
- 総額予算相場が分らない
- 依頼地域 大阪府
- 所在地 大阪府
- 参加上限 10社
- 提案期限 2010年09月10日
相談内容
以下の件の相談、どうぞよろしくお願いいたします。
3人で株式会社の設立登記を今年の6/15に済ませて、7/1より事業をスタートさせています。3人とは中国人男性(54歳)、その中国人と12年くらい一緒に仕事をしている女性A(36歳位?)、そして私(59歳)です。
出資金は中国人250万円(50%→8/25頃、47.6%)で代表取締役、私175万円(35%→8/25頃、33.3%)で専務取締役、女性A75万円→100万円(8/25頃、25万円追加出資で15%→19%)で常務取締役です。しかし女性Aは現在も、別の会社に所属していることになっていて、社会保険も雇用保険もその会社で入っています。 しかしその会社では給料は得ていません。我々の会社で毎日10時〜15時のパートタイムスタイルで働いています。給料は月給で16万円をとっています。生活に必要ということで16万円に設定しました。彼女だけ給料を払うという事も変なので、私20万円、社長24万円をとりました。しかし出資金の減り方が早いので、8月からは3人とも給料はゼロにしました。7月だけ給料をとりました。役員報酬は決めていませんし、とっていません。おそらく年内は売り上げは立たないでしょうし、収入はありません。
早くとも、年明けくらいだろうと思われます。現況はそのような感じです。
又、私は雇用保険に入っていません。
そして訳あって、設立時から8/20頃まで私が代取でした。今は中国人に交代しています。しかし実質は当初から中国人が社長で私は専務です。私と中国人、女性Aとの付き合いは浅く、約5か月で会社を設立するに至っています。
そして去る8/19に急に取締役を退いてください、と2人から言われました。
理由は?社長に対しての口のきき方が、少し失礼である。?仕事のやり方が我々と違う。お互い歳を重ねているから、直らないだろう。それなら早いところ別れたほうが良いでしょう。?性格が合わない。?私は共同経営者と思って中国人とは付き合ってきたため、その言動が気に入らなかった。中国人は自分1人が経営者と思っている。?仕入先、販売先それら全てが中国人の知り合い、人脈で、仕入先(工場)は全て中国の為、仕事は必然的に中国人社長に集中してしまう。私は中国語が話せないから中国の工場と交渉はできないし、販売先も中国人の知り合いなので、販売先からの案件の交渉も中国人社長にくる。私は営業担当ですが事業スタート当初は、私の仕事は中国人の手伝い的な仕事になる、このことは最初から話し合っていて、分かり合っていたことだが、心に不協和音が出てくると、私への不満となって表面化してくる。
以上?〜?が主な解任理由です。この話が出て2週間が経とうとしていますが、私は一貫して、以下のことを主張しています。a分かり合う努力もしないで、やり方が違うから出て言って下さい、はないでしょう。到底、納得できる話ではありません。b中国人社長に対する言動は改めます。社長を、社長の立場を尊重して接するようにします。c仕事に関しては、自分で新規先を開拓していきます。以上、主にa〜cを中国人社長に言っています。
何度か中国人社長とその件で話し合いを持っていますが、状況はそれほど好転していません。特に女性Aの私への“合わない”感情、感覚が相当強いものになってきていることは感じます。女性Aは私が退かなければ、自分が退く、と言っていますし、中国人はその状況になることが最も避けたいことです。彼女は通関士の資格を持っていますし、何と言っても中国人との10年以上の仕事のパートナーです。
膠着状態は続いていますが、中国人は元のさやに納めてもいいような気持ちは、今は持っているのでは、とも思います。
しかし、中国人は、そのような状況を打開するような手を打つとか、女性Aを説得するとかはしていません。
一つ心配するのは、女性Aが中国人を説得して強硬な手段に出てくることです。正規の手続きを踏んで、この解任議案を通そうとしてくるのでは。その場合、私が取れる最も有効な方法はどのようなものなのか?
このことを想定して、私の取るべき選択肢をいくつか教えていただきたいのです。A.法的手段をとった時の争い方、B.話し合いで解決した際の落としどころ、
C.争う場合、弁護士にお願いして争いたいと思っていますがそれが可能なのか?
