高知市のおすすめ税理士9社を徹底比較
高知市エリアでは、全体として小規模の企業や農業、飲食業などが多い傾向にあります。また、中小企業は市内の中心部に集中しています。こうしたことから、税理士事務所も市内のアクセスがしやすいところに設けられています。病院関連や介護施設の割合も高いので、一般企業とは違う法人からのニーズが高いというのもこの地域に見られる特色です。法人設立や経営安定、資金調達などの面でノウハウの高い税理士を見つけることが大事です。
もしも今現在、
- どの税理士に依頼したらいいかわからない
- 自社の業界に詳しい税理士に依頼したい
- 料金体系やサービス内容が理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の税理士・公認会計士に一括で見積もりができ、相場感や各者の専門性を把握したうえで選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
掲載企業の選定は弊社独自の基準とリサーチ手法に基づき行っております。詳しくは編集ポリシーをご覧ください。掲載企業の情報は変更されている場合がございます。掲載企業へのお仕事の依頼は十分な確認を行ったうえで、お客様の判断と責任でお願いいたします
税理士を選ぶポイント
税理士選びに失敗しないためには以下の4つのポイントで見極めることが大切です。
- 得意業界が自社の業界とマッチしているか
- 得意分野が自社の課題とマッチしているか
- コミュニケーションは問題ないか
- 自社の会計ソフトに対応しているか
飲食店、美容業、小売業、建築業、製造業、IT業、卸売業、医業など、それぞれの業界によって扱う勘定科目が変わったり、必要書類が変わったりする場合があります。
また税理士事務所によって、節税に強い、税務署対策に強い、会社設立に強い、IPOに強い、資金調達に強い、相続・事業承継に強いなど、それぞれ強みを持っている場合も。自社の業界と解決したい課題にマッチしている税理士事務所を探すと良いでしょう。
顧問契約をすると、長年付き合っていくことになるため、担当者(主に代表者)の人柄はとても大切です。コミュニケーションが取りやすいか、質問に的確に回答してくれるか、フットワークは軽いか、といった仕事の内容以外の部分も必ず確認しましょう。
税理士の費用相場
比較ビズの発注案件から分析した顧問費用の相場は以下のとおりです。参考にしてください。
年間売上 | 顧問料/訪問頻度別 (月額) |
|||
---|---|---|---|---|
年12回 | 年4回 | 年2回 | 年1回 | |
1000万円以下 | 2万円 | 1.5万円 | 1.2万円 | 1万円 |
3000万円以下 | 2.5万円 | 2万円 | 1.7万円 | 1.5万円 |
5000万円以下 | 3万円 | 2.5万円 | 2.2万円 | 2万円 |
7000万円以下 | 3.5万円 | 3万円 | 2.7万円 | 2.5万円 |
1億円以下 | 4万円 | 3.5万円 | 3.2万円 | 3万円 |
1億円以上 | 要相談 |
基本的に税理士への報酬は「年間売上」と「訪問頻度」によって変動します。あくまで顧問料だけの相場で、「決算」や「記帳代行」は別途費用がかかります。詳しくは以下の記事で詳しく解説してますので、参考にしてください。
【豊富な実績】高知市のおすすめ税理士3選
税理士法人刈谷&パートナーズ
参照元:税理士法人刈谷&パートナーズ
- 病院・診療所への支援ノウハウが高い
- 社会福祉法人や公益法人の経営改革対応
- 企業の海外展開支援サービス実施
幅広い分野で税務会計のサービスを提供しています。特に病院や診療所への支援ノウハウが豊富で、新規開業のサポートや経営の改善のためのコンサルティングを実施しています。さらに、社会福祉法人や公益法人が組織改革をしたい場合の的確なアドバイスを与えるという点でも、実績が高く効果的な改革を進めていけます。一般企業の場合では、海外展開を進める上での経営や会計上のサポートを行い、スムーズに事業を拡充するための手助けをしています。
