岡崎市のおすすめ税理士10社を徹底比較
愛知県のほぼ中央に位置する岡崎市は、2003年に中核市に移行し、今では約39万の人口を抱える西三河地方の中心的な存在となっています。東海道の宿場町として鎌倉街道を中心に栄えてきた歴史を持ち、地域の産業としては八丁味噌が今も有名です。文教地区でもあり、子どもを持つ家庭にとって住みやすい環境となっています。また、JRの東海道本線、愛知環状鉄道、名古屋鉄道など交通の便が良く、名古屋市のベッドタウンとしても勤め人に選ばれる都市です。
もしも今現在、
- どの税理士に依頼したらいいかわからない
- 自社の業界に詳しい税理士に依頼したい
- 料金体系やサービス内容が理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の税理士・公認会計士に一括で見積もりができ、相場感や各者の専門性を把握したうえで選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
税理士を選ぶポイント
税理士選びに失敗しないためには以下の4つのポイントで見極めることが大切です。
- 得意業界が自社の業界とマッチしているか
- 得意分野が自社の課題とマッチしているか
- コミュニケーションは問題ないか
- 自社の会計ソフトに対応しているか
飲食店、美容業、小売業、建築業、製造業、IT業、卸売業、医業など、それぞれの業界によって扱う勘定科目が変わったり、必要書類が変わったりする場合があります。
また税理士事務所によって、節税に強い、税務署対策に強い、会社設立に強い、IPOに強い、資金調達に強い、相続・事業承継に強いなど、それぞれ強みを持っている場合も。自社の業界と解決したい課題にマッチしている税理士事務所を探すと良いでしょう。
顧問契約をすると、長年付き合っていくことになるため、担当者(主に代表者)の人柄はとても大切です。コミュニケーションが取りやすいか、質問に的確に回答してくれるか、フットワークは軽いか、といった仕事の内容以外の部分も必ず確認しましょう。
税理士の費用相場
比較ビズの発注案件から分析した顧問費用の相場は以下のとおりです。参考にしてください。
年間売上 | 顧問料/訪問頻度別 (月額) |
|||
---|---|---|---|---|
年12回 | 年4回 | 年2回 | 年1回 | |
1000万円以下 | 2万円 | 1.5万円 | 1.2万円 | 1万円 |
3000万円以下 | 2.5万円 | 2万円 | 1.7万円 | 1.5万円 |
5000万円以下 | 3万円 | 2.5万円 | 2.2万円 | 2万円 |
7000万円以下 | 3.5万円 | 3万円 | 2.7万円 | 2.5万円 |
1億円以下 | 4万円 | 3.5万円 | 3.2万円 | 3万円 |
1億円以上 | 要相談 |
基本的に税理士への報酬は「年間売上」と「訪問頻度」によって変動します。あくまで顧問料だけの相場で、「決算」や「記帳代行」は別途費用がかかります。詳しくは以下の記事で詳しく解説してますので、参考にしてください。
【豊富な実績】岡崎市のおすすめ税理士4選
プライムデータ
参照元:プライムデータ
- 短期・長期の経営計画作成の実績が豊富
- 起業家支援に強い
- 相続無料相談会を開催
プライムデータは、岡崎市にある創立33年を迎える税理士事務所です。毎月の巡回監査を基本業務として、企業における各種申告の電子化や経営力の強化、企業防衛をサポートしています。また、これから独立開業、または会社設立を検討している方のためには、何をどうすればよいか丁寧にサポートしてくれる事務所です。さらに、自計化システムの導入支援や帳簿管理の指導、相続税対策などのサービスも提供しています。毎週水曜日に専任スタッフが無料で税務相談を開催しているのもポイントです。
住所:愛知県 岡崎市若宮町2-12
林公認会計士・税理士事務所
参照元:林公認会計士・税理士事務所
- 月次決算管理を基本に税務・会計・経営指導を行う
- 医業の税務・会計に強い
- 各種法人の支援実績多数
