-
2023年04月25日社会・労働保険加入手続き社会保険加入のメリット・デメリットと会社負担費用【起業家必見!】
-
2023年04月24日助成金申請代行助成金申請代行にかかる費用とは?把握すべきポイントや社労士の探し方も紹介
-
2023年02月28日退職金・企業年金制度【まとめ】退職金の相場は?各条件ごとの相場・算出方法・控除について解説
-
2022年11月07日ADR(裁判外紛争解決手続)ADR(裁判外紛争解決手続)の費用は0円から!簡単手続きで解決!
-
2019年01月09日顧問社労士社労士に労務顧問の一括見積もりを取ってみた【第5弾】