弊社がやりたい案件だけを選ぶことができる

大阪市で活躍中のドラフト労務管理事務所の鈴木 圭史さんに比較ビズの導入のきっかけや、活用方法をインタビューしました。

問題解決のドラフトを提案することを理念としています
―― 御社の業務内容や特色を教えてください
社会保険労務士資格取得後、人材派遣会社の本社に入社し、労務部門を主たる担当とし、監査役への就任を含め約9年間勤務しました。そして、2008年に独立しドラフト労務管理事務所を設立。前職での経験を活かし、派遣会社の運営支援・内部監査業務を務めるなど働き方改革推進支援センターのアドバイザーとしても経営者のサポートをしています。
その他は派遣元責任者講習の講師・ハラスメント防止セミナー・派遣事業の運営セミナーなどの講師業務も担当中です。難解なものをいかに端的かつ簡単に説明するのかを常に考え、問題解決のドラフトを提案することを理念とし、日々精力的に活動させて頂いています。
また、海事代理士事業を2022年より開始。陸上だけでなく海上労働者の労務相談・派遣事業の支援・M&A支援にも対応しています。
大小様々な規模の案件があるため、昨今のトレンドが把握できる
―― 比較ビズに登録したキッカケとは
比較ビスさん登録するまでご紹介で顧客獲得をしていましたが、販路の拡充を目的として登録をさせていただきました。社会保険労務士法・弁護士法等の士業者は関係法令・倫理に準じた事業展開が必要です。比較ビズの利用システムがこれらに準拠しているところが決め手となりました。
―― 実際に利用してみてどうでしたか
たくさんの案件がある中、弊社が求める内容の案件が入ったときだけメール通知が届くので、対応したい案件だった場合のみ参加します。メール通知はお相手の会社規模・業務内容・対応地域等のきめ細やかな情報が最初から頂けます。
そのため、常に管理画面を確認している必要もなく、弊社がやりたい案件だけを選ぶことができるので、とても利用しやすいと感じています。大小様々な規模の会社がご登録されるのでご依頼内容を見ているだけで昨今のトレンドが把握できることが素晴らしいと思います。
比較ビズの今後の活用法
―― 今後の展望を教えてください
比較ビズさんの展開内容でコンサルタント業務として事務所で対応可能な仕事がないかの確認作業をやりたいと思料します。それにより事業の拡大ができればいいなと考えています。

受注者インタビューの一覧
-
株式会社ヒロックラボ/窪田 広明
比較ビズは痒い所に手が届くちょうど良いサービス
-
有限会社ミドリ重機/高橋 健太郎
料金体系が成果報酬ではなく定額制なところが良い
-
渡邊潔税理士事務所/渡邊 潔
直接会って自然な会話の中から信頼を得てクライアント契約を結べるのが素晴らしい
-
有限会社ダルビアンコ/小林 秀之
日本全国のお客様と商談できるようになりました
-
おぎくぼ税理士事務所/荻窪 正寛
比較ビズを使ってさらなる事業の拡大を進めていきます
-
株式会社IOS/渡邉 英嗣
発注者さんに弊社を認知させて次につなげる手段として活用
-
株式会社ヴァンガードネットワークス/高橋 克行
二度目の利用でアプローチを変え、コンスタントに契約が取れるようになりました
-
SUGI WORK/杉山 茂幸
毎月「比較ビズを見た」という問い合わせが発生するようになりました
-
ドラフト労務管理事務所/鈴木 圭史
弊社がやりたい案件だけを選ぶことができる
-
KAORI労務サービスオフィス/羽根 香緒里
顧問先が全国各地に拡がりました
-
吉田コンサルタント事務所/吉田 隆行
比較ビズで広がるビジネスの可能性