水戸市のおすすめ税理士19社を徹底比較
水戸市は茨城県の中でも比較的企業の件数が多いところです。また、農業や不動産業を含めて、個人で事業を行っているところが多いのも特徴です。そのため、県内でも他のエリアに比べて税理士のニーズが高めで、実際に税理士事務所、会計事務所の軒数も多い傾向にあります。法人だけでなく個人へのサポート、特に相続税や贈与税の相談や手続き支援などのニーズも高いので、こうした対応をしてくれる事務所を見つけやすい状況にあります。
もしも今現在、
- どの税理士に依頼したらいいかわからない
- 自社の業界に詳しい税理士に依頼したい
- 料金体系やサービス内容が理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の税理士・公認会計士に一括で見積もりができ、相場感や各者の専門性を把握したうえで選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
税理士を選ぶポイント
税理士選びに失敗しないためには以下の4つのポイントで見極めることが大切です。
- 得意業界が自社の業界とマッチしているか
- 得意分野が自社の課題とマッチしているか
- コミュニケーションは問題ないか
- 自社の会計ソフトに対応しているか
飲食店、美容業、小売業、建築業、製造業、IT業、卸売業、医業など、それぞれの業界によって扱う勘定科目が変わったり、必要書類が変わったりする場合があります。
また税理士事務所によって、節税に強い、税務署対策に強い、会社設立に強い、IPOに強い、資金調達に強い、相続・事業承継に強いなど、それぞれ強みを持っている場合も。自社の業界と解決したい課題にマッチしている税理士事務所を探すと良いでしょう。
顧問契約をすると、長年付き合っていくことになるため、担当者(主に代表者)の人柄はとても大切です。コミュニケーションが取りやすいか、質問に的確に回答してくれるか、フットワークは軽いか、といった仕事の内容以外の部分も必ず確認しましょう。
税理士の費用相場
比較ビズの発注案件から分析した顧問費用の相場は以下のとおりです。参考にしてください。
年間売上 | 顧問料/訪問頻度別 (月額) |
|||
---|---|---|---|---|
年12回 | 年4回 | 年2回 | 年1回 | |
1000万円以下 | 2万円 | 1.5万円 | 1.2万円 | 1万円 |
3000万円以下 | 2.5万円 | 2万円 | 1.7万円 | 1.5万円 |
5000万円以下 | 3万円 | 2.5万円 | 2.2万円 | 2万円 |
7000万円以下 | 3.5万円 | 3万円 | 2.7万円 | 2.5万円 |
1億円以下 | 4万円 | 3.5万円 | 3.2万円 | 3万円 |
1億円以上 | 要相談 |
基本的に税理士への報酬は「年間売上」と「訪問頻度」によって変動します。あくまで顧問料だけの相場で、「決算」や「記帳代行」は別途費用がかかります。詳しくは以下の記事で詳しく解説してますので、参考にしてください。
小野税理士法人・株式会社小野経営サポート
- 税務調査への完全フォロー
- 自社株の評価と活用コンサル
- 医療業に強い事務所
水戸市をメイン地域として、水戸や日立エリアで活動を行っています。企業へのトータルサポートを特徴としていて、税務調査などへの完全フォローも実施しています。突然の調査であっても迅速に立ち合いを行い、経営者が安心していられるように助けます。また自社株の適正評価を行うと同時に、株式を上手に活用できるようにアドバイスを与えることができます。どの業界にも対応できますが、特に医療業界に強いのが特徴で、豊富な実績を武器に効率的な税務会計を進めます。
住所:茨城県 水戸市五軒町1-3-34 会計ビル
藍税理士法人
参照元:藍税理士法人
- 経営者の良きパートナーとして地域に貢献
- 相続税の納税相談や申告の実績も多数
- 2016年に法人化・深絞りの税務と会計サービスを提供
「安心と信頼の経営サポート」をモットーとする藍税理士法人は、2016年6月に法人化され、2名の税理士がタッグを組み、「深絞りのサービスの提供」に努めています。中小企業支援から医療経営支援・公益法人会計と税務に関する実績も着実に伸ばしてきました。未来のある経営計画作成に注力し、事業承継に関するサポートも対応可能です。相続税の納税相談や申告代理の実績も多く、相続にまつわる多様な悩み事を解決できるのが強みです。
住所:茨城県 水戸市柵町1-5-13
田尻税務会計事務所
参照元:田尻税務会計事務所
- 創業50年以上・水戸市周辺の地域に密着
- 公式サイトから「よく分かる相続税のパンフレット」無料配布
- 相続の生前対策から財産評価・申告書まで一貫体制
