OOHメディアとは?利用の際の注意点とは?

合同会社RASH
監修者
合同会社RASH CEO 望月 昌一
最終更新日:2023年12月21日
OOHメディアとは?利用の際の注意点とは?

視覚効果が高く、多くの人に訴求できるという特徴を持つOOHメディアは、多くの企業が好んで使う手法です。デジタル化も進んでいて、幅広いアピールができるようになっているのも特徴です。サービスも豊富になり、コスト面でも無理なく中小企業が利用できる可能性を持っています。OOHメディアとはどんな広告タイプなのか、どんな点に注意して利用したら良いのかを考えてみましょう。

広告媒体・メディアの依頼にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • どの媒体が自社に適しているかわからない
  • 媒体ごとの効果測定の方法がわからない
  • 広告の制作・運用の専門知識が不足している

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の広告媒体・メディアの専門会社に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで業者を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

広告媒体・メディアに対応できる業者を一覧から探す

OOHメディアとは?

様々な広告の種類が存在する中、存在感の強いOOHメディアについて考えてみましょう。そもそもOOHメディアとは何を指すのか、どんな特徴があるのかをチェックすることができます。

屋外に出す広告

OOHとは「Out Of Home」の略で、自宅から出た時に見られる広告を指します。つまり、テレビや折り込みチラシ、Web広告など、ユーザーが自宅でチェックするもの以外の、屋外に掲示される広告を意味しています。

掲出される場所としては、駅や空港の施設内を始めとして、車内やボディーといったところが主流となっています。毎日たくさんの人が行き来する場所に広告を出すため、高い訴求性があるのが大きな特徴です。

また、看板や大型モニターなど、ビルや街路に設置された媒体を使って広告を出すのもOOHメディアの一つです。やはり多くの人にアピールできるのがメリットで、古くから利用されている広告手法と言えます。

たくさんの種類が存在する

OOHメディアは、場所だけでなく、その掲載方法についても種類が豊富です。たとえば、ポスターなどの印刷物や、ボディーなどに貼るシールタイプといったものがあります。最近、存在感を強めているのが、映像による広告です。

実にたくさんの種類がありますので、費用や伝えたいメッセージに応じて選びやすいのが特徴と言えるでしょう。掲出する場所によってメディアの種類が決まっていますので、上手に掲出方法を考えることで、より効果を高めることができます。

デジタル化も進む広告タイプ

インターネットを使って、リアルタイムの配信や双方向の情報発信ができるメディアも出てきています。たとえば、大型モニターに取り付けられたセンサーで、正面の人通りの多さを検知した上で、状況の変化に合わせて配信内容を変えるといったものです。

また、天気や時間帯によって商材やブランドを切り替えるということも可能となっていますので、より柔軟なメディア掲載が可能です。新しく作ったばかりの広告も、ネット経由ですぐにアップできるため、作業が楽になるというメリットもあります。

他にも、ユーザーとのコミュニケーションを取れる広告も生まれています。モニターの前の行動に応じて、メッセージを流したり必要な情報を提供したりして、アクティブな広告戦略を実施できるのが魅力です。

OOHメディア掲出の流れ

実際にOOHメディアを利用したいと考えているのであれば、その流れを知って準備を進めることができます。スムーズに始めるために、具体的な準備の仕方を知ることも大事です。

社内検討

OOHメディアは種類が豊富ですし、掲出場所の選択肢も多いです。そのため、ぼんやりとしたイメージだけではプランニングがしづらいです。事前に、社内でじっくりと検討を重ねることが求められます。

たとえば、どのエリアに広告を出すか、どんな層をターゲットとするかという点です。それによって、OOHメディアの中でも看板にするか、交通広告にするかといった決定をしやすくなります。

広告代理店との相談

OOHメディアを出すには、ほとんどの場合、広告代理店を経由する必要があります。特に交通広告は、交通会社が直接ユーザーからの依頼を受け付けることはないので、指定されている代理店から申し込むことになります。

より効果の高い媒体や場所などについてのアドバイスを与えてくれるのも、代理店を利用するメリットです。広告そのもののデザインを決めるためにも、様々な経験を持つスタッフがサポートしてくれますので、広告戦略を成功させるために役立ちます。

