品川区の相続対策に強い専門家10社を徹底比較
品川区は、東京都の区部南部に位置する特別区です。JR東日本、東京急行、京浜急行、都営地下鉄、東京メトロ、東京モノレール、東京臨海高速鉄道の計14路線が通り、40もの駅があることから交通の利便性は全国有数です。また、品川駅が始発駅となる、リニア中央新幹線も2027年の開通に向けて工事中です。食べ歩きグルメなどで有名な「戸越銀座商店街」、アーケード付き商店街では都内最長とされる「武蔵小山商店街」など、商店街の数は100以上あり、八百屋、魚屋、肉屋、衣料品店など、日常的な買い物に便利な店舗がそろう住みやすい街です。一方、天王洲アイルや品川シーサイドフォレストには、オフィスビルが立ち並ぶなど、多彩な面を持つ街です。
品川区で相続対策ができる税理士2選
税理士法人原・久川会計事務所
参照元:税理士法人原・久川会計事務所
- 相続に関わるどんな小さな相談にもスピーディーに対応
- 元国税局専門官OBのキャリアが代表を務める
- 相談から着手、実際の手続きまで税理士本人が対応
原・久川会計事務所の代表は、東京国税局に勤めた経験から相続税対策だけでなく、税務調査や会社の新規立ち上げなどあらゆる業務に精通しています。相談から着手、実際の手続きに至るまで税理士本人が責任を持って対応するため、お客様にとって最善の提案が可能です。丁寧に慎重に、それでいて話しやすい雰囲気を大切にしている事務所です。
住所:東京都 品川区平塚3-4-17-1F
武蔵小山会計事務所&WB
参照元:武蔵小山会計事務所&WB
- 他士業と連携したワンストップサービス
- 女性税理士ならではのきめ細かな対応
- 分かりやすく丁寧な説明を実践
武蔵小山会計事務所&WBでは、弁護士、司法書士、行政書士と連携し、遺言書の作成・成年後見制度の活用・納税資金準備または不動産管理会社の設立支援サービスを行っています。相続対策をお考えの方、すでに相続が開始した相続人の方に対して、財産の種類や家族構成にあわせて個別にアドバイスし最適な提案を行います。税理士業は「サービス業」であるとのモットーのもと、女性税理士が分かりやすい親切な説明で対応します。
住所:東京都 品川区小山4-5-20 和光ビル302
品川区で相続対策ができる司法書士5選
田口絵美子司法書士・行政書士事務所
- 各専門家との連携でワンストップサービスを提供
- 迅速なレスポンス&安心の料金体系
- 女性司法書士によるきめ細かいリーガルサービス
田口絵美子司法書士・行政書士事務所では、不動産の名義変更、売買、贈与、財産分与などの登記や遺言書作成・遺産分割協議書作成・相続放棄などの各種相続手続き、成年後見の申し立てのサポートなど、お客様の資産を守るお手伝いを主な業務としています。税理士や弁護士など各分野の専門家と一緒になって連携をとりながらワンストップでお客様の相談に対応することができます。料金についても、常にお客様目線での 取り組みを行っています。
住所:東京都 品川区平塚2-14-8 池田屋ビル2F
司法書士あいおい東京事務所
参照元:司法書士あいおい東京事務所
- 「丁寧・迅速・わかりやすい説明を尽くす」がモットー
- 近隣士業との連携で幅広い業務に対応可能
- 質の高いリーガルサービスの提供
あいおい東京事務所は、会社法人登記、遺産相続の専門家として、1.わかりやすい説明による安心、2.明瞭な報酬体系で安心、3.プライバシーの保護による安心の3つの安心を基本理念として業務を迅速に遂行しています。また、他の近隣士業(弁護士、公認会計士、税理士、社会保険労務士等)と緊密に業務提携をすることで、司法書士業の範疇以外の業務についてもお客様をサポートすることが可能です。
住所:東京都 品川区大井1-49-12 ライオンズマンション大井303
アルマ法務司法書士事務所
参照元:アルマ法務司法書士事務所
- お客様の負担を減らす相続手続きをサポート
- 相続完了後も相談できるアフターフォロー体制
- 女性司法書士による適切なアドバイスと提案
アルマ法務司法書士事務所では、相続、成年後見、不動産登記、会社・法人登記において、依頼される方の負担を少しでも減らすことができるよう、親切丁寧な対応を心がけています。亡くなられた方の残された財産を大切な家族に引き継ぐための相続手続を、女性司法書士が全力でサポートします。また、相続手続完了後に疑問点、お悩み事が出てきた場合のアフターフォローにも対応しています。
住所:東京都 品川区東五反田2-3-2 タイセイビル5階
大川広一司法書士・行政書士事務所
参照元:大川広一司法書士・行政書士事務所
- 相続のプロフェッショナル