林公認会計士・税理士事務所では、中小企業の税務・会計、ならびに経営指導を基本に、企業の発展のために弁護士や司法書士などの士業とも連携しながら幅広いサービスを提供しています。戦略的経営計画の作成やコンサルティングにも実績があり、事業発展に尽力してくれる事務所です。また、医療法人、社会福祉法人、学校法人、公益法人などの税務・会計にも強く、開業支援や中長期的な経営計画の策定にも力を入れています。そのほか、相続や事業承継に関する実績も多数です。
住所:愛知県 岡崎市竜美中2-3-14
曽我経営会計事務所
参照元:曽我経営会計事務所
- 会社設立から許可申請までワンストップの創業支援
- 高い是認率を誇る税務調査
- 経営コンサルティングの実績多数
曽我経営会計事務所は、会社設立、創業融資、その後の経営コンサルティングまで創業期から安定期までトータルでサポートを提供する税理士事務所です。税務・会計はもちろん、節税対策や税務調査にも高い実績を誇り、企業の経営改善に力を発揮してくれます。公庫融資の実績が非常に高く、融資や補助金の提案まで手掛けます。また、相続にも専任スタッフを設ける手厚い体制で、相続前の心配事から相続関連のトラブル解決まで幅広く対応可能です。
住所:愛知県 岡崎市緑丘2-2-11
税理士法人エスぺランサ
参照元:税理士法人エスぺランサ
- 手厚い税務・会計サポート
- 専門オフィスを設け相続に特化した体制
- 飲食・美容・介護事業の開業支援にも実績あり
税理士法人エスぺランサは、税務・会計などにおける企業サポートと、相続問題に特に強みを発揮する税理士法人です。起業を検討する顧客には、資金調達、登記、最初の決算処理まで税務コンシェルジュがサポートする体制で、中長期的な経営計画の作成とその達成に向けて支援してくれます。相続に関しては1,500件以上の相談実績を持ち、相続税の申告や生前贈与などまで幅広く対応可能です。また、個人事業の税務・会計サポート、不動産経営者の支援などにも力を入れています。
住所:愛知県 岡崎市針崎町字五反田19-3
【幅広い対応】岡崎市のおすすめ税理士3選
中川税理士事務所
参照元:中川税理士事務所
- クラウド会計の導入に力を入れる
- わかりやすい顧問料
- 相続税・贈与税の申告にも対応
中川税理士事務所は、AIを活用したクラウド会計の導入支援に力を入れる税理士事務所です。freeクラウド会計、TKCクラウド会計、MFクラウド会計などを特に推奨しています。ネットから税務・会計の依頼が簡単にできることを目指しているため、経営者の税金や帳簿の悩みの解決のために力になってくれることでしょう。また、顧問料の透明化に努める税理士事務所であり、クラウド会計を利用する際は、時間の経過ではなく実際の業務処理量によって報酬を計算しています。予算に応じて依頼する業務を選びやすい事務所です。
住所:愛知県 岡崎市青木町21-13
税理士法人クレサス
参照元:税理士法人クレサス
- 税務・会計のトータルサポート
- クラウド会計ソフトの導入に実績あり
- わかりやすいウェブ見積もり
税理士法人クレサスは、税務申告、会社設立、会計ソフトの導入などの支援をトータルで行う税理士法人です。単に申告業務を行うだけでなく、顧客の利益の最大化を目指して全力で支援してくれます。地元岡崎など三河地方の優良企業と太いコネクションがあり、企業紹介や売上アップ・経費低減のアドバイスなどを顧問料に含む手厚いサービスが魅力です。また、相続にも強く、相続税申告、遺言書作成支援、事業承継対策などにも力を発揮します。ウェブを通じて見積もりが出せるのもメリットです。
住所:愛知県 岡崎市伝馬通5-69 山崎工業ビル3F
山本富彦税理士事務所
参照元:山本富彦税理士事務所
- 税務・会計全般に幅広く対応
- 相続にも強い
- 合併やM&Aにも実績あり
山本富彦税理士事務所は、岡崎市を中心として、三河エリア、名古屋エリア、そのほか静岡や岐阜、長野、大阪など幅広いエリアを対象に、税務・会計、また、創業支援や経営コンサルティング、それに、相続税申告などのサービスを提供する税理士事務所です。また、税務・会計といった本来の税理士地業務だけでなく、経営革新等支援機関として事業の合併や承継などの特殊案件にも積極的にかかわっています。最近では組織再編やM&Aの支援にも力を入れており、各士業と連携してワンストップのサービスを提供できるのが強みです。
住所:愛知県 岡崎市羽根町字小豆坂165-1
【相談がしやすい】岡崎市のおすすめ税理士3選
梅林税理士事務所
参照元:梅林税理士事務所
- 愛知県全域に対応
- 飲食業に特化した部門あり
