松阪市のおすすめ税理士13社を徹底比較
松阪牛の産地として知られる松阪市は、三重県中部に位置する人口約16万人の都市です。松阪市で活躍する税理士事務所は資金繰りにも力を入れています。事業経営者の多くは常に資金繰りのことを考えて経営を行っています。何をするにも先立つものが大切ですから、それは当然のことなのですが、時には税理士事務所にも資金繰りについて相談を持ちかけることもあります。松阪市の税理士事務所も、都道府県や国が行っている補助金や助成金、融資情報については常にアンテナを張り巡らせて情報を得なければいけません。さらに金融機関との太いパイプも重要なのです。
もしも今現在、
- どの税理士に依頼したらいいかわからない
- 自社の業界に詳しい税理士に依頼したい
- 料金体系やサービス内容が理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の税理士・公認会計士に一括で見積もりができ、相場感や各者の専門性を把握したうえで選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
税理士を選ぶポイント
税理士選びに失敗しないためには以下の4つのポイントで見極めることが大切です。
- 得意業界が自社の業界とマッチしているか
- 得意分野が自社の課題とマッチしているか
- コミュニケーションは問題ないか
- 自社の会計ソフトに対応しているか
飲食店、美容業、小売業、建築業、製造業、IT業、卸売業、医業など、それぞれの業界によって扱う勘定科目が変わったり、必要書類が変わったりする場合があります。
また税理士事務所によって、節税に強い、税務署対策に強い、会社設立に強い、IPOに強い、資金調達に強い、相続・事業承継に強いなど、それぞれ強みを持っている場合も。自社の業界と解決したい課題にマッチしている税理士事務所を探すと良いでしょう。
顧問契約をすると、長年付き合っていくことになるため、担当者(主に代表者)の人柄はとても大切です。コミュニケーションが取りやすいか、質問に的確に回答してくれるか、フットワークは軽いか、といった仕事の内容以外の部分も必ず確認しましょう。
税理士の費用相場
比較ビズの発注案件から分析した顧問費用の相場は以下のとおりです。参考にしてください。
年間売上 | 顧問料/訪問頻度別 (月額) |
|||
---|---|---|---|---|
年12回 | 年4回 | 年2回 | 年1回 | |
1000万円以下 | 2万円 | 1.5万円 | 1.2万円 | 1万円 |
3000万円以下 | 2.5万円 | 2万円 | 1.7万円 | 1.5万円 |
5000万円以下 | 3万円 | 2.5万円 | 2.2万円 | 2万円 |
7000万円以下 | 3.5万円 | 3万円 | 2.7万円 | 2.5万円 |
1億円以下 | 4万円 | 3.5万円 | 3.2万円 | 3万円 |
1億円以上 | 要相談 |
基本的に税理士への報酬は「年間売上」と「訪問頻度」によって変動します。あくまで顧問料だけの相場で、「決算」や「記帳代行」は別途費用がかかります。詳しくは以下の記事で詳しく解説してますので、参考にしてください。
【実績が豊富】松阪市のおすすめ税理士3選
センチュリー税理士法人
参照元:センチュリー税理士法人
- 決算月の3ヶ月前から毎月予測して早めに必要な対策を提案
- 経営革新等支援機関に認定
- 文書管理 (ペーパーレス化)・M&Aコンサルティングにも注力
設立当初から「月次決算書にこだわり、クライアントを元気に」をモットーとしてきました。端的に税務・会計サービスを手掛けるのではなく、定期的に実施する顧客訪問で親身になって相談に応じ、経営の安定と発展のために最善を尽くします。決算月の3ヶ月前から予測を行い、経営者とともに考え、最適な対策を模索します。経営計画は単なる数字合わせではなく、より具体化して企業の成長に繋げるための施策を行います。
住所:三重県 松阪市内五曲町87-1
西川明樹税理士事務所
参照元:西川明樹税理士事務所
- 事前要予約で土曜日・日曜日の相談もOK
- 経営計画から創業・融資・資金繰り・外貨建て取引まで幅広く対応
- パソコン会計導入・自計化支援に特化
西川明樹税理士事務所では、会計・税務を主要業務としながらも、さまざまな支援業務にも注力しています。経営コンサルティング・法人成り・事業承継・相続・経営計画・資金繰り・開業・会社設立・経営改善指導・融資支援・外貨建て取引支援まで、幅広く対応できるのが強みです。平日に多忙な方は、事前要予約で土曜日と日曜日の相談にもフレキシブルに対応可能です。
住所:三重県 松阪市日野町595
竹内一馬税理士事務所
参照元:竹内一馬税理士事務所
- 税務申告書への書面添付により税務調査回避
- 相続・贈与・事業承継の実績多数
- 創業・独立のサポート
