

- 総額予算予算上限なし
- 依頼地域 北海道
- 所在地 北海道札幌市中央区
- 参加上限 10社
- 提案期限 2023年08月10日
依頼・相談したい内容
《事業内容》
脱炭素社会の実現に向けて
国そして林野庁を始めとした関係機関が推進している
”都市の木造化推進法“(建築物の木造化・木質化)へ参入することにより、
中・大規模の木造木質化の民間建築促進と、全国各地の木材利用促進、
さらには森林整備の好循環へと繋げてゆくことが狙い
”HOKKAIDO WOOD“を中心とした北海道産の木材を活用
ハイブリッドまたは完全木造での完全防音による集合住宅および複合施設を供給運営
北海道において前代未聞となる存在価値を担う
《業種》
不動産デペロッパー
《業務内容》
・用地取得
・企画
・開発
・販売
・管理
・仲介
《木材以外の素材を用いる場合》
・札幌軟石(石山軟石)
・鉄平石
etc…
《設計・施工》
・木構堂
https://www.kikoudou.com
・住友林業
https://withtree.jp
https://sfc.jp/treecycle/value/wood_support.html
https://sfc.jp/mocca/
・竹中工務店
https://www.takenaka.co.jp/mokuzou-mokushitu/
《防音施工》
日本防音
https://bo-on.com
《内外装デザイン》
・松樹設計企社
http://www.mazkisekkei.com
・10planning &coordination
https://10planning.co.jp
《構造》
純木造3〜11階建て
地下駐車場を含む基礎部分など木造不可の箇所のみ他素材を採用
《設備》
・灯油セントラルヒーティング
・床暖房
・IHクッキングヒーター
《間取り》
分譲・賃貸とも
・1SLDK〜2SLDK/単身者〜夫婦(カップル)
・3SLDK〜4SLDK/子持ち世帯
《用地取得費用》
1物件につき5〜6千万円まで
《建設予定地》
分譲住宅/建設用地の高さ上限まで
・札幌市中央区
・小樽市色内・稲穂
賃貸住宅/3〜4階建て
第一種住居専用地域など
札幌市中央区
・宮の森
・円山西町
・双子山
・界川
・伏見
・複合施設/繁華街や観光地など非住宅街
木造木質推進事業そのものの知名度が北海道においては世間一般に周知されておらず、
実践された建物はハイブリッド(木材・鉄筋・鉄骨が混在)で二ヶ所
・ザ・ロイヤルパークキャンバス札幌大通公園
https://www.royalparkhotels.co.jp/canvas/sapporoodoripark/
キャビンフロアとギャラリーフロアともども通算50泊ほど泊まりましたが…
札幌市内に存在する三井不動産や住友不動産を始めとする分譲マンション、
および賃貸専門マンション同様に上下階両隣斜め上下階の部屋からの音が普通に聴こえる始末
・中大規模木造建築ブランド「with TREE』札幌で着工『KAGAプロジェクト」(加賀ビル)
〜10階建て耐火木質ビル、脱炭素の街づくりを推進〜
https://sfc.jp/information/news/2022/2022-06-30.html
先週初め札幌市役所の真裏にある
札幌商工会議所の幾つかの部署へ事業計画案を見せれば…
(取引数社からの見積もり前)
商工会議所職員男女1名ずつ
『国と林野庁が推進する環境配慮と合致していることに
加えて斬新かつ北海道において初の試みではあるけれど…
これは間違いなく高い需要が望めますよ‼️
しかしスタートアップ起業としてはスケールが大きく莫大な費用を要するため
非現実的と思われます』
御社の業種
不動産業
会社規模
1名〜5名
現在の状況
特定創業支援等事業の修了証明書持参のうえ法務局で法人設立を行うだけです
過去に幾度か入院した際に税金と年金の免除申請を行なったため
・政策金融公庫の融資
・信用保証協会を介しての銀行などからの融資
・助成金および補助金
以上は未来永劫不可とのこと
・SMBCベンチャーキャピタル
三井住友銀行麹町支店が私のメインバンクであることからなんとなく安心
2日(水)にメールで事業計画案を送信
https://www.smbc-vc.co.jp
・SDFキャピタル
こちらへも2日(水)にメールで事業計画案を送信
https://www.sdf-capital.com
対応スピード
緊急
対応して欲しい内容
事業・資金計画作成
コンサルティング
その他
総額予算
予算上限なし
対応方法
電話連絡が欲しい
お客様情報