住所:高知県 高知市伊勢崎町14-8
税理士法人アラタ
参照元:税理士法人アラタ
- 医業関連業務の細かなサポート
- 補助金等の融資支援ノウハウが豊富
- 税務調査への立ち合いも迅速対応
記帳代行や入力代行、税務など幅広い業務を行っている事務所です。業種の差なくプロのサポートが提供されますが、特に医業関連に強いのが特徴です。病院経営者との打ち合わせや細かな状況分析など、きめ細かなサポートを必要に応じて行うことができます。一般企業の資金調達を助けるための補助金申請など、経営を楽にするためのノウハウも蓄積しています。税務調査という事態になった時も迅速対応し、顧客が常に安心感を持って経営を行えるように助けます。
住所:高知県 高知市二葉町4-8
奥村陽子税理士事務所
参照元:奥村陽子税理士事務所
- 農業経営アドバイザーとしてのスキルを持つ
- 創業支援のノウハウと実績豊富
- 資金調達の具体的なスキーム策定
女性税理として、誠実かつ細やかなサポートを行っているのが特徴です。相談業務に力を入れ、親身になって問題を解決してくれる税理士を探している人にぴったりです。創業支援のノウハウを持っていますので、開業や法人設立をしたい起業家などが、ビジネスパートナーとして信頼することができます。農業経営アドバイザーのスキルもあり、事業展開や改善を行いたい農家へのフルサポートが可能です。また、資金調達を必要とする企業へのスキームを提案します。
住所:高知県 高知市桜馬場2-3
【充実のサポート】高知市のおすすめ税理士3選
乾税理士事務所
参照元:乾税理士事務所
- 経営革新等支援機関に認定されている
- 顧客の要望に応じた報酬体系
- 他士業との連携でワンストップサービスを提供
顧客のニーズに合わせて、融通の利く業務を行っています。記帳代行の丸投げも可能ですし、会計ソフトの導入や指導などによって、自社での業務遂行ができるようにする援助もしています。さらに、経営革新等支援機関に認定されている事務所ということで、高度な経営アドバイスを提供できるのも強みです。司法書士や弁護士などとの連携もしっかりと取り、様々なケースもワンストップで確実に対応できる体制を整えています。報酬は顧客の要望と予算に合わせてフレキシブルに調整しています。
住所:高知県 高知市伊勢崎町15-6
白川浩平税理士事務所
参照元:白川浩平税理士事務所
- マーケティング支援などの総合的な経営コンサル
- 専門職との連携サポート
- 節税対策と税務調査立ち合いでトータルサポート
売上アップのための施策、マーケティング支援など、総合的な経営コンサルティングを実施している事務所です。会計税務だけでなく、他の専門職との連携によってあらゆる問題をカバーできるのが魅力です。この事務所だけで問題を解決できますので、無駄な手間と時間をかけずに済みます。節税対策に力を入れ、資産を守る様々な施策を講じます。同時に税務調査への立ち合いにも対応し、しっかりとしたサポートと安心感を提供するのが特徴となっています。
住所:高知県 高知市堺町2-26 高知中央ビジネススクエア8F
税理士法人岡本会計
参照元:税理士法人岡本会計
- 企業による自計化ができるように徹底サポート
- 毎月の巡回監査で丁寧なコミュニケーション
- 書面添付制度を活用し信用度アップ
中小企業への丁寧で細かなサポートを特徴としている事務所です。特に毎月しっかりと巡回訪問と監査を行い、経営に必要な情報を確実に把握できるようにします。同時に意思決定を正しく行えるように、プロの目線からのアドバイスを提供しています。自計化ができるように、会計税務のシステム構築を徹底サポートしているのもポイントです。税務申告書では書面添付制度を活用して、信用度の高い書類を提出できるようにしているのも安心感を高めます。
住所:高知県 高知市二葉町11-11
【相談がしやすい】高知市のおすすめ税理士3選
橋本峰人税理士事務所
参照元:橋本峰人税理士事務所
- 経営審査評価アップのための指導
- 金融機関との交渉への立ち合い可能
- 様々な助成金利用のためのアドバイス
