404 not foundの意味とは?4つの原因や解決方法を詳しく解説

株式会社Weathercock
監修者
株式会社Weathercock 代表取締役 大野淳
最終更新日:2023年11月29日
404 not foundの意味とは?4つの原因や解決方法を詳しく解説
この記事で解決できるお悩み
  • 404 not foundの表示はどういう意味?
  • 404 not foundが表示される原因は?
  • 404 not foundの解決方法は?

ホームページにアクセスすると404 not foundと書いたエラーページが表示されることがあります。404 not foundはページが存在しないことを知らせるエラーページです。

本記事では404 not foundエラーの意味や原因、解決方法を解説しています。本記事を読むことで、404 not foundエラーページを理解し、適切に対応できるようになるでしょう。404 not foundのエラーにお困りの方はぜひ参考にしてください。

ホームページ更新・管理にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • サイトをリニューアルしたい
  • 定期的な更新が難しい
  • サイトへの流入が増えない

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数のWeb制作会社に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで業者を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

ホームページ更新・管理に対応できる業者を一覧から探す

404 not foundはエラーページ

名称未設定のデザイン (5)

「404 not found」表示は、ユーザーがアクセスを試みたページが存在しないことを知らせるエラーページです。

404 not foundに関して、Googleが出しているGoogle検索セントラルでは以下のように記載されています。

インターネットは常に変化しており、新しいコンテンツが作られ、古いコンテンツはなくなっていきます。コンテンツがなくなっている場合、通常は404HTTPレスポンスコードが返されます。

引用:Google検索セントラル

「404 not found」は、ページが存在しないことを知らせるため、サーバーが返すHTTPステータスコードの1つに過ぎません。

404 not foundとソフト404エラーページの違い

エラーページには404 not foundのほかにソフト404エラーページがあります。404 not found(404エラー)とソフト404エラーの違いは以下のとおりです。

404 not found(404エラー)URLのページの表示をリクエストした要求に対して、サーバー側からURLが存在しないことを意味したエラーの応答を表すこと。
ソフト404エラーURLのページの表示リクエストに対して、ページが存在しないにもかかわらず、正常値である200のステータスコードを返すこと。

ソフト404エラーページがインデックスに与える影響を、Google検索セントラルでは以下のように説明しています。

soft 404エラーとは、ウェブサーバーが、存在しないURLに対して404(または410)以外のレスポンスコードを返す状態を指します。Google がサイトを分析してインデックスに登録するのに支障が出る可能性があるため、存在しないコンテンツに関しては適切なレスポンスコードを返すことをおすすめします。ページに「404 Not Found」と書かれているからといって、実際に404HTTPレスポンスコードを返しているとは限りません。

引用:Google検索セントラル

404 not foundが表示される4つの原因

404 not foundが表示される原因には主に以下の4つが考えられます。

  1. リンク切れしている
  2. 削除されたページにアクセスしている
  3. リダイレクトの設定が間違っている
  4. URLのスペルが間違っている

1. リンク切れしている

1つ目の原因はURLがリンク切れを起こしている場合です。リンク切れとはweb上に設けられたハイパーリンク先のページにアクセスできないことを指します。 具体的には以下の状況でリンク切れが起こります。

  • 削除されたページにアクセスしている
  • URLが間違っている
  • Webサーバーに不具合が発生している

リンク切れになるとユーザーがアクセスできなくなり、404 not found(404エラー)が表示されるため注意が必要です。リンク切れを起こしている場合はリンク先を変えることやwebサーバーの不具合への対処が必要になります。

2. 削除されたページにアクセスしている

2つ目の原因は削除されたページにアクセスしている場合です。削除されたページにアクセスすると404 not foundが表示されます。

外部リンクをリンク先に指定している場合、知らない間にページが削除されていることがよくあります。運営元が違ったとしてもリンク先にアクセスできないことで不信感を抱くユーザーは少なくありません。

自社のイメージ低下につながる可能性もあるため、自社サイトで外部リンクを指定している場合は定期的にページが削除されていないか確認が必要です。

3. リダイレクトの設定が間違っている

3つ目の原因はリダイレクトの設定が間違っている場合です。リダイレクトはURLを変更した際に、自動で新URLのページに転送する仕組みのことです。URLの変更やサーバーの移転をすると旧URLが存在しなくなるため404 not foundが表示されます。

