EQ研修が注目されている理由とは?おすすめの依頼先7選や選び方も解説

最終更新日:2025年05月01日
EQ研修が注目されている理由とは?おすすめの依頼先7選や選び方も解説
この記事で解決できるお悩み
  • EQ研修が注目されている理由とは?
  • EQ研修の開催が得意な企業は?
  • EQ研修の開催が得意な企業の選び方は?

EQ研修の受講によって、メンタルヘルス不調に苦しむ従業員を減らす効果が望めます。感情のコントロールやコミュニケーションに関する知識が深まり、人間関係の改善が望めるためです。他にはどのような効果が望めるでしょうか。

この記事を読むと、EQ研修が注目されている理由やEQ研修が得意な企業に関して理解できます。コミュニケーション能力の強化に組織全体で取り組んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

掲載企業の選定は弊社独自の基準とリサーチ手法に基づき行っております。詳しくは編集ポリシーをご覧ください。掲載企業の情報は変更されている場合がございます。掲載企業へのお仕事の依頼は十分な確認を行ったうえで、お客様の判断と責任でお願いいたします

EQとは

名称未設定のデザイン

EQ(Emotional Intelligence Quotient)とはアメリカで登場した理論で、日本語で心の知能指数と訳されます。仕事や人間関係で生じる感情やストレスを上手くコントロールし、対処する能力のことです

EQが高い方は自身の感情や思考、行動を客観的な視点で評価できるため、仮にミスをしても長く引きずりません。ポジティブな思考で仕事に取り組むため、同じチームや部署のメンバーにもいい影響を与えます。

EQが高い方はオンとオフの切り替えやリラックスの仕方も上手く、ストレスが蓄積しにくい点も特徴です。

EQ研修の内容

EC研修の内容は研修会社や研修の目的によって異なります。一般的に扱うテーマは以下の6種類です。

  • EQの概要
  • EQの行動特性検査
  • 感情をコントロールする能力の向上
  • リーダーシップの向上
  • ハラスメントの理解促進
  • メンタルヘルスの理解促進

はじめてEQ研修を受講する場合、まずはEQの概要に関して学ぶことが重要です。EQへの理解が深まらないと、従業員が研修を受講する意義を見出せず、研修中の集中力が低下する可能性が生じます

EQ研修が注目されている理由

EQ研修の注目が高まっている理由は以下の4つです。

  • メンタルヘルス不調を防げる
  • コミュニケーション能力が高まる
  • ハラスメントを減らせる
  • 社内の雰囲気が変わる

コミュニケーション能力や感情のマネジメントが高まり、職場の人間関係や雰囲気が改善されます。

メンタルヘルス不調を防げる

EQ研修では感情の識別から感情の調整まで、感情のマネジメントに関する4つの内容を学びます。個々の能力に関して以下の表にまとめました。

  概要 期待される効果
感情の識別 ・自身と相手がどのような気持ちを抱いているか、感じる能力
・EQの基礎でもっとも重要な能力
・共感力の向上
・協調性の向上
・コミュニケーション能力の向上
感情の利用 ・特定の仕事に取り組む際、ポジティブな捉え方をする能力
・厳しい状況でも自身にとってプラスの部分を見つけるために必要
・忍耐力の向上
・継続性の向上
・メンタルヘルスの維持
感情の理解 ・相手の気持ちや感情の乱れを理解し、対処していく能力
・怒りをぶつけられても、原因の特定に目を向ける姿勢
・共感力の向上
・人間関係を壊さず、感情を上手くコントロール
・コミュニケーション能力の向上
・メンタルヘルスの維持
感情の調整 ・自身の感情を理解し、実際の行動に移す能力
・行動に移すまでの過程で自身の感情の乱れを整理
・ストレス耐性の向上
・柔軟性や思考力の向上
・メンタルヘルスの維持

EQ研修の受講によって、自身の感情や相手の感情を理解する能力が養われます。仮に相手から攻撃的な態度や言葉を浴びせられたとしましょう。相手が攻撃的な態度を取った原因・理由の特定に目を向けるため、感情的にならずに冷静な対応を取れます。

自身の感情を利用する能力も高められるため、相手から理不尽な態度をぶつけられたとしても、ストレスを長くは引きずりません。

「自身と考え方が違う」や「相性のいい人ばかりではない」などと捉えられるようになり、メンタルヘルスを保てます。

コミュニケーション能力が高まる

EQ研修にはコミュニケーション能力やリーダーシップ、マネジメントスキルの向上など、管理職向けの研修も用意されています。

部下とのコミュニケーションが減ると、業務の進捗状況やトラブルの有無を正確に把握できません。対応が遅れると、今後の取引や組織全体の収益に大きな悪影響を及ぼします。最悪の場合は部署全体に重苦しい雰囲気が漂い、生産性の低下や離職者の発生につながるでしょう。

