佐久間 拓也
東京都 台東区 松が谷1-9-12 SPKビルディング
  • 上流~下流まで情シス業務を1社完結で全面サポート
  • お客様1社1社に寄り添った「課題解決型」の伴走支援
  • Pマーク約20年・ISMS約10年連続で更新中

【事例】情報通信サービス会社 様

メガネレンズ受発注システムのマイグレーション

業種
通信・ネットワーク
地域
東京都
規模
情報非公開
費用
情報非公開

既存システムの再構築において実績のあるS社と共同で、現行機能に変更は加えず、新環境へのマイグレーションのみを実施。

○システム移行方針策定フェーズ(約4ヶ月)
○資産移行フェーズ(約5ヶ月)
○テストフェーズ(約6ヶ月)

依頼を受けたカテゴリ
SI・ネットワーク構築Webシステム開発ソフトウェア開発セキュリティ
制作物種別
サーバ構築
業務範囲
業務の概要
既存システムの再構築において実績のあるS社と共同で、現行機能に変更は加えず、新環境へのマイグレーションのみを実施。

○システム移行方針策定フェーズ
○資産移行フェーズ
○テストフェーズ
開発規模・期間
約1年3ヶ月

○システム移行方針策定フェーズ(約4ヶ月)
○資産移行フェーズ(約5ヶ月)
○テストフェーズ(約6ヶ月)
利用技術
JavaMySQL
利用サーバー環境・DB
備考
【課題・背景】
既存システムの保守契約満了が間近に迫っており、今後ハードウェアの老朽化や、OS・ミドルウェア・ソフトウェアのサポート期限切れによるセキュリティリスク等が心配されたため、EOL(=サポート終了)対応が必要だった。

【目的】
・新しいOS、ミドルウェアのシステム環境を構築し、適合させることで、製品不具合やセキュリティ問題への迅速な対応を目指す。
・ライセンス料が安価なミドルウェアでシステム環境を構築することで、毎月の維持費を節約する。

実績・事例画像

実績・事例の詳細

○システム移行方針策定フェーズ
┗移行の前提となる制約条件(移行対象・ミドルウェア・テスト方法・スケジュール等)の洗い出し
┗移行の全体的な方針・方式の策定

○資産移行フェーズ
┗データ移行設計
┗データ移行ツール作成
┗S社へのサポート作業(既存プログラムの説明、QA対応、技術サポート等)

○テストフェーズ
┗総合テスト・システム運用テストの実施
┗ユーザーテスト支援
┗本番移行

業務内容

実績・事例

SI・ネットワーク構築の料金相場

SI・ネットワーク構築の相場

メニュー

株式会社コンピュータマネジメントへお問い合わせ
株式会社コンピュータマネジメント

会社情報

会社名
株式会社コンピュータマネジメント
業種
IT:システム開発
代表者名
佐久間 拓也
郵便番号
111-0036
所在地
東京都台東区松が谷1-9-12 SPKビルディング