山形市のおすすめ社労士10社を徹底比較
山形市は県内で中部やや東に位置しています。県庁所在地で同市を中心として、山形都市圏を形成しています。山形都市圏は人口で見ると、東北地方では3番目の規模です。山形盆地に位置していて、大体盆地の1/3が山形市を占めているような感じです。山形新幹線が開業したことで、観光客が増加し経済発展も進んでいます。山形県内で活動している中小企業はたくさんあります。このような企業をサポートしている社労士事務所も県内にはたくさんあるので、その中でも代表的なところをいくつか紹介します。
もしも今現在、
- 社会保険労務士の選び方がわからない
- 労働法に詳しい社会保険労務士を探したい
- 給与計算や社会保険手続きが複雑で理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の社会保険労務士に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで社会保険労務士を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
掲載企業の選定は弊社独自の基準とリサーチ手法に基づき行っております。詳しくは編集ポリシーをご覧ください。掲載企業の情報は変更されている場合がございます。掲載企業へのお仕事の依頼は十分な確認を行ったうえで、お客様の判断と責任でお願いいたします
社労士事務所の選び方
社労士事務所を選ぶ際は以下の3つの観点で選ぶようにしましょう。
- 経験:労務管理や社会保険手続きなどの経験値を確認
- 専門性:就業規則の作成や助成金制度に精通しているか確認
- 対応力:企業の業務に応じて適切な労働制度を実施できるか確認
社労士事務所の費用相場
社労士事務所の費用相場は、依頼する業務の内容と規模で変わるのが一般的です。社労士の業務別の費用相場は以下のとおりです。
依頼内容 | 費用相場 |
---|---|
就業規則作成 | 50,000〜150,000円 |
就業規則修正 | 20,000〜30,000円 |
諸規定作成 | 30,000〜50,000円 |
各種保険関係の書類 | 1つあたり5,000〜10,000円 |
助成金の申請 | 着手金0円・報酬金20%〜 |
社労士の顧問料の費用相場(月額)は以下のとおりで、会社の規模に応じて変わります。
人員数 | 費用相場(月額) |
---|---|
4人以下 | 10,000円〜15,000円 |
5〜9人 | 15,000円〜20,000円 |
10〜19人 | 25,000円〜30,000円 |
20〜29人 | 35,000円〜40,000円 |
30人〜 | 40,000円以上 |
複数の社労士事務所から見積もりを取ることがおすすめです。
【豊富な実績】山形市のおすすめ社労士4選
鈴木社会保険労務士事務所
参照元:鈴木社会保険労務士事務所
- 開業してから45年の老舗事務所
- 飲食や製造、学校法人、クリニックなど多業種を幅広くカバー
- 代表は山形県社会保険労務士会の理事を10年間・山形支部長を6年連続で歴任
鈴木社会保険労務士事務所は長いお付き合いのできる社労士事務所として、山形では高く評価されています。中小企業をメインに豊富な実績があります。初めて依頼するきっかけはクライアントの紹介によるものが全体の8割を占めています。いかに利用者が高い満足を得ているかがうかがえます。労働トラブル回避や助成金申請の代行業務、保険に関する各種手続きなど幅広い業務を請け負っています。
住所:山形県 山形県山形市南館4-12-43
さと社会保険労務士事務所
参照元:さと社会保険労務士事務所
- カフェでスマホやタブレットを使って完了できるような業務効率を最大限に
- クラウド会計サービスの導入で経理が身近な存在に
- 男女共同参画情報誌への掲載実績
さと社会保険労務士事務所はクライアント一人一人に寄り添ったサービスをモットーにしています。経営者の抱える悩みは人それぞれです。そのことを理解して、寄り添ったサポートを行います。女性が活躍できる社会に取り組んでいます。こちらの事務所でも、男女が同じ条件で働けるような環境づくり、仕事と家庭の両立できるような職場づくりのサポートを行っています。経営者と従業員が手を取り合って歩めるような会社づくりに寄与しています。
