- あらゆる業種・職種・全階層に対応する豊富な研修ラインアップ
- 目的別やシチュエーション別の研修とオーダー研修
- 研修前後の意識調査と効果測定ツールで改善をサポート
株式会社フォースコミュニティについて
「一人ひとりの成長が、未来を創る」
当社は、お客様の多様なニーズに対応できる豊富な研修ラインナップと、最適な組み合わせをご提案するオーダーメイドの企画・提案を得意とする教育・研修会社です。
「年間690回以上、100以上の研修をご提供」
法人様向けにさまざまな研修サービスをご提供しています。
●管理職研修マネジメント、 中堅社員研修、新人社員向け主体性研修
●コミュニケーション基本研修、Z世代に対する指導の仕方研修、報連相(ホウレンソウ)上達研修
●ロジカルシンキング研修、判断力研修、主体性研修、業務効率化研修
●カスタマーハラスメント研修、部下のモチベーションの上げ方研修、メンタルヘルス研修ラインケア
など100以上ご用意。
新人から管理職まで、あらゆる階層に向けた教育・研修プログラムや、社会人にとって必要な5つの要素を向上させる教育・研修プログラムなど多岐にわたります。
また、お客様のご状況や課題に応じて、個別のプログラムを作成することも可
能です。
【お客様の声】
●ペアワークや全体での発表が多く取り入れられていたので学んだことをすぐ試してみることができてとても良かった。
●上司に頼ってばかりではなく、少しでも役立てるように周りを見て先回りして行動していきたいです。
●自分がふだん、主体性を持たずに仕事をしていたなと考えさせられました。
●このような研修を受ける機会がなかったので、新鮮でした。
●自分のリーダーとしての欠点が分かったように感じました。
●MECEのケーススタディは、まるで自分の話し方を見ているようであり、MECEを意識することの重要性を身にしみて感じた。
【実施形態】
対面型での研修を推奨しています。オンラインの実施も可能です。
オンラインの場合は、Zoomを使用いたします。
ブレイクアウトルームという機能を用いることで、2人1組のペアワークや、4から6名のグループワークやディスカッションの実施も可能です。
【教育事業に対する弊社の思い】
社会人として苦悩していた時期に研修で多くの「気づき」を得て、仕事の楽しさを知った経験が、この教育事業の原点です。研修がなければ、現在の自分はなかったかもしれません。
この感動を広めるため人材教育業界へ転身し、2014年の会社設立後も、自社の従業員教育に注力。教育コンテンツを通じて社員が成長していく姿に、教育がもたらす本質的な価値を確信しました。
現在、これらの経験から生まれたコンテンツを、多くの法人様へ提供しています。
私たちのこだわりは、「勉強になった」「楽しかった」で終わらせない、組織・個人の課題を解決する「本質的な教育」です。
困難な時代だからこそ、教育サービスを通じて一人でも多くの方の成長に貢献し、より良い世の中にしていくことを目指し、活動を続けています。
【その他サービス(企業の経営・人事課題解決支援)】
研修だけでなく、経営者および人事・教育ご担当者様向けのコンサルティングサービスを通じて、企業の抱える具体的な課題解決を支援します。
●定着率向上への支援
離職防止支援サービスをご提供し、従業員の離職にお悩みの法人様をサポートします。また、離職防止のための面談スキル向上研修も実施しています。
●教育効果の明確化と改善
研修の前後で意識調査を実施し、数値を比較することで効果を測定する研修効果測定サービス(研修効果測定ツール)をご提供します。
●スキル診断とコンサルティング
接遇・クレーム対応スキル診断サービスを提供し、スキルの現状把握に役立てます。さらに、問題発見・解決力向上コンサルティングにより、全社的な能力向上をサポートします。
●未来の戦力に向けた準備
新入社員研修と連動させることで教育効果の向上を目指せる内定者向け事前課題をご提供しています。
お気軽にお問合せください。
事業内容
・社会人向け教育・研修サービスの提供
・教育動画サービスの提供
・各種コンサルティング
取扱い業務・サービス
【仕事をする上で必要な5つの要素】に基づく研修を実施
フォースコミュニティは、仕事に必要な5つの要素に基づく、幅広い研修プログラムをご提供しています。
●考える力(思考力)
一言で「考える力」と言っても、課題を見つける力、本質を深く理解し論理的に筋道を立てる力、そして解決策を生み出す力、といった様々な要素があります。これら多岐にわたる思考力向上を支援します。
●コミュニケーション力
あらゆる業種・職種に、共通して求められるコミュニケーションの内容から、新入、管理職、など階層別、目的やシチュエーション別など、幅広いラインアップをご用意しています。
●実行力
激しい環境変化の中で、優れた戦略や計画も、実行されなければただのアイデアになってしまいます。組織を成功に導くために必要な「実行力」を総合的に高める、体系的なプログラムをご提供しています。
●メンタル
企業のリスクマネジメントと従業員のウェルビーイング(心身の健康と幸福)を両立させるため、「メンタル(心)」に関わるモチベーション、メンタルヘルス、ハラスメント等、に関する教育・研修をご用意しています。
●知識・技術
ビジネスパーソンとして必要な、様々な知識を身につける教育・研修プログラムや、組織の成長を支える基盤となる、専門技術・スキルを磨くための教育・研修プログラムなど、ニーズに合わせて幅広くご提供しています。
会社情報
- 会社名
- 株式会社フォースコミュニティ
- 業種
- 人材教育・研修
- 代表者名
- 斎藤 高一郎
- 郵便番号
- 810-0011
- 所在地
- 福岡県福岡市中央区高砂1-1-25 3F
業務内容
-
社員研修 「考える力(思考力)系研修」組織・個人、一人一人の課題に応じて様々な「考える力(思考力)」を鍛え、向上させる教育プログラム /100種類以上
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 -----
