越境ECが得意なコンサル会社13選
この記事では越境ECが得意なコンサル会社を紹介します。 事業拡大のために通販を活用すれば、実店舗よりコストを抑えながら利益率向上を目指せます。しかし越境ECの場合は、言葉の壁や配送をはじめとして様々な不安や疑問も生じるはずです。 国外の市場に関してマーケティングが十分にできなければ、良い商品を販売しても売り上げにはつながりません。そのため情報収集から配送まで一貫して対応しているサービスも多いです。トータルコンサルティングが得意な会社も紹介するので、事業の開始や改善を希望する人はぜひご覧ください。
実績の豊富なコンサル会社6選
トゥルーコンサルティング株式会社
参照元:トゥルーコンサルティング株式会社
- 海外現地企業のコンサルティング実績が豊富
- 経営コンサルティング実績が1000社以上
- 越境EC事業の可能性診断からサポート可能
トゥルーコンサルティング株式会社はECコンサルティング会社で、越境ECの事業参入、進出のコンサルティングを提供しています。海外現地トップ企業コンサルティングの実績が多数あり、中国・タイでの海外Webマーケティング経験は10年以上。これまでの経験、ノウハウを活かした海外Webマーケティング、越境ECを得意としています。越境EC参入わずか6ヶ月で月商1000万円を達成した実績もあります。中国、東南アジア、アメリカなど様々な海外諸国のビジネス事情からクライアント様との相性のよい国やチャネルをアドバイスできます。
住所:東京都 港区三田2-14-5 フロイントゥ三田10F
株式会社いつも.
参照元:株式会社いつも.
- 越境ECコンサルティングの支援実績あり
- アメリカ、中国、ASEAN、ロシア、ヨーロッパを対象としたコンサルティングに自信あり
- 楽天マーケティング支援No1、ブランドマーケティング支援No1、Amazonマーケティング支援No1
株式会社いつも.はD2C・ECマーケティングにおけるリーディング企業です。アメリカ、中国、ASEAN、ロシア、ヨーロッパを対象とした越境ECビジネスを総合的にサポート。国内倉庫を利用した場合、事前調査、サイト制作、越境物流構築、返品交換対応まで一貫フォローが可能です。EC業務を総合的に支援しており、マーケティング、ITソリューション、EC運営、物流の側面からECビジネス利益の最大化に貢献します。Taobao、tmall、wechatストア、Shopee、LAZADA、OZON、どのプラットフォームでも立上からプロモーション、サイト運営、物流すべておまかせください。
住所:東京都 千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル7F
株式会社ECコンサルカンパニー
参照元:株式会社ECコンサルカンパニー
- 長年のEC事業経験にもとづくノウハウ
- 気軽に利用できる無料相談
- 海外リサーチからページ制作まで総合対応
株式会社ECコンサルカンパニーは東京でECコンサルティングを手掛けている会社です。長年のEC事業実績があるため、経験に基づいたノウハウを駆使してクライアントの事業をサポートします。言語面での悩み解消はもちろんのこと、運営や配送など日々の業務をトータルで支援可能です。ユーザーからの問い合わせをはじめとした対応まで総合的に任せられるので安心して依頼できるでしょう。適切な海外市場リサーチから細やかに対応します。
住所:東京都 港区浜松町2-2-3 磯山ビル3F
ライズネクスト株式会社
参照元:ライズネクスト株式会社
- 北米向け越境ECをトータルサポート
- 一貫したコンサルティングサービス
- マーケティングから配送代行まで対応
通販プラットフォームの提供からコンサルティングまで一貫サポートしている埼玉県の会社です。ライズネクスト株式会社の越境ECコンサルティングは実績も豊富であり、年間に40万件以上の発送をしています。日本国内の高品質な商品を海外に届ける手助けとなるでしょう。北米向けの越境ECに強く、マーケティングも含めたトータルサポートでスムーズな海外展開を実現させます。配送代行も可能なので、日々の業務を安心して任せられるサービスです。
住所:埼玉県 さいたま市北区東大成町1-497 赤柴ビル6F
ジャパンコンサルティング株式会社
参照元:ジャパンコンサルティング株式会社
- 海外Web販売、販路開拓に特化
- 日本企業の海外展開、進出を徹底的にサポート
- 海外パートナーと連携し、自社サービス・商品を作り海外へ展開フォロー
