「お客様に合わせたカスタマイズが可能」静岡県内最年少の社労士顧問契約サービス(初月お試し無料)
経営には「ヒト」「モノ」「カネ」「情報」の4つが大切だと言われていますが、私はその中でも「ヒト」が最も重要であると考えています。
なぜなら「モノ」を作るのも、売上「カネ」を生み出すのも、情報を活用するのもすべて「ヒト」の力によるものだからです。
つまり、優秀な仲間(ヒト)がいれば、他の様々な課題は自然と解決しやすくなるということです。
そんな仲間に⾧く働いてもらうには、給与や勤怠管理、評価制度、就業規則や社内ルール、社会保険等の労働環境をきちんと整えることは欠かせません。
経営者と従業員がどちらも納得し合える「win-win」の関係を築くことが理想的な職場のかたちなのです。当事務所では、そんな理想的な関係作りを全力でサポートいたします
・給与、賞与計算の代行、明細の作成
当事務所にご依頼頂くことで、毎月の必須業務である給与計算を丸投げすることが出来ます。労務管理のプロである社労士が作成しますので、法改正や社会保険、税金の複雑なルール等にも対応でき、正確にスピーディにお作りすることが出来ます。また、電子明細書にも対応しております。
・人事労務に関する様々な手続き
従業員の採用時、退職時の健康保険、雇用保険の手続きや雇用継続給付手続き(育児休業給付金等)、もしもの時の労災給付手続き、雇用契約書の作成等の諸手続きを丸投げ出来ます。また、年度業務である労働保険料の更新(年度更新)、社会保険料の更新(算定手続き)や、36協定届、年間カレンダーの作成もおまかせください。
・人事・労務相談やコンサルティング
従業員の採用・教育・育成・定着からハラスメント防止対策、トラブル対応まで、お客様が抱える人事・労務に関する課題やお悩みに対し、専門的な視点でアドバイスし、解決策をご提案します。また、法改正や時代に即した柔軟なサポートで、お客様の健全な組織づくりを支援します。
下記よりオプション
・勤怠システム・グループウエアの導入支援
多様な働き方に対応するため、クラウド型勤怠システムや社内コミュニケーションツール(グループウエア)の導入を支援します。社労士が保守や共同管理をするため、とても安心です。勤怠システムの打刻方法には、PCやスマホでのPW入力打刻、ICカード打刻、指紋認証打刻、静脈認証打刻等があります。
・就業規則やワークルールの作成・運用支援
組織が正常に運営するには、規律が不可欠です。お客様の方針や実態に合わせたオリジナルの就業規則やワークルールを作成します。就業規則やワークルールは形だけで終わらさずに、従業員への説明や日常運用、仕組み作りまで一貫して支援します。
・人事評価制度の導入、運用支援
社員一人ひとりの行動や成果を見える化し、公平で納得感のある評価制度の導入を支援します。制度設計から現場への定着、評価者研修、運用フローの構築まで、お客様の風土や成長ステージに合わせて最適な形をご提案します。人材育成、定着率向上、組織の一体感づくりに役立ちます。
その他
・労務管理のDX化支援(給与計算システム・勤怠システム・グループウエア等)
・採用支援(ハローワーク求人の作成や、掲載申請、面接同席等)
・各種雇用関係助成金の申請代行や情報提供
・各種セミナー講師(新入社員説明会やハラスメント研修等・・・)
・労働者派遣事業許可申請代行、有料職業紹介事業許可申請代行
・処遇改善加算計画書、実績報告書の作成
・労務監査 等々
- 事務所特色
- 若い先生こまめな対応対応が早い
- 開業年「.(年)」
- 2022 年
- 得意業界
- 製造業サービス業全般
- 顧問料「1ヶ月あたりの料金例.(円)」
- 18000 円
- 対応方法
- 月数回訪問月1回訪問2〜3ヶ月に1回訪問電話対応メール対応調整可能
- 得意業務
- 就業規則労働条件・労働時間時間外、休日及び深夜の割増料金
- その他対応業務
- 労働法関連法規助成金・奨励金社内教育・研修セクハラ問題パート・アルバイト活用高齢者・女性活用休日・振替休日年次有休暇賃金制度運用解雇・退職等その他
- 特徴
- 「事業の成功は、いかに良き仲間(人材)を陣営に揃えられるか」に掛かっています。
私たちは採用から定着、人事評価、労務管理等の「人」に関するあらゆる業務をワンストップで支援し、事業の成長と安心経営を後押しします。ITやDXを駆使した最新の仕組みで、経営者様の右腕としてトータルサポートし、本業に集中できる環境をおつくりします。
- 備考
- ★初月(1カ月)お試しとして、無料でサービスを利用できます★
・給与計算、労務手続き、労務相談等
・オプションも1か月はすべて無料でお試し頂けます
是非、この機会に社労士顧問をご検討ください♪