春日部市のおすすめ司法書士8社を徹底比較
埼玉県で7番目に人口の多い都市である春日部市は県東部に位置しており、中核都市として2005年に市町村合併により誕生しました。市内の人気スポットは地底探検ミュージアム龍Q館などがあります。昔からお正月の羽子板や桐箱・桐タンスの生産が盛んな街です。人気漫画の「クレヨンしんちゃん」が市の特別住民として登録されており、子育て応援キャラクターとしても人気を博しています。春日部市の年間平均気温は15.1度、温暖な気候で暮らしやすい街です。春日部市には地域密着型の信頼と実績の高い司法書士も数多く、サービスの質が高い事務所がありますので早速ご紹介しましょう。
春日部司法書士事務所
参照元:春日部司法書士事務所
- お客様に最適な遺言書や家族信託の作成を支援
- 不動産・預貯金・株式などの相続手続きを代行
- 初回相談無料・営業時間外も対応
当事務所では、お客様のご意向を伺ったうえで、各家庭状況に応じた最適な遺言書や家族信託の作成を支援しています。また、相続人の方にとって非常に手間と労力のかかる不動産・預貯金・株式・保険金などのさまざまな相続手続を代行しています。親切、丁寧な説明を心がけ、初回相談無料ですので、些細なことでもまずはお気軽にご相談ください。駐車場を完備していますのでお車でのお越しもいただけます。
鹿江司法書士事務所
参照元:鹿江司法書士事務所
- 初回相談、初回面談は無料対応
- 登記業務を中心に遺言書作成や裁判所提出書類作成サポートも実施
- 親身になって対応してくれる
鹿江司法書士事務所はお客さんの困りごとに寄り添う司法書士が活躍する埼玉県春日部市の司法書士事務所です。相続登記、不動産登記、商業登記などの登記業務を中心に、遺言書作成サポートや裁判所へ提出する書類作成などの業務にも対応しています。初回電話相談、初回面談は無料で対応してくれ、予約制なので待たされることもなし。親身になって相談に応じてくれ、必要な書類などのアドバイスをしてくれます。
住所:埼玉県 春日部市小渕2104-3
司法書士法人 埼玉法務
参照元:司法書士法人 埼玉法務
- 司法書士と行政書士3つの事務所が提携している
- ワンストップで依頼者の全ての相談事解決を目指す
- 費用・報酬の分割払いが可能
司法書士と行政書士3つの事務所が提携してグループとして事務所を運営しています。弁護士・税理士・社会保険労務士などの別士業者も紹介でき、この事務所を窓口としてワンストップで依頼者からの相談に対応できるようになっています。20代〜60代までの幅広い年齢層の司法書士・行政書士が揃っています。事前予約により仕事帰りなどの夜間、土日祝日の相談が可能です。大宮オフィスと春日部オフィスがあります。
住所:埼玉県 春日部市谷原2-7-8 サンヴェール春日部111
司法書士法人和光事務所
参照元:司法書士法人和光事務所
- 夜間・土日であっても可能な限り対応
- フットワークの軽さ&埼玉・東京・千葉エリアで対応
- 他士業ネットワークの充実&無料で紹介
埼玉県春日部市にある司法書士法人和光事務所は、スタッフの平均年齢33歳とフレッシュな司法書士事務所です。不動産の売買・相続に関する登記手続きや債務整理、裁判所に提出する書類作成などを行っています。夜間・土日であっても可能な限り対応してくれるフットワークの軽さが魅力。事務所前には駐車場も完備しているので、利便性がよいです。対応エリアは地元春日部市の他、埼玉県全域、千葉県、東京都など幅広く対応してくれます。
住所:埼玉県 春日部市中央6-1-11
おくの司法書士事務所
参照元:おくの司法書士事務所
- 地元春日部市に根差した地域密着型
- 丁寧な対応とフットワークの軽さに自信あり
- 書類の作成や法務局・市役所での書類の収集を主要業務
おくの司法書士事務所は地元春日部市により多くの笑顔を提供できるように活動する司法書士事務所です。コロナ禍に開業した開業3年目の新しい司法書士事務所ですが、丁寧な対応とフットワークの軽さに自信。書類の作成や法務局・市役所での書類の収集を主要業務としています。お客さんとの対話を第一に考えており、地元春日部市に根差した地域密着型の司法書士事務所として、お悩み解決や夢への実現をサポートしてくれます。
