WordPressのPHPをバージョンアップする方法|確認方法も解説【対応表付】
- PHPをバージョンアップする方法は?
- WordPressとPHPのバージョン確認方法は?
- WordPressのPHPをバージョンアップするメリットは?
「PHPは最新にバージョンアップさせるべき?」とお悩みの方、必見です。
WordPressをバージョンアップしたときには、PHPのバージョンアップもあわせて行う必要があります。PHPもバージョンアップすることで、サイトの表示速度が上がり、セキュリティを強化可能です。
今回の記事では、PHPをバージョンアップするメリットやバージョンの確認方法を解説します。最後まで読むことで、PHPのバージョンアップの方法や適切なサイト運営方法がわかるでしょう。ホームページの表示速度低下や、動作の不調でお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
もしも今現在、
- どの制作会社に依頼したらいいかわからない
- 実績豊富な会社に依頼したい
- 名刺代わりにホームページがほしい
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数のWeb制作会社に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで業者を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
WordPressとPHPのバージョン対応表
WordPressは、PHPを用いて作成されているシステムです。WordPressを稼働するためには、WordPressのバージョンにあったPHPをインストールする必要があります。WordPressのバージョンと、対応しているPHPのバージョンは以下のとおりです。
WordPressのバージョン | 動作環境 PHPのバージョン |
推奨環境 PHPのバージョン |
---|---|---|
6.3 | 7.0 – 8.2 | 7.4以上 |
5.9 – 6.2 | 5.6.2 – 8.2 | 7.4以上 |
5.6 – 5.8 | 5.6.2 – 8.0 | 7.4以上 |
5.5 | 5.6.2 – 7.4 | 7.4以上 |
5.2 – 5.4 | 5.6.2 – 7.3 | 7.3以上 |
WordPressはPHPバージョン7.4以上を推奨している
WordPressでは、PHP7.4以上の利用が推奨されています。PHP7.4より古いバージョンでも、WordPressを利用可能です。WordPressの公式サイトには、PHP7.4より古いバージョンの利用について以下の注意が書かれています。
古いバージョンの PHP や MySQL しか使えない古い環境にいる場合でも、WordPress は PHP 7.0以上及び MySQL 5.0以上で動きます。しかしこれらの古いバージョンは既に公式でサポートが終了しており、サイトを脆弱性にさらす危険性があります。
WordPressの推奨はバージョン7.4以上ですが、PHPのバージョン7.4と8.0はセキュリティサポートが終了しています。外部からの不正アクセスやサイバー攻撃に弱いため、早めに最新版へバージョンアップした方がいいでしょう。
PHPバージョン7.4以上のサポート終了予定一覧
PHPのサポートは以下の2種類があります。
- アクティブサポート:報告されたバグやセキュリティの問題を修正する
- セキュリティサポート:重大なセキュリティ問題のみ修正する
アクティブサポートの期間はリリースから2年、セキュリティサポートはリリースから3年経つと終了します。サポートが終了したバージョンを使用し続けると、サイトの脆弱性につながるため、最新バージョンの利用がおすすめです。
現在WordPressで推奨されているPHPのサポート終了時期は、こちらの表を参考にしてください。
アクティブサポート終了 | セキュリティサポート終了 | |
---|---|---|
PHPバージョン7.4 | サポート終了 | サポート終了 |
PHPバージョン8.0 | サポート終了 | サポート終了 |
PHPバージョン8.1 | サポート終了 | 2024年11月25日 |
PHPバージョン8.2 | 2024年12月8日 | 2025年12月8日 |
PHPは、バージョン8.3のテストバージョンが公開されており、近いうちにリリースされる予定です。
PHPをバージョンアップする手順
PHPのバージョンアップは、以下の手順で行います。
- サイトのバックアップを作成する
- WordPress・テーマ・プラグインをアップデートする
- PHPの互換性を確認する
- PHPをバージョンアップする
1. サイトのバックアップを作成する
不測の事態に備えて、アップデートする前にサイトのバックアップを作成することが大切です。バックアップを取ることで、PHPのバージョンアップに失敗してサイトが消えてしまっても、すぐに復旧できるでしょう。
WordPressには、サイトのバックアップに使える無料のプラグインが用意されています。バックアップをとる手段を用意していない場合は、プラグインを利用してバックアップを取ってから、PHPのバージョンアップを行いましょう。おすすめのプラグインは、次の3つです。