記帳代行や税務申告などの基本的な業務に加えて、経営を健全化するためのコンサルティングも行っています。特に、経営審査を必要とする企業については、評価点アップのための施策指導を行っています。資金繰りに困っているケースでは、金融機関との交渉に立ち合い、有利に話を持って行けるようにサポートします。さらに、行政による助成金のシステムを十分に生かせるように、業種や会社規模に応じた適切な情報提供と申請サポートが可能です。
住所:高知県 高知市杉井流6-6
川田史衣税理士事務所
参照元:川田史衣税理士事務所
- 医療・飲食業・卸小売業に強い事務所
- 会計システムのIT化を促進
- 税理士本人による直接対応で確実
高知県を中心に四国エリアで営業を行っています。どの業界でもサポートができますが、特に医療業界や飲食業、卸小売業についての経験が豊富で、より効率的な経営をするための助けとなります。会計システムをIT化することによって、業務を効率化すると同時に税理士との相談をしやすくしています。顧客には税理士が直接対応し、難しい案件でも確実かつスピーディーに解決できるようにします。遠隔地でも対応できますので、まずは相談してみるのがベターです。
住所:高知県 高知市本町3-6-37 かわさき予備校ビル4F
土佐税理士法人/永野事務所
参照元:土佐税理士法人/永野事務所
- 月額15,000円からのパック料金で分かりやすい
- 会社設立のサポートを実施
- アットホームの雰囲気で相談しやすい
高知県全域を営業エリアとし、地元企業の税務会計において手厚いサービスを展開しています。月額15,000円からの会計サービスのパック料金制など、分かりやすい料金設定をしていて安心感を与えます。また、アットホームな雰囲気のスタッフばかりで、相談しやすく気軽に依頼できるというのも特徴です。通常の会計税務業務に加えて、会社設立のためのフルサポートを行っていて、初めての起業をスムーズに成功させるお手伝いをしています。
まとめ
高知市もしくは四国エリアの地元企業を支えるために、地域密着型の会計・税務サポートをしている税理士が多く見られます。顧客に寄り添った形での支援をしていますので、安心感を持てるのがうれしい点です。さらに、現状に留まらず会計システムのIT化や、総合的な経営改善などに取り組み、地元企業を支えたいという気持ちを持つ税理士が多いのも頼もしいところです。地域の企業を元気にするためには、こうした専門家の助けも必要ですので積極的に連携し合いたいものです。

もしも今現在、
- どの税理士に依頼したらいいかわからない
- 自社の業界に詳しい税理士に依頼したい
- 料金体系やサービス内容が理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の税理士・公認会計士に一括で見積もりができ、相場感や各者の専門性を把握したうえで選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
税理士・公認会計士の費用・相場に関連する記事
-
2023年09月27日顧問税理士会社設立で税理士にかかる費用は?設立時と設立後それぞれのメリットを解説
-
2023年09月20日顧問税理士税理士費用を削減するテクニックとは?税理士費用が決まる仕組み2選
-
2023年09月20日顧問税理士顧問税理士の費用相場は?|個人・法人別の相場を解説【2023年版】
-
2023年09月19日税務調査対策税務調査対策の費用はどのくらい?税理士に依頼できる業務を解説!
-
2023年09月12日決算申告税理士に決算のみ依頼する場合の費用相場は?顧問契約にはないメリットも解説!
-
2023年09月04日相続・事業承継対策事業承継の費用相場はどのくらい?税制・補助金の知識も紹介【2023年版】
-
2023年08月23日確定申告確定申告の費用相場は?税理士に依頼するメリットとデメリットも解説
-
2023年08月10日確定申告青色申告が難しい場合税理士に相談できる?青色申告の適用手順を確認
-
2023年08月04日相続・事業承継対策相続手続きを行政書士に依頼する費用相場とは?依頼する3つのメリットを解説