田尻税務会計事務所では、創業50年以上に渡って水戸市周辺の地域に密着してきました。「相続発生後に何をしたら良いのか」「家・土地の評価額的すがわからない」という悩みにも長年の相続相談実績と知見から問題解決の糸口を見つけて、的確なアドバイスができます。公式サイトからオリジナルの「よく分かる相続税のパンフレット」を公開しており、無料でダウンロードできます。
住所:茨城県 水戸市大工町2-6-24 YUZU大工町ビル2F
Officek2北村事務所
参照元:Officek2北村事務所
- 税理士・司法書士・行政書士で構成された事務所
- 相続税シミュレーションから申告までフルサポート
- パソコン会計ソフト(弥生会計)の導入支援と入力指導実績も多数
税理士・行政書士・司法書士で構成されており、税務・経理・法務まで徹底した一貫体制です。会計業務では、弥生会計の導入支援から入力指導まで丁寧に対応しています。相続問題に特化しており、生前贈与・相続税のシミュレーションから公正証書遺言・相続登記・相続税申告までフルサポートします。会社設立・管理運営に関する支援にも注力し、税務・法務の両面から「有利な起業」を全力支援します。
住所:茨城県 水戸市笠原町950-29
水庭税理士事務所
参照元:水庭税理士事務所
- 不動産オーナーや農業事業者向けの経営支援も充実
- 相談は初回無料・訪問や面会は臨機応変に対応
- 専門家との提携で法律・労働問題までワンストップ
水庭税理士事務所では、小規模なオフィスの特徴を活かして小回りの利く対応を心がけています。基本的に税理士本人が直接対面して丁寧にヒアリングを行います。面会時間や訪問について極力クライアントの都合の良い日時に合わせるよう柔軟に対応します。これから新たに事業を立ち上げる方に向けて、開業支援から税務顧問・記帳代行・各種申告書作成など、ニーズに見合う税務・会計サービスを提供しています。
住所:茨城県 水戸市元吉田町1731-2
若山実税理士事務所
参照元:若山実税理士事務所
- モットーは「クライアントとともに発展」
- 多様な問題解決の第一歩として相談業務に注力
- 税務・会計のエキスパートとして地域に密着
「クライアントとともに発展」をモットーとしており、創業当初より多様な問題解決のための第一歩として相談業務に力を入れてきました。公式サイト上から「今月の税務」として「税務カレンダー」、お役立ち情報として所得税速算表を掲載しています。税務・会計のエキスパートとして、水戸市の地域に密着し、どんなに小さな困り事でも目をそらさずしっかりと耳を傾け、迅速・丁寧・的確に対応しています。
住所:茨城県 水戸市吉沢町217-1
後藤会計事務所
参照元:後藤会計事務所
- 企業の黒字決算とスムーズな事業承継を支援
- 医療機関や社会福祉法人の会計に精通した税理士
- システム導入による自計化のサポート
後藤会計事務所は、新しい時代を先取りする企業のパートナーとして、その黒字決算とスムーズな経営承継を支援する業務を行います。毎月の巡回監査による月次決算や会計処理のサポート・税務調査への立ち会いや節税対策の提案など、依頼者のニーズに応じて様々な税務サービスを提供しています。様々な業種に向け業務を行う中、特に医療機関や社会福祉法人に対して、深い専門知識にもとづくサービス提供に力を入れています。
住所:茨城県 水戸市吉沼町679-1
小野瀬・木下税理士法人
参照元:小野瀬・木下税理士法人
- 中小企業を支える経営革新等支援機関
- 医療機関や社会福祉法人に関する専門性の高い経営指導
- 他士業の資格を有する多機能事務所
小野瀬・木下税理士法人は、経営革新等支援機関の認定を受けた事務所として、中小企業の経営をサポートしています。中でも病院会計について深い専門知識を有しており、認定医療経営コンサルタントとしてその経営アドバイスを行います。また、社会福祉法人の経営指導も得意としています。税理士に加え公認会計士や不動産鑑定士・行政書士などの資格も有しており、そのことでより幅広いサービスを提供することが可能になっています。
住所:茨城県 水戸市見和1-299-1
税理士法人AOI
参照元:税理士法人AOI
- 依頼者の成長と安定に役立つ税理士
- プライバシーに配慮した相談受付
- 会計・税務・経営に関する様々なサポート
税理士法人AOIは業務を行うにあたって、クライアントの「成長と安定」を実現させるために役立ちたい、という想いをもって対応することを心がけています。業務内容としては記帳指導や決算をはじめとした会計業務、法人税や所得税・相続税などの税申告業務に加え、事業承継や相続対策のサポートなども手がけています。このほか、税や会計に関する研修会の開催や監査業務などにも力を入れています。
住所:茨城県 水戸市河和田2-1-2
増山会計事務所
参照元:増山会計事務所
- 長い歴史で培われた豊富な業務経験と専門的知識