経営者の良き相談相手となる松阪市の竹内一馬税理士事務所です。会計・経理業務をメイン業務とし、顧客に対して月一の巡回監査を実施しています。毎月の記帳確認と指導により会計帳簿の適時性と正確性を支援します。月次決算帳票の作成により、経営面で黒字化や節税に対してのアドバイスを行っています。
住所:三重県 松阪市石津町368-1 第2電算ビル1F
【充実したサポート】松阪市のおすすめ税理士3選
西山浩税理士事務所
参照元:西山浩税理士事務所
- 事業発展に向けて幅広く手厚くサポート
- 資金計画・融資先の紹介など経営コンサル業務にも特化
- TKC全国会の会員として精力的に活動
西山浩税理士事務所では、会計・税務のみにとどまらず、事業発展に向けてオールジャンルで幅広く支援しています。その一環として、経営コンサルティング業務にも深く携わり、資金計画策定・融資先の紹介・事務作業の合理化・経営管理システム導入について、指導と助言も行っています。TKC全国会の会員としても精力的に活動しており、公式サイト上から経営者向けの最新情報をお届けしています。
住所:三重県 松阪市桜町7-23
大谷久美税理士事務所
参照元:大谷久美税理士事務所
- 社長の夢や希望の力になることを目指す事務所
- クライアントの黒字決算をサポート
- 経営計画にもとづく業務管理体制の構築
大谷久美税理士事務所では、「中小企業の経営者の夢や希望を叶える」力になれる事務所を目指しています。そのため、企業の黒字決算を実現するためのサポートを行っています。そのひとつとして毎月の巡回監査があり、企業の担当者と毎月面談することで会計記録の正確性や適法性を確認し、経営上の意思決定のアドバイスにつなげています。また、システム導入による自計化のサポート・PDCAサイクルの構築にも力を入れています。
住所:三重県 松阪市大黒田町1521-17
吉川泰人税理士事務所
参照元:吉川泰人税理士事務所
- 自計化による経理事務の効率化・精緻化
- 社会福祉法人会計に精通した税理士
- 適正な経営のための正確な会計帳簿の作成
吉川泰人税理士事務所では、会計システムの導入による自計化のサポートに力を入れています。そのことにより経理事務の効率化や精緻化を図り、クライアントの正しい会計帳簿作成・適正な経営に貢献したいと願っています。税理士として求められる、税申告書類の作成や税務相談、経営相談などにも対応します。また、社会福祉法人会計基準への対応が可能な点を特徴としており、独自の会計ルールも熟知して依頼者をサポートします。
住所:三重県 松阪市魚町1605
【ワンストップで対応】松阪市のおすすめ税理士2選
税理士法人みのる会計事務所
参照元:税理士法人みのる会計事務所
- すべての人々を幸せにするという目標
- 経営をサポートするベストパートナー
- ワンストップサービス提供の体制構築
税理士法人みのる会計事務所は、「すべての人々を幸せに」という目標をもち、企業の発展を願って業務に取り組んでいます。税務・労務・経営のベストパートナーとしてクライアントの経営をサポートし、高い顧客満足を得るために努力しています。また、行政書士や社会保険労務士の事務所を併設するとともに、関連企業としてコンサルティング会社もあるため、幅広い分野のサービスをワンストップで提供することができるという特徴があります。
住所:三重県 松阪市南町183
税理士法人トータルサポート
参照元:税理士法人トータルサポート
- 相続・贈与・譲渡の相談・申告に多数の実績あり
- 事業承継・M&Aに対応
- 給与計算・年末調整処理をサポート
疑問や不安を解消する松阪市の税理士法人トータルサポートです。会計・税務業務をメインとし顧客の事業経営を支えます。また、開業・法人設立にも強みを発揮し、手続きの支援を行っています。開業資金や開業後の運転資金の調達にも、補助金や助成金、政策金融公庫の融資など資金調達のサポートも行い、開業に向けてのあらゆる支援を惜しみません。税理士の他に社会保険労務士や行政書士の有資格者も在籍し、経営に関するあらゆることに対してワンストップサービスを提供します。
住所:三重県 松阪市郷津町192-5
【地域密着型】松阪市のおすすめ税理士5選
水井久富税理士事務所
参照元:水井久富税理士事務所
- 会計ソフト (DL IBEX出納帳・JDL IBEX会計)の導入支援
- 会社設立・資金繰り・税金・相続までワンストップ
- 会計データの受け渡しはインターネットの活用でスムーズ
事業経営の安定と発展に向け、資金繰り・会社設立・相続・税金・会計の悩みについて丁寧なヒアリングで問題点を洗い出し、最良の提案を行います。地域密着型の事務所ですが、遠方からの相談にもオンライン対応できます。事務所に来訪するのが難しい場合でも、会計データはインターネット上での受渡しOKです。DL IBEX出納帳・JDL IBEXなどの会計ソフト導入支援も行っています。
住所:三重県 松阪市船江町7-2
北勇人税理士事務所
参照元:北勇人税理士事務所
- モットーは「創業と経営を支援する信頼できるパートナー」
- 会計支援業務として会計ソフト導入と各種セミナー開催