- ワンストップサービス
- 35年の豊富な経験と実績
大川広一司法書士・行政書士事務所は、丁寧でアットホームな事務所として、また身近な法律家として、地元のお客様にも好評です。相続、贈与、遺言書作成、相続放棄手続きなど不動産手続きや、会社の設立・変更、借金や過払い金返還請求などの相談を数多くこなしています。特に相続の相談に関しては、年間100件超に対応し、相続のプロフェッショナルとしての自信を持っています。内容によっては、弁護士・公認会計士・税理士・社会保険労務士などの他業種の専門家と連携して業務にあたります。
住所:東京都 品川区上大崎2-15-19 MG目黒駅前510
司法書士山口栄三郎事務所
参照元:司法書士山口栄三郎事務所
- 不動産登記、相続・遺言、商業登記、成年後見に特化
- 日々の生活の中でちょっとした困りごとや相談事にも対応
- 遺産をめぐるトラブルを未然に防ぐ遺言作成サポート
山口栄三郎事務所では、不動産登記・商業登記、成年後見を中心に業務を行っておりますが、その他にも相続や贈与、遺言等の手続きも行っています。相続放棄をしたい(相続放棄申述書)、相続人に行方不明者がいる(不在者財産管理人の選任等)など、家庭裁判所への各種申立て書類などの作成をします。また、遺言に関する相談にも応じており、遺言書作成をサポートします。
住所:東京都 品川区北品川2-7-10-702
品川区で相続対策ができる弁護士3選
ゲートウェイ東京法律事務所
参照元:ゲートウェイ東京法律事務所
- 相続問題に特化した弁護士
- エリアの限定なし(全国対応)
- ご依頼は毎月3名様に限定
ゲートウェイ東京法律事務所は、遺産分割協議・調停、遺留分の請求、使い込み(使途不明金)、相続不動産・共有不動産など、「相続問題に特化」した弁護士事務所です。何でもやっている弁護士ではありませんが、相続問題で悩んでいるあなたにとっては力強い味方となります。電話・ウェブ会議での無料相談も受け付けています。
住所:東京都 品川区南品川2-2-5 リードシー南品川ビル2F
三好法律事務所
参照元:三好法律事務所
- 弁護士による誠実で質の高いサービス
- 弁護士による初回相談が60分無料
- 個人・法人問わず対応可能
三好法律事務所では、品川・大崎から五反田・目黒にかけてのエリアを中心に、質の高いリーガルサービスを提供しています。弁護士として決して安請け合いはせず、できないことは「できない」と、正直に言ったうえで専門家として適格な意見を伝えるなど、お客様の希望に対して常に誠実に対応することを約束しています。法人、個人を問わず、何か気がかりなことがあれば、初回は60分無料で相談にのってくれます。
住所:東京都 品川区西五反田8-1-14 竹内ビル5階
古賀法律事務所
参照元:古賀法律事務所
- 女性弁護士による平和的解決に向けた提案
- アクセス便利な事務所立地
- 企業法務・一般民事事件に経験豊富な弁護士
古賀法律事務所では、未然に相続トラブルを防ぐための遺言書の作成や遺言執行はもちろん、トラブルが起きてしまった場合の遺産分割、遺言の有効・無効についての争い、寄与分、特別受益といった被相続人との生前の関係による不公平についての主張などについてもサポートします。経験豊富な女性弁護士がスムーズかつ平和的な解決に向けて対応にあたります。
住所:東京都 品川区荏原2-17-13 今井ビル2F
まとめ
基本的に士業は自由報酬なので、依頼する業務内容が同じであっても、事務所によって金額に若干の差がでてくることがよくあります。そのため、時間的に余裕があるのであれば、複数の士業事務所に見積もりをとって比較検討することをおすすめします。その際は単に金額だけでなく、実績やサポート内容も比較しましょう。具体的には、書面添付制度が利用できるのか、二次相続も含めた対策をしてもらえるかなども含めて確認しましょう。
相続・事業承継対策の費用・相場に関連する記事
-
2022年04月26日相続・事業承継対策相続・事業承継対策の料金相場と、税理士・公認会計士の選び方のポイント
-
2021年07月16日相続・事業承継対策相続で行政書士が出来ることとは?【費用も解説】
-
2021年06月03日相続・事業承継対策遺産相続に関することを弁護士に依頼した時の弁護士費用
-
2021年03月04日相続・事業承継対策相続財産管理人とは?役割・費用・選任が必要なケース・選任後の流れを解説!
-
2020年04月03日相続・事業承継対策相続を税理士に依頼した際の費用相場を徹底解説【税理士監修】
-
2019年09月07日相続・事業承継対策相続放棄の手続きにはいくらかかる?費用を徹底解説!