EQ研修の受講によって、自身と相手の感情を理解する能力が高まると、コミュニケーションの取り方や頻度も変わってきます。感情的にならずに部下と情報共有や意見交換ができるようになり、仕事が進めやすい環境が整うでしょう

ハラスメントを減らせる

EQ研修の受講によって、ハラスメントへの認識や相手とのコミュニケーションに関して理解が深まり、ハラスメントを削減できます。

職場でハラスメントが起こる原因は、コミュニケーション不足や組織文化、労働環境など、さまざまです。価値観の違いや偏見が原因で、ハラスメントに発展するケースも少なくありません。

特に発生件数が多いパワハラに関しては、2022年にすべての企業を対象に防止措置の実行が義務化されています。実際、厚生労働省が2023年に25,000件の企業を対象にした調査では、発生件数がもっとも多いのがパワハラ、次にセクハラでした。

EQ研修の受講はパワハラの発生を防ぐ有効な1つの手段といえるでしょう。

社内の雰囲気が変わる

EQ研修で感情に対する理解が深まると、自分の感情を上手くコントロールできるようになります。

客観的な視点にもとづき自身の感情を理解・処理するよう努めるため、厳しい状況でもネガティブな気持ちを引きずりません。ポジティブな姿勢で仕事へ取り組む従業員が増えると、オフィス全体が明るくなるでしょう。

EQ研修の受講によって、感情やコミュニケーションへの理解が深まると、相手に配慮しながら仕事の進捗状況や今後のスケジュールなどを確認できます。

相手への思いやりに満ちたコミュニケーションによって、組織全体で従業員同士が相談しやすくなり、部署間の連携を強化できます。

EQ研修を受講する企業の選び方

研修会社を選ぶ際は以下4つのポイントを意識することが重要です。

  • 理解度に応じたプログラムが用意されている
  • 研修内容をカスタマイズできる
  • 講師に資格取得者が多い
  • 複数の研修会社から見積を取得する

理解度に応じたプログラムが用意されている

研修の有効性を高めるため、EQの理解度に応じた研修プログラムが用意されている研修会社を選びましょう。はじめてEQ研修を受講する場合、まずはEQの概要から学んでいくことが重要です。

EQの能力の1つである感情の識別を正確に理解しないと、相手の立場を考えたコミュニケーションが取れません。自己中心的なコミュニケーションが展開され、職場の雰囲気や人間関係の改善は難しいでしょう。

EQへの理解を1歩ずつ深めていくことで、組織全体のコミュニケーション能力が高まり、従業員のメンタルヘルスを保てます。

研修内容をカスタマイズできる

メンタルヘルス不調に苦しむ従業員の削減や管理職のマネジメントスキル向上など、企業によって解決したい課題は異なります

研修会社が用意しているプログラムが、必ずしも自社に合うとは限りません。研修内容を自由にカスタマイズ可能な研修会社に相談すると、研修の受講効果を最大限高められます。

講師に資格取得者が多い

「EQGA公認プロファイラー」や「EQGA公認EQトレーナー」など、EQに関する資格保持者が多い研修会社を選ぶのも1つの方法です。

資格保持者が講師を務める会社に依頼した場合、豊富な知識にもとづく充実した研修を受けられる可能性が高まります

EQGA公認プロファイラーは受講者が受けた行動特性検査の結果をもとに、EQの能力や課題に関してフィードバックできる存在です。

一方、EQGA公認EQトレーナーの場合、自己開発プログラムや集合研修を使って、従業員のスキルアップを支援します。

複数の研修会社から見積を取得する

研修受講費を正確に見極めるため、3~5社の研修会社から見積を取得しましょう。EQ研修の開催費は、研修プログラムの内容や開催方式、講師のスキルなど、さまざまな要因によって変動します

仮に1社からしか見積を取得しなかった場合、他社と開発費を比較できません。提示金額の妥当性を判断するのが難しく、場合によっては講師のスキルが低い研修会社に相場以上の費用を支払う可能性があります。

