メルマガの効果的な使い方とは?税理士ならではの情報を盛り込もう!
税理士事務所の数は各地で増え続けていて、業界内での競争が激しくなっています。そのため、ただ事務所を構え顧客を待っているだけでなく、積極的に営業をする必要があります。営業手法としてはいろいろなものがありますが、メルマガ配信という方法を採ることもできます。メルマガを発行するメリット、どんな内容を配信したらいいのかを考えて、効果的な営業活動につなげたいものです。
税理士がメルマガを配信することのメリットとは?
メルマガに税理士ならではの情報を発信することによって、多くの見込み客を獲得できます。税務に関する情報を知りたいという人を読者にできますので、今すぐに税理士に依頼したいと考えていなくても継続的に見込み客との関係を継続することができるのです。
手間もコストもあまりかからない
また、メルマガを配信するためにはそれほどのコストも手間もかからないというのもメリットです。一般のメルマガ配信サービスの中には無料で使えるものもありますし、高機能の有償サービスでも月額料金はかなり安いので負担になることはありません。
メールの文章を作ってシステムを利用して配信するだけですので、難しい作業はありません。WEBサイトを作ったり、広告を出したりするよりずっと楽にできて、しかも継続的に営業を続けられますので、手間がかからないのに持続性があるというメリットもうれしいところです。
管理がしやすい
メルマガ配信をする場合、読者の数やそれぞれの読者のメールアドレスを含めた情報を持つことができます。そのため、どのくらいの潜在的な顧客があるのか、その中から実際に契約につながる数はどのくらいかなど、データの管理と分析がしやすいというメリットもあります。
どの営業手法にしても、労力やコストに対してどのくらいの成果があるのか、そこからどのように改善していったらいいかを知る必要があります。その点で、メルマガ配信という手段は顧客データが得やすく、より効果的な営業活動に発展させるのに使いやすいのです。
税理士発信のメルマガの内容とは?
メルマガを配信するのであれば、やはり税理士らしい独自性のあるものとすべきです。そのためには、じっくりと内容を考えて読者が役に立ったと思えるようなものにしたいものです。どんな内容をメルマガに含めることができるのかをチェックしてみましょう。
最新の税制情報
税法を含め、税に関係する法律や条例、助成金制度などは定期的に変更、改正されます。そのため、こうした最新情報をタイムリーにメルマガに含めることは大事です。
経営者が知りたいと思っていることでもありますし、具体的にどのような改正がなされたのかを解説することによって、理解を得ることができます。そのため、単にこんな改正がありました、というだけではなく、実際に税務をしていく上でどのような影響があるのかなども、分かりやすく説明することが大事です。
さらに、重要な税改正が先に控えているのであれば、十分前もってメルマガの中で知らせるようにもしましょう。会計部門の業務やシステムをどのように変えないといけないかも示すことで、読者への準備を促すことができます。
業界や業種、企業規模別の税務実例
税制は業界や企業規模によって、異なる適用がされることが多いものです。そのため、一般的な話で終わるのではなく、それぞれの業界や業種、会社の規模に合わせて適用させることも大事です。
それぞれの業界特有の政務事情もありますし、注意点も存在します。こうしたポイントは実例を交えて解説することによって、より具体的で分かりやすいメルマガとすることができます。読者としても、自分に直接当てはまる役立つ情報だと思えば、メルマガを読み続けようという気持ちになるものです。
事務所の紹介を行う
メルマガのメインの内容は、やはり税務に直接関係するものであるべきです。同時に事務所の紹介を軽く載せることで、より事務所への信頼感を持ってもらったり、気軽に相談してもらったりする土壌を作ることができます。
たとえば、スタッフの紹介や事務所周辺で起こったこと、所長が最近感じることなど、親近感を持ってもらえるような内容にします。メルマガの一つの目的は、配信者と読者の距離を縮め継続していくことにありますから、無機質な情報だけでなくこうしたアットホームな内容も含めると効果的です。