- All-in-One WP Migration
- Duplicator
- BackWPup
2. WordPress・テーマ・プラグインをアップデートする
PHPだけではなく、WordPress本体・テーマ・プラグインも同時に最新の状態にアップデートします。WordPressを更新する場合は、WordPress管理画面の左サイドにあるメニューから「更新」を選択しましょう。アップデート後は、サイトが正しく動作するか確認することが大切です。
3. PHPの互換性を確認する
アップデートしたWordPressと、利用しているPHPの互換性を確認します。PHPの互換性を確認するときは、プラグインのPHP Compatibility Checkerを利用すると簡単です。PHP Compatibility Checkerをインストール後、以下の方法で確認します。
- ダッシュボードの「ツール」からPHP Compatibilityを選択
- 調べたいPHPのバージョンにチェック
- 「サイトをスキャン」をクリック
スキャンが終了すると、インストールしたPHPとWordPressのプラグインやテーマの互換性が一覧で表示されます。
4. PHPをバージョンアップする
事前準備ができたら、PHPのバージョンアップを行います。レンタルサーバーでは、PHPのバージョンの確認画面から、PHPをバージョンアップできる場合がほとんどです。
主要なレンタルサーバーのPHPバージョンアップ方法
以下4つの主要なレンタルサーバーで、PHPをバージョンアップする方法を解説します。
- エックスサーバー
- ロリポップ
- さくらのレンタルサーバ
- ConoHa WING
エックスサーバー
エックスサーバーのPHPバージョン変更メニューがある場所は、サーバーパネルの「PHP」タブ内にある「PHP Ver.切替」です。以下の手順で、PHPのバージョンアップを行いましょう。
- 「PHP」タブ内の「PHP Ver.切替」を開く
- 「変更後のバージョン」から希望するバージョンを選択する
- 「変更」をクリックする
ロリポップ
ロリポップのPHPバージョン変更メニューがある場所は「サーバーの管理・設定」内にある「PHP設定」のページです。以下の手順で、PHPのバージョンアップを行いましょう。
- 「PHP」タブ内の「PHP Ver.切替」を開く
- 「変更後のバージョン」から希望するバージョンを選択する
- 「変更」をクリックする
さくらのレンタルサーバ
さくらのレンタルサーバのPHPバージョン変更メニューがある場所は「サーバーコントロールパネル」内にある「言語バージョン設定」のページです。以下の手順で、PHPのバージョンアップを行いましょう。
- 「サーバーコントロールパネル」にログインする
- 「スクリプト設定」の「言語バージョン設定」を選択する
- 「PHPのバージョン」から設定したいバージョンを選択する
- 「保存する」をクリックする
ConoHa WING
ConoHa WINGのPHPバージョン変更メニューがある場所は「コントロールパネル」内にある「PHP設定」のページです。以下の手順で、PHPのバージョンアップを行いましょう。
- コントロールパネルへログインする
- 上記メニュー「WING」を選択する
- 左メニュー「サイト管理」を選択する
- サイト設定を選択する
- 上記メニュー「応用設定」を選択する
- 「PHP設定」を開く
- 右上の鉛筆マークをクリックする
- 設定したいバージョンを選択する
- 「保存」をクリックする
PHPのバージョン確認方法
PHPのバージョン確認方法は、以下の3つです。
- WordPressの管理画面を見る
- 各サーバーの管理画面から確認する
- 自分でPHPファイルを作成する
WordPressの管理画面を見る
WordPressの管理画面から、PHPのバージョンを調べられます。方法は以下のとおりです。
- 管理画面から「ツール」を開く
- ツール内の「サイトヘルス」を開く
- 「情報」をクリックする
- ページ下部にある「サーバー」をクリックする
サーバーの項目をクリックすると、上から3番目の項目にPHPのバージョンが表示されます。
各サーバーの管理画面から確認する
ほとんどのレンタルサーバーでは、管理画面でPHPのバージョンを確認可能です。PHPのバージョンアップを行う画面を開くと、現在のバージョンが表示されています。
自分でPHPファイルを作成する
自分で作ったPHPファイルをサーバーにアップし、バージョンを確認できます。自分でPHPファイルを作る場合は、以下の手順で行いましょう。
- テキストエディタで と入力したファイルを作成する
- 拡張子を「.php」とし、任意の名前をつけて保存する
- ファイルをサーバーにアップロードする
- ブラウザでアップロードしたファイルのURLを開く
- 表示される画面上でPHPのバージョンを確認する
PHPのバージョンアップを行うときには、WordPressのバージョンもあわせて確認する必要があります。以下の記事では、WordPressのバージョンを確認する方法を解説しているため、参考にしてください。
PHPを最新バージョンにするメリット3つ
