- 労務トラブルに強い
- 助成金申請代行のスペシャリスト
- 迅速なレスポンスチャット対応
障害年金の申請代行
障害年金の申請については、当事務所へお気軽にご相談ください。
1.相談者のお話を否定しません!全肯定の姿勢でお話を伺います
代表の冨沢は、相談者の味方です。
相談者が安心して相談ができるように、カウンセリングの勉強をして国家資格(キャリアコンサルタント)も取得しました。否定せずに話を伺いますので、ご安心下さい。
2.障害年金の申請をあきらめません!
申請が難しいケースでも他に方法はないか、あらゆる救済方法(冨沢メソッド)を検討します。
この救済方法の検討によって、「年金事務所」や他の「社労士事務所」から無理だと言われた事例でも、受給決定をうけたこともあります。(例…障害認定日3カ月前後に受診しておらず診断書がない状況から、遡及で約100万円受給決定、など)
今すぐは、どうやっても要件を満たさない場合でも、将来可能性がでてくる状況を検討し、ご提示できます。
3.障害年金は、原則として申請が1カ月遅くなると1カ月分の年金が消滅してしまいます
費用を節約しようと自力での申請を試みて遅くなってしまうより、費用をかけても社労士に依頼した方が早く手続きが進められます。
4.「正しく伝わらない」を回避できます
申立書の記載の仕方や、診断書の書かれ方が悪いこと(審査上、重要なことが記載されていない等)が原因で、正しい現状が医師や審査員に伝わらず、不支給になってしまうこともあります。(不支給になった後に相談をうけ、相談頂いていれば受給できたのに…と思うことも)
本当に困っている症状を「正しく伝わるようにする」という意味でも、社労士への依頼をおすすめします。
- 事務所特色
- 対応が早い実績が豊富責任感が強い
- 開業年「.(年)」
- 得意業界
- その他
- 顧問料「1ヶ月あたりの料金例.(円)」
- 対応方法
- 電話対応メール対応調整可能
- 得意業務
- その他
- その他対応業務
- 特徴
- 備考