- 地元企業と喜びを分かち合える情熱集団
- クライアントに新たな価値を提供する会計サービス
増山会計事務所は、1978年創業と長い歴史をもち、地元企業の成長とそこで得られる喜びを分かち合う「情熱集団」として業務を行っています。また業務を通じて、依頼者に新しい価値を創造・提供するためにやるべきことを考え、常に業務の見直しや自己研鑽に努めています。さらに、クライアント企業の存続・発展・優良企業化を願い、未来会計の志向や経営計画策定の支援など、様々な角度からサポートすることに全力を注いでいます。
住所:茨城県 水戸市千波町1258-2 増山ビル2F
寺山税理士事務所
参照元:寺山税理士事務所
- 経営革新等支援機関として認定された事務所
- 創業をフルサポート
- 融資や助成金申請の支援実績豊富
経営革新等支援機関に認定されている事務所となっていて、企業に対してプロの目線から経営力を高めるためのサポートを提供できます。タイムリーな会計状況の報告や分析、経営改善のための的確なアドバイスを与えます。また、新規事業をしたい、独立開業をしたいという創業支援についてもノウハウが豊富で、会社が軌道に乗るように手厚いサポートを行っています。資金調達力を高めるための銀行融資や助成金などの申請支援にも対応できるのも特徴です。
住所:茨城県 水戸市姫子1-781-7 TKビル102
加藤尚弘税理士事務所
参照元:加藤尚弘税理士事務所
- 自計化ソフトの導入促進
- 建設業許可更新代行業務も実施
- 相続税のシミュレーションと節税対策
個人事業者、法人など業者に関わりなく専門的なサポートを提供しています。自計化ソフトの導入を促進していますし、会計システムの更新についてもしっかりとサポートします。どの業界にも対応できる体制を整えていますが、特に建設業に強く建設業許可申請や更新の代行業務も対応できます。個人向けのサービスとしては、特に相続や生前贈与の相談や実務をしています。税額のシミュレーションをしたり、効果的な節税ができるような具体的な対策を講じていきます。
住所:茨城県 水戸市河和田町477-3 MTビル102
税理士平本事務所
参照元:税理士平本事務所
- 税務調査立ち合いや不服申し立てにも対応
- 法人設立のノウハウが豊富
- 分かりやすい料金プランを提示
中小企業の経営をあらゆる角度からサポートし、より安定した企業活動ができるように助けます。経営者にプレッシャーを与える税務調査にもスピーディーに対応して、立ち合いを行います。税務署との話し合いにも当然入り、有利に話を進められるようにします。万が一の際の不服申し立てにも対応できますので、徹底した企業のサポートを行うのが頼もしいところです。法人設立のノウハウがありますので創業支援のニーズにも応えられます。料金プランは明快で安心できます。
住所:茨城県 水戸市宮町 2-3-102 梅善ビル2
シュメール税理士法人
参照元:シュメール税理士法人
- 医院業の経営サポートと開業支援
- 事業承継や相続分野でのノウハウ豊富
- 経営や相続についてのセミナー開催
中小企業、個人を問わず税務会計をサポートしています。特に病院、クリニックの経営支援に力を入れていて、この業界に特有の事情や税制にも通じていますので、的確なコンサルティングができるのが強みです。開業をしたいというケースでも各種手続きや税務、資金調達の面での支えになれます。事業承継の必要性がある企業や、個人の相続税対策にもノウハウがありますので、スムーズに資産を継ぐことができます。定期的に経営や相続についてのセミナーを開催しています。
住所:茨城県 水戸市笠原町600-41
水越有宏税理士事務所
参照元:水越有宏税理士事務所
- 会社設立や銀行融資のノウハウ豊富
- 海外進出を検討している企業への支援可能
- 豊富な相続税対策の実績
税務と財務のプロが集まる事務所で、高度で総合的な経営支援ができるのが強みです。会社設立や資金調達のための融資支援などのノウハウも持っていて、経営を軌道に乗せるために徹底サポートします。また、国内事業から海外展開へと拡大したいと思っている会社のためのプランニングや具体的な手続き、コンサルティングなども行うことができます。相続税対策の分野でも専門性の高い対応が可能で、豊富な案件実績を生かして効果的な節税とスムーズな解決を行います。
住所:茨城県 水戸市笠原町600-17 2F
税理士法人コンパス・ロイヤーズ
参照元:税理士法人コンパス・ロイヤーズ
- 専門家による相続対策に特化したサービス
- 無料相談窓口を設置し気軽に利用できる
- 他士業との共同作業で窓口一つで完結