無料相談会やセミナーなどの周知
地域で開催される税についての無料相談会や、事務所が主催するセミナーなどについての情報も定期的に配信することができます。それぞれの相談会やセミナーの日時や場所、そしてどんな内容が取り上げられるかを書きます。
こうしたイベントは一般の人にはなかなか伝わらないものですので、メルマガを通して周知することで認知度をアップさせられます。また、こうした相談会やセミナーも、税理士の大事な営業イベントとなりますので、上手にイベント開催とメルマガ配信とを組み合わせて効果を上げたいところです。
メルマガの営業効果を上げるために
役に立つ情報が満載のメルマガを配信することはなにより大事ですが、やはり営業に結びつくような作りにしないといけません。そのためにも、内容とは別にどんな工夫をすることができるかを考えてみましょう。
メルマガ読者限定の特典を付ける
やはり何らかの特典があると、それを機に依頼や契約をしたいと考えるケースは増えるものです。そのため、メルマガ読者限定の特典を付けて、それをメールの中に盛り込むようにしましょう。
たとえば、メルマガ読者限定で確定申告代行を割引価格にする、法人成りのパッケージにオプションサービスを付けるなどの特典を付けることができるでしょう。また、月に限定何社のみ半年間の顧問基本料が無料になるなど、さらに限定感を高める特典を提供することもできます。
ホームページへのリンクを忘れずに
メルマガを配信しているのであれば、自社ホームページを持っているケースがほとんどでしょう。その二つのメディアを上手にリンクさせるためにも、メルマガの中には必ずホームページへのリンクを入れるようにしましょう。
さらに効果的にするには、ホームページ内でさらに詳しい税務についての解説を行い、メルマガでは概要だけを伝えるという方法を採ることもできます。そして、メルマガからホームページへのリンクを貼り、読者を誘導することもできます。こうすることで、よりホームページへのアクセスが多くなり、営業効果を高められるというわけです。
まとめ
メルマガには税理士ならではの情報、たとえば最新の税制改正、具体的な税務実例などを取り上げて興味深いものとしましょう。また、読者との距離を縮め、事務所に依頼しやすいように読者限定特典を付けるなどの工夫をこらすと効果的です。
待っているだけで仕事が獲得できる「比較ビズ」とは
最後に「比較ビズ」の告知をさせて頂きます。
- 忙しくて新規開拓できない
- 営業せずに案件を増やしたい
- 月額数万で集客できるツールが欲しい
比較ビズはこんな悩みを抱えた経営者・営業マンにピッタリなサービスです。
多種多様な業界でお仕事の発注・見積依頼が日々大量に行われているので、比較ビズに掲載するだけで、
新規開拓をすることができます。
まずは下記のボタンより、お気軽に資料のご請求を頂ければと思います。しつこい営業等は一切ございません。

法政大学法学部政治学科卒業後、アパレル系の販売職に勤める。全国の店舗対抗の接客スキルを競う大会にて審査員特別賞を受賞した。現職のワンズマインドでは前職の接客経験を活かし前期の営業成績TOPになるまでに至る。営業業務を行う傍ら、現場で見聞きした意見や見地をもとにメディア運用業務も行う。
税理士・公認会計士に関連する営業ノウハウ記事
-
2022年06月30日税理士・公認会計士所属税理士にできることとは?契約や独立のポイントも解説!
-
2022年06月24日税理士・公認会計士独立開業税理士として成功するためには?ポイントや集客方法などを解説!
-
2022年01月13日税理士・公認会計士税理士にも営業活動は必要!テレアポで顧客先を獲得するには
-
2021年08月06日税理士・公認会計士税理士事務所を開業させて成功するために覚えておきたいこと
-
2021年03月06日税理士・公認会計士税理士の効果的な営業・集客方法
-
2020年12月10日税理士・公認会計士税理士がブログを書くメリットとは?PVを稼いで集客しよう!