PHPを最新バージョンにするメリットは、以下の3つです。
- サイトの表示速度が上がり検索順位の向上が期待できる
- WordPressの最新バージョンに対応できる
- サイトのセキュリティが強化できる
サイトの表示速度が上がり検索順位の向上が期待できる
PHPのバージョンを最新にすることで、サイトの動作がよりスムーズになります。サイトがスムーズに読み込めると、検索エンジンの評価が上昇し、検索順位も上がるでしょう。
サイトの滞在時間も検索エンジンの評価対象です。スムーズにサイトが読み込めることで、訪問者のストレスが軽減され、サイトの滞在時間も長くなります。
WordPressの最新バージョンに対応できる
PHPを最新バージョンにすることで、WordPressのバージョンアップにも対応可能です。WordPressがバージョンアップされるときは、同時にプラグインやテーマの更新、新機能追加が実施されます。
PHPが古いバージョンのままでは、WordPressのバージョンアップに対応できない可能性があります。
サイトのセキュリティが強化できる
PHPは、バージョンが新しくなるほどセキュリティ機能が強化されています。PHPのバージョンを最新にすることで、セキュリティが強化され、自分のサイトを不正アクセスやサイバー攻撃から保護可能です。
PHPを古いバージョンのままサイトを運営していてハッキングされると、自社の情報が漏えいするリスクもあるでしょう。対応には多くの手間とコストがかかり、サイトに対する信頼や評判も下がります。
PHPを最新バージョンにすることで、サイトがハッキングされる危険性を低くすることが大切です。
まとめ
WordPress本体は自動更新で最新状態にしていても、PHPの更新は自動で行われません。PHPをバージョンアップしないと、WordPressが動かなくなる可能性もあるため注意が必要です。
自社の業務が忙しく、サイト運営まで手が回らない場合もあるでしょう。比較ビズでは、さまざまなWeb制作会社が多数在籍しています。サイト管理の代行も依頼可能です。
2分程度の入力で、全国から自社にぴったりのWeb制作会社を比較できます。サイト管理にお悩みの方は、ぜひご利用ください。
福岡県のホームページ制作会社代表。福岡県出身。趣味はフットサル。システム会社、ホームページ制作会社に勤務した後、SeekNext合同会社を立ち上げる。福岡を中心に全国のサイト制作・運用に携わっている。中小企業はもちろん大手企業との制作実績あり。制作したホームページは100件以上。SEO対策やSNS運用でも実績あり。動画制作や名刺・チラシ・パンフレット・パッケージデザインなども手がける。
実際にしっかりと管理していなかったサイトがウイルスからの攻撃を受け、サイトの改ざんなどの悪影響が生じたという相談は少なくありません。PHPのバージョンアップ自体はレンタルサーバーの場合、簡単な作業で完了できますので、この機会に一度、見直すことをおすすめします。
PHPのバージョンアップによってサイトにエラーが生じることもありますので、バックアップは必須です。ただし、既にウイルス感染しているサイトのバックアップを行うことは危険ですので「サイト内のウイルスチェック」→「バックアップ」→「PHPのバージョンアップ」の手順を踏んでいただければ問題ありません。難しいと感じる方は専門の業者に相談することもひとつの方法でしょう。
比較ビズ編集部では、BtoB向けに様々な業種の発注に役立つ情報を発信。「発注先の選び方を知りたい」「外注する際の費用相場を知りたい」といった疑問を編集部のメンバーが分かりやすく解説しています。
もしも今現在、
- どの制作会社に依頼したらいいかわからない
- 実績豊富な会社に依頼したい
- 名刺代わりにホームページがほしい
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数のWeb制作会社に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで業者を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
ホームページ制作・デザインに関連する記事
-
2024年09月13日ホームページ制作・デザインホームページのアイコンとは?設定・変更方法や作り方を4ステップで解説
-
2024年09月11日ホームページ制作・デザインWordPressのPHPをバージョンアップする方法|確認方法も解説【対応表付】
-
2024年09月11日ホームページ制作・デザインホームページのセキュリティ対策を種類別に解説!対策強化の外注先も紹介
-
2024年09月11日ホームページ制作・デザインWordPressでのネットショップ開設は危険?メリット・デメリットを解説
-
2024年09月06日ホームページ制作・デザインホームページの必須項目7選!他社と差別化を図れる掲載項目もあわせて紹介
-
2024年08月26日ホームページ制作・デザイン100万円で高品質なホームページは作成可能!予算別の特徴や費用相場を解説
発注ガイド
Web制作会社のお役立ち情報
編集部オススメ記事
- HP制作の基本を知る
- HPの種類は9つ
- 制作会社の選び方
- 制作から運用までの流れ