組織・個人の成長においては、一人一人の考える力を向上させ、思考力を鍛えることが最も重要です。ですが一言で「考える力」と言っても、様々な要素があります。そこで、組織・個人の …
-
-
新入社員研修「実行力系研修」ビジネスに必要な要素の一つとしての実行力を向上させるような教育・研修ラインアップ(中堅・管理職も可)
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 -----
新人・若手に必要な、言われたこと以上のことをできるようになるための「主体性研修」。また上司の立場から、その主体性を引き出す「部下の主体性を向上させる指導の仕方」の研修など …
-
-
営業研修「新規開拓営業スキル習得プログラム」1年間かけて、現場で営業活動をしながらスキルを向上していただく集中プログラム
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 -----
数ある営業の中でも、新規開拓は非常に難しいものです。「どうやっても新規先を攻略できない」そのように悩んでいる営業職の方も多くいらっしゃいます。しかし新規開拓は、工夫次第で …
-
-
管理職研修「階層別研修」内定者・新入社員から、管理職・経営者まで、階層別に様々な研修をご提供(新人・中堅も可)
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 -----
内定者のビジネスマナーから、新人・若手に対する主体性研修、管理職・経営層向けのマネジメントスキルやリーダーシップを向上させる研修をご提供しています。 管理職研修、リーダー …
-
-
知識・技術研修「知識・技術系研修」専門技術・スキルを磨くための教育・研修、知識をつける研修を多数ご用意しています
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 -----
「業務効率化」「ナッジ理論研修」など専門技術から、「ハラスメント防止研修」「コンプライアンス研修」等ガバナンスを強化する研修まで、ご提供が可能です。 業務改善研修、リスク …
-
-
接客・コミュニケーション研修 「コミュニケーション系研修」社会人として全ての階層で必要とされる「コミュニケーション能力」を強化するための幅広い研修ラインアップ
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 -----
基本的な対人スキルはもちろん、ハラスメント防止、ファシリテーション、チームビルディングといったマネジメントや組織運営に関わる幅広いビジネススキルを全階層向けにご提供いたし …
-
-
「メンタル系研修」モチベーション、メンタルヘルス、ハラスメント等、メンタルに関する教育・研修プログラム
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 -----
主に全階層・管理職に向けたモチベーション、メンタルヘルス、ハラスメント等、メンタルに関する教育・研修をご提供しています。 モチベーションアップ研修、部下のモチベーションの …
-
実績・事例
-
Z世代に対する指導の仕方研修
—— Z世代に対する理解を深め、コミュニケーションの取り方、指導する際の注意点といったZ世代への指導の仕方を学んでいただくことを目的としています。- 業種
- 情報非公開
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 情報非公開
管理職向けに、⾃分達とZ世代の違いやZ世代の傾向を理解していただき、そのうえで、どのように指導するか、どのようにコミュニケーショ ンを取っていくかを学んでいただくカリキュラムをご提供いたしました。
-
ロジカルシンキング研修/論理的思考力を鍛える
—— ロジカルシンキングの基本を学び、考える力の土台となる論理的思考力を鍛える研修です。- 業種
- 情報非公開
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 情報非公開
論理的思考力が身につくと、仕事上の様々な場面で効果が発揮されます。ですが、論理的思考力は一朝一夕で身につくものではありません。そこで、まず第一歩として習得すべきロジカルシンキングの基本について学んで …
-
主体性研修/言われたこと以上のことができるようになる
—— 言われたことをやるだけではなく、言われた内容以上のことができるようになるための研修です。- 業種
- 情報非公開
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 情報非公開
「今年の新入社員は主体性が足りない」「最近の若手は主体的に行動することが少ない」このようなことでお悩みの人事・教育担当者様は多いかと思います。この研修では、より解像度を上げて、「指示したことはできる …
-
業務効率化研修 /業務効率化を図って生産性を向上
—— 作業のスピードを上げる、作業の量を減らすという2つの視点において、業務効率化を目指す研修です- 業種
- 情報非公開
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 情報非公開
「仕事が多すぎて毎日残業ばかり」「業務を効率化するように言われるけれど、具体的にはどうしたらいいのか」そのように悩んでいるビジネスパーソンは多いかと思います。しかし残念ながら「これさえ行えば劇的に業 …
-
メンタルヘルス研修 /セルフケア
—— 職場におけるメンタルヘルス対策のうち、「セルフケア」について学んでいただきます- 業種
- 情報非公開
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 情報非公開
「従業員がうつ病になってしまった」「メンタル不全に陥って退職をしてしまった」職場でそのような経験をした方は多いかと思います。こうした多くの組織において存在するメンタルに関わる問題を未然に防ぐためには …