個人タクシーの確定申告は必要?経費にできるものや注意点も解説

竹中啓倫税理士事務所
監修者
竹中啓倫税理士事務所 税理士・米国税理士・認定心理士 竹中啓倫
最終更新日:2024年04月16日
個人タクシーの確定申告は必要?経費にできるものや注意点も解説
この記事で解決できるお悩み
  • 個人タクシーの確定申告は必要?
  • どこまで経費として認められるの?
  • 個人タクシーの確定申告の現状とは?

「個人タクシーを経営しているが、確定申告が必要なのか知りたい」個人事業主で個人タクシーを経営をしている方、必見です。

納税は国民の義務のため、個人事業主として48万円以上の所得がある場合は確定申告をしなければなりません。

この記事では、個人タクシーを経営している方向けに、経費にできるもの、注意点を解説しています。この記事を読み終わった頃には、確定申告で悩むことはなくなるでしょう。

確定申告の依頼にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • 信頼できる税理士に依頼したい
  • 自身の状況に合わせた税務アドバイスがほしい
  • 税理士の費用相場がわからない

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の税理士・公認会計士に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで業者を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

確定申告に対応できる業者を一覧から探す

個人タクシーを目指す場合に注意したいこと

個人タクシーになるためは第二種運転免許書を所有していることなど一定の条件を満たす必要があります。ですから無事開業することができたときには来年の確定申告の時に開業のためにかかった費用を経費として計上する必要が出てきます。

この開業の際の経費も含めて確定申告に関する知識をしっかりと踏まえておく必要があるのです。

車に関連した経費をしっかり計上する

個人タクシーの運転手の確定申告にとってもっとも重要なのは車に関する出費をしっかりと計上することです。例えば新たに個人タクシーを開業するために車を購入した場合には経費として計上することができます。ただし、この場合申告の際に注意が必要な点が出てきます。

高額の出費を経費として計上するには?

個人事業主が経費を計上する際にはその出費の金額がとても大きな意味を持ってきます。例えば業務に使用するパソコンや備品などを購入した際、その価格によって扱いが変わってきます。

  • 10万円未満の場合

    全額を経費としてその年に計上することができます。(一括経費)

  • 10万円以上20万円未満の場合

    一括経費にできませんが、3年均等償却という形で費用を3年間に分割した形で申告することができます。

そしてこの点については白色申告か青色申告かによって基準が異なります。白色申告の場合は20万円未満までならこのような形で経費に計上することができるのですが、青色申告にすると30万円未満まで可能になるのです。

乗用車をはじめ個人タクシーの運転手の場合、かなり高額の出費が必要になることも多いだけにこの点を検討したうえで確定申告の前に青色申告を申請するかどうかを判断したいところです。基本的には個人タクシーの運転手は青色申告で申告するのが一般的です。

青色申告にすると最大で65万円までの所得控除が適用されるほか、赤字になってしまった場合にはその損失を3年間繰越できるなどのメリットを得ることができます。ただし経費をしっかり計上するため複式簿記による記録など書類の作成や申告の手間が増えてしまう難点もあります。

わからないことがあったら税理士に相談しよう

本格的に個人タクシーを職業としてやっていこうと思った場合には確定申告や経費の計上に関する少々難しい部分も出てきます。わからないことがある、きちんと申告できるかどうか不安な面がある場合には無理せずに税理士に相談してみましょう。

確定申告シーズンには税務署が税理士による無料の相談コーナーを設けることもあるのでちょっとした疑問点ならそれで解決する機会も得られるでしょう。また、自分でお金を出して税理士に相談した場合にはその出費も経費として計上することができます。

この先何年も継続して個人タクシーをやっていこうと思った場合にはまず最初に税理士に相談してわからない部分を徹底的に解決しておくのもおすすめです。

営業を続ける際に発生する経費にはどんなものがある?

自動車の購入など高額の出費がかかるケースだけでなく、日々営業を続けていくうえで発生する出費もあるものです。おもに自動車の維持費にかかる出費ですが、具体的にどんな出費が経費として認められるのか、基本的なところを知っておきたいところです。

タクシーを維持するために必要な出費

お客様を乗せて運転する以上、使用する車は「運転できればいい」では済まされません。安全性はもちろん、快適性もしっかり維持することが求められます。その際の車両維持費も無視できない負担になります。また、定期的に行うメンテナンスや修理にもお金はかかるものです。こうした車両維持費や修理費は経費として計上することができます。

この維持費に修理費にしろ毎年同じ金額というわけではありません。車検が必要な年、経年による劣化が気になる年などには出費が多くなりますから、その年その年で確定申告の際の経費の計上額が変わってくることになります。きちんとした計算し、領収書やレシートなど出費を証明する書類をしっかり保管しておくよう心がけましょう。

