見積書とは?その役割や書き方、テンプレートの提供サイトの紹介
仕事の依頼を受けた時に通常発行するのが見積書という書類です。領収書や請求書などと同じく、見積書も取引の記録として用いられる書類ですので、一定のルールに従って作成することが求められます。とはいえ、具体的にどのように書けばよいのか迷うこともあるでしょう。そこで、見積書の役割や記載事項を押さえておくことが大切です。また、ビジネスに利用しやすい見積書のテンプレートもチェックしておきましょう。
見積書の役割
見積書とは契約を結ぶ前に交わす書類です。大まかな金額を出して相手に掲示します。見積書には、通常、納品にかかる日数や有効期限、変動の見込みがある金額などを記載します。
具体的な数字で取引の内容や条件を示す書類なので、見積書は契約を結ぶかどうか検討するための重要な判断材料となるのです。また、見積書を発行することで契約促進の効果が生まれます。
見積書に記載する項目
見積書の書き方に決まったルールはありませんが、その目的は受注の判断だったり契約条件の検討だったりしますので、その判断材料となるように単価や数量などの項目は最低限必要になります。見積書に記載した方がよい項目を具体的に次に挙げましょう。
あて名
見積書には相手の社名を記載します。その際、必ず正式な社名で記載するようにしましょう。株式会社を(株)などと略すことなく、正式名称で記載するのです。 なお、あて名には敬称をつけますが、社名の後には「御中」、人名の後には「様」です。
日付
見積書には発行した日付を記載します。和暦でも西暦でもかまいませんが、一般的には西暦が多いです。一方、官公庁が発行する書類には和暦がよく用いられます。
発行者名
見積書を発行する会社の名前を記載します。その際、名前だけでなく、住所や連絡先、また、担当者がいる時は担当者名も記載し、各名前の後には押印しておきましょう。
見積金額と明細
見積書に必須の項目が見積金額です。また、その明細も詳しく記載します。単価や数量、単位、備考などです。なお、金額を記載する際は、税込価格なのか、税抜価格なのか、明らかにしておきましょう。
納品方法や納品場所
商品の納品が発生するのであれば、その方法や納品する場所を記載しておきます。納品場所は請求書に記載されることはあまりなく、見積書に記載されることが多いので注意しておきましょう。
納期
納期がはっきり決まっている場合は、その年月日を記載しておきます。一方、納期がはっきり決まっていない場合、「正式に発注してから○日以内」などと記載する方法もあります。
有効期限
見積書に記載した内容には有効期限を設定します。ここに記載した内容で契約できる期限ということです。 有効期限が決まっていないと、未来永劫、この内容で契約が可能であることになってしまうため、物価の変動や価格改定などが将来生じた時に困ったことになってしまいます。一般的には、見積書の有効期限は2週間から1か月ほどです。
注意事項
見積もりの内容で注意することがあれば、注意事項を設けて記載しておきましょう。たとえば、見積もりの前段階で何らかの費用が発生している場合や、前提条件などがある場合です。それを注意書きとして記載しておけば、後々発生するかもしれないトラブルを防ぐことに役立ちます。
通し番号
必ず記載する必要はありませんが、見積書を後で探す時や再発行する時に、通し番号があると便利です。数字でもアルファベットでもかまわないので、特定しやすい印を使いましょう。
見積書のテンプレートを提供するサイト
見積書には、上記の基本的な記載事項さえ盛り込んでおけば、特に決まった書き方はありません。とはいえ、契約にかかわる重要な書類ですので、自分の書き方で本当に大丈夫なのかと不安な場合もあるでしょう。
そういう時に役立つのが、ネット上で提供されている見積書のテンプレートです。ここでは、多くの企業や個人に利用されている見積書のテンプレートを提供してくれるサイトをいくつか紹介します。
bizocean
こちらは、見積書を始め、請求書や契約書など、さまざまなビジネス文書のテンプレートを提供しているサイトです。
会員登録することで、サイト上にあるテンプレートを無料ですべてダウンロードできます。見積書だけでも100種類以上ありますので、ビジネスの種類にかかわらず、最適なものが見つかるでしょう。