- この業種のカテゴリ
- 顧問税理士
- 決算申告
- 確定申告
- 記帳・経理代行
- 税務調査対策
- 会計システム導入支援
- 資金調達・銀行融資対策
- 相続・事業承継対策
資金調達・銀行融資対策の案件一覧
-
【運輸業】銀行対策・資金繰り支援の相談・提案依頼
税理士・公認会計士 > 資金調達・銀行融資対策- 総額予算 予算上限なし
- 依頼地域 東京都
[依頼・相談したい内容] 弊社は2021年5月に企業致しました。 4期連続赤字で、セーフティネット貸付、企業再建資金のご相談頂ける方を探しています。 宜しくお願い致します。 [御社の業種] 運輸業 [会社規模] 1名〜5名 [売上規模] 5000万〜1億 [現在の状況] [現状の問題点] 赤字の脱却。新規の元請への移行。 [対応スピード] 近いうち [対応して欲しい内容] 事業・資金計画作成 銀行対応 コンサルティング [その他ご質 …
ヒアリング済 -
銀行対策・資金繰り支援の相談・提案依頼
税理士・公認会計士 > 資金調達・銀行融資対策- 総額予算 相場が分らない
- 依頼地域 東京都
[依頼・相談したい内容] 今期に新しいサービスをローンチしたい。 その開発にあたって、どういった助成金があるか知りたい。 また、実際に助成金や融資を受ける際の運用・アドバイスをしてくれる方を募集します。 [御社の業種] サービス業 [会社規模] 1名〜5名 [売上規模] 1000万〜3000万 [現在の状況] 新規事業立ち上げ [現状の問題点] 助成金などを受けて事業を大きくしたい [対応スピード] 近いうち [対応して欲しい …
ヒアリング済 -
銀行対策・資金繰り支援の相談・提案依頼
税理士・公認会計士 > 資金調達・銀行融資対策- 総額予算 相場が分らない
- 依頼地域 神奈川県
[依頼・相談したい内容] 個人事業主としてフランチャイズの整体院を横浜で開業するため、開業資金として300万円借り入れをしたい。 ・整体師として10年の経験(現在は正社員として整体院に勤務し施術を行っている) ・自己資金なし ・親からの支援として返済義務のない200万円あり ・信用情報に問題なし(JICCで情報開示し異動情報等なし、25年3月にクレジットカード(楽天カード)を申請し発行済み) ・フランチャイザーから …
ヒアリング済 -
銀行対策・資金繰り支援の相談・提案依頼
税理士・公認会計士 > 資金調達・銀行融資対策- 総額予算 予算上限なし
- 依頼地域 大阪府
[依頼・相談したい内容] 融資関係のサポートなど [御社の業種] IT [会社規模] 1名〜5名 [売上規模] 3000万〜5000万 [現在の状況] 新規立ち上げ [現状の問題点] 株式会社を本年度 設立 過去は 合同会社 一般社団法人を 既に経営。 今回、訳あって 長期借入金を組み込んだ経営を 開始したいと考えています。 しかしながら、銀行融資もしくは資金調達には疎い事と これまでは集金後 支払いと言う 回転できましたので …
ヒアリング済 -
銀行対策・資金繰り支援の相談・提案依頼
税理士・公認会計士 > 資金調達・銀行融資対策- 総額予算 相場が分らない
- 依頼地域 熊本県
[依頼・相談したい内容] 弊社は中古車販売店を2022/11/開業で営んでおります。(個人事業主) 今回親族所有の不動産担保での融資を申し込む予定ですが、ノンバンクにて仮審査が通過 したと思われますが、本審査の為に簡単な様式の滋養計画書と改善方法が送られて来ました。 その代書の依頼での申込みです。 [御社の業種] 小売業 [会社規模] 1名〜5名 [売上規模] 1000万以下 [現在の状況] 2022/11/開業、赤字 [現状の問題 …
ヒアリング済
比較ビズはお仕事を依頼したい企業と、
お仕事を受けたい企業をマッチングするサービスです

「営業が苦手だ」「忙しくて新規開拓ができない」・・などお困りではありませんか??
比較ビズは年間案件流通額360億円、発注確定度85%と日本最大級のビジネスマッチングサイトとなっております。
毎月大手企業様等にも多くの案件をいただいています。新規開拓案件を探すなら「比較ビズ」にお任せください。
-
Point-01
月間アクセス数
800,000PV -
Point-02
マッチング実績数(累計)
180,000社 -
Point-03
年間流通総額
3,600,000万円
資金調達・銀行融資対策の営業・集客ノウハウ
-
2024年07月23日税理士・公認会計士税理士が効果的にメルマガを活用するには?おすすめのメルマガサービス6選を紹 …
-
2024年03月29日税理士・公認会計士税理士の効果的な営業・集客方法【顧客獲得方法】
-
2024年03月11日税理士・公認会計士税理士マッチングサイト圧倒的おすすめの5社を徹底比較!
-
2023年07月31日税理士・公認会計士税理士で起業して失敗する理由とは?成功のコツを学ぼう
-
2023年04月24日税理士・公認会計士独立開業税理士として成功するためには?ポイントや集客方法などを解説!
-
2023年02月06日確定申告【2022年度版】確定申告の案件分析 - 平均予算16万円
-
2023年02月06日顧問税理士【2022年度版】顧問税理士の案件分析 - 平均月額予算2.8万円
-
2022年06月30日税理士・公認会計士所属税理士にできることとは?契約や独立のポイントも解説!
-
2022年01月13日税理士・公認会計士税理士にも営業活動は必要!テレアポで顧客先を獲得するには
-
2021年08月06日税理士・公認会計士税理士事務所を開業させて成功するために覚えておきたいこと
-
2020年12月10日税理士・公認会計士税理士がブログを書くメリットとは?PVを稼いで集客しよう!
-
2020年12月01日税理士・公認会計士税理士の需要はこれから減っていくのか?これから税理士が目指すべきものは何か …