契約とプランニング

代理店から見積もりやある程度のプランを提示してもらい、納得できるようなら、契約をすることになります。OOHメディアは、期間や場所、媒体などの選択肢が多いので、契約時にはしっかりと細かな点も打ち合わせて、契約書に盛り込まれているかどうかチェックすべきです。

その後、大まかなプランを具体化していくことになります。広告の内容そのものの制作も進めていき、掲出期間に向けて準備をします。広告制作は代理店でも可能ですし、自分たちで作ることも可能です。

掲出

すべての準備が終わったら、掲出ということになります。掲出が始まったら、実際に現場に行って、どのように広告が出されているのかをチェックしましょう。社内で後に分析するためにも、現場の写真や人通りの様子などをチェックしておくと、役に立ちます。

OOHメディア利用の注意点

メリットの大きいOOHメディアですが、いくつかの注意点もあります。特に、事前準備が成功のために大きな役割を果たします。

予算立てを早めに行う

OOHメディアは、全体的に他の広告よりもコストがかかる傾向があります。そのため、かけられる費用によって、掲出の規模や場所などがかなり変わってきます。

狙った効果を出すためにも、予算の検討は重要度が高いです。多額の予算を動かすために、上層部との話し合いが求められることも多くなりますので、事前に社内で意思を統一しておくべきです。

掲出場所とメディアの分析

代理店が提案をしてくれるとはいえ、社内でもどこにどんな広告を出すのかを事前に検討しておきましょう。売り出したい商品やブランドの特性と、ターゲットを把握した上で、より訴求効果の高い掲示の仕方を決めるわけです。

効果測定

ホームページへのアクセスや購買率を簡単に解析できるのとは違って、OOHメディアは掲出による効果を見づらいのです。そのため、どのようにして効果を測定するかを考えておきましょう。

たとえば、広告の中にQRコードを入れ、そこからのアクセス率を見るとか、OOHメディアだけのキャンペーンにして反応をチェックするなどです。この効果測定によって、その後もOOHメディアを利用するかを考えることができます。

まとめ

OOHメディアは、交通広告や街頭ビジョン、看板などの屋外に掲載する広告を指します。広告代理店を利用することで、サポートを受けつつ、効果的な広告掲出ができます。

いくつかの注意点がありますので、成功のためのポイントを押さえつつ、戦略を練ることが重要です。上手に利用して、営業効果をアップできるようにしましょう。

監修者のコメント
合同会社RASH
CEO 望月 昌一

【集客/マーケティングの代行/コンサルティング/研修】【ホームページ制作/システム開発】と、国内初を自負する【行動経済学/脳科学/心理学の理論や根拠】を組み合わせたサービスを提供。お客様伴走型のサービスにアイデアを乗せて「一緒に盛り上がるサービスを考える」ことを得意とする。

OOHメディアを選ぶ際、まずターゲットオーディエンスの行動パターンや居住地域を考慮し、最も効果的な広告媒体を選定することが重要です。

例えば、交通広告は移動中の人々に、街頭ビジョンや看板は特定の地域の人々に効果的にアプローチできます。デジタル化の進展により、リアルタイムでの情報更新やインタラクティブなコンテンツ提供が可能なデジタルサイネージなども増えています。

これにより、より高い注目を集め、ターゲットに鮮明な印象を与えることができます。また、OOHメディアは他の広告手法と組み合わせることで、より大きな効果を発揮します。

例えば、SNSやWebキャンペーンと連動させることで、多面的なマーケティング戦略を展開することが可能です。予算や目的に応じて、最適なOOHメディア戦略を立てましょう。
比較ビズ編集部
執筆者

比較ビズ編集部では、BtoB向けに様々な業種の発注に役立つ情報を発信。「発注先の選び方を知りたい」「外注する際の費用相場を知りたい」といった疑問を編集部のメンバーが分かりやすく解説しています。

広告媒体・メディアの依頼にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • どの媒体が自社に適しているかわからない
  • 媒体ごとの効果測定の方法がわからない
  • 広告の制作・運用の専門知識が不足している

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の広告媒体・メディアの専門会社に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで業者を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

広告媒体・メディアに対応できる業者を一覧から探す

比較ビズでお仕事を受注したい方へ

資料請求はこちら