注文住宅を建てたい!ハウスメーカー選び方をチェック【メリットデメリットも紹介】

ローバー都市建築事務所
監修者
ローバー都市建築事務所 一級建築士/インテリアコーディネーター/宅地建物取引士 野村正樹
最終更新日:2022年02月04日
注文住宅を建てたい!ハウスメーカー選び方をチェック【メリットデメリットも紹介】

注文住宅を建てる場合、どこに設計・工事を依頼するかではいくつかの選択肢があります。そのうち、多くの人が選んでいるのはハウスメーカーです。他の選択肢よりもメリットが大きいからですが、たくさんのハウスメーカーがあり、その中でもどこにしたらいいかと悩んでしまうのも事実です。そこで本記事では、注文住宅を建てる際のハウスメーカーの選び方を解説していきます。「ハウスメーカーの選定で、何を決め手としたらいいかわからない」と不安を抱えている方、必見です。

一戸建て・注文住宅の依頼にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • 自分の希望を反映した住宅が建てられるか不安
  • 予算内で理想の住宅を建てられるか知りたい
  • 建設会社の信頼性や品質を確認する方法がない

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の建設・建築会社に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで業者を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

一戸建て・注文住宅に対応できる業者を一覧から探す

ハウスメーカーの選び方のポイントと決め手

たくさんの会社があり、それぞれに異なる特徴を持っています。そこで、どんな基準で比較し選んだらいいかを確認することは大事です。実際にハウスメーカーで注文住宅を建てた人のコメントもチェックして、その傾向も確認しましょう。

住宅の構造や工法

注文住宅と一口に言っても、メーカーによって構造や工法が異なります。それぞれに建築費用や耐久性、家の中の暖かさなどが違うので、どこを選ぶかによって住み心地やメンテナンスのしやすさなどが変わってきます。

普通の住宅であれば木造であることが多いですが、メーカーによっては軽量鉄骨を用いていることもあります。軽量鉄骨だとより耐久性や耐震性が増しますが、建築費用が上がります。

また、伝統的な軸組工法というものもあります。和風建築の技術を持った職人さんの手によりますので、より丁寧で上質な仕上がりを期待できますが、やはりコストが高くなる傾向にあります。

間取りとデザイン

ハウスメーカーごとに独特のデザインや間取りのプランを持っています。分かりやすいところでは、洋風住宅と和風住宅という違いです。

メーカーの中でも異なるコンセプトラインがありますが、全体を貫くデザインや設計コンセプトというものがありますので、どことなく共通しているものがあるのです。間取りも、リビングを広く取るなど、それぞれに工夫があります。

どれが良いということではなく、自分の好みに合うか、家族構成を見て住みやすいかを考えることが大事です。

建築費用

どのメーカーも基本となる建築費用基準を持っています。多くの場合、坪単価で表記しています。

坪単価とは1坪当たりいくらで建築できるかという目安です。たとえば、坪単価60万円で40坪の住宅を建てるとしたら、総工費は2,400万円になるといった具合です。

ただし、これはあくまでも目安ですので、最終価格は見積もりを出してもらわないといけません。また、住宅本体だけの工費で、庭や塀などの外構工事は別ということもあるので注意が必要です。

メーカーとしての知名度

ハウスメーカーと言っても、全国的にサービスを展開した一部上場企業もあれば、一部地域だけで営業しているところもあります。知名度が高いとやはり安心感がありますし、保証体制などもしっかりとしていることが多いものです。

また、住宅展示場を持っているケースも多いので、完成イメージを実際に自分の目で確認できるのもメリットです。しかし、小さなメーカーが劣っているということでは決してありませんので、じっくりとメーカーのサービスを確認することが重要です。

担当者の対応

営業というのは、提供されるサービスそのものだけでなく、担当してくれる人の人柄や対応にもよります。いろいろな質問にしっかりと答えてくれて、要望にも応じてくれる担当者であれば、積極的に発注をしたくなるのも当然です。

担当者の雰囲気や対応の仕方というのは、会社としての方針も見えてくるものです。担当者の対応の仕方を見て、メーカーとしての姿勢を計るというのも一つの選定基準となります。

設置する設備

ハウスメーカーはそれぞれで、設置する設備のメーカーやモデル、価格帯を持っています。そのため、建物そのものだけでなく、キッチンやバス、建具などの設備を見て決めるというのも一つの手です。