茨城県において相続を専門としている事務所です。相続税についての専門家が集まり、難しい状況でも確実に解決できる対応力を持っています。無料の相談窓口を設置していますので、初めて税理士を利用するという人でも安心して気軽に相談できるのがメリットです。司法書士や行政書士、弁護士などの他士業との連携システムも作っていて、窓口一つでワンストップ完結できるというのも強みです。より素早く、かつ手間をかけずに問題を解決していけるのが魅力です。
住所:茨城県 水戸市五軒町2-2-7 AOI COURT 6F
創和会計 久保和之税理士事務所
参照元:創和会計 久保和之税理士事務所
- 月額料金のみで追加料金なしの安心料金
- 税務セミナーを定期的に開催
- 士業との連携でワンストップサービス
フットワークが軽く迅速に対応するのが強みの事務所です。料金体系もとても分かりやすく、月額料金のみで追加料金なしというシステムを設けています。他の士業との連携体制も敷いていて、様々な案件もスムーズかつスピーディーに解決できるのも強みとなっています。税理士による高度な税務セミナーを定期的に開催していて、情報発信にも積極的です。自計化ソフトの導入にも力を入れていて、企業の経理業務を効率よく行っていけるように徹底サポートします。
住所:茨城県 水戸市五軒町2-2-31 山木屋ビル1F
税理士法人ゼニックス・コンサルティング
- 事前税額シミュレーションサービスを実施
- 経営者への会計指導
- 株価算定などの資産評価可能
リーズナブルな料金で、丁寧な企業へのサポートを特徴としている事務所です。通常の顧問契約では、事前に税額をシミュレーションして予算をできるだけ早く組めるようにしています。また、経理部門を強化するために、経営者や経理担当への指導を実施していて、企業力を高めます。株価算定などのノウハウも持っていて、適切な資産評価を行います。税務調査にも対応することが可能で、経営者のストレスを軽減することができるのもこの事務所の強みです。
住所:茨城県 水戸市元吉田町84-1
税理士法人大谷会計事務所
参照元:税理士法人大谷会計事務所
- 年末調整などのスポット対応も可能
- 相続の事前準備支援を行う
- クラウド会計の導入支援
水戸市を軸にしながら茨城県エリアで営業を行っています。基本サービスとしては、税務顧問と経理代行、決算をセットにしたものを提供しています。その他にも、年末調整や会社設立や創業支援などのスポットサービスも行っています。クラウド会計を導入するための徹底サポートを行っていて、経理業務を効率化したい企業への助けとなります。個人を対象としたものでは、相続の相談サービスも行っていて、事前に準備を始めるためシミュレーションや節税対策を講じることができます。
住所:茨城県 水戸市新荘2-15-21
まとめ
水戸市にある企業は中小規模の経営をしているところが多いので、会計税務を税理士事務所に依頼する際、経営コンサルティングを必要とすることが多い傾向にあります。経営の安定化や資金調達のノウハウを得るためです。実際にその分野におけるサービスを重視している事務所が多いことが分かります。特に他の士業との連携体制を作って、複雑なケースもすぐに解決できるようにしている事務所が多いのは、頼もしいことです。個人としても実績が豊富な税理士に、相続税についての相続ができて助かります。

もしも今現在、
- どの税理士に依頼したらいいかわからない
- 自社の業界に詳しい税理士に依頼したい
- 料金体系やサービス内容が理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の税理士・公認会計士に一括で見積もりができ、相場感や各者の専門性を把握したうえで選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
税理士・公認会計士の費用・相場に関連する記事
-
2023年09月22日顧問税理士会社設立時に税理士にかかる費用は?税理士を雇用するメリット・デメリットを解説
-
2023年09月20日顧問税理士税理士費用を削減するテクニックとは?税理士費用が決まる仕組み2選
-
2023年09月20日顧問税理士顧問税理士の費用相場は?|個人・法人別の相場を解説【2023年版】
-
2023年09月19日税務調査対策税務調査対策の費用はどのくらい?税理士に依頼できる業務を解説!
-
2023年09月12日決算申告税理士に決算のみ依頼する場合の費用相場は?顧問契約にはないメリットも解説!
-
2023年09月04日相続・事業承継対策事業承継の費用相場はどのくらい?税制・補助金の知識も紹介【2023年版】
-
2023年08月23日確定申告確定申告の費用相場は?税理士に依頼するメリットとデメリットも解説
-
2023年08月10日確定申告青色申告が難しい場合税理士に相談できる?青色申告の適用手順を確認
-
2023年08月04日相続・事業承継対策相続手続きを行政書士に依頼する費用相場とは?依頼する3つのメリットを解説