無料の文例書式テンプレート集
こちらは、WordとExcelの形式で見積書などのビジネス文書のテンプレートを提供しているサイトです。こちらに掲載されている書類も、ダウンロードが無料でできます。
ひな形ジャーナル
こちらは、さまざまな書類のテンプレートをランキング形式で掲載しているサイトです。わかりやすい構成のテンプレートなので、初心者でも使いやすくなっています。 なお、Windowsだけでなく、Macにも対応しており、自由に編集が可能です。
見積書を作成する際の注意点
見積書に決まった書き方はないものの、いくつか注意しておくべき点はあります。見積書を相手に提示して、その内容で契約が成立しても、その後から為替の変動や原価の変更などで、価格を変更しなければならないケースもあるでしょう。
そのようなケースが予測されるのであれば、最初からその可能性を見積書に記載しておくべきです。また、価格の変更があった後は新たに見積書を作成しておくと、契約後に無用なトラブルが発生するのを防ぐことができます。
最初に提示した見積書から、相手と交渉を行い、契約内容に変更があったとします。こういう場合も、その変更を反映した見積書を新しく発行することが大切です。そうしないと、最初に提示された見積書と違う内容で発注しなければならなくなるため、意思疎通に齟齬をきたす恐れがあります。そのようなことのないように、交渉内容も書面に必ず残すようにしてください。
なお、見積書を発行しなければならないという法的義務はありませんが、日本での商慣習上、作成されるのが一般的です。では、所詮慣習上の書類であれば、見積書に記載したことを撤回できるかというと、そういうわけではありません。
原則として、見積書に記載した内容でその後の契約が進められますので、こちらから発行する時だけでなく、相手に見積もりを提示してもらいたい時も、なるべく発行してもらうようにしましょう。法的拘束力はないため、見積書を発行してくれない相手に発行してくれと要求することは難しいでしょう。そういう場合は、別の取引先を見つける方が無難です。
まとめ
見積書は、契約成立のために重要な書類の一つです。領収書や請求書などと比べて法的な力がないと考えられがちですが、契約を結んだ後に売買契約書や請負契約書などが提示されなかった時には、見積書こそが合意を示す最終的な書類となります。特に、作業工程や金額の多い契約では、見積書を必ず作成しておくようにしましょう。それこそがトラブル防止の有効策です。
待っているだけで仕事が獲得できる「比較ビズ」とは
最後に「比較ビズ」の告知をさせて頂きます。
- 忙しくて新規開拓できない
- 営業せずに案件を増やしたい
- 月額数万で集客できるツールが欲しい
比較ビズはこんな悩みを抱えた経営者・営業マンにピッタリなサービスです。
多種多様な業界でお仕事の発注・見積依頼が日々大量に行われているので、比較ビズに掲載するだけで、
新規開拓をすることができます。
まずは下記のボタンより、お気軽に資料のご請求を頂ければと思います。しつこい営業等は一切ございません。

法政大学法学部政治学科卒業後、アパレル系の販売職に勤める。全国の店舗対抗の接客スキルを競う大会にて審査員特別賞を受賞した。現職のワンズマインドでは前職の接客経験を活かし前期の営業成績TOPになるまでに至る。営業業務を行う傍ら、現場で見聞きした意見や見地をもとにメディア運用業務も行う。
契約書・書類作成に関連する営業ノウハウ記事
-
2021年05月10日契約書・書類作成ソフトウェア開発契約書について!書き方の注意点やテンプレートなど
-
2021年04月27日契約書・書類作成見積書とは?その役割や書き方、テンプレートの提供サイトの紹介
-
2021年04月27日契約書・書類作成契約書はなんで必要?書き方や注意事項からテンプレートまで紹介
-
2021年04月27日契約書・書類作成業務委託契約書はどんな時に必要?書き方やテンプレートなども
-
2021年04月27日契約書・書類作成雇用契約書とはどんな文書?書き方や参考になるテンプレート
-
2021年04月27日契約書・書類作成代理店契約書の役割!記載事項やテンプレートには何がある?