それから基本的な部分としてガソリン代も経費として計上することができます。ただし注意したいのは個人タクシー用の自動車を自家用車としても利用しているケースです。この場合ガソリン代は事業用とプライベート用にしっかり分けたうえで計上しなければなりません。公私混同は避けたうえで経費の計算を心掛けましょう。

個人タクシーの運転手は仕事用の車を自分で管理することになりますから、駐車場代も経費として計上することができます。こちらもプライベートでも利用する場合には按分が必要になる場合もありますが、よほどプライベートに使う時間が多くない限りは全額経費として計上しても問題ないでしょう。

個人タクシーならでの経費も

法人タクシーの運転手と違い個人タクシーだからこそ必要な出費もあります。

組合費も経費に含まれる

多くの個人タクシーは個人タクシーの組合に加入したうえで営業を行っています。こうした組合に加入することでさまざまなサポートを受けることができるからです。もちろん加入は義務ではありませんが、いざというときにサポートを受けられることを考えると加盟した方が安心です。この組合費も経費として計上することができます。

車に関する保険料も経費として計上できる

自家用車の場合、自動車関連の保険料は控除の対象にはなりませんが、事業用の車では経費として計上することができます。個人タクシーの場合はこうした保険料も自分で支払うことになりますから、経費のことも考えながらどれだけ充実した保険に入るか、保険料を支払うかを検討することが大事です。

個人タクシーの確定申告の現状

個人タクシーの確定申告において経費として認められるのはだいたいこの範囲です。ただ現在個人タクシーの組合などが中心になって「自家労賃」を認めるよう訴えかける動きも出ています。法人の場合、従業員に支払う給与は必要経費として計上することができるのに対して個人タクシーを含めた自営業者は家族の労働者に支払う賃金は計上することができません。

自宅をオフィスとする自営業者の場合、家賃や光熱費を経費にできるのに対して個人タクシーは車両関連の出費しか経費として認められないことが多く、税金の負担が多いです。それを改善するための訴えが起こっています。

無料相談できる税理士事務所

社名 3つの特徴 住所
神戸すえひろ税理士法人
  • 税務調査専門の税理士在籍
  • 女性税理士在籍
  • 県内融資取扱件数8年連続NO.1
神戸市中央区磯上通8-3-10
明和マネジメント税理士法人
  • 資金調達から助成金手続きまで幅広く対応可能
  • 創業スクールやセミナーは起業家や経営者向け
  • 無料相談は電話もしくはメールで
北区西天満5-16-3 西天満ファイブビル6階
税理士法人レガシィ
  • 顧客満足度99%!成功率98%の還付金返金は2515万円
  • 土地の相続から相続税申告まで対応可能な経験豊かなベテラン集団
  • 明朗会計がモットーでおまかせパックあり
千代田区大手町1-3-1 JAビル5F受付・6F
オルキス税理士事務所
  • 中小企業・フリーランス・副業の強い味方
  • 些細な疑問にも快く回答
  • 小規模事業者向けの税理士事務所
横浜市港北区日吉本町1-29-9 エザンス1-A

神戸すえひろ税理士法人

神戸すえひろ税理士法人

参照元:神戸すえひろ税理士法人

  • 税務調査専門の税理士在籍
  • 女性税理士在籍
  • 県内融資取扱件数8年連続NO.1

神戸すえひろ税理士法人は顧客が仕事に集中できるよう、経理業務の負担軽減を実現しています。そのため、記帳代行業務から申告作業まで安心して任せられます。創業・追加・借換融資等、さまざまなご相談を受け付けているので気軽に問い合わせてみてください。融資相談に関係する手数料および融資実行後の成功報酬などは無料で対応しています。近所の身近な法律家として関係を築いておいても良いかもしれません。

企業情報

住所:兵庫県 神戸市中央区磯上通8-3-10

明和マネジメント税理士法人

明和マネジメント税理士法人

参照元:明和マネジメント税理士法人

  • 資金調達から助成金手続きまで幅広く対応可能
  • 創業スクールやセミナーは起業家や経営者向け
  • 無料相談は電話もしくはメールで

開業資金や運転資金の資金調達に強い税理士事務所です。小規模事業者持続化補助金やモノづくり補助金など、各種補助金の申請代行にも対応。その他にも、免税店の申請代行や総務代行など各種代行サービスや、クラウドファンディング支援も行います。電話での無料相談では、的確なアドバイスで疑問や不安が一瞬にしてクリアになると大好評。電話が混雑している場合や営業時間外なら、メールでの無料相談も受け付けています。