このA.B.C.の回答をお願いします。
事業をスタートさせて未だ2か月、当然意見の違い、考えの違い、で衝突らしきものは起こるでしょうが、そこは話し合って、理解に努めて、分かり合って乗り越えていかなければならないことだと、私は思っています。一緒に始めたけど、やっぱり合わないから別れましょう、そんな簡単なことではないでしょう。
私はこれからの人生をこの事業のスタートにかけたのです。私の望むことは、元のさやに納まって、この3人で事業を続けることです。勿論、今のままでは私は納得できませんし、受け入れるつもりもありません。
御社の業種
輸出入業
社員数
3人
対応スピード
緊急
総額予算
相場が分らない
対応方法
提案が欲しい
お客様情報

- この業種のカテゴリ
- 法務相談
- 契約書・書類作成
- 許可申請代行
- 起業・開業支援
- 債権回収代行・ファクタリング
- 遺言書・遺産分割協議書作成
- 在留資格認定証明書
法務相談の案件一覧
-
法務相談・提案依頼
行政書士 > 法務相談- 総額予算 5万円まで
- 依頼地域 東京都
[相談の種類] その他 [事業の場合選択] [対応スピード] 急ぎではない [相談内容] 実家から私の幼少期の写真・アルバムを私の代わりに貰って欲しい [ご希望・ご要望] 住基台帳の支援措置を利用しているため、私の所在地は都道府県名から伏せたい。理由は虐待。以前の勤め先のSNSアカウントに第三者を使ってコンタクトを取ってくるなどがあったため。 幼少期のものであれば特にアルバムの種類は気にしません。中から写真を抜 …
ヒアリング済 -
法務相談・提案依頼
行政書士 > 法務相談- 総額予算 予算上限なし
- 依頼地域 大阪府
[相談の種類] その他 [事業の場合選択] Web・IT・情報通信 [対応スピード] 近いうち [相談内容] お世話になっております。 この度は、業務提携のご相談でお問い合わせさせていただきました。 ◎ご相談内容 弊社は人手不足の企業様に対し、DX支援 / 採用支援を行っている企業です。 具体的には下記のようなことを行っております。 ・ホームページ / LP制作 ・ECサイト制作 ・SNS運用 ・社内管理システムの構築 上記のような …
-
法務相談・提案依頼
行政書士 > 法務相談- 総額予算 予算上限なし
- 依頼地域 大阪府
[相談の種類] その他 [事業の場合選択] 医療・介護・福祉 [対応スピード] 近いうち [相談内容] 当会は行政書士が運営する障害福祉事業および生活困窮者の支援団体です。 生活保護に関する相談や申請サポートを受けてくださる行政書士、司法書士の先生を探しています。広告の効果もあって相談件数が増えてきたところです。今のところ当会所属の行政書士で対応していますが、今後対応が難しくなると予想されます。 エリアとし …
ヒアリング済 -
法務相談・提案依頼
行政書士 > 法務相談- 総額予算 相場が分らない
- 依頼地域 愛知県
[相談の種類] 会社・法人登記 [事業の場合選択] サービス業 [対応スピード] 近いうち [相談内容] 1人の有限会社を運営していて、法人代表者の引っ越しに伴い、 本店の移転(名古屋市から名古屋市)の手続き 代表者住所(名古屋市から名古屋市)の変更 代表取締役等住所非表示 の処理をお願いしたい [ご希望・ご要望]
ヒアリング済 -
法務相談・提案依頼
行政書士 > 法務相談- 総額予算 5万円まで
- 依頼地域 神奈川県
[相談の種類] 訴訟・裁判対応 その他 [事業の場合選択] [対応スピード] 近いうち [相談内容] 母が1年前に医療過誤のようなものにあい、つい先日、治療が終わりました。 お金は取らなくてもいいですが、書面を相手に送って終わらせたいです。 [ご希望・ご要望] 平日は電話が難しいです
ヒアリング済
比較ビズはお仕事を依頼したい企業と、
お仕事を受けたい企業をマッチングするサービスです

「営業が苦手だ」「忙しくて新規開拓ができない」・・などお困りではありませんか??
比較ビズは年間案件流通額360億円、発注確定度85%と日本最大級のビジネスマッチングサイトとなっております。
毎月大手企業様等にも多くの案件をいただいています。新規開拓案件を探すなら「比較ビズ」にお任せください。
-
Point-01
月間アクセス数
800,000PV -
Point-02
マッチング実績数(累計)
180,000社 -
Point-03
年間流通総額
3,600,000万円
法務・法律相談の営業・集客ノウハウ
-
2024年11月20日行政書士行政書士マッチングサイト圧倒的おすすめの3社を徹底比較!
-
2024年07月23日行政書士行政書士が顧客獲得のために効果的な集客方法5選|集客に役立つサービスも紹介
-
2024年07月23日行政書士行政書士の廃業率は高い?成功するための3つのポイントやおすすめの通信講座を …
-
2021年08月06日起業・開業支援司法書士が独立開業して失敗する原因とは?
-
2021年08月06日行政書士行政書士で独立開業して成功するために準備すべきこと
-
2021年05月10日契約書・書類作成ソフトウェア開発契約書について!書き方の注意点やテンプレートなど
-
2021年04月27日契約書・書類作成見積書とは?その役割や書き方、テンプレートの提供サイトの紹介
-
2021年04月27日契約書・書類作成契約書はなんで必要?書き方や注意事項からテンプレートまで紹介
-
2021年04月27日契約書・書類作成業務委託契約書はどんな時に必要?書き方やテンプレートなども
-
2021年04月27日契約書・書類作成雇用契約書とはどんな文書?書き方や参考になるテンプレート
-
2021年04月27日契約書・書類作成代理店契約書の役割!記載事項やテンプレートには何がある?
-
2021年04月27日契約書・書類作成秘密保持契約書の役割や項目とは?便利なテンプレートも紹介