ジャパンコンサルティング株式会社は海外販路の開拓、越境EC制作、海外Webマーケティングなどを得意とする会社です。海外の現地専門スタッフを活用して、海外の販売開拓、Web、店舗集客を最大化させる海外販売サポート企業になります。販売取扱国は72か国、海外スタッフは435名、海外ネットワークは47カ国にも及びます。これまでの制作・プロモーション実績も1800件以上と豊富な実績、ノウハウを保持しています。ワンストップで対応可能で、海外SEO対策にも強いので結果につながります。
住所:東京都 渋谷区千駄ケ谷5-15-5 DSビル9F
ジェイグラブ株式会社
参照元:ジェイグラブ株式会社
- 越境ECショップ立ち上げだけではなく、運営後のフォローあり
- 国内外のEC事業に20年以上の経験あり
- 圧倒的なノウハウの保持&手厚い個別対応
ジェイグラブ株式会社は越境コンサルティングを得意とする会社です。EC売上実績NO1の越境ECカート「Magento」で自社サイトを構築できます。ジェイグラブ株式会社ではMagentoの納品運用実績数は100社以上、年商最高売上2億円の実績があります。Magentoは豊富な機能とカスタマイズが可能なECサイトであり、世界で勝負できるネットショップ構築に活用できます。またジェイグラブ株式会社では売り上げアップのために必要なサービスをワンストップで提供&伴走サポートが得意です。
住所:東京都 渋谷区桜丘町14-1 ハッチェリー渋谷
幅広く柔軟な対応のコンサル会社5選
有限会社インテリジェントパーク
参照元:有限会社インテリジェントパーク
- ニーズに合わせたサポートプランを提供
- 越境ECで中小企業の事業を支援
- 安全な決済システムの提案
数々の中小企業を支援している有限会社インテリジェントパークは福岡県の会社です。今後期待できる成長分野として越境EC事業の提案に意欲的であり、実店舗よりも初期投資を抑えながら中小企業の事業改善をサポートできます。サポートは3つのプランから選択できます。業務効率を重視した一元管理サポート、多言語で24時間対応可能なプラン、独自カスタマイズ可能なプランがあるためニーズに合わせて最適な事業支援を求められるでしょう。
住所:福岡県 北九州市小倉北区片野2-16-15-2F
バークレイグローバルコンサルティング&インターネット株式会社
参照元:バークレイグローバルコンサルティング&インターネット株式会社
- 越境ECの総合コンサルティング
- ショップ構築から利益アップサポートまで対応
- プロによるデータ収集と適切なアドバイス
バークレイグローバルコンサルティング&インターネット株式会社は、国内の事業者にインターネットを介したグローバル化サポートを手掛けている東京の会社です。数々の企業サポートを手がけ、EC事業は国内向けはもちろんのこと海外向けネットショップの構築から運営までワンストップで対応できます。ネットショップ運営に精通したプロによる支援が得られるので、規模に関わらず利益の最大化を目指せるでしょう。
住所:東京都 新宿区西新宿3-1-5 新宿嘉泉ビル9F
世界ヘボカン株式会社
参照元:世界ヘボカン株式会社
- 戦略、ECサイト、構築、マーケティング、運用までをワンストップで対応
- 越境ECマーケティングに特化した専門チーム
- 自社プラットフォームを通じた越境EC参入&取り扱いブランド数・商品数が豊富
世界ヘボカン株式会社は越境EC、海外Webマーケティングを専門に行う会社です。クライアント様の課題整理から解決、実践支援まで海外Webマーケティングの専門家ならではの視点とチーム体制で取り組んでいます。また海外で売り上げを伸ばしていくための戦略設計から施策の実装までをワンストップでトータルフォローするソリューションを展開しています。越境ECマーケティングに特化している世界ヘボカン株式会社では、数多くの実績を上げており、越境ECプロフェッショナルチームといえるでしょう。
住所:東京都 豊島区東池袋4-39-1 ナルハマビル3F
サヴァリ株式会社
参照元:サヴァリ株式会社
- 最小コストでのマーケティングを重視
- ネット通販運営代行&越境ECサイトのコンサルティングに特化
- アジアを中心とした海外向け越境ECが得意
サヴァリ株式会社はネット通販の運営代行業を行っている会社ですが、越境ECのコンサルティングやサポート業務にも対応可能です。ネットショップ運営代行業で築いたネットワークを駆使して、主にアジアなど海外向けに越境ECを展開する際に必要となる様々なサポートを行っています。言語や決済など様々な問題にも対応できるように、サヴァリ株式会社では越境ECの現地事情を加味しながら、最適なアドバイスを提供していきます。
住所:東京都 中央区東日本橋2-4-1 アドバンテージ汽咼6F
株式会社BENLY
参照元:株式会社BENLY
- 海外のEC事業、最新トレンドに詳しい
- 現地事業に精通したスタッフが戦略、立案、運用を行う
- 越境ECに必要な業務を総合的にサポート
