FXの確定申告が得意な税理士11選

最終更新日:2023年05月30日
小西裕也税理士事務所
監修者
税理士 小西裕也
FXの確定申告が得意な税理士11選

FX投資で成功するためには節税対策を万全にすることが必須です。税金問題を賢く解決しなくては、せっかく得られた収益をみすみす失うことになりかねません。そのためにはFXに強い税理士に確定申告、場合によっては法人化対策を依頼することが必要となります。今回はFXの確定申告が得意な税理士をご紹介します。ご参考になれば幸いです。

【豊富な実績】FXの確定申告が得意な税理士3選

さきがけ税理士法人

さきがけ税理士法人

参照元:さきがけ税理士法人

  • 2017年度「働きがいのある会社」11位
  • 月刊誌「月刊黒川」では会計知識や税法改正を掲載
  • 会社のことなら税務のサポート以外も相談可能

FX関連はもちろん、幅広く税務のサポートを提供する日本一気軽で親身な税務サービスを目指しています。税務顧問サービスは、税務のサポートだけでなく、会社のことを何でも相談できるサポートサービスのため、創業したての経営者に人気です。

企業情報

住所:東京都 多摩市落合1-15-2 多摩センタートーセイビル3F

日本FX会計株式会社

日本FX会計株式会社

参照元:日本FX会計株式会社

  • メールや電話、相談会、節税シュミレーションは全て無料
  • FX専門誌「FX攻略.com」で税金コラムを担当連載
  • FXの申告だけでも100件を超す実績

日本FX会計株式会社はFXなどの投資専門の会計会社です。FXの申告だけでも100件を超す実績を誇り、法人化も無料で受けています。専門家ならではの圧倒的な節税実績がその人気を裏付けています。

企業情報

住所:大阪府 大阪市中央区平野町1-7-3 BRAVI北浜10F

忠岡税務会計事務所

忠岡税務会計事務所

参照元:忠岡税務会計事務所

  • FX税務や創業支援で多数の実績
  • FX4クラウドによる財務会計システム導入を支援
  • セミナーや動画を使った情報提供にも積極的

創業70年超の信頼と実績を持つ税務会計事務所。コンサル業務や創業支援に力を入れており、FX税務でも多数の実績があります。採用するFX4クラウド財務会計システムは、電子帳簿ソフト法的要件認証も取得済。安全安心、そして全支店からリアルタイムに最新の情報を把握できる利便性が好評です。また企業のIT化を支援し、電子帳簿やインボイスに関する情報提供およびセミナー開催しています。YouTubeやFaceBookなどのメディアでの情報発信も積極的に行う事務所です。

企業情報

住所:大阪府 堺市堺区中瓦町1-4-27 小西ビル1階

【幅広い対応】FXの確定申告が得意な税理士3選

ひらやま税理士事務所

ひらやま税理士事務所

参照元:ひらやま税理士事務所

  • FXや仮想通貨などにも詳しい勉強熱心な若手税理士
  • LINE、facebookなどのSNSでも対応可能
  • 毎月一組限定の無料訪問

クラウド会計対応の提案型税理士事務所です。できるだけ専門用語を用いない分かりやすい説明、料金体系を心がけ、親しみのある税理士事務所を目指しています。SNS(LINEやfacebookなど)でも対応できますので、24時間どこからでもご相談が可能です。毎月一組限定で無料訪問を行っており、相続税や確定申告などの税金のご相談ができます。先着順なのでお早めにお問合せ下さい。

企業情報

住所:京都府 宇治市折居台1-4-11

税理士法人ドリームプラス

税理士法人ドリームプラス

参照元:税理士法人ドリームプラス

  • 株式・FX・投資信託など金融商品に詳しいという強み
  • 京都、大阪、奈良、滋賀エリアをカバー
  • 外資系コンサルタントファーム出身の税理士

元外資系コンサルタントファーム出身でITを熟知した税理士が運営する税理士事務所です。ITを活用した業務効率化を支援、FXに対する知識も豊富で安心して依頼することができます。一方的に解決策を与えるのではなく、一緒に考え・悩みを共有し、解決策を考えることを大切にしていて、難しい専門用語を使わずに分かりやすい言葉でお話しします。プランも豊富にあり、自分のニーズに合ったものをカスタマイズすることができます。

企業情報

住所:京都府 京田辺市山手東1-2-7 クリニックステーションビル4F-401

近藤正臣公認会計士事務所

近藤正臣公認会計士事務所

参照元:近藤正臣公認会計士事務所

  • 分かりやすくて見やすい月次決算レポート
  • 創業支援や操業融資は無料相談
  • 複数のFX口座を持つ確定申告にも対応

中小企業の創業支援に特化する税理士事務所。FX税務でも多くの実績があります。会社設立や操業融資の相談は無料対応で、顧問契約も月1万円〜とリーズナブル。若手ベンチャー経営者及び起業によるスタートダッシュを決めたい経営者を徹底サポートしています。個人の確定申告や、FX口座が複数ある場合や損失繰越の申告にも対応できます。経営コンサルにも力を入れており、創業から会社経営、節税対策などについてもプロの視点から的確なアドバイスをしています。