住所:埼玉県 春日部市大場1051-4 リヒトライフ侑里202
司法書士さくら法務事務所
参照元:司法書士さくら法務事務所
- 機敏性のある対応と相談のしやすさを重視
- 抵当権抹消・財産分与の際の不動産登記が専門
- 商業登記は会社定款作成まで幅広く対応
平成24年の開業以来、機敏性のある対応を念頭に置いた上で相談しやすい雰囲気を常に心がけ簡裁、訴訟代理関係業務認定の資格を有する女性司法書士がきめ細やかに、より良い解決策の提案に努めています。離婚の際の不動産の財産分与に必要な諸手続や、住宅ローンの完済後の抵当権抹消の手続きなど、不動産名義・権利に変更の際の手続きを代行します。商業登記のジャンルでは、会社設立・役員変更・定款作成が主業務です。
住所:埼玉県 春日部市中央1-46-4
本田司法書士事務所
参照元:本田司法書士事務所
- 成年後見センターの正会員
- 初回相談は無料・出張相談にも積極的に対応
- 難解な専門用語をわかりやすく説明
取り扱い業務におけるすべての手続きにおいて、相談は原則として初回無料です。日中に来訪が困難な方向けに、平日の夜間の対応や出張相談にも積極的に行っています。個人間の不動産売買・贈与の手続き、借金返済トラブルで消費者金融への手続き、入居者の家賃の滞納などの金銭トラブルにも速やかに対応します。簡裁訴訟代理関係業務認定取得・青年後見センターの正会員であり、埼玉青年司法書士協議会の幹事も務めています。
住所:埼玉県 春日部市中央1-50-12 ガーデンフィール中央二番館203
小島司法書士事務所
参照元:小島司法書士事務所
- オンライン申請で全国各地の不動産の登記が可能
- 無理に押しつけずに最善策を提案
- CFP1級と土地家屋調査士取得の司法書士
基本的に春日部市中心が対象エリアですが、売買・相続・贈与・抹消の登記申請はオンラインを活用しているため、全国各地の不動産の登記申請ができます。2018年5月に開業して以来、土地家屋調査士・CFP1級の資格を活かしながら地域社会に貢献し、誠実さと思いやりを欠かさず日々奮闘しています。成年後見・財産管理の分野にも精通しており、どのジャンルにおいても無理に押しつけるのではなく、最善策を提案するというスタンスです。
住所:埼玉県 春日部市増田新田398-6
まとめ
法務局に提出する書類の作成を司法書士にお願いしたいけれど、何を準備したら良いのかわからない、そんな悩みを抱える人も少なくありません。「司法書士に相談するだけでも高い費用がついてしまうのでは。」と心配する声もあります。しかし、春日部市では対面での相談料無料、メール相談や出張にも気軽に対応できる司法書士事務所も多いです。書類作成業務からアフターフォローの体制が充実した司法書士事務所もありますので、お困りのことがあれば、いざという時に頼もしい味方になってくれることでしょう。
司法書士の費用・相場に関連する記事
-
2023年03月20日その他登記抵当権設定登記にかかる費用の内訳は?費用削減の方法や手順を併せて紹介
-
2023年03月15日司法書士労働審判にかかる費用は?種類・相場や対象となるトラブル例4つを解説
-
2023年03月10日不動産登記土地家屋調査士の費用相場は?境界確定測量・建物表題登記の料金を解説
-
2023年03月10日不動産登記不動産登記費用の相場は?司法書士費用を抑えるポイントも解説!
-
2023年03月10日不動産登記表題登記(表示登記)の費用相場は?自分でできるかや手続きの流れを解説
-
2023年03月02日少額訴訟手続き代行少額訴訟の費用相場・訴訟の流れを徹底解説!司法書士・弁護士に相談すべき?
-
2023年03月02日その他登記所有権移転登記の費用はいくら?計算方法や司法書士費用の相場を解説!
-
2023年03月02日法人・商業登記会社設立を司法書士に依頼する報酬・費用は?株式会社と合同会社の違いを解説
-
2023年01月30日その他登記役員変更登記の費用はいくら?自分でもできる?手続きの方法・必要書類を解説!