ミスマッチを避けるには複数の研修会社と接触し、検討材料を増やしておくことが重要です。

【実績が豊富】EQ研修の実施会社4選

社名 3つの特徴 住所
株式会社エム・イー・エル
  • 経営コンサルティング、人材育成、調査・診断が柱
  • 様々な業種別、階層別に研修を用意
  • 確実に成果を生み出すコンサルティングサービスを提供
港区新橋1-12-9 BA新橋7F
株式会社ラーニングスクエア
  • EQを高めるためのさまざまなサービスを提供
  • 階層のニーズに応じたプログラム
  • 変化や成長が実感できる研修に定評あり
千代田区西神田2-1-6佐藤ビル3F
ジャパンラーニング株式会社
  • 日本の特性を重視した「Japan EQ」を開発
  • 45万人以上のデータを基にコンサルティングを提供
  • ニーズに合わた幅広い内容のEQ研修を用意
千代田区一ツ橋1‐1-1
シックスセカンズRジャパン株式会社
  • 世界中で変化を起こす人や組織の創出やサポートを提供
  • 行動変容につなげるためのプログラムやツールを提供
  • ニーズに合わせたEQチェンジエージェンシーを紹介
塩尻市大字広丘郷原924

株式会社エム・イー・エル

株式会社エム・イー・エル

参照元:株式会社エム・イー・エル

  • 経営コンサルティング、人材育成、調査・診断が柱
  • 様々な業種別、階層別に研修を用意
  • 確実に成果を生み出すコンサルティングサービスを提供

株式会社エム・イー・エルでは、経営コンサルティング、人材育成、調査・診断の3つの柱を中心に、企業の業績向上に直結するコンサルティングサービスを提供しています。様々な業種別、階層別に研修が用意されています。EQを活用した人間関係力研修を提供しており、コミュニケーションや状況に応じた適切な対応能力を向上させることが可能です。また研修には体験学習が組み込まれており、積極的傾聴力の大切さを学び間関係を円滑にさせるスキルを習得できる内容となっています。

企業情報

住所:東京都 港区新橋1-12-9 BA新橋7F

株式会社ラーニングスクエア

株式会社ラーニングスクエア

参照元:株式会社ラーニングスクエア

  • EQを高めるためのさまざまなサービスを提供
  • 階層のニーズに応じたプログラム
  • 変化や成長が実感できる研修に定評あり

株式会社ラーニングスクエアでは、EQを高めるためのセミナー、研修・組織活性化、個人・ペアセッション、検査などのサービスを提供しています。研修は、新人向けとリーダー・管理職向けが用意されています。新人向けの研修では、EQを向上させるために自分の感情の使い方に気付き、感情をうまく利用することに重点を置いています。リーダー・管理職向けの研修は、相手の感情を理解することを学ぶことに重点を置いておりリーダーシップやチームマネジメント等の向上を目指します。

企業情報

住所:東京都 千代田区西神田2-1-6佐藤ビル3F

ジャパンラーニング株式会社

ジャパンラーニング株式会社

参照元:ジャパンラーニング株式会社

  • 日本の特性を重視した「Japan EQ」を開発
  • 45万人以上のデータを基にコンサルティングを提供
  • ニーズに合わた幅広い内容のEQ研修を用意

ジャパンラーニング株式会社では日本の特性を生かしたEQ、を重視した「Japan EQ」を開発し、ビジネスパーソン向けの教育で使用しています。これまで45万人以上が体験。そのデータを基に個人や組織のEQ人間力の強化、組織活性、業績向上などの課題を見つけだし、改善成果に結び付く個人及び組織支援コンサルティングを提供しています。EQ研修は、階層別向けに加え業種別向け、女性社員向け、シニア社員向けなどニーズに合わせた幅広い内容で用意されています

企業情報

住所:東京都 千代田区一ツ橋1‐1-1

シックスセカンズRジャパン株式会社

シックスセカンズRジャパン株式会社

参照元:シックスセカンズRジャパン株式会社

  • 世界中で変化を起こす人や組織の創出やサポートを提供
  • 行動変容につなげるためのプログラムやツールを提供
  • ニーズに合わせたEQチェンジエージェンシーを紹介

シックスセカンズRジャパン株式会社は、米国に拠点を持つSix SecondsのEQグローバルネットワーク日本オフィスです。世界各国に25か所の拠点を持ち、変化を起こす人や変化を起こす組織の創出やサポートを行っています。豊富な経験に基づき行動変容へつなげるためのプログラムやツールを、幅広い企業や組織のニーズに合わせて提供しています。Six Seconds国際認定資格を取得し日本国内で活躍するEQチェンジエージェンシーは51人。ニーズに合った人材を紹介することも可能です。