自動で新ページに遷移させるためには301リダイレクト設定が必要です。301リダイレクトは別のURLに転送するステータスコードです。わざわざ設定してもリダイレクト設定にミスがある場合も404 not foundが表示されます。

防止策としてリダイレクト設定をしたあとは、必ず動作確認をしましょう。

4. URLのスペルが間違っている

4つ目の原因はURLのスペルが間違っている場合です。URLが間違っていると、当該ページが存在しないことになります。存在しないページにアクセスするとリンク切れ扱いとなり404 not foundが表示されます。

URLを手入力した際にスペルを間違えると起こりやすい現象のため、注意が必要です。

404 not foundの3つの解決方法

ビジネス_パソコン

404 not foundを解決する方法は3つあります。404 not foundが表示されてしまうとユーザビリティが損なわれるリスクが高いです。ユーザビリティの低下を防ぐためにも解決方法を講じることが必要でしょう。

  1. オリジナルのエラーページをつくる
  2. サイトマップを設定する
  3. 301リダイレクトを行う

1. オリジナルのエラーページを作る

1つ目の解決方法はオリジナルのエラーページをつくる方法です。デフォルトの404 not foundページは黒い文字がただ書かれているだけのページです。404 not foundを知らないユーザーは何の説明もない簡素なページに不安を覚え、離脱につながります。

サイトの離脱を極力抑えるためにはオリジナルのエラーページがおすすめです。404エラーページが整っていることで、ユーザーはエラーページにまで気配りしているサイトであるという好印象を与えられます。

次の行動をユーザーに促すことで、サイトのパフォーマンスも上がります。SEO効果も期待できるためオリジナルエラーページを作りましょう。

2. サイトマップを設定する

2つ目がサイトマップを設定する方法です。サイトマップとはサイト内に存在しているページを一覧表示するマップです。

サイトマップを設置することで、ユーザーが目的のページにたどり着くための方法を視覚的に伝えられます。ユーザーが本来知りたかった情報が含まれているページに辿り着ける可能性も高まるため、ユーザビリティの向上も図れます。

オリジナルの404エラーページの作成に手間がかかるようであれば、サイトマップを設置するのもいいでしょう。

3. 301リダイレクトを行う

3つ目の方法は301リダイレクトを行う方法です。404 not foundはサーバーの移植やページを削除した場合に起こりやすいです。301リダイレクトを設定しておくことで、半永久的に新しいページへ遷移させることができます。

301リダイレクト設定が間違っている場合には404 not foundが表示されるため、動作確認は必須です。

404 not foundが表示される3つのデメリット

404 not foundが表示されることで起こるデメリットは以下の3つです。

  1. SEO評価が下がる可能性がある
  2. ユーザーはエラーの原因がわからない
  3. サイトへの不信感につながる

1. SEO評価が下がる可能性がある

1つ目のデメリットはSEO評価が下がる可能性があることです。基本的に正常な404 not foundが表示されている場合はサイトの評価に影響することはありません。

注意しなければいけないのは、ソフト404エラーページが表示されてしまっている場合です。ソフト404は正常値200のステータスコードを返してしまっている状況です。

存在しないページをエラーと認識せずにクロールすることでクローラビリティが損なわれ、サイト評価に間接的な影響を与える可能性があります。適切に404 not foundが表示されるか確認するためにも、オリジナルエラーページは役立つでしょう。

2. ユーザーはエラーの原因がわからない

2つ目のデメリットはユーザーにはエラーの原因がわからないことです。404 not foundが表示されても、URLが間違っていたのか、ページが存在しないのかなどの判断をユーザーがすることは不可能です。

原因がわからないうえに、デフォルトの404 not foundのUIでは表示されても対処法の案内もないためユーザーは対処ができません。ユーザーの不信感につながり、結果的にユーザビリティの低下や離脱を招きます。

オリジナルエラーページやサイトマップを設置することで、ユーザーのサイト内での快適さを守ることができるでしょう。

3. サイトへの不信感につながる

3つ目はサイト内の不信感へとつながることです。原因はなんにしろ、404 not foundが多く表示される場合、ユーザーはしっかり整備されていないサイトと認識します。ユーザーファーストではないサイトはユーザビリティの低下、離脱を引き起こします。

