弁理士・特許事務所の一覧
弁理士・特許事務所を一覧から比較・一括見積もりできます。弁理士・特許事務所を選ぶポイントとして、どのくらい自社の業界のことを理解してくれているかという点が重要になります。弁理士・特許事務所は大きく分けると、特許や実用新案を取り扱う事務所と、商標や意匠を取り扱う事務所に分けることができます。大規模な事務所もあれば、小規模な事務所もあるので、自社の経営状態と照らし合わせながら、依頼先を検討すると良いでしょう。
150件中
1 - 10件表示
-
特色
- こまめな対応
- スピード重視
- 実績が豊富
- 福田 大輔(担当弁理士:平木健氏)
- 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43あべのハルカス32階
- 06-6625-6033
対応業務- 出願手続き
- 商標登録
- 特許出願
- 意匠登録
- 実用新案
特徴- 「全国対応」可能
- 追加料金なく「即日出願」OK
- 早期審査の積極的なご提案で「早期権利化」を目指す
最新のクチコミ -
特徴
- スピーディな申請書類の作成
- 初めての方でも分かりやすく丁寧な説明
- 4,000件を超える豊富な実績
最新のクチコミ -
特徴
- 特許庁元審査官の経験を活かして特許出願の疑問や悩みに対応
- 家電メーカーで蓄積した技術力を活かして技術を深く理解
- 遠方のお客様とはインターネットのテレビ会議でもご相談可
最新のクチコミ -
特色
- ベテランの先生
- 価格重視
- 実績が豊富
- 吉川 俊雄
- 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビルディング4階
- コラム
- 実績
- クチコミ
対応業務- 出願手続き
- 特許出願
- 商標登録
- 意匠登録
- 実用新案
特徴- 専門技術スタッフが対応
- 着手前に無料で見積もり
- 米国、欧州、アジア各国などにおける幅広いネットワーク
-
対応業務
- 特許出願
- 実用新案
- 市場調査(リサーチ)
- 経営戦略・事業計画書策定
特徴- 元F1エンジニアの弁理士が対応する高い発明把握能力
- アイデアを具現化するノウハウにより、お客様の発明がもたらす利益を最大化
- 最新のデジタル技術に基づく知財情報の分析により、お客様の経営デザインを支援
最新のクチコミ -
特徴
- お客様のご要望を詳しくお伺い・わかりやすく丁寧に説明・きめ細やかな対応
- お客様のご要望に対する弊所の理解にズレがないか随時確認・出願内容を明確化
- 登録査定に導くための豊富なノウハウ(裁判例の活用・審査官との面接経験等)
-
特色
- 対応が早い
- 価格重視
- スピード重視
- 叶野 徹
- 京都府京都市南区久世中久世町1-139-1ブルグ清淳403
- コラム
- 実績
- クチコミ
対応業務- 特許出願
特徴- 圧倒的な安さ
- 商標登録一発査定率の高さ
- リスポンスの速さ
-
特徴
- 懇切丁寧なアドバイス
- ご依頼の内容を更にブラッシュアップした提案型の対応
- 権利化後も対応可能
-
特徴
- 処理実績3,000件超の圧倒的な経験から国内・世界での事業展開を強力にサポート
- ヒアリングを踏まえた的確な権利範囲の設定により万全のブランド保護を実現
- 経験に基づく将来見通しを踏まえ迅速かつ丁寧に専任の弁理士が直接対応
-
特色
- 女性の先生
- こまめな対応
- 実績が豊富
- 奥村 公敏
- 大阪府大阪市淀川区西中島四丁目2番26号天神第一ビル8階
- コラム
- 実績
- クチコミ
対応業務- 出願手続き
- 特許出願
- 商標登録
- 意匠登録
- 実用新案
特徴- 発明、デザイン、ブランド等、知的財産のトータルな保護・活用を提案
- 中国、欧州、米国を中心に多数の外国対応実績
- 担当弁理士がご相談から一貫して丁寧かつスピーディに対応
選択した企業に無料で相談
たったの120秒で見積もり / 提案が貰えます
都道府県から探す
弁理士を日本全国から検索できます。
新着企業
新着のクチコミ
弁理士・特許事務所で
こんな悩みはありませんか

- まずは無料で相談に乗って欲しい
- 特許に関して無知なので色々教えて欲しい
- 訴訟を回避するために何をすべきか相談したい
- 複数の特許事務所から見積もり提案が欲しい
- IT業に強い弁理士を探している
- 特許を侵害されたので訴訟を起こしたい
こんなお悩みをお持ちの方、比較ビズの一括見積もりで解決できます!
弁理士・特許事務所のまとめ記事
-
2022年05月17日商標登録商標登録の費用相場を解説!自分でやる/特許事務所に依頼する場合の費用とは
-
2022年04月26日特許出願特許申請の料金相場と、弁理士の選び方のポイント
-
2022年04月15日特許出願PCT国際出願とは?費用・手数料を徹底解説
-
2022年02月01日特許出願ビジネスモデル特許とはどんな特許?取得するメリットや取得に必要な費用
-
2022年01月31日特許出願特許申請の手順と費用・料金相場を徹底解説
-
2022年01月28日意匠登録意匠登録の出願料・登録料とは?料金の仕組み・弁理士報酬の費用相場を解説!
-
2021年12月09日弁理士ロゴにも著作権が発生する?トラブルを起こさないためにすべきこと
-
2021年12月09日意匠登録特許と意匠の違いを例と共に解説!アイデアと技術は特許、デザインは意匠で覚え …
-
2020年12月01日弁理士弁理士として開業して成功できるのか?何が必要でどんなことに気をつけるべきな …
-
2020年12月01日弁理士特許事務所(弁理士)の営業・集客手法とは?成果を出すためのポイントをチェッ …
-
2019年09月04日特許出願国際特許にかかる費用・料金相場を徹底解説