住所:山形県 山形市南栄町1-1-72-8
きねぶち社会保険労務士事務所
参照元:きねぶち社会保険労務士事務所
- 社労士含め100名以上の士業ネットワークを駆使
- 個人情報保護法にのっとり秘密厳守
- 相談だけなら無料で受付・報酬は受給認定後で安心体制
きねぶち社会保険労務士事務所は山形障害年金相談センターも運営しています。このことからもわかるように、こちらの社労士事務所は主に障害年金の申請代行業務を中心に取り扱っています。障害年金についてわからないことがある、申請手続きをしたいけれどもやり方がわからないといったときには問い合わせましょう。クライアントの立場にたって親身に相談に乗り、必要なアドバイスをしてくれるでしょう。
税理士法人あさひ会計
参照元:税理士法人あさひ会計
- 前身の事務所含め40年を超える実績
- MQ会計やキャッシュフロー分析を駆使した適切な経営アドバイス
- 関与先の黒字法人は全体の67.7%
税理士法人あさひ会計は税務面でクライアントのサポートを行うことで、企業の継続や発展に寄与しようとしています。地方自治体や非営利法人を含め豊富な実績がありますが、経営統合によって医療経営支援の専門家の知識や経験も生かした活動が可能になりました。企業を取り巻く環境は過渡期にあります。そのような中でも柔軟に対応し、クライアントの良きパートナーとして成長をバックアップしていきます。
【充実のサポート】山形市のおすすめ社労士3選
兼子会計事務所
参照元:兼子会計事務所
- 財務分析による客観的な現状説明とアドバイス
- 専門用語を使わないわかりやすい説明
- シンプルな料金体系で追加料金などを心配する必要がない
兼子会計事務所は企業の諸問題全般を広くカバーしています。まずは起業ですが、いろいろと手続きや申請があって何から手をつければいいかわからないという話を聞きます。パッケージで起業のために必要なサポートをセットで行います。また年齢的な問題でそろそろリタイアを検討している経営者もいるでしょう。しかし会社をつぶしてしまうのはもったいない、そんな人のために事業承継のサポートも行っています。
住所:山形県 山形市城西町5-27-10
株式会社アンク
参照元:株式会社アンク
- スピーディでハイクオリティのフットワークの軽さが売り
- Webやネットワークを中心に幅広い情報分野の専門知識を生かしたアドバイス
- 弥生会計をはじめとした有名システムを導入
会社経営をしていると、いろいろな壁にぶつかるかもしれません。株式会社アンクでは、多種多様な問題について専門知識やスキルを活かして解決を図ります。特にWebソリューションに定評のある事務所で、システムの企画・開発から運用まで対応しています。システムを安定的に稼働するためのサポートを行っています。またコンプライアンスも意識した解決策を提示してくれるので、後々法的な問題が起きる心配もないです。
住所:山形県 山形市松山2-12-55-4
渡辺正人社会保険労務士事務所
参照元:渡辺正人社会保険労務士事務所
- トラック運送業界に特化した社労士事務所
- ドライバー・運行管理者・経営者いずれの経験もあり
- 相談業務月額1万5000円〜
渡辺正人社会保険労務士事務所は代表自らが会社経営の経験があります。このため、経営者の抱える問題に関して深く理解しています。労務管理のサポートを通じて、会社の体力強化に努められるようにともに目指します。長く勤務してくれる人材を効率的に採用したい、就業規則を作りたい、従業員の健康管理が心配、給料体型をシンプルでわかりやすくしたいなど多種多様な要望に専門家の観点から適切なアドバイスを行います。
住所:山形県 山形市鳥居ケ丘23-14
【相談がしやすい】山形市のおすすめ社労士3選
社会保険労務士法人 ルート企画 山形事務所
- 山形県一帯の企業の相談に対応
- 深刻なトラブルにも対応・迅速な処理や報告がモットー
- 従業員への説明や運用後のサポートなどもオプションで付けられる