企業情報

住所:愛知県 名古屋市東区東大曽根町24-4 野村ビル1階

【リーズナブル】FXの確定申告が得意な税理士2選

辻内税理士・社会保険労務士事務所

辻内税理士・社会保険労務士事務所

参照元:辻内税理士・社会保険労務士事務所

  • 税理士への相談料はすべて無料
  • 個人FX取引のみの場合報酬料金30000円
  • 全ての業務をワンストップ

税理士、社会保険労務士、行政書士などの必要な資格者が揃っているため、全ての業務をワンストップ、低価格で実現できる会計事務所です。総合的なサービスが低料金の税理士報酬料金で受けられることが特徴です。

企業情報

住所:和歌山県 海南市大野中586-3

税理士法人ASC

税理士法人ASC

参照元:税理士法人ASC

  • FXによる法人化や助成金取得をサポート
  • 会社税務や経営支援などリーズナブルな料金で提供
  • SNSやメルマガによる情報発信

利益が出る会社作りをサポートする税理士事務所。実践に基づいて本当に必要なサービスを提供しています。個人事業主やFX投資家なども利用しやすい料金設定が魅力。法人化や設立支援の実績は1,200社超です。トラブルと税負担が少ない会社作りを支援しています。関連する7つの士業や金融機関と連携し、クライアントのニーズに合わせて適切な連絡先を素早く紹介しています。FX個人事業主の法人化に関しても、多数の実績があり、安心です。

企業情報

住所:東京都 港区芝浦3-16-4 山田ビル3階

【充実のサポート】FXの確定申告が得意な税理士3選

宮川公認会計士事務所

宮川公認会計士事務所

参照元:宮川公認会計士事務所

  • FX税務申告だけでなくFX関連全般についても詳しい
  • FX法人設立の手続きを無料サポート
  • FX取引の確定申告の経験が豊富

FX取引のある顧客向けサービスが充実している公認会計士事務所です。FX取引の確定申告の経験が豊富で、FX取引の最新税制、FX法人設立などFXに関わるサポートを多角的に行っています。

企業情報

住所:福岡県 福岡市中央区天神2-8-36 天神NKビル8F

URL:https://miyagawa-kaikei.com/

山田一成税理士事務所

山田一成税理士事務所

参照元:山田一成税理士事務所

  • 数少ないソフトウエアに詳しい税理士
  • IT関係が不得手なクライアントにも丁寧に対応
  • FXの確定申告作成報酬等を無料で査定

工学部出身でソフトウェア業界に従事していた経験があるため、ソフトウェアを始め、FXなどにも精通していることが強みです。FXの確定申告作成報酬等の料金の見積りに関しては、無料で査定を行っています。

企業情報

住所:東京都 足立区千住仲町19-5 オーデーパナハイム403

税理士法人エール

税理士法人エール

参照元:税理士法人エール

  • 土日も対応、夜21時まで
  • 顧客の9割が24〜40代の若手経営者
  • 丸投げOKの手軽さと確かな節税対策がウリ

税理士法人エールは税金の仕組みを活用しながらFXの税金を安くする節税方法が得意です。領収書、請求書、通帳のコピーをとりあえず全部集めて渡すことで全ての手続きが完了という手軽さと、親身に相談にのってくれる姿勢が高く評価されています。

企業情報

住所:愛知県 名古屋市中村区太閤3-1-18 名古屋KSビル6F

まとめ

一口に税理士といってもすべての税理士が株式・FX・投資信託などの金融商品、また仮想通貨など新しいジャンルに精通している訳ではありません。税理士事務所と名の付く限り基本的なサービスは共通していますが、税理士の得意分野をよく調べて自分のニーズにマッチした税理士に依頼することが、確定申告を始めとする税金対策をスムーズに行うポイントです。

監修者の一言

FXの利益を申告する際、自分一人で手続きを行おうとすると、負担が重くなります。FXの収入が多い人は、税理士の依頼を検討しましょう。確定申告の手続きを全て自力で行おうとすると、つまづくポイントも多いため、どうしても多くの時間がかかります。

しかし、税理士に依頼すれば、これらの面倒な手続きのほとんどを代行してくれます。 税理士に依頼することで、経費についての相談、具体的には認められるかどうかの線引きについての判断も依頼することができます。

また、税金を安くするための対策についてもアドバイスしてくれます。税理士事務所によって料金と業務内容の幅がありますので、依頼した際の費用とどうようなサポートをしてもらえるのか確認しましょう。

小西裕也税理士事務所
税理士 小西裕也
監修者

1990年生 大阪府出身 大阪大学経済学部卒業。個人事務所、200人規模の税理士法人で実務経験を積み、2021年に独立。「お客様との対話を大事にする」をモットーに、クラウド会計を活用し、顧客に合わせた節税策や資金繰り対策を積極的に提案。ZOOMを使ったオンライン顧問サービスを行い、クライアントは全国に。

比較ビズ編集部
執筆者
比較ビズ編集部では、BtoB向けに様々な業種の発注に役立つ情報を発信。「発注先の選び方を知りたい」「外注する際の費用相場を知りたい」といった疑問を編集部のメンバーが分かりやすく解説しています。