Webサイトの移植やリニューアルでは、多数のリンク切れを起こしやすいです。サイトへ不信感を持たれないためにも、適切にリダイレクト設定を行い、動作確認を1つひとつ確実に行いましょう。

オリジナル404 not foundページの必要性

ビジネス 歯車

オリジナル404 not foundはSEOの観点で重要です。従来まではオリジナル404エラーページが設定されていなくても大きな問題はありませんでした。

SEOの概念が確立され、適切なSEO施策が必要な現代ではオリジナルエラーページは必須となりつつあります。SEOではアクセス数や滞在時間、ユーザーアクションなどが評価されます。

デフォルトの404 not foundページでは、表示された時点でユーザーは閉じる以外の選択肢がありません。オリジナルページでユーザーを適切に誘導することで、自社のサイトにアクセスするユーザーを獲得できます。

オリジナル404 not foundページの3つの設定方法

オリジナル404 not foundページを設定する方法は主に3つあります。

  1. 「.htaccses」を使用する
  2. WordPressで設定する
  3. レンタルサーバーで設定する

1. 「.htaccess」を使用する

1つ目の方法は「.htaccess(ドットエイチティーアクセス)」を使用する方法です。.htaccessはApache(アパッチ)というソフトウェアを使用している環境で、管理情報をファイル単位で制御できるファイルのことです。

404エラーページを作成しただけでは、1つのコンテンツとして認識されてしまいます。HTTPステータスコードを404で返すために、ファイルを「404.html」とした場合の.htaccessの設定を行う必要があります。設定方法は以下のとおりです。

  1. 作成したhtmlファイルをドメイン直下のルードディレクトリに配置する
  2. 同じ階層に設定している.htaccess内に「ErrorDocument 404 /404error.html」と記載する

.htaccessは相対パスで指定するようにしましょう。絶対パスで指定した場合、200のステータスコードが返り、ページが存在する状態で扱われる可能性があるため注意が必要です。

2. WordPressで設定する

2つ目の方法はWord pressで設定する方法です。オリジナルで作成した404エラーページをWordPressで設定する方法を紹介します。設定方法は以下のとおりです。

  1. 「404.php」ファイルを作成することで、自動的に404.phpの内容を取り込める
  2. 作成した404.phpをテーマフォルダの直下に設置する

テーマによってはすでに404.phpが存在していることがあるため、事前に確認しておくことをおすすめします。

WordPressでは404エラーページに訪れたユーザーを、存在するページにリダイレクトしてくれるプラグインがあります。404エラーページに訪れて欲しくない場合は、プラグインを活用するといいでしょう。

3. レンタルサーバーで設定する

レンタルサーバーを使用している場合は、レンタルサーバーの設定画面からエラーページの設定が可能です。

サービスにより仕様は若干違いますが、設定方法はある程度同じです。多くの場合は管理画面の「エラーページ」や「404エラー」などの項目から設定できるでしょう。

サービスにより設定箇所が異なるため、利用しているレンタルサーバーの設定画面を確認してください。

参考にしたい404 not found5選を紹介

参考にしたいオリジナル404エラーページを紹介します。オリジナルエラーページを作成するうえでのポイントは以下の3つです。

  • ページが存在しないことを明確に伝える
  • サイトのテーマにあったデザインにする
  • 次の行動を促す

以下に紹介している5つのページは、いずれも3つのポイントを押さえながら、オリジナリティあるエラーページとなっています。エラーであるにもかかわらず、自社の特徴を上手く伝えています。

  1. 株式会社LIG
  2. 任天堂
  3. ヤマト運輸
  4. HONDA
  5. LIFULL HOME’S

1. 株式会社LIG

名称未設定のデザイン

参照:株式会社LIG

1つ目は株式会社LIGです。主にコンサルティングやWeb制作を行っている会社のエラーページです。

ブログ記事の写真が集まり「404」を表しています。クリックをするとブログ記事の写真は背景に散らばり、トップページへと遷移する矢印が現れます。背景の写真をクリックすると該当のブログ記事へ移り、内容を読むことが可能です。

ブログ記事には実績内容だけではなく、web制作のスキルを活かしたユニークな加工写真の紹介や面白い社員のネタ記事などもあります。404ページだと示すだけでなく、会社の雰囲気や実績を伝える機会に換えているよい例です。