経済がなかなか好転しない状況が続いている現在、労使問題が増加傾向にあります。現従業員が労基に行って相談する事例も増えてきています。トラブルの要因となっているのは就業規則に不備がある、またはそもそも就業規則がないことが多いです。社会保険労務士法人 ルート企画 山形事務所は、就業規則の作成や見直しのサポートを行っています。ケースバイケースで適切なアドバイスを行っているので、今の就業規則では不安という人は相談してみましょう。
住所:山形県 山形市西田5-26-74
税理士法人 豊
参照元:税理士法人 豊
- 弁護士や司法書士、社会保険労務士などスペシャリストと連携し幅広い問題解決に取り組む
- 最新鋭の経理システムを導入
- 最新情報を迅速に提供
税理士法人 豊は相談したくなる事務所を標榜しています。会社経営における諸問題を気軽に相談できる環境づくりに努めているので、何か困ったことがあれば連絡してみましょう。こちらの事務所は毎月クライアントを訪問する方針をとっています。密にコミュニケーションをとることで、その時々に起きている問題をリアルタイムで把握し、課題を見つけ出します。クライアントの要望を聞きながら、自分たちで対処できることを自ら考えていきます。
住所:山形県 山形市桧町2-6-31
つづき社会保険労務士事務所
参照元:つづき社会保険労務士事務所
- 社会労務士だけでなく行政書士や税理士業務も取り扱いワンストップで問題解決可能
- 税理士と社労士のW資格を有する山形県内4人の中の1人
- 各法人やNPOなど様々な案件への対応経験あり
つづき社会保険労務士事務所はクライアントとのコミュニケーションを重視し、課題の共有や最新情報の提供に重きを置いています。毎月クライアントとは面談して、各種資料の確認や正確性などの協議を実施しています。必要な時しか社労士に会わないと、自分たちの状況を真に理解しているか不安になりがちです。しかしここまで密に接触していれば、問題意識も共有でき、安心して業務をお願いできるはずです。
住所:山形県 山形市錦町3-20 須藤ビル2F
まとめ
山形市の社労士事務所を見てみると、プラスアルファのサービスを提供しているところが多いです。社会保険労務士だけでなく、ほかの士業資格を取得することで幅広い問題をワンストップで解決できます。また士業間でネットワークを形成している事務所もあり、自分の範囲外の問題に関してはこちらに相談できるように手配しています。開業してから長い歴史を持った事務所もあり、それまで培ってきた豊富なノウハウを生かして適切なアドバイスを行っています。

もしも今現在、
- 社会保険労務士の選び方がわからない
- 労働法に詳しい社会保険労務士を探したい
- 給与計算や社会保険手続きが複雑で理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の社会保険労務士に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで社会保険労務士を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
社会保険労務士の費用・相場に関連する記事
-
2023年09月19日顧問社労士労務顧問契約を締結した際の費用相場を解説!社労士の見極め方も紹介
-
2023年09月19日労務規定・就業規則作成就業規則作成を社労士に依頼した場合の費用相場は?安く抑える方法も紹介
-
2023年06月28日顧問社労士社労士費用の業務別相場は?価格を抑えるポイントも4つ紹介
-
2023年04月25日社会・労働保険加入手続き社会保険加入のメリット・デメリットと会社負担費用【起業家必見!】
-
2023年04月24日助成金申請代行助成金申請代行にかかる費用とは?把握すべきポイントや社労士の探し方も紹介
-
2023年02月28日退職金・企業年金制度【まとめ】退職金の相場は?各条件ごとの相場・算出方法・控除について解説
-
2022年11月07日ADR(裁判外紛争解決手続)ADR(裁判外紛争解決手続)の費用は0円から!簡単手続きで解決!
-
2019年01月09日顧問社労士社労士に労務顧問の一括見積もりを取ってみた【第5弾】