株式会社BENLYは越境ECについてトータルサポートしてくれる会社です。海外を視野に入れた越境EC参入を考えている個人や企業に、多種多様な海外発送、カスタマーサポート代行業務、3PL、デジタルマーケティング、クレジットカード決済代行など幅広い業務に対応してくれます。越境ECに必要なサポートを全て行ってくれるので安心です。また株式会社BENLYでは現地事情に精通したスタッフがマーケティング戦略、立案、運用も行ってくれます。
住所:東京都 中央区日本橋人形町2-10-5 TMA人形町ビル4F
中国向けに特化しているコンサル会社2選
Inagora株式会社
参照元:Inagora株式会社
- 取り扱いブランド数、商品数が豊富
- 中国向けの越境ECの自社プラットフォームを提供
- 日本で唯一の日本商品に特化したワンストップ型越境EC
Inagora株式会社は自社の越境ECプラットフォームを通じて越境EC参入をサポートする会社です。中国向け越境ECの自社プラットフォームであるワンドウプラットフォームを提供しており、最短2日で日本〜中国間を輸送する流通で中国での越境ECをトータルサポートできます。またInagora株式会社では、越境EC参入だけではなく、コンテンツ制作、現地プロモーション、マーケティング支援などワンストップで対応しており、日本にいながら中国での商品販売を可能にしてくれます。
住所:東京都 港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ16F
フォースター株式会社
参照元:フォースター株式会社
- 中国越境ECに関する最新情報の収集力あり
- 越境ECシステム開発実績も豊富
- 中国越境ECコンサルティングに自信あり
フォースター株式会社はECコマース、コンサルティングやシステム開発を手掛ける会社です。特に中国越境ECコンサルティングを得意としており、中国越境ECに関する最新事情にも精通しています。越境ECシステム開発の実績が豊富で、これまでの経験やノウハウを活かしてさまざまな状況に応じて柔軟に対応できます。中国越境ECコンサルティングに関しては、訪日した際に購入した商品を、帰国後に越境ECでリピート購入するという流れをつくるためのツール、サービスを提供しています。
住所:東京都 渋谷区千駄ヶ谷1-13-6 1003
まとめ
越境ECが得意なコンサル会社を紹介しました。販売する現地に向けた適切な翻訳が得意な会社や、データ収集や分析力に強みのある会社など様々です。 海外向けのEコマースをはじめて開始する場合には、総合的な運営サポートを依頼できるサービスだと心強いでしょう。業務効率などをはじめとした課題がすでに露見している場合は、配送サポートや一元管理サービスのあるコンサルティング事業が適しています。 国内向けか海外向けかによってEコマースの最適性は異なるため、海外ECに強みや実績のあるサービスを選ぶのがポイントです。
マーケティング・営業戦略の費用・相場に関連する記事
マーケティング・営業戦略に関連する記事
-
2023年03月14日マーケティング・営業戦略Twitter広告の費用・料金相場は?7つの課金方式や入札方法を解説
-
2023年02月24日マーケティング・営業戦略プロモーションミックスとは?具体的な5つの手法や事例・成功させるコツを解説
-
2023年02月21日マーケティング・営業戦略カスタマージャーニーマップのおすすめテンプレート5選|作成時の注意点も解説
-
2023年02月15日マーケティング・営業戦略Instagramの広告費用の目安は?単価の変動に関しても解説!
-
2023年02月14日マーケティング・営業戦略【事例8社】カスタマーサクセスを読み解く!失敗しないポイントも紹介!
-
2023年02月14日マーケティング・営業戦略カスタマーサクセスツール10選!顧客管理や対応が楽になる機能を解説!
経営コンサルタントに関連する記事
-
2023年03月20日スポットコンサルスポットコンサルの活用シーンは?4つのメリットや費用・料金相場も解説
-
2023年03月17日経営戦略・事業計画書策定【介護】swot分析の事例が知りたい!目的やよくある質問を解説
-
2023年03月17日経営戦略・事業計画書策定【中小企業】SWOT分析の事例が知りたい!目的やよくある質問を解説
-
2023年03月16日起業・開業コンサルタントカフェ経営で必要な資金は?内訳と費用を抑える方法
-
2023年03月16日経営戦略・事業計画書策定飲食店SWOT分析の事例が知りたい!目的やよくある質問を解説
-
2023年03月15日経営戦略・事業計画書策定事業計画書はどのように書く?コンサルタントに聞いた書き方とポイント