【2024年】ホームページのトレンドは?注目のWEBデザイン10選を紹介

SUGI WORK
監修者
SUGI WORK 代表 杉山茂幸
最終更新日:2024年02月02日
【2024年】ホームページのトレンドは?注目のWEBデザイン10選を紹介
この記事で解決できるお悩み
  • 2023年のホームページのトレンドは?
  • ホームページで人気のWEBデザインは?
  • トレンドに敏感なホームページ制作会社の探し方は?

2023年のホームページのトレンドには、マルチレイヤーやミニマリズムなどがあります。トレンドのWEBデザインを適切に取り入れることで、ユーザーの興味・関心を引き、自社のホームページに注目してもらえるでしょう。

この記事では、2023年のホームページにおけるトレンド10選を紹介します。最後まで読むことで、人気のWEBデザインを知り、自社のホームページ作成に活かせるでしょう。これからホームページ作成を考えている方は、ぜひ参考にしてください。

ホームページ制作にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • どの制作会社に依頼したらいいかわからない
  • 実績豊富な会社に依頼したい
  • 名刺代わりにホームページがほしい

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数のWeb制作会社に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで業者を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

ホームページ制作・デザインに対応できる業者を一覧から探す

【2023年】ホームページでトレンドのWEBデザイン10選

2023年のホームページでトレンドのWEBデザインは、以下の10種類です。

  1. 立体感を演出できるアイソメトリックイラスト
  2. 90年代風のレトロモダン
  3. 変化を楽しめる画面スクロール
  4. シンプルで遊び心のあるミニマリズム
  5. 動画のようなモーションデザイン
  6. 抽象的なアブストラクトアート
  7. 強烈な印象を与えるブルータリズム
  8. 親しみやすさのあるクレイモーフィズ
  9. 複数の画像を重ねるマルチレイヤーデザイン
  10. 滑らかな透明感を演出できるグラスモーフィズム

1. 立体感を演出できるアイソメトリックイラスト

名称未設定のデザイン

参照:株式会社メルペイ

アイソメトリックとは、建造物や家具などを斜め上から見るイメージで、立体感を演出する技法です。

等角投影法とも呼ばれ、横幅・奥行き・高さで作る角度をすべて120度になるようにデザインします。生活のなかにある、さまざまなつながりを可視化し、統一感のあるデザインを演出可能です。

2. 90年代風のレトロモダン

名称未設定のデザイン (1)

参照:手のひらにエコ「COE365」

レトロモダンとは、90年代風のイラストと現在のトレンドをかけ合わせたデザインです。パステルカラーの組み合わせや、ペン字風の手書き文字、無機質な雰囲気などが、レトロモダンの特徴として挙げられます。

古臭い雰囲気にしないために、うまくホームページのデザインへ取り入れることが大切です。

3. 変化を楽しめる画面スクロール

名称未設定のデザイン (2)

参照:【NB公式】ニューバランス|996 New Standard

画面スクロールとは、ユーザーのマウススクロールにあわせて商品やサービスの情報をアニメーションで伝える方法です。スクロールするごとに画面が変化していくため、ユーザーは飽きずにホームページを閲覧できるでしょう。

画面が変化するため、強調したいメッセージを伝えるときに有効です。

4. シンプルで遊び心のあるミニマリズム

名称未設定のデザイン (3)

参照:Apple(日本)

ミニマリズムとは、無駄な要素をできるだけ省いてシンプルに表現するデザインです。伝えたいメッセージに注目を集めやすいですが、余白が広すぎてホームページが寂しい印象にならないように、遊び心を加えることも大切です。シンプルである分、サイトの動作が早いメリットもあります。

5. 動画のようなモーションデザイン

名称未設定のデザイン (4)

参照:COLOCOLO5656

モーションデザインとは、ショートムービーやアニメーションなどの動画を取り入れるデザインです。動画を取り入れることで、静止画よりもユーザーに伝える情報量を増やせます。商品やサービスの特徴・魅力をたっぷり伝えられるでしょう。

以前は動画を導入することで、ホームページの動きが遅くなるリスクがありました。しかし、現在は技術の進歩により軽減されているため、導入している企業も多くあります。

6. 抽象的なアブストラクトアート

名称未設定のデザイン (5)

参照:株式会社武蔵野 新卒・中途採用サイト

アブストラクトアートとは、図形や幾何学柄などの抽象画を指します。図形や幾何学柄はシンプルなため飽きづらく、組み合わせによってさまざまな表現ができるでしょう。抽象画はメッセージ性をもたないため、テキストに注目を集めやすいメリットもあります。

7. 強烈な印象を与えるブルータリズム

名称未設定のデザイン (6)

参照:ACTION!|東映 リクルートサイト

ブルータリズムとは、1950年代から1970年代にかけて盛り上がった建築様式のことです。ブルータリズムの特徴をWEBデザインに用いると、シンプルな幾何学模様や、非対称のレイアウト、無加工写真の使用などが挙げられます。

自由で大胆なデザインは、ユーザーに強い印象を残せるでしょう。

8. 親しみやすさのあるクレイモーフィズ

名称未設定のデザイン (7)

参照:株式会社ambr

クレイモーフィズは、クレイ(粘土)で作成したようなマットな質感と、ぷっくりとした丸みのある3Dのデザインが特徴です。

ポップで明るい色合いは、ユーザーに親しみやすい印象を与えられるでしょう。3D要素は近未来感のある雰囲気を演出できるため、人気のあるデザインです。

9. 複数の画像を重ねるマルチレイヤーデザイン

名称未設定のデザイン (8)