企業情報

住所:長野県 塩尻市大字広丘郷原924

【格安】EQ研修の実施会社1選

社名 3つの特徴 住所
ランチェスターマネジメント株式会社
  • ランチェスター戦略をベースとしたサービス提供
  • EQ理論をベースにした検査で育成ポイントを見極める
  • 助成金を活用したオリジナル教育プログラムの提案
名古屋市中村区名駅4-2-10

ランチェスターマネジメント株式会社

ランチェスターマネジメント株式会社

参照元:ランチェスターマネジメント株式会社

  • ランチェスター戦略をベースとしたサービス提供
  • EQ理論をベースにした検査で育成ポイントを見極める
  • 助成金を活用したオリジナル教育プログラムの提案

ランチェスターマネジメント株式会社では、「ランチェスターの法則」を経営戦略コンサルタントと社員教育に最大限生かしたサービスを提供しています。EQ研修はその一つです。仕事上のスキルだけでなくストレス耐性やコミュニケーション能力を向上させることで、離職率の低下、内定辞退率を減らすことに有効な教育プログラムを提供。さらに社員カウンセリングを付加した完全オリジナルプランで提案しています。助成金を活用したオリジナル教育プログラムの提案も可能です。

企業情報

住所:愛知県 名古屋市中村区名駅4-2-10

【柔軟な対応】EQ研修の実施会社2選

社名 3つの特徴 住所
株式会社ジェイック
  • 柔軟にカスタムしたプログラムで提供可能
  • EQPIトレーナー資格者による研修
  • 診断に基づいた適切なトレーニングを継続的に実施
千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F
一般社団法人日本能率協会
  • 個人と組織の課題解決に向けた具体策を提案
  • 年間約1,500本の公開研修や個別課題支援の実績
  • EQについて紹介した資料をダウンロードできる
港区芝公園3-1-22

株式会社ジェイック

株式会社ジェイック

参照元:株式会社ジェイック

  • 柔軟にカスタムしたプログラムで提供可能
  • EQPIトレーナー資格者による研修
  • 診断に基づいた適切なトレーニングを継続的に実施

株式会社ジェイックは、人と企業の限りない可能性を一緒に追求し、よりよい変化を引き起こすことで人と組織に貢献することをミッションに掲げ、研修やセミナーなどを提供しています。セルフマネジメントの土台を醸成するEQ研修はそのうちの1つです。職場でハラスメントにつながりかねない行動の改善、メンタルヘルス不調者の減少、コミュニケーションの改善を学ぶことができます。管理職と部下が信頼関係を築き生産性の高い組織になることを目指します。

企業情報

住所:東京都 千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F

一般社団法人日本能率協会

一般社団法人日本能率協会

参照元:一般社団法人日本能率協会

  • 個人と組織の課題解決に向けた具体策を提案
  • 年間約1,500本の公開研修や個別課題支援の実績
  • EQについて紹介した資料をダウンロードできる

一般社団法人日本能率協会では、創立以来80年に渡り個人と組織の課題解決に向けた具体策を提案する個別課題解決サービス、JMAソリューションを提供しています。講師派遣型研修やアセスメント・診断、組織変革など様々なサービスが用意されています。EQに関しては、EQについて紹介した資料をホームページよりダウンロードすることが可能です。また、一般社団法人日本能率協会が運営するJMAマネジメントスクールで管理職のためにEQ向上セミナーが用意されています。

企業情報

住所:東京都 港区芝公園3-1-22

まとめ

EQ研修の受講先を選ぶ際は、プログラムの充実度や資格保持者の有無など、さまざまな点を確認することが重要です。ただし、場合によっては調査に満足な時間を割けないケースもあるでしょう。依頼先を短時間で見つけるには、ビジネスマッチングを活用するのがおすすめです。

比較ビズ」を利用すると、必要事項を入力する2分程度で自社の条件を満たした研修会社を見つけられます。サイトを利用する際に費用は発生しません。

EQ研修の開催が得意な企業をお探しの場合は、ぜひ「比較ビズ」の利用をご検討ください。

比較ビズ編集部
執筆者

比較ビズ編集部では、BtoB向けに様々な業種の発注に役立つ情報を発信。「発注先の選び方を知りたい」「外注する際の費用相場を知りたい」といった疑問を編集部のメンバーが分かりやすく解説しています。

発注を、ひもとく。仕事がひろがる。

note

比較ビズでお仕事を受注したい方へ

資料請求はこちら