-
2021年04月27日契約書・書類作成秘密保持契約書の役割や項目とは?便利なテンプレートも紹介
-
2021年04月27日契約書・書類作成著作権契約書には何を書くべき?利用できるテンプレートと注意事項も紹介
契約書・書類作成の案件一覧
-
【配信先指定】契約書の作成の見積もり依頼
行政書士 > 契約書・書類作成- 総額予算 5万円まで
- 依頼地域 東京都
- 提案期日(06/07まで)
[作成書類の種類] 労働関係 [事業の場合選択] サービス業 [対応スピード] 近いうち [相談内容] あたらしく開店する塾で共同経営者となる方との契約書の作成。こちらの希望する内容を確認し、作成して頂きたい。 [ご希望・ご要望] 平日にお電話でご連絡いただく場合は午前中にお願いいたします。
ヒアリング済 -
【配信先指定】【契約書の作成、および成約までの修正・指導】の見積もり依頼
行政書士 > 契約書・書類作成- 総額予算 10万円まで
- 依頼地域 大阪府
[作成書類の種類] 知的財産権 [事業の場合選択] 製造業 [対応スピード] 近いうち [相談内容] クライアント企業様と共同開発において、成果物となる新商品の取扱い(権利帰属の明確化)とそれに付随する知財出願(意匠等・出願費用分担の明確化を含む)についての契約書の作成、および成約までの修正・指導をお願いしたいと考えております。 [ご希望・ご要望] 内容ご確認の上、ご対応の可否および(可の場合)見積をいただき …
ヒアリング済 -
【豊島区近辺の事務所希望】【特定継続的役務提供の書面作成】契約書・書類作成の見積もり依頼
行政書士 > 契約書・書類作成- 総額予算 5万円まで
- 依頼地域 東京都
[作成書類の種類] その他 [事業の場合選択] その他 [対応スピード] 緊急 [相談内容] 弊社は芸能プロダクションを営んでいるのですが、提携先のレッスンスクールの特定継続的役務提供の概要書面作成を依頼したくご連絡させていただきました。 費用、納期などご相談させていただければ幸いです。 [ご希望・ご要望] 豊島区近辺の事務所で、納期が早い方を探しております。
ヒアリング済 -
【急募】【企業間の商取引】契約書・書類作成の見積もり依頼
行政書士 > 契約書・書類作成- 総額予算 10万円まで
- 依頼地域 大阪府
[作成書類の種類] 企業間の商取引 [事業の場合選択] Web・IT・情報通信 [対応スピード] 緊急 [相談内容] 大体的にSEOサービス展開をしていく中で、現行の契約書をブラッシュアップし、ある程度契約書に厳しい企業様でも納得しやすい契約書の作成をしたいと考えております。 [ご希望・ご要望] SEOサービスの契約書を作成したご経験がある方。又は事例のある方。
ヒアリング済 -
事実婚関係及び生計同一関係に関する申立書について
行政書士 > 契約書・書類作成- 総額予算 相場が分らない
- 依頼地域 神奈川県
[作成書類の種類] その他 [事業の場合選択] [対応スピード] [相談内容] 【事実婚関係及び生計同一関係に関する申立書】の作成を依頼できる方を探しております。 (以下、経緯) 内縁関係にあった主人が先日亡くなりました。 私の子供が12歳でして、子供が18歳になるまでは遺族年金を受け取ることができるのですが、それ以降は戸籍上のみ婚姻関係(6年ほど前から亡くなるまで)にあった女性へ支払われることになると聞き …
ヒアリング済
- この業種のカテゴリ
- 法務相談
- 契約書・書類作成
- 許可申請代行
- 起業・開業支援
- 債権回収代行・ファクタリング
- 遺言書・遺産分割協議書作成
- 在留資格認定証明書
比較ビズはお仕事を依頼したい企業と、
お仕事を受けたい企業をマッチングするサービスです

「営業が苦手だ」「忙しくて新規開拓ができない」・・などお困りではありませんか??
比較ビズは年間案件流通額360億円、発注確定度85%と日本最大級のビジネスマッチングサイトとなっております。
毎月大手企業様等にも多くの案件をいただいています。新規開拓案件を探すなら「比較ビズ」にお任せください。
-
Point-01
月間アクセス数
800,000PV -
Point-02
マッチング実績数(累計)
180,000社 -
Point-03
年間流通総額
3,600,000万円