- 地域や国別言語にとらわれない柔軟で迅速な対応
- 電子申請により全国の依頼者にも急ぎの対応が可能
- 事前の詳細な打合で報酬の明細や手続きの範疇を契約書に
顧問社労士
私は社会保険労務士法人アセラの坂井康一(社会保険労務士・中小企業診断士・行政書士)です。企業の盛衰を左右するのは人材に他ならないと思い労務管理を中心の業務として企業家の皆さんに接してきました。ご依頼企業の要望は常に「迅速」「正確・適法」「トラブルのない円滑な業務遂行」が主であります。当方では日常の官公署への事務処理手続きは電子申請にて対応していますのでご連絡頂きましたら全国どちらからでのご依頼でも当日中に申請を完了することができます。又、公的助成金等々の情報もできる限りお知らせし、条件等を満たせば手続きについてご支援させていただきます。距離の遠近に関わらず必要に応じて事業所への訪問もさせて頂きますのでご安心ください。
当事務所では社会保険労務士は男性2名(内1名は特定社会保険労務士)、女性1名(特定社会保険労務士)が在籍して皆様方のご要望にお応えしています。
公的補助金、助成金は多岐の分野にわたり数百に上ります。そこで御社の詳細な概況の把握、今後の経営戦略等々を聞き取り、資料の提供からご提案させていただきます。当方にて顧問契約を締結し、毎月の給与の計算、保険関係の手続き業務を承っている場合は、事業内容や企業の概況の一部が把握ができていますので、随時提案させて頂いています。助成金の報酬はほとんどの事務所が支給額の5~15%の範囲ですが、報酬額の比較ではそんなに差はありません。当事務所では助成金の報酬は完全後払いです。(顧問契約がある場合は着手金は不要で助成金が入金されてからのお支払いになります。)むしろ社労士事務所を選択する判断の基準は1.丁寧な対応2.わかりやすい説明3.説明する必要がある事項については、クライアントに耳が痛いことであっても必ず伝える。3.手続きの進捗について随時報告がある。等々ではないでしょうか。皆様方から依頼された業務で万一、1.書類提出の失念2.提出期限の誤解3.アドバイスミス4.確認ミス等々によりご迷惑をおかけすることがないように社会保険労務士賠償責任保険(東京海上日動火災保険株式会社)に契約(加入)しています。
対面での面談のほか、メ―ル、電話でのご相談も承っております。 面談のご都合のよい日時のご連絡をお待ちしています。 社会保険労務士法人アセラ 坂井康一
- 事務所特色
- ベテランの先生スピード重視休日対応可
- 開業年「.(年)」
- 得意業界
- 建設業サービス業全般
- 顧問料「1ヶ月あたりの料金例.(円)」
- 対応方法
- 月1回訪問
- 得意業務
- 就業規則助成金・奨励金保険事故の給付
- その他対応業務
- 就業規則労働条件・労働時間賃金制度運用
- 特徴
- 備考