参照:葉山うみのホテル【公式】-HAYAMA UMINO HOTEL-

マルチレイヤーデザインとは、複数の画像を重ねたデザインです。商品やサービスの写真を、そのままデザインとして使用できるところがポイントです。

画像の重なるところの色を変化させたり、画面のスペースを有効活用したりと、配置によりさまざまな工夫ができます。

10. 滑らかな透明感を演出できるグラスモーフィズム

名称未設定のデザイン (9)

参照:Antara Studio

グラスモーフィズムとは、半透明の要素やぼかしを組み合わせることで、透明感のある雰囲気を演出するデザインです。滑らかで透明感のあるデザインは、ユーザーに涼し気な印象を与えられるでしょう。背景にグラスモーフィズムを用いることで、前面のテキストを主張できます。

ホームページにトレンドを取り入れるときのポイント3つ

ウェブデザイン

ホームページに最新トレンドを取り入れるときのポイントは、以下の3つです。

  • ホームページの目的に合っているか
  • ホームページのコンセプトに合っているか
  • 提供する商品やサービスに合っているか

最新トレンドを反映したWEBデザインでも、自社のホームページのイメージと合致するとは限りません。ホームページの目的やコンセプトにあったWEBデザインを選択することが大切です。

自社の提供する商品やサービスによっても、取り入れた方がいいトレンドは変わります。たとえば、衣料品店のホームページを制作する場合は、写真を多く使うマルチレイヤーデザインが効果的でしょう。

電化製品メーカーのホームページを制作する場合は、製品の機能を説明するために、テキストの見やすいデザインがいいです。

トレンドに敏感なWEB制作会社を探すポイント3つ

トレンドに敏感なWEB制作会社を探すポイントは、以下の3つです。

  1. 豊富な実績がある
  2. 得意分野がはっきりしている
  3. ホームページの効果が出ている

1. 豊富な実績がある

トレンドに敏感なホームページ制作会社は、豊富な実績を持ちあわせている可能性が高いです。多くの案件を受注する場合、依頼された企業の要望をそれぞれ聞き、対応しなければいけません。

顧客の要望を実現するために、最新の情報を集め、人気のWEBデザインやトレンドに精通しているでしょう。

2. 得意分野がはっきりしている

ホームページ制作会社にも、それぞれ得意不得意があるため、自社の業種を得意とするホームページ制作会社に依頼することが大切です。得意分野の場合は引き受ける案件も多いため、常に最新情報を集めている可能性が高いです。

相手の得意分野がわからない場合は、直接尋ねるといいでしょう。

3. ホームページの効果が出ている

ホームページ制作会社が作ったホームページが、どの程度の効果を上げているのか確認することも重要です。多くのユーザーが魅力を感じるホームページを作れる制作会社では、最新トレンドに通じている可能性が高いでしょう。

どれだけ効果が上がったのか、具体的に数字で説明してくれる制作会社を選ぶことが大切です。

まとめ

2023年におけるホームページのトレンドは、画面スクロールやミニマリズムなどさまざまです。自社の業種にあったトレンドをうまくホームページに取り入れることで、認知度や集客率の向上を目指せます。

しかし、自社の業種にあったトレンドを見極めることは難しいです。比較ビズでは、全国各地のWEB制作会社が在籍しています。2分程度の入力で、自社にぴったりのWEB制作会社を比較可能です。

自社の魅力をたっぷり引き出すホームページを作成できるWEB制作会社を探している方は、ぜひご利用ください。

監修者のコメント
SUGI WORK
代表 杉山茂幸

山形県出身。埼玉県越谷市と山形県上山市の2拠点で活動中のフリーランス。開業5年目でSUGI WORK代表。国内・海外法人から行政案件まで経験。WEB制作をはじめ、デザイナー・エンジニア・出張撮影・ドローン空撮・取材・自社メディア運営など幅広い分野で活動中。中小企業の課題解決が得意。

せっかくホームページを作る・リニューアルするなら、最新のトレンドデザインを取り入れ、ライバル企業との差別化を狙えるページを作りたいと考える方が多いのではないでしょうか。

トレンドデザインは「目新しさ」「斬新さ」「ユニークさ」といった面ではとても優れており、これから新しいことにチャレンジしようとしている企業にとって良い刺激になることは間違いありません。新しい技術やアニメーションを取り入れたサイトは話題性もあるので、ニュースリリースなどでの掲載やキャンペーンページの制作にも最適です。

しかし、トレンドばかりを追い求めたページを制作してしまうと2年、3年後など、トレンドが移り変わった際に一気に「古臭さ」が生じてしまうという点には注意が必要。トレンドデザインを取り入れたサイトは複雑な構造になるケースが多く、完成までの工数や修正・メンテナンスの費用も高額になるケースが多いため、簡単にリニューアルができないというデメリットも存在します。

トレンドデザインを取り入れたサイトを作りたい場合は、複数の業者に相談することと、次回のリニューアルも念頭に入れた商談をすることを心がけてみて下さい。
比較ビズ編集部
執筆者

比較ビズ編集部では、BtoB向けに様々な業種の発注に役立つ情報を発信。「発注先の選び方を知りたい」「外注する際の費用相場を知りたい」といった疑問を編集部のメンバーが分かりやすく解説しています。

ホームページ制作にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • どの制作会社に依頼したらいいかわからない
  • 実績豊富な会社に依頼したい
  • 名刺代わりにホームページがほしい

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数のWeb制作会社に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで業者を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

ホームページ制作・デザインに対応できる業者を一覧から探す