- 医業・福祉関係の創業支援に注力
北勇人税理士事務所では、「創業・経営革新支援の信頼できるパートナー」を目指しており、地元の経営者のために日々奔走しています。企業経営者や医業・福祉関係の経営者に向けて、経営診断・経営改善・資金繰りの見直しと改善・開業支援などを行い、全面的にバックアップします。さまざまなニーズに応えるべく、税・会計・経営支援の専門家の視点から、クオリティの高いサービスの提供に努めています。
住所:三重県 松阪市泉町1373-7
吉井孝生税理士事務所
参照元:吉井孝生税理士事務所
- 税理士が直接訪問
- 相続贈与・事業承継に強み
- 地元で15年を超える実績
身近な相談相手として活躍する松阪市の吉井孝生税理士事務所です。企業会計は経営の基本です。吉井孝生税理士事務所では、記帳指導及び記帳代行も行っています。帳簿類・伝票などが山積みになっている事業所でしたら、帳簿整理から行います。月次巡回監査では、月次決算帳票の作成までを行います。税務についてはあらゆる税務申告について対応しています。主に申告書、申請書、届出書の作成を行い、税務調査にも即応態勢で立ち会います。
住所:三重県 松阪市京町165
浦川拓也公認会計士税理士事務所
参照元:浦川拓也公認会計士税理士事務所
- パソコン会計システムの導入支援
- 相続・贈与・事業承継申告業務代行
- 個人事業起業・法人開設支援
地域の顧客の発展に貢献する松阪市の浦川拓也公認会計士税理士事務所です。税理士のほかに公認会計士の有資格者です。そのため、個人事業から上場企業までの会計監査など、経営に関するあらゆる対応が可能です。会計・税務業務では、記帳指導を行い、経理に時間の割けない事業所については記帳代行も行っています。記帳入力により月次決算帳票を作成し、問題点の指摘、さらには経営分析表も作成します。経営計画の立案も行い、経営計画書を経営者と一緒に作成します。
住所:三重県 松阪市郷津町164-1
刀根英彰税理士事務所
参照元:刀根英彰税理士事務所
- 地元の中小企業を元気にする税理士業務
- 依頼者の黒字決算につなげるサポート
- 経営状況の正確な把握のための巡回監査
刀根英彰税理士事務所では、地元三重の中小企業を元気にしたいという想いで税理士業務を行っています。手がける様々な業務を通じて、企業の黒字決算を実現させるサポートに努めています。そのひとつとして毎月の巡回監査があり、その際正確な月次損益を把握することで、経営上の意思決定に役立つ情報を提供しています。また、会計システムの導入による自計化のサポートや業務のPDCAサイクル構築にも力を入れています。
住所:三重県 松阪市挽木町385-12
まとめ
起業時の資金繰りでしたら、開業計画書の作成が必要ですし、運転資金でしたら、経営計画書が必要になります。そのいずれも松阪市の税理士事務所は大きな力になります。運転資金の場合は、金融機関からの融資がメインとなります。融資を引き出すための経営計画書の作成には、月次決算書などの書類作成が前提となります。基本となるのは、日々の記帳です。日々の伝票や領収書をまとめていくことで、月次決算書が作成できるのです。そのた支援を松阪市の税理士事務所は惜しみません。適正な決算書の作成から、経営計画書の作成、そして融資の実現と、さまざまな場面で松阪市の税理士事務所が活躍しています。

もしも今現在、
- どの税理士に依頼したらいいかわからない
- 自社の業界に詳しい税理士に依頼したい
- 料金体系やサービス内容が理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の税理士・公認会計士に一括で見積もりができ、相場感や各者の専門性を把握したうえで選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
税理士・公認会計士の費用・相場に関連する記事
-
2023年09月22日顧問税理士会社設立時に税理士にかかる費用は?税理士を雇用するメリット・デメリットを解説
-
2023年09月20日顧問税理士税理士費用を削減するテクニックとは?税理士費用が決まる仕組み2選
-
2023年09月20日顧問税理士顧問税理士の費用相場は?|個人・法人別の相場を解説【2023年版】
-
2023年09月19日税務調査対策税務調査対策の費用はどのくらい?税理士に依頼できる業務を解説!
-
2023年09月12日決算申告税理士に決算のみ依頼する場合の費用相場は?顧問契約にはないメリットも解説!
-
2023年09月04日相続・事業承継対策事業承継の費用相場はどのくらい?税制・補助金の知識も紹介【2023年版】
-
2023年08月23日確定申告確定申告の費用相場は?税理士に依頼するメリットとデメリットも解説
-
2023年08月10日確定申告青色申告が難しい場合税理士に相談できる?青色申告の適用手順を確認
-
2023年08月04日相続・事業承継対策相続手続きを行政書士に依頼する費用相場とは?依頼する3つのメリットを解説