- 飲食業の創業融資は完全成果報酬
梅林税理士事務所は、岡崎市を中心に豊田市や安城市、さらに名古屋市など県内全域で法人や個人事業主を対象に税務や確定申告などのサービスを提供する税理士事務所です。会社設立直後の決算や飲食業の会計を得意としており、特に飲食業に対しては格安の顧問料でさまざまなサービスが受けられるのが魅力です。毎月顧問料を支払いたくない場合は決算申告のみも可能で、創業融資に関しては完全成果報酬なので無駄な出費が発生しません。飲食業に特化した部門を設け、開業相談を無料で受け付けています。
住所:愛知県 岡崎市六名3-5-16
岩月洋一税理士事務所
参照元:岩月洋一税理士事務所
- 起業支援に強い
- 老後の相談ができる
- 経営革新等支援機関の認定を受ける
岩月洋一税理士事務所は、岡崎市の法人と個人事業主を中心に、税務・会計に関連する業務の代行を主として活動する税理士事務所です。起業支援にも力を入れており、法人設立・個人の独立開業にかかわらず融資や労務の相談を受け付けています。また、老後の不安解消のための支援にも積極的です。小規模企業共済、積立NISA、個人型確定拠出年金などの制度のメリット・デメリットをわかりやすく説明してくれます。そのほか、相続問題、法人廃業、税理士の変更などの相談も可能です。
住所:愛知県 岡崎市東大友町字位式42-1
木村元泰会計事務所
参照元:木村元泰会計事務所
- 所長税理士が自ら訪問してくれる
- 公認会計士でもあり幅広いコンサルティングサービスに対応
- 銀行融資に強い
木村元泰会計事務所は、岡崎市を中心に三河地方の企業や個人事業主の税務・会計サポートに力を入れる税理士・公認会計士事務所です。所長税理士は公認会計士の資格も持っているため、顧客の経営パートナーとして幅広い相談に対応できます。融資や費用削減などの知識や経験が豊富で、資金繰りに悩む経営者にコンサルティングサービスを提供することも可能です。全サービスに所長自ら対応し、フットワークの軽さを生かして三河地方だけでなく県外まで足を運んでくれます。
住所:愛知県 岡崎市薮田2-11-10
まとめ
愛知県の税理士事務所は多くが名古屋市に集中していますが、岡崎市にも多数の税理士が事務所を構えています。中小企業や個人事業主に向けた税務・会計サービスが基本ですが、それ以外のサービスにも積極的です。会社設立、融資対策、経営支援、相続相談などは多くの事務所が手がけており、なかには特定分野に強みを発揮する事務所もあります。ほとんどの税理士事務所で顧客とのコミュニケーションを大切にしていますので、規模の大小にかかわらず悩みごと、困りごとを相談しやすいでしょう。

もしも今現在、
- どの税理士に依頼したらいいかわからない
- 自社の業界に詳しい税理士に依頼したい
- 料金体系やサービス内容が理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の税理士・公認会計士に一括で見積もりができ、相場感や各者の専門性を把握したうえで選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
税理士・公認会計士の費用・相場に関連する記事
-
2023年09月20日顧問税理士税理士費用を削減するテクニックとは?税理士費用が決まる仕組み2選
-
2023年09月20日顧問税理士顧問税理士の費用相場は?|個人・法人別の相場を解説【2023年版】
-
2023年09月19日税務調査対策税務調査対策の費用はどのくらい?税理士に依頼できる業務を解説!
-
2023年09月12日決算申告税理士に決算のみ依頼する場合の費用相場は?顧問契約にはないメリットも解説!
-
2023年09月04日相続・事業承継対策事業承継の費用相場はどのくらい?税制・補助金の知識も紹介【2023年版】
-
2023年08月23日確定申告確定申告の費用相場は?税理士に依頼するメリットとデメリットも解説
-
2023年08月10日確定申告青色申告が難しい場合税理士に相談できる?青色申告の適用手順を確認
-
2023年08月04日相続・事業承継対策相続手続きを行政書士に依頼する費用相場とは?依頼する3つのメリットを解説
-
2023年05月18日会計システム導入支援会計システム導入支援の依頼費用は?メリット・流れや税理士選びのポイントを解説