-
2020年12月01日税理士・公認会計士税理士の需要はこれから減っていくのか?これから税理士が目指すべきものは何か …
-
2020年11月12日税理士・公認会計士税理士が法人化する際のメリットとデメリットについて理解しておこう
-
2020年08月20日税理士・公認会計士30歳からの税理士転身!働きながら試験合格を目指すために
税理士・公認会計士の案件一覧
-
新着案件税理士・会計士への相談・問合せ
税理士・公認会計士 > 税理士・公認会計士- 月額予算 月2万円まで
- 依頼地域 埼玉県
- 提案期日(08/28まで)
[依頼業務] 顧問税理士 記帳代行 税務相談 資金調達・融資 会社設立 [会社規模] 1名 [年商] 3000万以下 [利用中の会計ソフト] なし [事業内容] 探偵業を営んでます [相談内容] 2ヶ月に一度ほど訪問可能な方がありがたいです 原価は特に無く固定費は家賃や光熱費、通信費程度で月の売上が100万円前後で今後も売上が伸びてしまいそうなので法人設立の方が良いとアドバイスを受け 法人設立及び記帳をお任せできる方を探してお …
ヒアリング済 -
新着案件【小売業】記帳代行の見積もり依頼
税理士・公認会計士 > 記帳・経理代行- 総額予算 相場が分らない
- 依頼地域 福島県
- 提案期日(08/27まで)
[依頼・相談したい内容] 記帳代行、その他税務に関する事の相談 [御社の業種] 小売業 [会社規模] 1名〜5名 [売上規模] 1000万以下 [決算書、税務報告書の有無] 無し [税理士、会計士の切り替え/追加を望む理由] [税務代理の有無] [その他ご要望、ご質問等]
-
新着案件【顧問税理士】税理士・会計士への相談・問合せ
税理士・公認会計士 > 税理士・公認会計士- 総額予算 予算上限なし
- 依頼地域 神奈川県
- 提案期日(08/26まで)
[依頼業務] 顧問税理士 [会社規模] 2〜5名 [年商] 1000万以下 [利用中の会計ソフト] [事業内容] [相談内容]
-
新着案件【決算申告】見積もり依頼
税理士・公認会計士 > 決算申告- 総額予算 5万円まで
- 依頼地域 福岡県
[依頼・相談したい内容] お世話になります。 当方2021年8月設立の株式会社でして7月が決算月となります。 記帳はマネーフォワードにより行っており、決算申告のみを代行してくださる業者さまを現在探しております。 下記の場合おいくらかかりますでしょうか。 売上高:約125万円(雑収入含) 記帳済み 仕訳数:407件 一人法人 [御社の業種] IT [会社規模] 1名〜5名 [売上規模] 1000万以下 [決算書、税務報告書の有無] [ …
ヒアリング済 -
新着案件顧問税理士の見積もり依頼
税理士・公認会計士 > 顧問税理士- 総額予算 予算上限なし
- 依頼地域 東京都
- 提案期日(09/04まで)
[会社規模] 2〜5名 [年商] 1億以下 [利用中の会計ソフト] [オプション] 記帳代行 年末調整 節税相談 税務署対策 月次決算 補助金・助成金 [事業内容] 美容業:美容サービスを提供する事業所 [相談内容] 現在顧問税理士の変更を検討しております。 こちらの質問に対し,きちんとアドバイスを頂ける方,また節税,経営等についてもご教示いただける方を求めております。
ヒアリング済
- この業種のカテゴリ
- 顧問税理士
- 決算申告
- 確定申告
- 記帳・経理代行
- 税務調査対策
- 会計システム導入支援
- 資金調達・銀行融資対策
- 相続・事業承継対策
比較ビズはお仕事を依頼したい企業と、
お仕事を受けたい企業をマッチングするサービスです

「営業が苦手だ」「忙しくて新規開拓ができない」・・などお困りではありませんか??
比較ビズは年間案件流通額40億円、発注確定度85%と日本最大級のビジネスマッチングサイトとなっております。
毎月大手企業様等にも多くの案件をいただいています。新規開拓案件を探すなら「比較ビズ」にお任せください。
-
Point-01
月間アクセス数
1,400,000PV -
Point-02
マッチング実績数(累計)
180,000社 -
Point-03
年間流通総額
480,000万円