2. 任天堂

名称未設定のデザイン (1)

参照:任天堂

2つ目は任天堂のエラーページです。多くの人になじみ深い、任天堂を代表するキャラクターを使用することで嫌な印象を与えることなく、エラーコードの説明をしています。

トップページか他のカテゴリーに行けるような誘導文もあり、ユーザーは次の行動を起こしやすくなっていることがポイントです。404ページもサイトのページ1部として認識している制作者の心遣いが感じられます。

3. ヤマト運輸

名称未設定のデザイン (2)

参照:ヤマト運輸

3つ目はヤマト運輸のオリジナルエラーページです。背景の段ボールがランダムに動き、箱に隠れている猫を探すゲームがデフォルトで始まります。

エラーページであってもユーザーを飽きさせない工夫が詰まったページといえるでしょう。ゲームだけではなく、トップページや他カテゴリへの遷移、お問い合わせなどもわかりやすく表示されています。利便性とゲーム性を兼ね備えたオリジナリティあふれるエラーページといえます。

4. HONDA

名称未設定のデザイン (3)

参照:HONDA

4つ目はHONDAのエラーページです。HONDAのエラーページが他社と異なる点はトップページへの遷移を促すボタンを設置するのではなく、社内ニュースを記載している点です。

興味のあるニュースをクリックしてもらうことでサイト内の別記事への誘導ができます。エラーページでありながらユーザーの興味を引くような工夫がされた、製作者の徹底したユーザーファーストが伝わるページです。

5. LIFULL HOME’S

名称未設定のデザイン (4)

参照:LIFULL HOME’S

5つ目はLIFULL HOME’Sのエラーページです。住宅情報サイトらしく、検索ワードがヒットしなければ次の条件を入れるための検索窓が設置されています。

住宅情報サイトを訪れるユーザーは、検索意図がはっきりしているという特徴をしっかりと捉えたエラーページです。

まとめ:オリジナルの404 not foundページを用意しよう

オリジナル404 not foundページを作ることはSEO対策のうえで非常に重要です。工夫や意図が感じられるエラーページを制作することは、サイト運営やSEO対策としてもプラスの効果をもたらすことでしょう。

自社でも作成可能ですが、細かな点まで配慮が行き届かず、不十分なエラーページとなってしまうことも考えられます。エラーページ作成の対応が大変に感じられるようであれば、プロに依頼してみるのも1つの手です。

「比較ビズ」では、実績の高い会社を一括比較でき、ビジネスパートナーを見つける助けとなります。スムーズな運用を続けるために、ノウハウを持つ会社に依頼したい方におすすめです。

監修者のコメント
株式会社Weathercock
代表取締役 大野淳

愛媛県でホームページ制作・SEO対策を行なっている会社。コーポレートサイトやECサイトの構築はもちろん、オウンドメディアの構築を行う。クライアントに寄り添ったWEB制作を心がけており、WEBマーケティングを通して見込み客の欲求に合わせたコンテンツ作成を行うことをモットーに行う。

404 not foundエラーがいきなり出てくると制作側もユーザー側も一瞬ビックリしてしまいますが、きちんとした対処をすることで404 not foundエラーのページがよく見えることもあります。例でも挙げていますが、404 not foundエラーのページを上手に使っているホームページもたくさんあります。

また、すでに検索エンジン上にインデックスされていて、そこからの検索流入があるのであれば、流入元のURLを特定してリダイレクト処理を施すことでアクセスを逃すことなくサイト内を回遊させることもできます。404 not foundエラーは使い方によって良くも悪くもなりますが必ずしも悪いというエラーではありませんので上手く活用したいですね。
比較ビズ編集部
執筆者

比較ビズ編集部では、BtoB向けに様々な業種の発注に役立つ情報を発信。「発注先の選び方を知りたい」「外注する際の費用相場を知りたい」といった疑問を編集部のメンバーが分かりやすく解説しています。

ホームページ更新・管理にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • サイトをリニューアルしたい
  • 定期的な更新が難しい
  • サイトへの流入が増えない

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数のWeb制作会社に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで業者を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

ホームページ更新・管理に対応できる業者を一覧から探す