実際に住む上では、使いやすさやデザインなどの点で、設備はかなり重要なポイントとなりますので、ハウスメーカーを決めるためにも考慮すべきです。

実際にハウスメーカーに発注した人のコメント

このように、いろいろな選定基準がありますが、実際に家を建てた人のコメントを見て何を重視したのかを考えるのも大事です。たとえば、次のような感想もあります。

「間取りも窓も大きくて明るく、開放感のある部屋が欲しいと思っていました。他にもいくつかのポイントがありましたが、結局はリビングの天井が高くて広々とした設計が特徴のメーカーを選びました。」

「特にデザインなどのこだわりはなかったので、二世帯で住むのに便利な間取りにしてくれるところを選びました。二世帯住宅の施工実績も高いということで、安心して頼めました。担当者の方も、私たちの細かな要望を丁寧に聞いて、設計の中に役立ててくれて良かったです。」

このように、まずはマイホームに期待したいこと、こだわりを自分たちの中で持つことが大事です。しっかりと自分たちなりの重視するポイントがあると、よりハウスメーカー選びがしやすくなります。

ハウスメーカーにするメリットとおすすめメーカー

このように、いろいろな選定基準がありますが、現実としてどのメーカーも良いように見えて、最終決定がしづらいということもあります。そこで、ハウスメーカーにするメリットを知り、その上でおすすめのメーカーをチェックしてみましょう。

ハウスメーカーのメリット

安定した品質の住宅建築をしているのが大きなメリットです。同じコンセプトによる設計と建設をしていますし、施工実績も高いので同じ工費でも良質の注文住宅を建てられます。

さらに、保証制度を含めアフターサービスがしっかりしているので安心というのもメリットです。

ハウスメーカーのデメリット

ハウスメーカーは、一定のデザインコンセプトや工法を持っています。そのため、注文住宅と言えども、ある程度決まった形になってしまいます。

より個性的なデザインや、完全に自分の好きなようにしたいというケースではデメリットとなります。

おすすめのメーカー

ハウスメーカーでは最大手のダイワハウスは、使用している建材や設備の質がとても高く、コスパに優れています。また、デザインも落ち着いたもので誰からも好かれます。

住友林業も人気が高く、特に上質の木材を使った耐久性のある家を建てられるのが魅力です。施主に合わせた柔軟な設計と設備選びができます。

まとめ

ハウスメーカーは、それぞれ異なる特徴があります。そこで、まとめてメーカーを比較できる「比較ビズ」はとても役立ちます。

一括して見積もりを出すこともできて、効率よくメーカー選びができます。こうしたサービスを使って、理想のマイホームを建てましょう。

監修者のコメント
ローバー都市建築事務所
一級建築士/インテリアコーディネーター/宅地建物取引士 野村正樹

京都市出身。同志社大学法学部を卒業後、京都工芸繊維大学造形工学科へ編入学。2000年「ローバー都市建築事務所」設立。京都工芸繊維大学大学院建築設計学 前期博士課程修了。設計実績 約500件。2006〜2018年 毎日新聞京都版 朝刊「きょうと空間創生術」第1回〜第274回執筆掲載。京町家再生・古民家再生から、大規模商業施設まで、幅広く多方面にて様々な設計を行う。京都の伝統的な建築と現代的建築を融合させる手法を特徴に、先人が育んできた生活の知恵や幸せに暮らす方法を調和的にアレンジし提供する。

住宅住宅を専業とするハウスメーカーには、それぞれに特長があり、構造体や工法も各ハウスメーカーによって大きく違います。まずは、おおまかにそれぞれの特長を理解した上で、自身の希望にあったハウスメーカーに依頼するというのが、一般的でしょう。

といっても、専門的な性能や、そのメーカーの細かい特長については、よくわからないといったこともあるかと思います。また、モデルハウスはそのメーカーの最上級仕様で建設されていることも多く、実際に建ててみると、モデルハウスのイメージと違ってしまうこともあります。

まずは、最初の段階で、こちらの希望をしっかりと伝えながら、ポイントを整理しながら、優先順位をつけていくといったことが肝要だと思います。大切なマイホーム建設ですから、後悔のないように、しっかりとした準備をして考えていければいいですね。
比較ビズ編集部
執筆者

比較ビズ編集部では、BtoB向けに様々な業種の発注に役立つ情報を発信。「発注先の選び方を知りたい」「外注する際の費用相場を知りたい」といった疑問を編集部のメンバーが分かりやすく解説しています。

一戸建て・注文住宅の依頼にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • 自分の希望を反映した住宅が建てられるか不安
  • 予算内で理想の住宅を建てられるか知りたい
  • 建設会社の信頼性や品質を確認する方法がない

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の建設・建築会社に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで業者を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

一戸建て・注文住宅に対応できる業者を一覧から探す

比較ビズでお仕事を受注したい方へ

資料請求はこちら