企業情報

住所:大阪府 北区西天満5-16-3 西天満ファイブビル6階

税理士法人レガシィ

税理士法人レガシィ

参照元:税理士法人レガシィ

  • 顧客満足度99%!成功率98%の還付金返金は2515万円
  • 土地の相続から相続税申告まで対応可能な経験豊かなベテラン集団
  • 明朗会計がモットーでおまかせパックあり

経歴20年超のベテラン集団による税理士事務所。相続を専門に扱い、複雑かつ難度が高い相続案件にも対応可能です。案件実績累計は23,000件超で、業界最大級。特に土地の相続に関しては圧倒的なノウハウがあります。相続に関する書籍96冊を出版し、情報提供面でも抜群の知名度を誇る事務所です。99%税務署に入られない実績で大きな安心感。無料相談はフリーダイヤルもしくはメールで24時間受付中。

営業時間9:00-17:30
事務所の特徴初回相談無料、フリーダイヤル、節税対策、土日対応、個人事業主歓迎
取り扱い業務確定申告、税務調査対応、相続税対策、M&A・事業承継、コンサルティング
料金【相続税申告スタンダードプラン(税抜き)】
遺産総額6,000万円以下 報酬額:35万円
遺産総額8,000万円以下 報酬額:45万円
遺産総額1億円以下 報酬額:50万円
遺産総額1億5,000万円以下 報酬額:65万円
遺産総額2億円以下 報酬額:80万円
遺産総額2億5,000万円以下 報酬額:100万円
遺産総額3億円以下 報酬額:120万円
遺産総額4億円以下 報酬額:150万円
遺産総額5億円以下 報酬額:180万円
遺産総額5億円超 報酬額:別途見積
企業情報

住所:東京都 千代田区大手町1-3-1 JAビル5F受付・6F

オルキス税理士事務所

オルキス税理士事務所

参照元:オルキス税理士事務所

  • 中小企業・フリーランス・副業の強い味方
  • 些細な疑問にも快く回答
  • 小規模事業者向けの税理士事務所

オルキス税理士事務所は、横浜市・川崎市・東京都内の小規模法人や個人事業主(フリーランス)に特化した税理士事務所です。相談は訪問を中心にZoomやメール、Chatworkなどオンラインにも対応しています。まずは、コミュニケーションを深めるという意味で様々なツールを使用しています。どんな些細なことにも丁寧に回答しています。無料相談も常時受け付けているので、気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

企業情報

住所:神奈川県 横浜市港北区日吉本町1-29-9 エザンス1-A

まとめ

このように個人タクシーの運転手は経費が認められる範囲がやや狭く、納税の負担が大きい傾向が見られます。その一方平均で収入の3〜4割程度が経費で消えてしまうとも言われています。ですから確定申告の際には合法的な範囲内でできるだけ出費を経費として計上しつつ、いかに課税の負担を減らすことができるか節税に努めることが重要になってくるでしょう。

先ほどわからないことがあった税理士に相談した方がよいと書きましたが、この賢い節税の観点からも専門家のアドバイスを受けることはメリットが大きいと言えるでしょう。

監修者のコメント
竹中啓倫税理士事務所
税理士・米国税理士・認定心理士 竹中啓倫

岐阜県出身。上場会社の経理に勤務する傍ら、竹中啓倫税理士事務所の代表を務める。M&Aなどの事業再編を得意とし、セミナーや研修会講師にも数多くあたるほか、医療分野にも造詣が深く、自ら心理カウンセラーとして、心の悩みにも答えている。税理士会の会務では、名古屋税理士協同組合理事を務める。

個人タクシーですと、どうしても事業関連費のみでは限界は出てきます。

個人で車両を使用しない場合ですと、車両関連費(燃料費、タイヤやオイルなどの消耗品、洗車代、保管のための駐車場代、整備費車検代等)は経費化できると思われます。個人使用がある場合は、プライベート分を分けて経費否認する必要はありますが、経費化は可能です。

どうしても小規模で行われるケースが多く、個人事業でなされる場合が多いと思います。経費化の範囲がやや狭いことから、節税するためには、青色申告による申告がお勧めになります。青色申告特別控除の65万円を利用しましょう。

また、同一生計の親族に対する給与は経費にできませんが、事業専従者であれば経費化することができますし、青色申告の場合、より多くを経費にすることができます。
比較ビズ編集部
執筆者

比較ビズ編集部では、BtoB向けに様々な業種の発注に役立つ情報を発信。「発注先の選び方を知りたい」「外注する際の費用相場を知りたい」といった疑問を編集部のメンバーが分かりやすく解説しています。

確定申告の依頼にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • 信頼できる税理士に依頼したい
  • 自身の状況に合わせた税務アドバイスがほしい
  • 税理士の費用相場がわからない

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の税理士・公認会計士に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで業者を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

確定申告に対応できる業者を一覧から探す

比較ビズでお仕事を受注したい方へ

資料請求はこちら